こんにちは。産めばどうにかなるのでしょうか。 夫は子どもを望んでいますが、夫婦で話し合いに全くならないので私は子どもを躊躇しています。 今の給料は?→ 言えない 今の貯金は?→よく知らない 今の仕事について→今年の3月俺、店を経営するから仕事をやめて手伝って。4月やっぱり経営辞めた、仕事探して。俺、来年は無職になるかも(笑) 5月選ばなければ仕事決まるよね、そんなに好きなことがしたい(仕事を選ぶ)の?離婚だ と、こんな感じです。 先週も突然、公共料金の支払いがあるから五万貸して! というので内訳を教えて欲しいといったら、わかんないめんどくさい!(怒)でした。 本人は真面目で今の仕事を一生懸命やっていて、家事も手伝ってくれます。ただ、将来を考えたり、反省したり、説明をしたり、説得したりすることが難しいようです。悪気がないので本人も どうして子どもを産まないだろう…子どもができれば絶対幸せなのに と悩んでいるんだと思います。 私は頑なに避妊しているのではなく自然妊娠を望んでいても授かりませんでしたので不妊の可能性があります。今は生活が悪化してしまったので避妊をしています。 産めばどうにかなるのでしょうか。
私は過去に色々ありました。 ですが、今を生きたいです。今は変化し、幸せなことが沢山あります。ですが、私は、過去に起きた不幸なことをずっと言いっ放し… 夫が辟易してます。 複雑性PTSDで「もう終わった」を認知する力がとても弱いです。過去への執着が強すぎる。そこをなんとかして、今ここにあるものを大切にしたい。今は在るもので溢れてます。ですが、無い無いばかり言う。 そして人の顔色を伺う癖、そして自分を相手に委ねる癖が強いです。 相手が不機嫌だと自分のせいだと思い、相手の無愛想を私を嫌ってるのだと思い込む。 ずっと暴れる父とそれに切れる母の元なら仕方ない…と思うだけならいいけど、 それが原因があるから今も不幸だ!となるのはもうまやめたいです。 原因、過去ばかりおいかけてる、もう疲れました。 過去は終わったことを知りたいです。 原因を追いかけるのはもう疲れました。 今を生きたいです。どうしたらいいですか? よろしくお願いします。
最近、自分はすごくわがままなんだと言うことに気づきました。 一人っ子で可愛がられて育ったせいか、何を決めるにも、自分の思い通りにならないと気が済まないのです。 こうしたいと思うことがなければいいのですが、少しでも理想やこだわりがあると、妥協ができず、また譲ることができません。 最近結婚をし、夫はそんな私の性格を知っているため、大抵のことは譲ってくれます。 夫のおかげで気付くことができた反面、いつも折れてくれる夫に対して、申し訳なく思います。 このままではいけないと思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。 意見がぶつかった時、自分を曲げたくない時、どのように考えるといいのか、ヒントをください。
夫のことが嫌いになり、毎日が苦しいです。夫はいつも不機嫌、自分の機嫌を自分で取れない、大切にしたいものが全く違う等あり、私の中ではもう好きになれないのではないか?というところまできています。 見た目がボロボロなのにアドバイスすると怒るところも疲れました。 離婚したいですが、子どもたちは父親大好きで、踏み切れません。私には冷たくても子どもたちには優しいので…。 夫も離婚になれば絶対に子供とは離れたがらないと思います。それは私も同様です。 ですが我慢して暮らしているうち、不眠や鬱の症状が出てきてしまいました。 気持ちの持ちようを教えて下さい。
嫁15年。 自分を混乱させるのは姑だと気づきました。 おそらく素人判断ですがadhdと自己愛性パーソナリティ障害があります。 会話のキャッチボールのできない人です。 攻撃的な人です。 だいぶ病んだので夫にもかかわりたくない宣言をしました。 姑と夫は共依存なので、夫は苦しそうですが、自分は自死しようかと思い詰めるくらい追い込まれたのでもうどうでもいいです。 このまま良いのか少し気になります。
私が今の夫とお付き合いするようになり、結婚後も含め私の祖母、おば、おじが2人、夫のおば、私の母が続けて亡くなりました。 人の不幸が続いた後私の家族にお金のことでの災難が次から次にやってくるようになりました。生活に必要なものが壊れるとか、突発的なものが殆どで……。食べることもままならなく、あまりにも頻繁なので娘と呪われているのではと考えています。 娘には話していませんが、今の夫は(娘と血縁関係はないです)窃盗で何度か服役しています。 人を苦しめた分、恨みがあっても仕方ないと思います。 それとは関係なく呪われているかも知りたいです。
夫を亡くして、お焚き上げを出さないと思いつつ踏み切れないでいたのですが、今日お焚き上げをお願いしました。業者の人が車に積んでる間ずっと手を合わせ、行ってから、仏壇に泣きながら、天国に送るからねと言ってました。やっぱり、夫の物が、なくなって行くのは、とっても辛いですね。私の泣いてる姿も見ていたのでしょうか?三年たっても寂しさは慣れないですね。夫は、私達、家族を見ててくれてるんでしょうか?
