hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 12037件
2023/06/24

また人を好きになれる自信が無い

私は奥さんのいる男性と不倫関係にありましたが、お別れしました。理由は、相手の奥さんに2人で会ったことを知られてしまったからです。 そして、この先これ程人を愛せることがあるのか、不安でいっぱいです。 私にとっては彼が初恋で、関係は相手からのアプローチで半年程続いており、お互いに本当に好きでいました。期間は短かったですが、毎日こまめに連絡を取り、空いた時間で頻繁に会っており、かなり濃い数ヶ月だったと思います。 関係を終わらせる時は、お互いに感謝の気持ちを伝え合い、円満にお別れしました。ただ、彼は奥さんのことも心から愛していたので、奥さんを悲しませてしまった反省と罪悪感でいっぱいだったと思います。 私も奥さんには非常に申し訳ないことをしたなと罪悪感もありますが、私にとってとても幸せな時間でした。特に私は、大人になってもずっと人を好きになれないことが悩みだったので、こんなにも人を愛せたことにびっくりしています。 ですが、彼を失って、今後また同じように心から愛せる人が現れるのか、とても不安です。 お互いに好きなままお別れになった分、心にぽっかり穴が開いた気持ちです。いや、もしかしたら別れの時に「奥さんを大事にしなきゃと思った」と言った彼は、最終的には奥さんとの話し合いを通じて目を覚ましていたのかもしれませんが、、。それも悲しいです。一緒にいた時に言ってくれた嬉しい言葉は確実に本心だったと思います。そういう人です。でも最初からずっと奥さんを愛しているのは分かっていて、やっぱり待ち受けるのは悲しい事実なんですね。 恋愛の経験が少なく、今も涙が止まらない状態なのですが、どのように立ち直ればいいのかもわかりません。 不倫という関係上、いつかは終わりが来るとは覚悟していましたが、あまりに唐突すぎて感情が追いつかず、思ったことをつらつらと書いてしまい、長くなってしまい申し訳ございません。 是非アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

ネット活動をしてる人を好きになった

こんにちは。 最近また悩みが出てきてしまったのですが、 6年くらい、ネットで活動している某さんのファンをしていたのですが、その某さんの事を好きになってしまっていたみたいです。 自覚したのが、最近某さんに彼女ができたという噂がでました時です。 その時、他の人なら祝福できたり、へーそうなんだぁ程度の気持ちだったのですが、某さんの時はスゴいショックを受けて、涙が止まらず死にたい気持ちになっていました。それと同時にその彼女への嫉妬が止まりません。誰、どんな人なの?という気持ちで溢れました。 結局それはデマだったらしいのですが、、、。 今まで、リアルで会えたり話できたり友達になれたら良いのになぁとは思っていましたが、自分の気持ちを自覚してから一層その気持ちが強くなってしまいました。 その人に会えるチャンスもないし、本人もファンと出会い系する気はないからと言っていましたので早く諦めなきゃいけないのですが、中々好きな気持ちが消えません。 ツイートでも、どこどこに行ってきたというツイート見る度に、うちもそこ行ってれば会えたかもしれないのにという悔しい気持ちで一杯になってしまいます。 私以外の、某さんのファンがリプ送って話しかけているのを見ると、その行動ができる事に羨ましく思ったりもします。 自分は気持ち悪いと思われたら嫌だという理由でリプで話しかける事もなく眺めているだけです。 今まで、現実世界で好きな人ができたことが無かっただけにどうしたら良いのかわからないです。 どうせ叶わない恋なのに、どこか期待してしまう部分もあります…あり得ないのに。 どうしたら好きな気持ちを忘れて、純粋なファンになれるでしょうか…。 よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

