こんにちは。 両親や祖父母が死んでしまうのがとても怖いです。 幸い病気を患ってる人などはいないのですが、交通事故、心臓発作、脳卒中などで明日死んでしまうのではないかと思って毎晩泣いています。 死は誰にでも訪れるものなので、これから親しい人の死を迎えることが怖くて怖くて、それなら私が先に死にたいし、むしろ一家心中してみんなで一緒に死にたくてたまりません。 でも、自殺はいけないこと みたいな常識が流布しており、どうすればいいのか分かりません。 よろしくお願いいたします。
長文になりますが何十年も気になって居ました。 宜しければ御回答お願い致します。 現在私は20歳の大学生です。 祖母は私が小学校5年生の時に自殺しました。 祖父は私が生まれる前には亡くなっており 祖母は女手一つで、私の父と叔母を育てて居ました。 以前から父と祖母の関係はあまり良くなく 祖母は父に気をかけて居ましたが、父は鬱陶しがっていたように思える態度でした。 (小さいながらに感じて居たこと) 祖父の命日は5月5日ですが、祖母は5月6日の朝方3時から4時頃に首吊り自殺で亡くなりました。 祖母は早くに亡くなった祖父の事が何十年も忘れられず大好きだったのだと聞いて居ます。 だから命日に被せて自殺したのではないかと思います。 遺書もありませんので何故亡くなったのかは未だにわかりませんが。 祖母が亡くなる前日の5月5日 祖父の命日に御墓参りに父と弟と行き 夜、家に帰っていると父の携帯に祖母から電話が入り 2人は話して居ましたが、父は怒鳴り電話を切りました。(祖母がなくなる6時間前くらい) 祖母と父が会話したのがそれで最後でした。 その日の夜(5月6日の深夜)夢に祖母が出てきて私の首を絞める夢を見ました。 あまりにも怖くてリビングに行き、父と話しもう一度寝ました。 次の日の5月6日、叔母(父の妹)が 『命日に御墓参りに行けなかったから、御墓参りについてきて。』と言いましたので着いて行きました。 そして祖母の家に2人で行きましたが、祖母は出てこず家に入ると階段で首を吊っているのを見つけました。 私はあまりのショックで訳がわからなかったのですが、父などに『昨日ばあちゃんが夢に出てきてん。』と話をしました。 そうすると『夢枕に立たはったんや、ばあちゃん大好きやったしな〇〇の事。(〇〇は私の名前です。)』 と言われました、10年近く経った今でも 夢の内容は忘れて居ませんし、何故あの時祖母は夢で私の首を締めたのか。 疑問でしかありません。 長文になりましたが、何十年も気になって居た事ですので宜しければ、御回答宜しくお願い致します。
職場の先輩と不倫関係になってしまいました。不倫相手はこの関係になる前から昔いろいろとあったのか奥さんのことは信用していないと言っていました。奥さんが不倫していた事があった? その時、私は7年付き合っていた彼氏がいたのですが、その不倫相手のことが好きで彼氏とは別れました。彼氏には気になる人がいると言って別れました。 今はお互い職場も変わり一緒に働いていませんが、関係は続いています。 本当に好きで、こっちに来てくれないかなと思ったことも何回もあります。けど、私が26歳で結婚適齢期、相手には奥さんも子供もいる、この関係に先がないとやっと分かり、何度か離れようとしました。それでも離れれず、1年半がたちました。 本当にもうやめよう。離れようと思って、話をしました。相手は私の話を理解してくれて、離れると言ってくれました。けど、もう少しだけ、あと半年以内には離れると約束すると言われました。 私の覚悟は決まっていたので、半年という約束はせず、今終わりたいと何度も言いました。私が離れようとするからなのか、相手が追いかけてくるようになり。毎日、話がしたいと家に来るようになり、とうとう奥さんに好きな人がいると話をしてしまいました。 もう自分の気持ちを隠しているのが辛いと。 私は奥さんと離婚することになっても、あなたのところには行かない。周りを不幸にしてまであなたと一緒になりたいとは思えない。私はそれに耐えられない。と前から言っていました。その時も言いました。 そうなりたくなったから、終わらせようと頑張ってきたのに、相手は自らバラしてしまいました。 けど、私が言ったことは理解してくれて、私のことは守ると言ってくれました。俺がまだ好きで、もう終わっていると言うと。不倫の関係ではないと。この関係は終わりにすると。 私は奥さんがそれで納得するとは思っていません。奥さんが求めるなら、慰謝料も払うつもりです。 相手と離れると決めてから、元彼のことが気になり戻りたいと思っていました。元彼には連絡をして、会う約束までしました。けど、その前にこんなことがおき、どうしようと思っています。正直、相手のことも心配です。 私は元彼と戻れるように行動してもよいのでしょうか?元彼に戻れるかは分かりません。すぐ元彼に戻ろうとする私が自分でも怖いです。元彼と戻れたとしてもうまくいくのでしょうか?
