苦しくて死にたいと、薬とナイフを持って死に場所を探しに行きましたが、勇気がありません。3時間歩き、クタクタ。死ぬのはこんなにも勇気が必要なのかと。自殺する人の苦しさや気持ちがこんなにつらいことなんだと、死ぬってこういうことなんだと 理解することができました。離婚して15年、自分は頑張って生きてきたつもりでしたが、因果応報でしょうか、呪われたように坂道をくだり、まさかの出来事で生きる目標がなくなりました。これは誰にも解決できないことで、死ぬしか方法がないのです。私は昔から人に冷たく優しさのない人間で、同じ過ちを何度も繰り返してきました。人の気持ちがわからないのです。このまま生きていてもまた繰り返してしまうでしょう。死ぬことに後悔はありません。確実に死ぬ方法をみつけたら、実行したい。今はただただ苦しい。病院に行くつもりはありません。死んだら逃げです、わかっています。でもこの苦しさが逃げたいのです。
自閉症スペクトラムの息子と死んでしまいたいと思ってしまいます。 母を亡くしてから 必死に踏ん張って生きてきたつもりです。 離婚してシングルマザーになり 折り合いが悪い実父には散々怒鳴りつけられる生活。そして 息子は自閉症… 普段は何とか周りに合わせて生活出来ている息子ですが 突発的に癇癪を起こし 死のうとしたり 暴れたりします。 実父にも息子にもビクビクしながら生活して行くことに疲れました。 息子が成人して 無事社会人になるまで 親の責任と思い 必死に頑張ってきましたが 生きている意味が分からなくなってしまいました。 相談できる人も居ません。寄りかかれるような人も居ません。時折無性に虚しく 全てが嫌になり こんな生活なら息子と一緒に死んでしまった方がいいのかと思います。 神様は 乗り越えられる人にしか困難を与えない などと言う人が居ますが もう乗り越えられる気がしません。疲れました。 こんなに苦しい思いをして生きていく意味はあるんでしょうか? なぜ こんなに苦しんで生きなければならないのですか? 私の行いが何か悪かったのでしょうか?
前回も夫婦関係の事で 相談させて頂きました 授かり婚でしたが、流産、解雇、主人の嘘が重なり 新婚でノイローゼ状態になりました。 1年程でパートに出られるまで回復したものの 主人への怒りと、許せない自分、前向きになれない自分に苛立ち、 周りは出産ラッシュで 家庭は賑やかで楽しそうです 結婚、妊娠報告を受けるたび どうしてウチは、上手くいかないの…と悲しい気持ちになります。 お互いに思いやれず すれ違い 喧嘩ばかりになり その度に 離婚 のセリフが出ます。 主人は優しい人ですが 優しさ故に よく嘘をつきます。 半年後くらいに辻褄が合わなくなってきて 私が我慢できず聞くと 謝るではなく、責められたと感じて殻に閉じこもり の繰り返し。。 なんだかすっかり疲れてしまって 楽しみも感じなくなってきました。。 目標もなく なんだか虚しい気持ちです。
夫婦二人暮しの主婦です。 夫は数年前にうつ病を患い、仕事が辛いようで毎日思いつめたような顔をしています。会話もほとんどなくこちらも気を使うので毎日ヘトヘトです。 何度か休職や転職もしています。年をとるほど転職活動も初出勤もしんどくなるみたいです。あと何回転職するんだろう、そもそももう働けないんじゃないかとか、不安な気持ちに取り憑かれて私も仕事や家事が手につきません。気分転換をしようとしても夫が苦しんでいるのに自分だけ楽しもうなんて!と罪悪感でいっぱいになってしまいます。自分が楽しいと夫にさらに辛いことが起きるのではないかと、妙な因縁があるのではと疑ってしまうのです。 離婚は考えずなんとかお互いの寿命まで添い遂げたいのですが、どのように寄り添っていけば良いでしょうか? どんな言葉をかけても良いのか、もしくはそっとしておくのが良いのか、お知恵をお貸しください。
はじめまして。 私は子供2人もつ母親です。 3年前に離婚して、2年前に子供が中学1年、小学5年の時に前住んでたとこから県外にある地元に引っ越しました。 最近娘に前の住んでたところに戻りたいと言われてしまいました。 話を聞くと学校が楽しくないのと、気の合う友達ができないとのことでした。前の学校は男女問わずみんな仲良しで毎日のように遊んでましたが、こちらに来てからはあまり遊ばなくなってしまい楽しかなさそうで引っ越しした事に後悔する日々を送っています。 前のところに戻るべきでしょうか?