好きな人がよく風俗通い

私は外国人の女性です。 一年前自分の国で日本人男性に出会いまして、何回一緒に出かけた後、彼はいい人なので、彼のことを好きになりました。 しかし、四ヶ月前彼は心の病気で帰国しました。 遠距離片思いは無理で決まっているが、彼のことずっと忘れずにまだ好きです。 彼に1つことがすごく気になっています。それは彼がよく風俗通いのことです。昔ここにいつも会社の上司や先輩と一緒に行ったらしいです。 たぶん上司が行きたいので、部下は拒絶できなくて一緒に行ってしまいました。私は結構悲しいと思っています、やはり国の文化や価値観が違うからですね。 でも本人が行きたいかどうか分かりません、知りたいですが聞きにくいです。 先週彼は友達とまた私の国に遊びに来まして、私すごく楽しかったです。 その友達は彼の後輩で、彼女がいるらしいです。 夜彼たちはここの上司と会いに行きました。どこへ行ったと彼に聞いてみて、それはちょっと言えないなと返事してもらいました。 たぶんまた風俗へ行ったはずです。私はすごく悲しくて、一人で部屋にずっと泣いていました。 彼はどこへ行っても彼の自由で、私干渉の資格が無いですが、本当に悲しいです。 その人をまだ好きになっても良いですか?彼が風俗へ行きたいかとはっきり聞くべきですか? 日本人には上司の命令に対して本当に拒絶できませんか? 彼の友達が彼女がいるのにそんな場所へ行って本当にショックです。 男はやはり好きではない女性と抱きしめられますよね? すみません、質問が多いで。 変な日本語なので、理解にくいかもしれませんが、すみません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2021/10/27

好きな人の彼女のSNSを見てしまいます

現在大学生の者です。 2ヶ月前のお話になりますが、好きな人は私に彼女がいないと言っており、車に2人で乗ったり長電話したりといい雰囲気だったのですが(今となってはその方にとって暇つぶし程度だったのだと思います)嘘をつかれていることが発覚し、彼女がいることを知りました。 相手は大学の教師で、その彼女は今私と同じ学年なのですがどうしてもSNSを見て1人で勝手に悲しんでしまいます。 見なければいい、シャットアウトするべき!と私も感じているのですがどうしても毎日双方のSNSをチェックしてしまい落ち込んで何もできなくなる日々が本当にとてもつらいです。 私は大切な試験を1ヶ月後に控えており、こんなことをしている暇は全くないのにも関わらず、勉強に今集中できていませんし、友達にも相談できず1人で抱えこみ、もうなんだかこんな自分いなくなってしまえばいいのに、やるべきことをやらずバカなことに時間を割いている自分の価値なんてないと思います。 試験前なのでストレス解消法である、運動にもなかなか時間を割けず、呼吸法もなかなか効果が出ず、やる気というやる気がない状態です。 人のSNSを覗き込まないようにするためには、次のステップに進むにはどうしたら良いのでしょうか。 どうかご意見・アドバイスをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

好きな人に依存しすぎてしまいます

私には今好きな人がいます。 共通の趣味があったのとお互い恋人が いなかったこともあり 共通の趣味関係 で遊びに誘ってくれてそれから2.3度 2人で遊んだことがあり彼の誠実な ところに惹かれ なによりその人と 過ごす時間が楽しかったこともあり 私はその人の事がだんだん好きに なりました。彼も遊んでいる時も連絡 をとっているときも楽しんでくれてる 様子でした。しかし急に連絡が返って こなくなり最初は何かあったのかと 思いましたが 単にぶちられただけ でした。その後考えた末やはり 諦められず自分から連絡しました 自分が連絡を返さなかったことは 気にしている様子もなく普通に 連絡が返ってきました。その後も 普通に連絡を取っていましたが今まで 彼から誘ってくれていた遊びの誘いが こなくなりました。私は思い切って 日にちを固定して遊びの誘いを しましたが予定が合わずだめでした。 その後また連絡が返ってこなくなり ました。これで諦めたら終わりと 思う反面いい加減諦めなければと 自分で自分に言い聞かせています。 私は昔から恋愛体質で好きな人や 彼氏に依存してしまうところが あります。仕事をしていても友達と 遊んでいても気づけばその人のことを 考えている事がよくあります。 前付き合っていた彼氏もはっきり とした理由は分かりませんが自分が 頑張らなくても私が想っていてくれる と思わせてしまったのが原因の1つ ではないかと思います。私は男友達も ほとんどいなく 彼氏も3年半ほど いません。なので男性との接する 機会があまりないので心を許した 男性に依存してしまいます。 これでは3年前と何も変わらない 自分を確立させて自分に自信を 持たなければと思い習い事も始め 好きなことをする時間や友達との 時間もつくるようにしていますが 結局熱中できずふとした瞬間に 考えてしまっている自分がいます。 どうしたら自分をコントロール することができ大人の恋愛が出来る ようになるのでしょうか。 自分には考えてもわからなかったので 質問させて頂きました。 お言葉を頂戴したいです 長文失礼いたします