夫が元旦に義理母親族の集まりに子供を連れて行った。 子供の寝る時間を考えて21時には帰る約束をしたが22時半過ぎに帰ってきた。何度も電話をしたが出なかった。 べろべろに酔っ払って帰ってきた。 義理母も叔父叔母もお酒が大好き。 でも子供のことを考えて飲みすぎないよう注意して欲しかった。 次の日夫は熱を出しました。 夫に同情する気になれません。 子供の冬休みが台無し。 義理母に苦情の電話をしたいくらいです。
夫とはこの先うまくいかないと思います。このような状況になるまでに、夫からは何度もお前は社会常識もない、教育が必要だ、本当にパートもうまくいってるのか、家族にも嫌われてるのではないか、などと言われました。その度に負けたくないと思い、仕事も家事も忙しくしてました。私は意地が強いと実母にも言われて凹みますが、私は自分がかわいいというより、夫の理不尽さに負けたくないのです。置かれたところで幸せになりなさいという教えもあるようですが、理解できない自分だから、こんな物言いをことがある毎に言われるのかと落ち込むことがあります。わがままなのでしょうか?
漠然とした質問で 申し訳ありません。 私が今生きてる 意味が分からないのです。 今は夫と2人暮らしですが 夫も寛解こそしているものの再発が心配だし 私自身も色々病気持ち もし夫が先に居なくなってしまう事を思うと 不安で一杯になってしまいます。 こんな気持ちで 過ごしたくないのに こんな話ですみません。 よろしくお願い致します。
新婚3ヵ月で夫はもう一緒にいたくないと言いましてコミュニケーションを拒否して私は一体どうすればいいかしら。 私達は付き合ったばかりですぐ遠距離になって、1年半くらい経って乗り越えて、やっと結婚なのに、今こんなことになってとても悲しいです。新婚の感じもしていません。 夫と一緒に幸せになりたいです。彼は全然自分のことや自分の考え方など言ってくれない人で、何かいい方法で少しずつ話してくれるようになりますか。 夫は日本人で私は外国人です。 もし違和感がある変な日本語の表現がありましたら申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
妻です。 先日、自殺未遂をし、夫に心配や迷惑をかけました。しりぬぐいもさせました。 それでも夫は「私が生きててよかった。」と言ってくれます。ありがたい気持ちと自分が犯してしまった罪の重さにつぶれそうな毎日です。 この先も夫に迷惑しかかけられない私が、本当に生きていていいんでしょうか。また、償えることがあるとすれば、どうやって償っていけばいいんでしょうか。 生きたい気持ちと死にたい気持ちと半々で日々うつと戦っている私に良いアドバイスを頂けたら、幸いです。よろしくお願いします。
私は、夫と子供一人との三人暮らしです。 夫は「この子が万が一死んでしまったら立ち直れないから、もう一人子供を設けるべきだ」と言います。 私は、第二子が第一子の代わりになるとは思えません。その理由で子供をもう一人設けるのはどうなの?と思います。 夫と意見が分かれ、しばしば喧嘩になります。
亡くなった人は残された家族を見守っているとか、亡くなった人の為にも残された家族が幸せに生きる事が供養になるとか、そういう言葉をよくききますがそれはどうしてなのですか? 私自身自死した夫に対して、愛しく想い語りかける日もあれば、ひどく冷たい感情が出てきてしまい成仏されますように…と言葉だけを向けてしまう日もあります。もし夫の魂に私の心が伝わっているのであれば、そういった冷たい感情みたいなのも伝わっているという事ですか?それが伝わってしまっていたら夫はかなしむのですか?
