先日、母の事で質問させていただき、とても身にしみるお答えを頂戴いたしました。 母は、年末より下痢下血を繰り返し、点滴をしても貧血が治らず、先日内視鏡をしたものの大腸の入口より狭窄しており、大腸の中まで調べる事が出来ませんでした。 生検で大腸がんとなりました。(ステージは3か4ぐらいだと思います。まだ確定はしていません) 来週より検査入院です。 その結果次第でこの先どうするか… 私は一人っ子で、親戚は遠方&超高齢者が5人のみです。 主人は母が86歳と高齢なので、手術はしない方がいいと言っています。 母は認知症があり、今自分がどんな状態か理解出来ません。 身体の不調もわからないのか、あそこが痛い、ここが痛いとも言えません。 全部私が背負ってます。 ここまで何もできなかった事を後悔し、あと半年生きられるかなと悲しくなる一方、自分で何もわからないんだし、自業自得よと思う自分もいます。 一年後、母は間違いなくこの世にはいません。 夜も殆ど眠れません。 あれこれ考えて、なかなか受け入れる事が出来ず、心身共にボロボロです。 どうすればよろしいでしょうか?
31歳、女性独身です。兄弟なしです。 私が小学生だったころ、父が家を出ていき、別居を始めました。 私は長い間母と二人暮らしでしたが、両親の問題は続いており、母は精神的にも不安定でした。 一方私は父と母の板挟みになっているのが苦痛でずっと一人暮らししたいと思っていましたが、両親がゴタゴタしているなか、私が家を出ると、母が一人になってしまい、見捨てているような気持ちになり、なかなか出れずにきてしまいました。 数年前にようやく両親の離婚が成立し、母も今は落ち着いています。家を出たい気持ちはあれど、母は一人は不安だと言い、私はいまだに家を出ることを躊躇してしまいます。 30代になり、ふと私の10代、20代ってなんだったのかなって思うようになり、涙が止まらなくなることがありました。 カウンセリングに行きましたら、私と母は共依存関係で、躊躇してしまうのは罪悪感からだということがわかりました。 このままでは結婚もできないのではないか、このまま年をとっていくだけなのではないか、なんだか自分の人生を生きられていない気がする。後悔しそうだ。このままではいけない。 そういう焦りもあり、自分を変えたいと思っているのですが、どうしても行動にしようとすると、心のどこかにストッパーがあるように、振り切れないんです。 そして、それがとても辛いです。 どうすれば、罪悪感はなくせるのでしょうか。なぜこんなふうになってしまったのか。共依存を克服するにはどうすべきか、アドバイスを頂けたらと思います。
何度か相談させていただいてます。 二年半前、一年間付き合った彼と別れました。結婚しよう、子供が欲しいと言われながら疑わず信じてしまった自分。 いざ子どもが出来ると、一度目は付き合って間もないから、元カノとまだ切れてない、私が薬飲んでいたなどの理由で諦めたほうがよいと話しあい決まりました。二回目は産みたくて、薬ものんでなかったし、産みたいと伝え産む方向でしたが、ぎりぎりの12週近くになり態度が急変しました。俺の人生めちゃくちゃにするなや、お腹の子を俺がころすしかないなどひどい暴言はかれ暴力もひどく振るわれました。結局二度の中絶をしてしまいました。今でも彼と付き合った事、一度目で彼ときれなかった自分、2度も命を簡単につくり駄目にしてしまった自分、悔しさ惨めさ、浅はかさに後悔ばかりです。中絶し一週間ほどで連絡が来てまだ好きな気持ちがきえず、再度あってしまい、無理矢理暴力うけ抑え付けられ術後なのにやられました。力にはかなわず。もはや彼は人間ではないと思います。あんな奴がのうのうと生き、医療従事者であると思うと許せません。 私は今再度PTSDでパニック障害となり薬とカウンセリングうけてます。 裁判しても証拠はないし、諦めてますが この出来事は一生忘れることなく背負うものだと思ってますが辛くて仕方なくなってしまう時間があります。少しずつ皆の力をかり整理できてきているもののなかなか、立ち直れないです。