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

2人の人を好きになり、どう生きたいのかもわかりません

職場の男性2人に片思いし仕事も手につきません。そんな自分に自己嫌悪するとともに、どう生きていきたいのかもわかりません。 一人の男性(Aさん)のことは数年前に好きになりました。あまり接点もなく、気持ちも薄れてきていましたが、4月の部署移動で同じ部署、同じ仕事を担当することになり、しかも隣の席になりました。お人柄もわかり、今はただただ好きです。 もう一人(Bさん)はおなじフロアで働いていて、私のAさんに対する気持ちが薄れてきたときに久しぶりに気になった男性です。私のことが気になってくれている所も好きです。目が合うと温かい気持ちになります。女癖が悪いという噂はありますが、確かめてはいません。 ですが、4月以来、Aさんは席が隣で一緒に同じ仕事を担当しているということもあり、私のAさんに対する気持ちがあふれてきて、仕事のこともそうでないことも楽しく話してしまいます。 そんなことをしているうちにBさんの態度は変わってきました。当然ですが、以前のような温かい視線で見つめ合うような雰囲気にはもうなりません。 職場で何をしているのかという自己嫌悪、2人を好きになったことにも罪悪感があって、もともと自分が素直でなく恥ずかしがり屋なこともあり、AさんともBさんにも、今はビジネスライクに接しています(接してしまいます)。 今、私は幸せな明るいきもちではありません。理由はよくわかりません。 Aさんの気持ちが私になさそうだからか、Aさんに素直になれないからか、Aさんの態度も職場の人に対するそれになりつつあるからか(もともとかもしれませんが)。 Bさんを嫌な気持ちにさせたからか(確かめてもいませんが)、Bさんの気持ちが離れつつあるからか。 私はどうしたいのかもどう生きたいのかもわかりません。 もっと仕事に情熱を注げていた仕事第一の自分を取り戻したいとともに、好きな人を素直に好きでいたい。 アプローチしたいけれど、どちらにアプローチしたいのかもわからない。アプローチしたい自分も虫がよすぎて汚い気がします。 やはりどうしたいのかもどう生きたいのかもわかりません。 長文を読んで下さってありがとうございました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

男の人との会話が怖い、好きなことがない

私は今日まで男友達がいたことがありません。一人っ子なので身近な男の人は父だけで、最近では従兄とも上手く話せません。 わたしは小学生の頃、冗談混じりで「男子恐怖症」と言っていました。が、今では冗談ではすまないくらいに深刻になってしまいました。というのも、友達に勧誘されて入った音楽系の部活の先輩10名ほど全員男の人なのです。周りの友達は普通に話せているのを目の当たりにすると、どうも劣等感に押しつぶされそうになります。 私も先輩らと普通に話をしたいです。しかし、いざ前にすると話をするどころか顔を見ることもできず、気づくと2mくらい距離をとってしまいます。もともとコミュニケーションをとるのが苦手な上、相手が男の人ということも重なって、地獄でしかありません。 女の子とは普通に話せます。会話が盛り上がるかどうかは置いといて、リラックスして話せるんです。 過去にトラウマがあったわけではありません。ただ、男の子に悪口を言われたとか、嫌がらせされたとか、そんな小さなことしかありません。いい加減このままでは社会的にも孤立してしまうと焦っています。 また、私には趣味がありません。これといって好きなこともありません。私は狭く浅い情報と知識で既に容量が満杯の状態なんだと思います。 友達らが話している俳優女優モデル歌手の7割は誰だかわかりません。テレビは朝のニュースから見ていないからでしょうか。しかし、それも興味がないのです。楽しいこと、好きなこと、特技、何も思い浮かびません。 今日、友達に「どんなときにテンションがあるの?」と聞かれました。答えが見つからず聞き返したら「笑いに...つぼってるときくらいしか...」と言われました。実際その通りだと思います。私はおかしいのでしょうか。 水族館のショーでわーっと喜ぶ人を見ると不思議でたまりません。感情か何かが欠如しているのでしょうか。それでも私は泣くし、怒るし、もうどうしたらいいのか、自分がどういう人なのかわからないのです。 拙い文章で申し訳ありません。心の整理がどうもつきそうにないので質問させて頂きました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