現在他県にて仕事をされている方と結婚を前提にお付き合いをしていますが、両親と母方親族が別れさせようとしてきます。 私の母は所謂毒親というものに部類される人間です。幼少より父親のギャンブル依存と借金のためイライラしていた母やその母の態度にイライラしていた父からも暴力を受けてきました。10年前に離婚しましたが再度よりを戻し現在に至ります。 4年前に遠距離恋愛をしましたが、母には私しか居なかったためなのか「遠くに行って1人にする気なのか」「親を捨てるのか」など責め立てられた上、別れろと言われ、母からの暴力が怖かった私は別れました。 現在付き合っている方は確かに自身の体調不良等あり転職を繰り返していますが、私の事を考えてくれ寄り添ってくれるとても素敵な方です。その為こういう人と結婚を前提に付き合っていると伝えたばかりか反対をされ、2日前に彼の母の職場に別れるよう仕向ける電話をしたそうです。 ・付き合ってすぐ結婚だと言う人は軽薄だ。(言われた当時は彼は定職についており金銭も安定してました) ・まだ結婚というわけではないのに、相手の親に会うのもどうかしてるし、その親も軽い。(前提に考えている以上どういう人と付き合っているのか、どういう人が嫁に来るかもしれないのか見たくなるのは普通だと私個人は認識しています。) ・転職回数が多い。忍耐力がないんだろう。結婚の為に定職に就いたところでまた合わないからと辞めるに決まってる。(確かに転職先が残業が多くあまり眠れていなかったり、鬱になりかけて転職を繰り返しています。現在は派遣ですが、転職理由や結婚後について何度説明しても聞く耳を持ってくれません) 上記が理由だそうですが、それでも職場に電話という社会人として迷惑極まりない行為をする母に、それを勧めた母方親族に、止めなかった父に対して、そういう人間だったんだとショックでした。 その電話の事は彼から聞いたのですが、行った行為に対しては怒っていましたが、「どういう評価を受けているのかも分かったし、定職に就けてない自分が悪いから仕方ないし急いで探さす。ただもう親への電話は辞めて」と言われました。 母に私に連絡先を聞けばよかったのでは?と伝えましたが、「悪いと思ってるけど貴女が言っても聞かないから」の一点張りでした。 別れる気はありませんがどうしたら良いかわかりません。
16年間ずっと可愛がってきた愛犬を、私のミスで死なせてしまいました。 子どもがいない私にとっては、自分の命よりも大切な存在でした。 ある日、散歩の途中で急に具合が悪くなり 休日だったので救急病院に連れて行き処置してもらい、 その後かかりつけ医に入院したのですが、2日後に亡くなってしまいました。 散歩の前に犬の体に優しいという、ヒバ油の虫よけを作って体にスプレーしました。 後から気づいたのですが、既定の2~3倍位の濃度だったようです。 救急の先生は「虫よけが原因とは考えられない」とのことでしたが かかりつけの先生は、前例はないけれど他に原因が見つからない以上、それとしか考えられないと。 自分が余計なことをしたせいでかわいい愛犬の命を奪ってしまったこと しかも、2日間も苦しませてつらい思いをさせてしまったこと 申し訳なくて申し訳なくて、いくら悔やんでも悔やみきれません。 後悔と自己嫌悪でいっぱいです。 それまで元気だったのであと数年は一緒にいられたのではないかと ついつい考えてしまいます。 寂しくて寂しくてたまりません。 出来る限り長く一緒にいたかったし、いつかは亡くなるとしても 老衰で苦しまず眠るよう安らかに逝ってほしいと願って 毎日一生懸命お世話していたのにこんなことになってしまい 自分に対しての失望が大きいです。 よく死んだあともその子の気配を感じると言いますが、一切なく 昨日見た夢も愛犬が他の犬に襲われていてとっさに愛犬をかばって噛まれる夢で・・・ お別れに来てくれたという感じではありませんでした。 ひどい目に遭わせた私のことを恨んでいると思います。 こんな目に遭わせて申し訳ないのと、自分の罪を直視するのが怖くて逃げてしまい、 入院中の面会時もあまり撫でてあげられず、それも後悔しています。 苦しい死に方をしたり、うらみがあったりすると、 成仏できず地縛霊になると言いますが、この子は大丈夫でしょうか? 私は、この子のために何をしたらよいのでしょうか?