また、相談します。同じような内容ですみません😢母が突然死してから一年がたとうとしています。自分にも母を死なせた原因がありいつまでも母に申し訳なく毎晩涙がとまりません。そして、何より夫に申し訳ないのです。色々とやるべきこと考えることあるのですが、どうしても身体がついていきません。夫には、普通の精神状態の人が相応しいのに、私はまた人を不幸にしたくないです。だけど、元気に振る舞えません、心配ばかりかけて夫を気遣うこともできません。消えてなくなりたい気持ちで苦しいです。 長い文章でわかりずらくてすみません😣
夫が自殺をしました。半年前にも自殺未遂をして不安定な状況だったのに、頑張らせてしまいました。後悔しかないです。何も伝えられないまま逝ってしまいました。まだ若く、これから先楽しいことがたくさんあったはずなのに、夫の人生を奪ってしまいました。あのときこうしてたらと後悔しかありません。なぜ毎日大切だよと伝えなかったのか。 子ども2人がいるのでなんとか生きていられます。でも夫に会いたいです。苦しいです。
因果応報ってあるのでしょうか? 夫のことですが、夫には障害があり、それは遺伝と育った環境が影響しているそうです。 また、聴覚過敏なところがあるのに引っ越す先々で交通量が多かったり、隣人がうるさかったり、音のトラブルがあります。 他にも色々とあるのですが、夫曰く、何故自分は、こんなに苦しみながら生きていかなくてはいけないのか、と。 前世があるのなら、前世の行いが今世を決めるのであれば、前世の自分は大層悪いことをしてきたのではないか、と言うのですが、どうなのでしょう?
夫とは、3年ほど前から会話も交流もありません。 夫は、息子が㈰に野球の練習に行くことを嫌がっていましたが、息子は野球がしたいというので、強引にやらせてしまいました。そこから3年間、ほとんど会話もしなくなりました。子供たちに対しても不機嫌で、まともに会話もしなくなっていきました。 しかし、最近子供たちと交流するようになり、子供たちも素直に受け入れています。 家族全体を考えたら、それが正しい道だとわかっているのですが、夫の勝手ぶりがどうしても許せず、子供たちと会話をしているだけで、腹が立ちます。 どうやって、割り切っていったらよいでしょうか?
夫は、過去に何度か窃盗で服役していました。 幼少の頃両親が離婚し、親戚中たらい回しにあったそうです。気持ちは分かりませんが子供の頃から何も与えられないのが普通で、食べたいものがあると、スーパーなどで盗んで生活していたらしいです。 大人になっても盗んでいた訳ですから、被害者の方の気持ちを思うと言葉にできません。 そんな夫は働きません。 盗んで美味しい思いをしてるから 家族ができても働きません。 そしてい何故か、次から次へと借金みたいになります。 夫が窃盗したことで恨まれているのか 知りたいです。 謝りたいです。
自分が不倫した結果バレて、離婚することになりました。 だけど、優しい夫を傷つけたことや、優しくて楽しかった夫を忘れることが出来るのか。 穏やかで単調な関係に私は飽きが来ていたのだと思います。その時から贅沢な悩みとわかっていました。 不倫は恋でした。したことに後悔はしていません。 不倫相手と結婚することは無いと思います。 新たなスタートを切りたいと思いますが、色々と辛いです。全て自分のしたことですが。 親も友だちも心配するので言わないで、ひとりで泣いています。不倫なんて自業自得と言われるでしょう。夫の方がかわいそうだと思います。わかっていますが、優しい言葉が頂けるとありがたいです。何かにすがりたくて投稿しました。