一人が好きで孤独が分からない

私は地球の自然や動物が大好きです。 一人っ子だったので寂しくないようにと、たくさんの動物や植物に囲まれて育ちました。 そのせいか分かりませんが、友達が必要と思ったことがなく、映画館や旅行、動物園やコンサート、ショッピングや食事など全て一人でないと心地良いと思えず、夫と出掛けても「2時間後に此処に集合しない?」と言い出したいほどです。勿論、一緒に歩くのも楽しいのですが…「一人なら相手を待たせたり気を遣わずゆっくり好きなようにできるし。皆はそうじゃないの?」と人に話すと「寂しい人だね」と言われてしまいました。「孤独を感じたことないの?」と言われて、孤独って何だろう?と考え込んでしまいます。 私は他人に興味が持てず、何かに対して「人それぞれ」「みんな違ってみんな良い」という考え方で生きてきました。私と一緒に居たいと思ってくれている人からしたら、突き放されているように感じているのかもしれません。 夫に寂しい思いをさせないように努力はしていますが、寂しいって一体なんなんでしょうか?一人でいる事は寂しいことなのでしょうか?このような事が解らない私が寂しい人なのでしょうか…? 変な質問で申し訳ございません… お忙しいとは存じますがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

この先好きな人が現れるか不安です

お世話になります。 ご相談です。よろしくお願いします。 私は、二年前より市役所で臨時職員として働いています。途中より他の課で気になる人ができました。ここで働く前は、正社員でずっと働いていました。その時はテレビなどの変な意見の影響からか私はもう出会いがないなら仕事で生きるしかないのかなと思ってしまい、実際出会いもなく何年も経ちました。それでも気晴らしに休日の数時間だけパン屋さんでアルバイトを始めたところ、そこはステキな家族がオーナーで経営していて、園児から中学生の子どもいたのですが、とっても可愛く、私もやはり家族を作りたいし、好きな人、可愛い子どもと一緒に生活したいなと思うようになりました。それから行動してみて上手くいかないけど、気持ちを切り替えてみたりとしていたら、町で声をかけてもらえました。ただ突然過ぎたのとその方は下を向いていて顔もみれず恥ずかしくなりお断りしてしまいました。後からなんとなく声はステキで惹かれてしまい、一年くらい引きずってしまいました。またそこに行けば会えるかなと思い行ってみたりもしていました。数年経ったとき、前から気になっていた職場の人に課は違うし接点ないけど挨拶から始めてみようと思いタイミングを作り挨拶を始めました。何度かしていたら思いが通じたのか偶然にも私の課に用で来たり、その帰りに出口のとこの喫煙所で立っていました。あれつと思いましたが、突然とまさかという思いや、急に色んな不安がブワっと出てきたのと目が悪く思いきって行くことが出来ませんでした。その後ももしかしたらと思うことが多々あり、だけど仕事中は挨拶しても反応が薄くわからなくなってきました。けど私の近くで私が着席してると視界に入る位置を1日に何度も往復してくれて視線を感じることもありました。その時はとっても楽しい気持ちでいっぱいでした。ただ自分でどうさして良いかわからず一年くらい経ちました。けど年が明けたら彼女が出来たようで急に階段も通らなくなり、挨拶も避けられるようになりました。何ヶ月か引きずりましたし、その女性はたくさんある課の中で私の隣の課の人のようで、間に挟まれ辛い立場となってしまいました。聞きたくもない情報が入ったり私は嫉妬しました。昨日は結婚することも聞きショックでなりません。気持ちの整理の仕方と新しい出会いがあるか不安です。長文ですみません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

好きな人に好かれるにはどうしたらいいですか?