最近一人暮らしを始めました。 もともと体が弱いのと色々と考えてしまう性格のせいで、一人暮らしで自分の身に何かあった時に助けてくれる人がいない、その状況にただならぬ恐怖を感じてしまいます。 また、それよりも怖いのが身内の死です。 小学生の頃から身内が死んだときのことを考えると恐怖で涙が止まらなくなり、親の元へ駆け込んで落ち着かせてもらうということを度々してました。 今、親元を離れている状況で、ふと、今身内が危険な目に遭っていたら………と考えてしまうとどんどん悪い方向にしか考えられなくなり、ひどい時だとパニックを起こしてしまいます。 考えなければいい、という話ではありますが、体調を崩しているとき、気持ちがナイーブになっているとき、何か近場で事件が起きてしまった時など、スイッチが入ってしまうと考えるのが止まらなくなってしまいます。 今の精神状態だと、私は、親が亡くなったら確実に後を追ってしまうでしょう。 こんなことを考えてしまう私の心は弱いのでしょうか? 何か割り切って心を落ち着かせる方法などありませんでしょうか? 乱文での質問大変申し訳ありませんが、ご教授いただけたらと思います。 何卒、よろしくお願いいたします。
私は生きる執着が強いがために地震や病気に過剰に反応してしまいます。生きたいと言うより死後、無になるのが怖いです。だからあの世の世界を信じたくて霊や死後の世界についての本を見てしまいます。この世が全てだとしたら事件や事故に巻き込まれて亡くなった人の死が理不尽でニュースを見るたび気が滅入ります。でも長生きしたが故に子供の死に直面することもあると考えると長生きが全てではない。死に方は重要ではないと思うようになりました。もともと生まれる前は無でしたからそこに帰るだけなのかなとも思います。生きているから感じる不安や恐怖ですが疲れてしまい、生まれてこなければよかったと小学生の頃から感じています。でも自死はしません。生まれてきてしまったのだから真っ当に生きるのみです。死後の世界もこの世にいる人に語れる訳がないし、否定も肯定もできません。私は白黒はっきりしないと気が済まないので、わからないことに恐怖を覚えます。なので普段あまり悩まないし、答えのないことで悩むことが多いです。生まれてきた意味だってない。ただ、この世は修行だと思うと、わからないことや曖昧なことはありのまま、曖昧なまま受け止められるようになることが課題なのかと思ったりもします。でも、この世でどんな風に生きていけばいいのかわかりません。家族が殺されても、地震が起こっても、戦争が始まっても、隕石が確実に落ちてきて地球が滅びるとわかっていても、動じることなく自分が死ぬまでひたすら淡々と生きるのが人生ですか?人の役に立とうが神様を信仰しようが殺されたり短命の人もいます。いいことをすればいい縁ができると思っていたけど、結局見返りを求めてしまっています。人生が修行なら、その中で楽しいことや嬉しいことを経験できることが有り難く幸せなことですよね。修行はつらく苦しいものだからそれが当たり前なのに、私は恵まれているし幸せです。それなのに過度に不安になったりこの世が全てだと思うと絶望的な気持ちになったりして、罰当たりだと思います。もっと人生を楽観的にというか、いつ死んでも後悔はないし真っ当に生きたと言えるようになりたいです。死後の世界があろうがなかろうがどうでもいい!今を生きる!こんな風に考えられるようになりたいです。この弱さとどう向き合えばいいでしょうか。