一昨年大好きな母を突然くも膜下出血で亡くしました。 私はその頃中々赤ちゃんができず悩んでいました。病院に通いストレスも溜まっていて母に会えば母にあったってばかりいました。 本当に後悔ばかりです。 大好きなのにあたってばっかりで… そして母を亡くし絶望の日々でしたが残された家族が笑顔になれるよう赤ちゃんが授かれるよう頑張り昨年11月に赤ちゃんを無事産むことができました。 今は毎日慣れない子育てに大変さを感じます。 母もこうして私を育ててくれたんだなーっと本当に感謝の日々です。 辛い時、楽しい時、どんな時でも母を思い出します。 毎日会いたくて毎日母のことを考えては泣きつらいです。 母が亡くなってから毎日空に向かって神様?にお願いをし母にもお願いをしています。 寿命を迎えたら母に会いたいっと。 神様に祈るのか仏様に祈るのかどちらにお願いすればよいのでしょうか? 父は借金、ギャンブル、仕事をすぐ辞めてしまうなど本当にロクな人間ではありません。 そのため、母は本当に苦労しました。 母みたいに優しくて頑張り屋で自分の事より家族の事を一番に考えてくれるそんな良い母がこんなにも早くに… 父のようなロクでもない人がまだ生き、母みたいな素晴らしい人がいないなんて… この世は不公平だな…っと何回も考えてしまいます。 母が亡くなった時、母の一部を残したいと髪の毛を少し切りました。 そういった行為は大丈夫だったのでしょうか? 母には成仏して幸せに過ごしていてほしいのです。 亡くなったらどうなってしまうのかわかりませんが私はきっとまた母に会えると信じています。 文がぐちゃぐちゃですみません。
病院に勤めていても、病気になります。 私には、行き付け(掛かり付け)の病院があります。 立地もいい、院内もキレイ、医療機器は最新、そして何より、スタッフの対応が抜群にいい! 勿論、非常に技術的にも優れています。 一度行ったらヤミツキになり、自分の行き付けの病院にしました。 比較してはならない、そういうお声がお坊さまの方々から聞こえてきそうですが… でも、一番はスタッフの方々との「信頼関係」があることですから… とりあえず、今日はそちらに精密検査に行って来ました。 結果は、悪くはないけど、良くもない。 半年後の年明けに、再検査しましょう!とのこと。 思わず「長っ!」と言ってしまいそうになりました。 半年先にならないと、ちゃんとした治療にならない、ということなので仕方ないのですが、私はいつも「次の瞬間に死んでも後悔しないように生きる」と思っているので、半年先の精密検査なんて… 忘れちゃいそうです。 メモしても、メモも無くしてしまいそう。 カレンダーに書こうにも、まだ来年のカレンダーなんて無いし… 仕方なく、いつ壊れるかも分からない、このヤワなスマホに、メモっておきました。 そういう意味での「えーっ!」な検査結果でした。 医学知識なんて、持っていても無意味に感じることは多々あります。 せっかく身に付けたものを「宝の持ち腐れ」にしたくないので、医療関係で何かお困りのことがありましら、出来る限り、協力させていただきます。 いつもお世話になっているお礼も含め、縁あって繋がった皆様の為に、少しでも力になれればと思います。 突如「半年先の予定」が出来ました。 とりあえず、まだ生きています故… ちなみに、何か病気になられた時、「何故私が…?」と思った時には、こう思うと少し心穏やかになりますよ! 「あなたがその病気になったのは、あなたにはその病気と闘えるだけの勇気と精神力があるからなのですよ!」と。 病気になるのも、一種の「縁」なのです。 私も今、障害者ですが頑張って生きていますよ!