33歳の時に離婚しました。私達には子供がいませんでしたし、仕事も続けていたのでひどくもめることはありませんでした。その後、資格をとって独立開業し20年、仕事ではそれなりに充足してやってきたと思います。 再婚する機会もあったし、自分では努力もしたのですが、独身のまま過ごしてしまいました。マンションも買ったし、一人でいることを寂しいとも思いません。打ち込める趣味もありますし、自営業は定年もないので顧客にニーズがある限り仕事も続けられるでしょう。 しかし、これでいいのでしょうか? 気持を打ち明けられるような、相手がいたらいいのにな、と思います。今更、ムシのいい話でしょうか。 社会的にはきちんと義務を果たして、他人に迷惑を掛けずに生きてきたつもりですが、人間として何が欠けていたのだろうかと考えています。どうしたら他人と心から打ち解けることができますか。
以前にもお金の事で相談させて頂きました。 ダメだとわかっていますが、また友人にお金を貸してしまいました。生活費が足りないからランチ代貸して…駐車場代を貸して…等、少額ではありましたが、返してはもらっていません。 もう、連絡を断ちたいのですが子供をダシに我が家にきます。(子供は同級生です) 昨日は泣きながら家に来て旦那に借金がバレ、返さないと離婚されるから、50万貸して…と… ですが私もそんな大金はだせないので断ったのですが、泣きつかれ5万貸してしまいました。 家も生活はきついです。なぜ、キッパリ断れないのか…自分が情けないです。友人の為にもならなとわかっていますが頼まれると断れません。自己嫌悪に陥っています。
こんにちは。 いい歳して恥ずかしい内容のなのですが、私は子ナシ既婚者で、結婚してから数年経つ者です。 最近、男性アイドルにハマり本気で「こういう人たちと恋愛できたらなぁ…」なんて思ってしまいました。 もう、40代で夫もいると言うのに精神年齢低過ぎる自分が情けないです。 自分の気持ちにがまんしてましたが、耐えられず夫に「離婚したいかも…」と言ってしまい酷く傷つけてしまいました。 バカですよね。 夫に出会うまでは、良縁に恵まれず悲しい思いをし続けてきたのに… やっと掴んだ幸せのはずなのに、自分で切ってしまおうとするなんて… 夫には謝り、神様にも懺悔しましたがお坊様からも厳しい意見[喝]を頂きたいです。 よろしくお願いします。
妹の旦那は覚えが悪いみたいで言われたことも忘れてしまったり、日常生活で危険なこと、危ないことが分からなかったり、考える力がないみたいです。 家で妹が旦那に注意したり、少し言ったりすると旦那の機嫌が悪くなったり、怒ったりするそうです。自分のことをバカにするな、そんなことは分かっている、とか言うらしいです。 旦那は出来ない自分にもイライラしているみたいですが… 母は旦那がおかしくならないといいね、妹に対して嫌な気持ちにならなきゃいいけど、と言います。 私も妹の旦那が急に怒りだして家を出てしまったり、離婚をしたり、暴力をしたり、マイナスなことを考えてしまうし何か変なことをしなければいいと思ってしまいます。 仲良くやってほしいと思っているけど、心配もしています。 最近、実家の隣に家を建てたので何かあったらすぐには行けますが、赤ちゃんもいるし不安です。