タイトルが変ですみませんですが最初に 私がずっと思っていることがあります。 よく天国だ地獄だと言われてますが この地球に生まれてくることが地獄なのでは、と考え始めました 私は35歳になりましたが辛いことがほとんどでした 今鬱1歩手前で毎日安定剤を大量に飲んでいます。 父親、母親はもうすぐ69歳ですが 父は最近体の不調が続き 母親は性格がかわり怒りやすくなりました 今日も夫婦喧嘩をしていてつらかったです 今日は日曜日なので薬をぼーっとしていて思っていたのですが 私が、生まれてきたのは何か前世で悪いことをしたからなのでは?と思い始めました 母親は昔流産して 悲しんで2年後僕が小さい白蛇の夢をみて 僕が生まれてすごくうれしかったといっていました これが関係あるのかはわかりませんが でも最近仕事も自宅も苦しいです 最近「地球が刑務所だと」視聴する youtubeをみましたが、確かにそうかもしれないと思えてきました。 最近は趣味のゲームもせず自殺動画ばかりみています。 私の精神が弱ってきてるのもありますが私がお聞きしたのは、 この世界は刑務所で前世に私が何かをやってしまった罪人なのでは? とのことです。 私が今自殺したくてたまらないのは、父親と母親と夫婦喧嘩が絶えないのも 私が罪人だからでは?と考えてきました 自殺すると救われるでしょうか? 毎日が辛いです いっそのこと永遠と目覚めたくないです
今まで娘の事で何度も相談をさせて頂いていましたが、自分の中でずっと溜め込んでいた事を娘に伝えようと思います。 まず、娘に伝える勇気が出た事の1つが、叔母の葬儀で息子さんが、今まで迷惑ばかりかけてごめん、と言いました。後で息子さんから、叔母はいつも何も言わなかった、と聞きました。腹が立つ事はあったでしょう。でも、直接には何も言わなかったそうです。大きな愛だと感じました。 もう1つは、娘は大学も専門学校も勝手に退学して、手続きは中途半端で他人に迷惑をかけました。勝手な事をするなら、全て自分で後始末をするべきだ、と伝えました。そして、その時に一度娘とリセットしようと思いました。 今まで、娘がホストと同棲している事、その為に風俗をしている事を私が知っているとは、娘は知らず、私も言うまいと決めていました。 でも、ホストトラブル支援の方から、半年以上何も変化がなかったので、知っている事を言った方が、何らかの変化が起きるのでは?と言われました。 それでも、言う事には躊躇していましたが、こういう事を伝えようと決めました。 『本当は何がしたかったのか、何かしたい事があったのか。医療関係の仕事は私がして欲しくて、その気持ちに流されただけだったのか。もしそうなら、時間を無駄にさせてしまった。遅くなったけど、これからは自分のしたい事をしたらいい。 でも、今回の学校のように人に迷惑をかける事をしてはいけない。 そして、仕事は、やりたい事をやればいいって思うけど、今している風俗はお金のため?自分がやりたかったこと?その仕事を人に言える?確かに人がどう思っても構わない。でも、隠すというのは、後ろめたいと思っているからでは? 今一緒にいる人も、好きならいい。今一緒にいて幸せと思うならいい。 そして、好きなら隠さず紹介して欲しい。その人の仕事がホストであってもいい。その人がその仕事を好きなら。悪い事をしていないと思っているなら。そして、貴方を大切に思ってくれているなら。騙していないなら。 今自分がしている事やホストとの同棲に疲れたら、嫌になったら帰っておいで。 仕事はやめてほしいって思う、それは体が心配だから、でもまだ続けるなら、検査は絶対にして、そして何かあったら、相談して。』 変化を求めているわけではなく、一度伝えたくなりました。 でも、正直どのように受け取るのか怖いです。
10年以上、片思いを続けています。 その女性は私がある習い事をはじめたとき、ほぼ同時期に入会しました。 当時、学生だった彼女も、今では社会人です。 4、5年前に二回ほど告白して失敗しました。 その時は他に好きな人がいるとのことでした。 現在も二人そろって同じ習い事を続けており、相手も私を憎からず思ってはくれているようですが、客観的に見て恋人になるのは難しそうです。 習い事のメンバーは10年前に比べるとかなり様変わりしましたが、彼女だけはずっと一緒に今日までがんばってきました。 さっさと諦めて別の人に行ったほうが良いと頭では分かっており、婚活するなど行動もしたのですが、毎週彼女と顔を合わせると好きな気持ちが湧き上がってどうしようもありませんでした。 それでも毎日楽しいし仕事にも張りがでるので、それを失うのが怖くて現状に流されてここまで来てしまいました。 しかし、こんな状態が永遠に続くはずがありません。 いつか来るであろう、彼女が他の相手と結ばれる日を座して待つのは嫌です。 かといって三度目の正直で彼女に完全に拒絶され、習い事にもいけなくなってしまうのも辛いです。 自分が恵まれているのは承知しています。 全て私が悪いのです。 情けない私にどうか喝を入れていただけないでしょうか。