最近自分のバカさ加減に嫌になりました。仕事は人間関係で嫌になると、後先考えず、すぐ辞めるし、借金もあるのに仕事に付けずにいます。きっと周りに助けてもらってるから、どこか心の奥で甘えてはいけないと思っているのに。 毎日俺はバカなんだ!と責め続けています。 うつ病もありますが、病気が原因なのかなー?と考えた事もあります。 だけど、いい大人がこんな事では、ダメなのだと毎日言い聞かせながら、仕事早く見つけたいと無理矢理仕事探ししております。 後は借金なのですが、自己破産にした方が全ては解決するのですが、リスクが高すぎてできません。 これからちゃんと、働いて返済して、幸せな生活が送れるのでしょうか。 もし、仕事見つけても、なんか問題に当たった時に適切な行動で続けていけるか。 自分のやりたい仕事は、何なのか、わかりません。 ハローワークには、行っているのですが、やりたい仕事がないのか、逃げているだけなのか、わかりません。 日にちだけ過ぎてしまって、辛いだけの日々です。 生きている以上辛い人生だと、どこかで気づいているはずなのに、心がボロボロになり、人に関わりたくないと思っていますが、仕事しないと、何も解決しないとも思ってしまってます。 きっとわがままなのかも知れません。 自分のやって来た事が全て無駄に終わり、何も身にならずにいるんです。 仕事をしたい自分と、全てに逃げたい自分。そして何をしてもうまくいかなかったと後悔する自分。 一体どれが本当の自分なのか、わかりません。 家族の為にも生きなきゃと思いながら、死にたくなる時もあります。 今、もしかしたら生き地獄なのかも知れません。 後、家族全員仕事が長続きしてるのに、自分は、長くて2年くらいなので本当に情けない自分です。 唯一の救いが、この場をお借りして、相談させて頂いている事なのです。 皆様に見てもらえて、こんな自分にも暖かく答えて下さり本当にありがたいです。 長文になりましたが、すみません
大事な彼が亡くなり今日で19日が経ちました。 毎日が後悔でやり切れません。 彼は肝硬変がかなり進んだ状態だと医者には言われ、復水を抜く治療が見つかると思い4ヶ月を過ごしてきました。 2度の検査入院をし、担当医のはっきりしない態度に不安を持ちながら過ごしていました。 時々逢う私には治る病気ではない。どうせ永く生きられない。もうすぐ死ぬ人間にそんな事しなくて良いなんて事も言いだしました。 私は彼の病気に無知でした。もっと力になりたかったと悔まれます。 彼と私は26年間一緒でした。ただ彼は私と知り合う数年前に昔の彼女と結婚していました。彼女には自分の子供だと言われていたようですがそうは思っていませんでした。 彼女には精神疾患があり時々理解しがたい行動をとっていましたが病気の人間を放り出すような事は出来ない。私には悪い。と言っていました。 病気になった時、そんな彼に家族は冷たい態度でした。 最後になってしまった日、私に話した事が忘れません。 俺の集大成がこんなものか。人の家族を背負いこんで。食べたい物も惜しまれる。顔も見たくない。声も聞きたくない。 実のお兄さんにも奥さんにもお金の事では利用された事を悔しがっていました。 その時私はどうする事も出来ず、ただ話しを聞いていただけでした。 三日後、最後の電話になってしまった時、私に逢った時のお礼を言って、もうえらいから横になる。と言った言葉が最後になってしましました。 彼はいつも別れ際、私にありがとうと言ってくれました。 最後にこんな思いをして逝ってしまった彼は今はどう思っているのでしょうか心配です。 人が亡くなると四十九日間はまだこの世をさまよっていると聞きました。 彼の遺骨は私の手元のにはありません。 憎しみしかないと言っていた家族の元にしかありません。そんな状態でも彼は成仏できるのでしょうか。 亡くなった人の節目になる五七日と四十九日にお寺でお経をあげたいと思っています。 家族でない私がする事は亡くなった本人の為に良くないのでしょか。 また、私たちのような繋がりでもまた彼に逢う事は出来るのでしょうか。私のすべてだった彼にまた逢いたいです。彼を感じる事はどうしたらできるのでしょうか。 取りとめもなく長々と申し訳ありません。