小学生の娘を持つシングルマザーです。 乳がんになってしまい、今度手術をします。昨年に離婚と同時に子宮がんの手術をしたばかりで、悪いことが続いて 負けてしまいそうになります。 幸い今の段階では初期と言われているのですが、元々ネガティブなため、次またどこか悪いところが見つかるんじゃないか、、と考えても仕方ないことを考えてしまいます。 まだ小学生の娘のこの先を考えると、あと最低10年は働いて育てないとなのに、どうしよう。不倫で出ていった元旦那には子供は任せられないのに、誰が育てるんだろうか、どうしよう、と 暗くなってしまいます。 私一人なら覚悟できるけど、娘のことを思うと、どうなっても大丈夫!とは言えないのです。申し訳なさばかり募ります。 明るくならなきゃとは思うのに、どうしたら明るくなれるかわかりません。
最近実家でシングルマザーの母親と同居を始めました。 生活をしていく中で母親が恋愛をしているような感じがし 携帯を見てしまいました。 予想通り年下の職場の男性と内緒でご飯に行ったりお泊まりしているようです。 母親は嘘が下手で怪しい行動が多かったのでやっぱりかという感じでした。 以前母親が離婚した後すぐにも同じようなことがあり、その時もなんとなく気づき私が受け入れることができず怒ってしまい泣いて謝られました。 受け入れてあげたい気持ちもありますが、 嘘をついて会っていたりするのもあり正直気持ち悪いという感情しかありません。 見て見ぬ振りもできず苦しい状態です。 母親のためを想って何も言わず受け入れてあげるしかないのでしょうか?
再びお世話になります。 暖かくなり、桜も咲いて気持ち良い季節になりましたが、 楽しそうなカップルやグループを見ている私の心はまだ冬の曇空の日のように冷たくどんよりとしています。 新しく対人関係を築こうにも自信も気力もありません。 自分なりに真面目に生きてきたつもりですが、 何故こんな境遇になってしまったのか?(自分の性格や行いが原因の一部であるのは理屈では理解出来ます)嘆いても仕方がない事をいつまでも思ってしまい、気分が滅入るばかりです。 今は資格の勉強する事くらいしか自分の価値を見いだせません。 また、昨年離婚しましたが未だに納得出来ず、考えても仕方ないことをよく考えてしまいます。 この先、孤独や不安に苛まれず、少しでも前向きに生きていくにはどうしたら良いでしょうか?
幼い頃、母と離婚した父が、数年前に他界していたと人伝に聞きました。 働かず、タバコと酒とパチンコに溺れ、気に入らないことがあると、母や私達兄弟に暴力を振るう父で、記憶にあるのは恐怖の対象でしかありませんでした。 ですが先日、ある人から、「両親あってのあなたなのだから、きちんと供養してあげなさい」と言われました。父は上記のような人でしたから、寒い日に野外で凍死し、兄弟親族からも見放され、市の無縁仏の墓地に納められたと聞きました。父の大好きだったお酒とお線香をあげ、お盆、お彼岸とお参りに行きましたが、これが正しい供養なのかわかりません。お葬式をあげてあげるお金もありません。 正しい供養とはどのようなものなのでしょうか?どうしたら父は安らかに眠れるのでしょうか?