はじめまして。 私は手術入院したことをきっかけに、パニック障害と閉所恐怖症になったものです。 日常生活はほぼ大丈夫になったのですが、いまだに次手術するようなことがあったとき耐えらないと、考えるだけでパニックをおこしそうになります。 心が強くなる方法はありますでしょうか? あと、死後棺桶にはいって火葬されることを考えるととてもこわいです。棺桶に体がはいっているとき私はどこにいて、恐怖心は無いのでしょうか? お教えください。よろしくお願い致します🙏
不安で不安で泣きながらもうわけも分からないままに打っているので、意味のわからない文章になっていたらすみません。 以前、現役生の時にもこちらに相談したことがあります。その後、受験は上手くいかず、浪人することになりました。春〜夏にかけて、精神的にしんどい時期が続き、食べたり起きたり歩いたりが出来なくなり、ちょっとずつゆっくりするしか出来なくなってしまいました。ちょっとずつちょっとずつやってきましたが、思うようには伸びず、頑張るのが怖いと思って、頑張ろうとすると怖くて怖くてそんなの出来ないと、ブレーキをかけてしまう自分が惨めで嫌いでたまりません。頑張っても苦しいだけで何もいいこともないし、ご飯も食べたくないし、何もしたくないです。もう逃げたいです。生きることから逃げたいです。親不孝で、どうしようもないやつです。同じく浪人している友達もいますが、みんな精一杯やっていて、さすがだなと思います。私は全然ダメで価値もないやつだと思います。頑張れなくなった自分にはなんの価値もないように思います。頑張れないなんて、すごく勝手で弱いだけだと思いますが、どう頑張っても前みたいにがむしゃらに出来ないです。もう嫌でたまりません。自分が恥ずかしくてたまりません。いつも、寝る時に、このまま眠るようにいなくなれたらいいのにと願って、朝目が冷めてしまうと、すごく辛いくて憂鬱で胸の当たりがすごく重くて掴まれているような気持ちになって、嫌です。とりあえず、今年の受験は受けて、もうそれでどうであれ終わりにしようとは思っていますが、どうしようもないやつです。家族のことも大嫌いです。こんな私にご飯もくれるし寝るところもくれるので感謝しなければならないのはわかっていますが、気持ちがしんどくなってから、あまり理解してもらえている気がしなくて、嫌いになってしまいました。頑張ることもできないし、家族に素直に感謝もできない私は生きる価値なんてないと思います。こんなことを言わずに勉強すればいいことはわかっていても、どれだけ読んでも涙で読めないし、目が文字の上を流れるだけで入ってこないし、もう嫌で嫌でたまらないです。私が消えた方がみんな幸せだと思います。何も頑張っていない私は楽しむ権利も、幸せになる権利もないと思います。どんなアドバイスがもしいのかも、何を言いたいのかもわからないです。こんなことだらだら書いてごめんなさい。
くだらない話かもしれません。 もうすぐ大殺界・天冲殺がきます。 前回、大変な目にあいました。 本当に大変でした。 それは大殺界に入る前の年から始まりました。 今回もひどいことが起こりつつあります。 偶然かもしれませんが、とても怖いです。 そういうのは統計学だ、というアドバイスももらいました。 でも、とても恐れているんです。 前回がとてもひどかったので。 フリーランスなので、仕事がなくなったらどうしよう。 とか、家族が死んだらどうしよう。 とか。 誰かにひどい目に遭わされたりしたらどうしよう。とか思います。 どうしたらいいでしょうか?