2月に愛犬を亡くしました。 小型犬で9歳と、短い命でした。 4歳の頃より、コントロールが出来ていればすぐに命に関わる物ではないが、治すための治療法はない病気でした。 予防法も無く、かかる子はかかってしまう病気でした。 人間では難病指定されている病気です。 寿命まで生きられる可能性も十分にある病気だったのですが、長生きさせてあげられることが出来ませんでした。 異変があってから病院には毎日のように連れて行っていましたが、昔からの自分の気の弱さで精密検査をしてほしいと強く言い出す事が出来ずに治療が遅れてしまいました。 獣医が変だと思い検査をしてくれた時には、普通に立っていられるのがおかしいと言われる程でした。 私は気づいていたのに、検査をしてくれない時点でセカンドオピニオンへ行くべきだったとずっと後悔をしています。 助けられなかった悔しさ、違う病院に行く判断が出来なかった情け無さ、大好きな自宅ではなく病院で逝かせてしまった申し訳なさ、9年間を振り返った時の「もっとああしてあげたかった、こうしてあげたかった」と、愛犬に対する申し訳ない気持ちで中々前を向くことができません。 いい歳をして過去に戻る方法がないのかなど非現実的な事をひたすら調べてしまったりと、ずっと愛犬の体調不良に気がついた時期に執着をしてしまいます。 愛犬のためにも前を向きたいのですが、どのような考え方をしたらいいのかを教えていただきたいです。 相談できる人も周りにいません。 2月から涙を流さない日が無く、愛犬のお仏壇に謝ってしまいます。 空にいる愛犬を心配させないためにも、これからは前を向いていきたいです。 よろしくお願いいたします。
ちょうど一ヶ月前に母を癌で亡くしました。 僕の場合は特に罪悪感が強く、母の元気な時は結婚もせず、孫の顔も見せれず、病床で寂しがっていた時も 付き添ってやらなかった(付き添おうと思えば出来た) そして、最後も看取れず・・ 怖さと孤独と寂しさの中で逝かせてしまった・・という罪悪感に毎日毎日かられて、それを思うと、母が可哀想で可哀想でたまりません。 一人っ子なので、今は母のいなくなった家で 一人寂しく暮らしてます。 特に一人で晩ご飯なんか食べていると、寂しくてたまりません。 あぁ・・ 母もきっと 最後はこんな孤独の中で逝ったのかな・・って思ったりもして。 もうどうしようもないことはわかってます。 でも なんで一人で逝かせた? 付き添おうと思えば、いくらでも付き添えたのに・・ 叫ぶほどに寂しがっていたのに・・・ 寂しさは時間が癒してくれるかもしれませんが、この罪悪感だけは 一生もので、僕が死ぬまで背負っていかなければいけないような気がしてます。 母の性格なら『終わったことはもういい これから頑張れ』と言ってくれてるように思います。 ただそれは僕の勝手な気持ちであって、未だに寂しい気持ちの中で彷徨っているかもしれない・・・ でも、それも今となっては教えてもらえず・・・ 『寂しい・・』 『家に帰りたい・・』 逝く前の母親のこの叫びが、僕の胸をえぐります とても苦しいです。 とにかく 寂しさの前に、今は罪悪感が非常に強くて 毎日、胸を痛めて、なかなか前を歩く一歩が踏み出せない現状です。 母親がまだ元気な頃は、あ~だこ~だ言ってお世辞にも大切にはしていなかったのに、いなくなって初めて、寂しい・・可哀想・・もう一度だけで良いから逢いたい・・ 今に思えば、僕の結婚、孫の顔ももうとっくに諦めていたはずだし、横になりながらTVを見ているような毎日で、母親はいったい何が楽しみで生きていたんだろうな・・と考えたり。 こんなことを、母親がいなくなってから想っている自分勝手な息子です。 僕のおふくろが死んだなんて、まだ信じられないです。 やはりこの罪悪感は親不孝物の代償でしょうか? 一生背負って生きていかないといけないものでしょうか? 是非、意見を聞かせてください。 辛さのあまり自分の命も絶つことも考えました。 でも、結局は生きていくしかなく・・・