はじめまして。アラサーになり結婚を視野に入れた恋愛をしたいのですが、なかなか自分らしい恋愛ができません。俗に言う「こじらせ女」です。好きな人には好かれず、興味のない人から好かれるのです。 学生時代は駆け引きのない純粋な好きな気持ちで(相手の男性や周囲にどう思われるかは気にせず)相手に好きな気持ちをアピールしていました。 しかし、大人になってからは過去の恋愛経験や反省点を活かそうとするあまり、素直さや積極性がなくなり、恋愛に臆病になってしまいました。 私の方からアピールしたら引かれちゃうんじゃないか?ガツガツしてると思われるんじゃないか?職場の人にバレたらお互い気まずいんじゃないか?重いって思われたくないなぁ etc. そんな不安ばかり募り、なかなか積極的に踏み込めないのです。それどころか、気に入られたい気持ちが強くなり、いざ好きな相手を前にすると話を合わせてばかりで、とてもぎこちなくなってしまいます。自分がどう思われてるのか、嫌われないか、常に気になってしまいます。 自分に好感を持ってくれる方もおり、食事のお誘いもたまにあるのですが "自分が好きな人" でないと乗り気にならないのです。大変失礼ですが、興味のない人からのお誘いは嬉しいという気持ちよりも重いなぁって思ってしまいます。 なので、逆に好きな人を食事に誘おうとしても「重いなぁ」って思われてしまうのではないかと不安が先に過ぎります。 知人に相談すると、男性側からアタックしてくれる人を受け入れる or 自分が好きな人に積極的にアタックする しか方法がないと言われました。 最もだと思います、私はワガママで融通が効かないんだと。自分を好いてくれる人は嫌で、振り向いてくれなさそうな人に振り向いてほしい、という難解な恋愛をしようとしてると。 こうして悶々と考えてると疲れてしまって、お金を払って占いにハマった時期もありました。親からは彼氏だ結婚だとプレッシャーもかけられ苦しいです。自分の性格を直すのは難しいと思いますが、少しでもこの頑固な心が解きほぐれるアドバイスが欲しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

いつも好きになった人が友達と結婚する。

いつも、友達が私の好きになる人を好きになり、付き合い結婚する事が多く、やりきれない気持ちでいっぱいです。 先日にもありました。 私が彼の事が好きでデートの話もして、相談にのってもらっていました。 友達は彼の事変な人だからやめたほうがいいと言っていたのに、その後友達と付き合ったようです。のちに結婚したのです。 彼女とは相談した日以来会っていなくて久しぶり会う約束したと思ったら実は付き合い、結婚したとの報告でした。 見る目がないのでしょうか。 友達と彼との間の事なので私には関係ないので何とも言える立場ではありませんが、報告受けても、おめでとう。としか言えずに家に帰って凹んでしまいました。 素直に私が始めに好きだったのに!変な人と言っていたのに、何故!?と言いたかったのですが今更言っても何も変わらないですし、波風立たずに終わらせたかったので、普通に食事をして帰りました。 私も明るく結婚生活の話を聞いても流されしまい答えてくれませんでした。 ライバル視されているのでしょうか。 こうゆう性格の私自身の問題なんでしょうか。モヤモヤした気持ちがおさまりません。どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2021/07/10

高1 好きだった人に言えなかったこと

虚しい 過去に縛られている 男子 中3のときに好きだった人に気持ちを伝えれずに卒業式を迎えて、結局怖くて言えませんでした… 本当に情けない話かもしれませんが。 後からこんなにも後悔繰り返しで辛いだなと実感しています。 勇気を持って言えば良かった 心の中で引きずっている。 ふと思い出します。 酷く後悔してます。 卒業式のとき席が隣だったのでせめて連絡先でもいいから言っとけばと頻繁に思ってしまいます。 自分が情けなく思えてきます。 その時だけの恥でしたし… 一生後悔するのだろうか… 考えて仕方ないというのはわかっているのですが、今どうしているのだろうかとふと気になることもあって… 恋愛の後悔は他の後悔とはまた違って重いなと感じます悲 過去の恋愛から断ち切るって難しいでしょうか? これも人生の学びなんですかね。 正直辛いです。 チャンスは考えたら何度もあったのに言えなかった自分が情けなく思ってしまいます。 このことから学ぶことってなんなんでしょうか。 何故か最近虚しいことが多いです。 これは今に満足していないから?なんですかね。 この複雑な気持ちを整理したいです。 過去のことを思い出すことを辞めたい 例え、気持ちに整理はついてもこの未練のいやな気持ちは消えるのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 3
2021/07/26