※その1からの続きです。 長文申し訳ありません 結婚は許してくれましたが、私が母の望む神戸大学に入れなかったため「あんなレベルの低い大学しか行かれへんかったもんな」と未だに言ってきます。 現在、娘を授かり私の仕事も順調にできていることに幸せを感じていますが、最近ふとした時に幼少時に暴力を振るわれていたことを思い出してしまいます。 そして、今度は私が娘に同じことをしてしまわないか心配で溜まりません。 夫には母にされてきたことを話し、「いつか私も虐待してしまうかも知れん」と伝えています。 夫は「虐待はせん。大丈夫や。俺も俺のお母さんもいるから大丈夫や」と言ってくれています。 私も母の全てが嫌いではなく、相談に乗ってくれる時はありがたいと感じています。 しかし、私が自然分娩ではなく緊急帝王切開で出産すると「最後まで頑張れんかったから切ってもらったんやろ」と言ってきました。(娘が大きすぎて私の骨盤を通れなかったためであり、医者の判断で帝王切開に切り替えました)。 また母乳だけでは足りずミルクを足していると「ミルクは悪い物が入ってるから足すな」 予防接種に行っていると話すと「予防接種は危険やからアンタにはほとんど受けさせてないんやで」 さらには会う度に「頑張って痩せや」 …と色々プレッシャーをかけてきます。 私が自分の過去を清算することが大事だとは思いますが、なかなか受け止めきれません。 娘に虐待しないためにはどうしたら良いでしょうか。
現在、大学4回生です 中学生の時、突然に「死んだらどうなるんだ?」ということに気が付いて恐怖のあまり嗚咽が止まらなくなったのを覚えています。親に相談しようにも、タブーに触れるようで出来ませんでした。 その時は考えに考えて結局わからないということで放置していたのですが、ここ最近になってまたその考えがまたやってきました。 地元の信仰が浄土真宗本願寺派だったのでその考えに基づき、死生観を考えていたのですが、納得できませんでした。 納得というか、信じきれてないというのが現状なのかもしれません。 真に信仰が出来ていたらそもそもこの質問が出ないことになりますから。 どうしても考え方に疑いを持ってしまうのです。「ホンマかいな」と。この「ホンマかいな」自体が信仰に対する冒涜、罪なんでしょうか。 化学に詳しいわけではないのですが、どうもその前提に結び付けてしまします。(無知なのは重々承知しています)生きている状態なのになぜ人の死後が説けるのか?とか。脳がないのに意識は死後存在し続けるのか?、お浄土は本当にあるの?などです 臨死体験も結局は死に切れてないですし、死後の見解が地域、信仰、人によってそれぞれ違うのも疑問です かといって「死後は無なんだよ」「意識はただの脳内の電気信号なんだよ」と言われればとんでもないくらいの恐怖にのたうち回ります。死後、体も感覚も思考も、自分自身も消えてなくなり、二度と目覚めることはない。そんな状態が永遠に続くと思うと... 様々な文献、記事を読み漁っても「そういう考え方もあるのか」程度にしかとれず合点がいきません。 今を生きることこそが大切、もっと他にすることがあるんじゃないの?と言われそうですが、そうではないんです。死後が知りたいのです。 利己的な見解ばかりで申し訳ありません 自分自身でも、どう質問してよいか漠然としててわからないのです 僕以上に、もっとつらい思いをしている人がいる中で... ここまでの人生、たった21年の短い人生ですが、何不自由なく生かされてきました。両親、祖父母そして周りの人々には感謝しきれません。これから、家族やお世話になる人達にいっぱい自分の受けたモノをお返ししていきたいです。 故に死の恐怖にここから先の人生を邪魔されたくありません。 どうか僕に納得できるようなお考えを教えてください。