お世話になっております。 すみれと申します。 つい先日、父が亡くなりました。 8日前から母に、「もう長くないから、今のうちに顔をみせてあげてほしい」と乞われ、父のいる地元に帰っていました。 結局、4日前に逝き、お葬式を済ませました。 しかしながら、繁忙期なせいなのか、田舎の冠婚葬祭が大がかりなせいなのか、職場への迷惑と、父をしっかりしのび、供養したい気持ちとの折り合いが上手くつきませんでした。 上司からは8日も休んだことを咎められましたし、私自身、父と最後に握手したときも、葬儀の際も、本当ならその日までにこなさなければならない仕事のことで頭がいっぱいでした。 今は後悔しています。 でも、どうしたらよかったのか、今もわかりません。 何を選べば自分が後悔しなかったのかもわかりません。 正直、「何でこんな時期に死んだの」とまで思います。 悼みたい気持ちは勿論あります。 でも、今後自分が食べていく手段も大事です。 『亡くなった(もうすぐ亡くなる)人への供養で、一番重要視しなくてはならないことはなんでしょうか。』 まだ考えたくはありませんが、今後大切な人が亡くなったときは、それだけは絶対外さないようにして、後悔しない行動をしたいのです。 少なくとも、じわじわ仕事しなきゃと追い詰められて、目の前のもうすぐ会えなくなる人のことだけをみられないことになってしまうのは嫌です。 長文乱文、申し訳ありません。 質問としては、『』で囲った部分です。 お忙しいところ、申し訳ありませんでした。
小さい頃から母に「人並みの生活をしなさい」「正しい人生を送りなさい」と言われてきたのですが、 30年近く生きた今でも未だにその意味がわかりません。 現在、人生の残時間を持て余しており、無駄なく使いきるには「正しい人生」を生きれば良いと思うのですが、それがわからないため日々を漫然と過ごしています。 この生き方を改め、人並みに生きていきたいのですが、そもそも正しい人生の過ごし方とはどのようなものなのでしょうか?
感情の波が激しすぎて疲れます。楽になる方法はないでしょうか。 カッとなったり、興奮したり、1つのものに異常に執着したり、とにかく激しい感情にもみくちゃにされながら生きてきました。あらゆるものが恨めしく、生きることそのものが恐ろしく、激しい喜びは数分でむなしさに代わります。時折涙が止まらなくなります。感情の波に振り回されて、身の回りのことに手がまわりません。 我が家は代々そういう家系らしく、実家の家族に苦しさを相談しても「おまえはまだマシな方だ」とだけ言われます。相談して以来、家族の私への視線は可哀想なものを憐れむものになってしまい、居心地が悪いので連絡をとらなくなりました。唯一長く相談にのってくれていた姉も、私の感情の激しさで疲れさせてしまっているようなので、もう相談するのを止めようと思っています。 友人や知人はおそらく、私の激しさを知りません。知っていても、気づかないふりをしてくれているだけかもしれません。 自分がいつか年をとって、自分自身をコントロールできなくなったら、と思うと、恐ろしくてなりません。いったいどんな醜態をさらすのか、想像もつきません。私は私自身の醜い感情の有り様を、誰にも見られたくないのです。 今は病院で薬を処方してもらって、なんとなく頭にモヤがかかったような状態で過ごしています。けれど同時に、感情の波の無い自分のことを、死人のようだとも感じます。激しい感情の波は忌まわしいですが、同時に私の一部分であり、一種の自己愛着の対象でもありました。感情と一緒に、本来あるべき感受性まで死んでしまったような気がするのです。 激しさに振り回されて生きるのか、死人のように生きるのか、私には二択しか見つかりません。なにか、他によい道は無いでしょうか。
前回の質問と被ります。 きっと今の自分は、誰に何を言われようとそう変われない。 自分は生きていちゃいけない人間です。 ですが、家族を奪ったのに言う言葉ではないのですが、更に私が死ぬことで残された家族はどん底に行くと思うと死ねません。 簡単に死ぬという言葉も本来、使いたくない。 言いたくない。 しかし、私は、幸せになったらいけない。心の底から笑っちゃいけない。 私のせいであの子は苦しみ死んだのに。 私があの子の代わりに死ねばよかったのに。 どんなに時が経とうと、私の一生の過ちとして残ります。そのままで生きたくない。でも死ねない。最悪な人間です。 ごめんで済むことではない。 済まされない。