私は好きな人を傷付けてしまいました。

こんばんは。長くなりますが、どうか聞いてくださると嬉しいです。一方的な片思いに悩んでいます。 私は現在24(うつ病)、相手は23(遠距離の彼女持ち)。同じ店舗で知り合いました。 私が彼を好きだと確信したのは翌年の6月。彼は「相手が彼氏彼女持ちでも関係ない」と言い、私からの好意も受け止めてくれていました。彼は自宅(社宅)に招いて下さり、遊んでくださいました。何度も泊り、ダメだとは思いながらも、5回ほど体を重ねてしまいました。これは私が誘ったことです。彼は「嫌じゃない」と言ってくれて、私はその言葉に何度も甘えました。会えない日はとても苦しくて辛かったです。彼は「いつでも家に来ていい」と仰っていました。でも悪いと思い、一週間に一回と私は決めていました。 ある日、彼の実家の愛犬が亡くなりました。私が会いたいと連絡をした日、「しばらくそんな気分になれない、ごめん」「落ち着いたら連絡する」と返してくれ、私は「体に気を付けて」と返しました。 それを母に「しばらく寂しい」と話したら、「体のいい断り方」と言われました。私は一気に不安になりました。もとからのうつとネガティブな感情がそこで爆発し、三日後、彼に「他の人には会っているのか」など、気持ち悪いlineを何度も送ってしまいました。彼はそれに応えてくれ、夜遅くの電話にも出てくださいました。そこで私は「怖い、まだ会えない」と言われ、そこで電話は終了しました。彼は「おやすみ」と言ってくれました。 それからも地獄の日々です。仕事中もそればかりを考え、ついにはうつが悪化し、入院しました。ですが仕事は早く復帰したくて、5日後には退院させていただきました。 でも私は、また彼に「会いたい」と連絡をしてしまったんです。彼の愛犬が亡くなってから、一ヶ月も経っていない。私は彼の気持ちを考えず、ひたすら自分の気持ちを伝えました。彼から「怖い、友達に戻れるかどうかも分からない」と言われました。 私は自分を殺さないために彼に連絡を取っていました。でもそれは、同時に彼を殺すことにもなっていたんです。 どうして私は我慢できなかったのでしょう。どうして彼の言葉を信じなかったのでしょう。ちゃんと待っていれば、笑顔で会えていたのに。 いっそ死んだ方がましだと何度も自分を殺す事を考えました。好きな人を傷付けた。生きている意味なんてあるのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

既婚者だけど好きな人が出来た

既婚者ですが好きな人ができてしまいました。 結婚生活も何年か経ち、子供もおらず2人だけの生活です。 今までも小さい不満はたくさんありましたがそれなりに仲良く、楽しく生活しておりました。 一時的に仕事が忙しく家庭との両立で夫に不満を持つ機会がとても増えました。それは忙しい毎日で夫に嫌悪するくらい不満が溜まっていました。 そんな時、よく一緒に仕事をしていた先輩とプライベートな話をする機会が増え、どんどん惹かれていきました。また一緒の仕事が終わりなかなか会えなくなったことが好きな気持ちに拍車がかかった様に感じます。 最初は複数で飲みにいったり、たまに連絡を取ったりするだけでしたが、二人きりで飲みに行き、毎日連絡を取るようになりました。 そのうちに体の関係をもってしまいました。先輩にも奥様がいます。私も夫に不満がありますが離婚するまで考えが至っておりません。 このままでは行けないと思いつつも連絡を取り続けまた先日、体を許してしまいました。付き合っている訳ではありません。ただ私が一方的に好きなだけだと思います。 会っている時は好きな気持ちが抑えられないほどなのに、家庭に帰れば夫にご飯をつくり、普通に会話をしている自分に嫌悪を覚えます。 不倫なんてよくない、このままでは夫を傷付けることになるとわかっているのに先輩に会えると好きな気持ちが抑えられないのです。一緒に仕事をする事はなくなりましたが、社内で会う機会はありなかなか忘れられません。 こんな流されやすい私に喝を入れていただけないでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