はじめて質問をさせていただきます。 私は10代の女です。 好きになる男性の対象について、最近特に心配になってきました。 というのは、それが芸能人であったり、周りの人であったり…いずれの場合でも気になる人が全員30代か40代なのです。 むしろ20代の男性を見ると、若いなぁ、もっと大人っぽい人がいいなぁと思ってしまいます。 年上の男性を好きになる女性の傾向として、過去に両親の離婚を経験したことで父親の面影を感じてしまって~…など聞いたことがありますが、そんなことはありません。母の尻に敷かれながら楽しくやっています。 そんな親にも「あんたってオジ専なの?」と苦笑いされる時があります。 将来のことを考えると不安でしかたありません。
プロフィールに詳しく書かせて頂いております。読んで頂けると幸いです。 59歳にしてこれから離婚 引越しし賃貸契約しなければならず仕事も2年後には派遣契約が切れるので 仕事も探さなければなりません。 今 一気に色々問題が降りかかってきて精神不安定、行き詰まりを感じ苦しいです。 どのように生きていったらいいのかわかりません。 とにかく苦しいです。気持ちが安らぐ日を一日も早く欲しいです。 私の人生、問題の繰り返しで自分の愚かさも悔やんでいます。 どのように生きて行っていいかわかりません。どのように生きて行ったらいうでしょうか。 今は過去との決別すべくできる事をやっていますが、時間もかかりとにかく苦しいです。 宜しくお願い致します。
今年もあと1日になりました。 今年の春に主人から突然離婚を切り出され、3歳と1歳の子供達を守るために必死で生活してきました。 生まれて初めて「消えたい、消えてもいい」と思いました。 それでもなんとか暮らしてきて、周りの人たちのお陰様で年を越せそうです。 一度は諦めようとしたのに、「ああ、こうして生かされているんだ、ありがとうございます」とつくづく思います。 なんとか前を向きながら、それでも時々「私なんてダメな人間だ」という思いから卑屈になり、やりきれなくなり、汚い言葉を吐き、そんな姿を幼い子供たちに見せてしまっていること、本当に申し訳ないのです。 こんな醜い母親も生きていていいのでしょうか? 主人が思うように、もっとのびやかにふわふわと明るい女性がお母さんだったら、子供達の心にも傷をつけずにいられるのでしょうか。
バツイチ子持ち(2人)19歳上の彼が好きです。彼に親権はありませんし、子供とは別居しています。元嫁とは全く連絡を取っていません。 ですが彼に結婚しよう、子どもを作ろうと思った人が過去にいたこと、そして現在もこの地球のどこかにその人と愛し合ってできた子どもが存在していることがたまらなく悔しいし嫉妬してしまいます。 正直彼には子供と会って欲しくないし、連絡も取って欲しくないです。子供に罪はないとわかっていますし離婚の一番の被害者は子供だと頭では理解していますが心がついていきません。 彼といると好きという気持ちと、彼の子供に対する負の気持ち、自分の将来に対する不安な気持ちが一気に押し寄せてきます。 この恋愛は継続すべきなのでしょうか。私はどう変わっていけば良いのでしょう。
5年前に不倫の果てに離婚しました。 今では息子も14歳。 自分本位でした。 寝ても覚めても後悔ばかり。 何故あの時、思い留まれなかったのか、 何故あの時、息子を1番に思えなかったのか、 何故あの時、自分の気持ちを優先させてしまったのか。 前夫のご先祖様やご両親を裏切り、 血の繋がった息子を奪ってしまった事で 息子は、前夫のご先祖様から恨まれたりしないのか? 後悔ばかりです。 愛する息子、本当にバカな母親でごめんなさい。 私は息子にどう償うべきでしょうか? よろしくお願い申し上げます。
3週間前に主人とケンカをして、それ以来、私と子供達と口をきかなくなり、夕飯も食べなくなりました。主人が財布の紐を握ってるので、主人は食事代とかには困りません。ケンカをしても、すぐに黙れ!!うるさい!!もうお前たちの事何て知らないなど、モラハラな事を言ってきます。相当頭に来たら、たまに殴られます。 主人が仕事から帰って来ると、一気に空気が重くなります。 機嫌が直るまで、ほっておいて居るのですが…機嫌直りそうもありません。 これからどう主人と付き合って行ったら、良いでしょうか? 離婚も考えたりもするのですが、子供3人を1人で、育てて行く自信もありません。よろしくお願いします。
こんにちは。今色々悩んでおります。ここ何年間も何もいいことなく最悪な人生を歩んでおります。 まず自分の体調の悪さ!これは意味不明の熱がでたり急に息苦しくなり呼吸困難みたいになったり うつ病、パニック障害になったりほかにも叩きあります。 又妻にまだ一緒にいますが妻に離婚をほのめかす言い方をされたりしています。 その他にもこれは自分が信じて悪いのですが前の会社の信じていた人の車のローンの保証人 になりそれを逃げられて居所も連絡もつかず結局自己破産しなくてはいけない位の借金 をかかえてしまったりともう私の人生最悪です。どうか助けて下さい。 もう死にたくて死にたくてたまりません。なんか生きていてもますます悪いことが起こりそうで 本当に怖いです。