例え赦してくれても、私自身が赦せません。いえ、赦してはいけないと思います。 こんな人間で、死ぬまであの子のために生きるといえど、辛くて苦しくて、どうしようもありません。 虫の良い話だとわかっています。 しかし、もうどうしようもない。 私自身が、自分に対して限界で、死ぬことも償うことも謝罪もできない。 過去は変えられません。 しかし、もう、限界です。 自分自身に耐えられません。 どんなに謝罪をしても、手を合わせても、申し訳ない気持ちばかりで、何もできず、苦しい。もどかしい。逃げてはいけない。わかっています。 しかし、もう、どう生きればよいか、 甘ったれた考えなのは百も承知です。 過去を認め、心から謝罪し、供養する。 これしかないのもわかります。 書いたら少し冷静になれます。 しかし、また絶望はやってくるでしょう。 全てを受け入れ、罪を償えるような人間になるヒントが欲しいです。 身勝手な私の告白を晒すのは、前回同様、本当は嫌です。人に言えぬことをここに晒す自分も本当に情けない。嫌悪します。 本当は前回も今回も、お坊さんだけに打ち明けたいのに。 それほどの事をしてしまった、私にそれを言う権利はないのですが。
はじめまして、引きこもりの無職です。タイトルの通り、もう死んでしまおうと思っています。一緒に住んでいる家族の事は好きだし、もっと大切にしたかったですが、それ以上に今後生き続けていくことに疲れ切ってしまいました。仕事に行っていた頃は無能故、改めようにも人に迷惑を掛けてしまうばかり。こんな自分なんて、この世にいてはいけないという考えに至っています。人の事もどうしても信用出来ず、愛する事ができません。冷えきった心を持つ私の将来はきっと明るくありません。社会復帰も、とてもできる気がしません。まだ生きていれば、もう少し生きてみれば光が見えてくるかもしれないと、日々些細な希望を抱くのにも疲れました。取り留めのない文章ですみません。ここまでお目通しくださりありがとうございました。
こんにちは、ここ最近家族の特に母の嫌な姿(映像みたいなもの)がよく出てくるようになり、ひとりではどうにも消すことが出来ずにいます。 考えるのをやめようと思ってもまた出てきます。母は周りを自分の味方や逆らわない人で固めてからわたしを非難してきます。 わたし以外の家族はすっかり母の味方です。人を信用できないです。笑顔で近づいてくる人は母のように見えます。 今は結婚しているのですが、このままでは多分夫を母がわりに攻撃してしまう気がするし、もうし始めていると思います。 できるだけはやく一人で死にたいと思う時、でも自分が死んだ後母がまるでいい親みたいに世間体よく振る舞うかと思うと頭にくるから、それが嫌で留まってきた感じもします。 実家と縁は切っているのに、相手が私がいなくなってもなんの傷つくこともなく自分の選んだ家族とそれなりにやっているという事実が許せません。母にダメージを与えたい、私を道具として扱ってきたことを死にたくなるほど後悔させたい。
母が亡くなって父は私の事を心配してか、フライパンを買ってくれたり・・色々気を使ってるんだろう・・と思います。 心配してるのは分かってても父への怒りを自分で止められませんでした。 父に当たってしまいました。 母に対して「申し訳なさ」を感じる時にどうしても父への怒りを同時に思い出してしまうんです。 例えば、父と一緒に母の見舞いに行った時に、その時は珍しく母は目があいてたんです。 でも、父はとてもイラな人なので待てれない、と思ってすぐ病室を出てしまったんです。 その時の母の顔を思い出すたびに辛くなってくるんです。 あの時、誰かにそばにいて欲しかったんじゃないだろうか、何か言いたかったのではないだろうか・・とか思ってしまって 父のイライラがしんどくて、そっちをとってしまったのは私なので 父へあたるのは違うのかも知れないと思いながらも自分の怒りを止めれませんでした 母への後悔を誰かにあたりたいだけなのかも・・ そう思いながらも自分でコントロールできなくなる事がよくあります。 父なりに私に気を使っているのかも知れないですけど、情緒不安定な時は怒りでいっぱいになってきて見えなくなってくるんです。
私と家族は全員猫が大好きでした。昔近くに住み着いていた猫に餌をあげていたり、寒い日には家に入れていたりして可愛がっていました。 ある日、その猫が子猫を私の家の庭に産みました。 私は母に産まれた子猫を触ってはいけないと言われていたのですが、それを破って自分の部屋のベッドに持って行きました。 私はその小さな子猫を布団の方へ投げて遊んでしまいました。 その時ベッドの硬い部分に子猫の頭をぶつけてしまいました。 子猫は首がぶらんとなり、どんどん冷たくなっていきました。 それに気づいた時には遅かったのです。 私は子猫の命を奪ってしまいました。 それからなんであんなことをしてしまったのかとずっと後悔しています。 それを思い出しては涙が出てきます。 猫は今も好きなのですが、猫を見るとその日のことを思い出してしまって辛いです。 あの子は私を恨んでいるでしょうか。
父と母は長年不仲で、ここ数年は別居してました。父の浮気疑いから不仲が決定的となったため、私達子供は母の味方となってしまい、ここ数年、父からの連絡は家族全員で遮断してしまってました。 先日、警察から孤独死の連絡を受け、家族全員で父を拒否していたのだから、こうなる結果は見えていたのに、後悔しかありません。 父は子供たちにとっては優しかったのに、私はそんな父に孫が生まれたことすら知らせず、孫の顔も見せませんでした。最低な娘です。 父の日記には、父の願いが2つ書かれてました。 1つ目は、父の両親のお墓に入りたい。2つ目は、母と住んでいた家に帰りたい。とのことでした。 父の両親のお墓は、父の兄の家族に断られ、入ることはできません。 また、母は父のことを許しておらず、母の家にもお骨を持っていくことはできません。 私は父のささやかな願いを叶えることもできず、どう償えば良いのでしょうか。 また、父は両親のお墓に入れずとも、天国で両親に会えると信じて良いのでしょうか。
夫は最初の結婚で出来婚をしており、浪費癖のある妻の借金で貯金を食い潰されました。 二度目の結婚では、結婚して早々妻が浮気したそうですが、再構築しました。 でも、そのせいでその後産まれた子供への養育費や、家のローンを今でも払っています。 正直、そんな夫を馬鹿だと思います。 出来婚なんてするのは考えなしの馬鹿。 浮気を許してしまうのも馬鹿。 結婚や離婚のせいで出世ルートから外れて、それを後悔する言葉を聞く度に馬鹿だなあと思います。 夫のことはとても好きで結婚しました。 とても優しいし、私のことを大切にしてくれます。 一緒にいるときは幸せなのですが、心のどこかで夫のことを軽蔑してしまいます。 そして、そんな夫と結婚した自分も同じレベルなのだと思います。 また、あんなに優しい夫を軽蔑してしまう自分も嫌になります。 私に足りないものは何なのでしょうか。
初めてこのサイトで質問をする中学生です。 私は幼い頃、意味もなく虫を殺してしまったことがあります。また、人からお借りしたものを無くしてしまったこともあります。そのことを深く後悔し、捕まえた虫は逃し、精一杯人に親切にするように心がけていますが、今も毎日歩くたびに、手を洗うたびに、息をするたびに、たくさんの微生物を殺し、食事のたびにたくさんの動物の命をいただいて生きています。人に悲しい思いをさせてしまうこともあります。 最近、こんな自分が世界一の悪人であるように思え、命を脅かされることもなく幸せに暮らしていることが心苦しくて仕方なくなりました。すると、死後に罰を受けないはずが無いと思い、何をしていても死の恐怖が頭から離れなくなってしまいました。今この瞬間も生き物を殺してしまっているのだと思うと、心臓がバクバクして、辛くてたまらなくなります。それでも、罰を受けたく無い、死にたくないと思ってしまいます。幸せを実感するたびに、申し訳なさと、死の恐怖で頭がいっぱいになります。自分勝手なことだとわかっていますが、死後もずっと今のように家族や友達と笑い合って、今のように平穏で幸せな暮らしをしたいと思ってしまいます。死によって今の幸せに終わりが来るのが怖いです。 私はやはり地獄へ行くのでしょうか。死んだら、もう二度と大切な人たちと暮らせないのでしょうか。めちゃくちゃな文章でごめんなさい。回答をいただけると幸いです。