私は過去に深く関わった2人の人物への執着に、10年近く悩まされております。 2人は、私が目指す職業でトップに立ち、成功を収めています。 環境、運、家族、人間関係、健康、才能、容姿、すべてに恵まれ、自他ともに認める存在です。 その影響力から、同級生・先輩後輩・先生・家族にまで2人の信者のような人々が多く、時にはその親ですらその影響を受けているような状況でした。 近くで見てきた以上何をしても許され、欠点をさらけ出すと寧ろより支持される漫画のキャラクターのような存在でした。 しかし、2人は私にだけ不誠実で理不尽な態度をとり、見下し傷つけてきました。そして信者たちも同じくいじめてきました。 そのうちの1人は、たった言葉ひとつで周囲を動かし、私へのいじめ、デマの拡散、命に関わるような脅しを受け、人生にまで心身共に深刻な影響が出て、今も苦しんでいます。 2人と信者たちは、今も何事もなかったかのように全てに恵まれ充実した幸せな生活を続け、仮に不幸な出来事があっても、周囲がすぐに支え、何度も立ち直る姿を見てきました。 これだけ理不尽なことをされてきたにもかかわらず、2人は若いうちから私のなりたかった職業で今も一流として活躍し、大きく稼いでいます。 私には理解しがたいほどずるく、強く、運にも人にも恵まれていて、その現実を前にすると、それがどうしても腑に落ちず、「2人と信者たちが報いを受けない限り、気が済まない」という思いに四六時中悩まされてます。 本当はこの執着から解放され、心穏やかに過ごしたいのです。 どうか救いとなるようなお言葉や、その2人と信者たちに対して今後どうなるか等、心の持ち方をご教示いただけますと幸いです。 敬具
始めまして。初めて投稿させていただきます。 現在29歳、独身です。 転勤族であり、親とは離れて過ごしております。 最近になって、親の死について深く考えるようになりました。 親がいつまで生きているかわからない、身近な人で60代で親を亡くしている人を見ると悲しくなってしまい、自分はどうすればいいのかわからず、親より早く先に死にたいと思うようになりました。 仕事にも手がつかず、毎朝仕事に行くのも億劫です。 親はすでに60代、会える時間ももう短くなると考えると、本当に悲しくて、 転職活動を勢いで始め、実家から通える場所がないか探し始めました。 親には、安定している企業だから後悔するとは言われますが、 自分としては、少しでも親と一緒に居たい気持ちでいっぱいで行動に移しました。 いつかは親が死んでしまうことを考えると、孤独感がさらに強くなります。 そうしたときに、結婚をしたいとも思いますが、できるだけ親に近い場所で過ごすことができる人を見つけたい、でもそんな人いないだろうと思い込んでしまいます。 親の死と、自分の孤独の二つに挟まれて、どうしようもない状況です。
2つも質問してしまいすみません よろしくお願いします 私はバカにされることがとても恐ろしくて、何か言われるとすぐに怒ってしまいます。 専門学校から、美大に行く事を友達に言うと「就職から逃げて遊ぶのか」と言われそれ以外にも質問したり、何か間違った事を言うと「こいつは頭がおかしい」とか「本当に何も知らないんだね」と言われてしまいます。 その子達以外に連む友達もおらず、離れられないので、その場では流しているもののその事が頭から離れず、ずっとイライラしてしまい家族に強く当たってしまいます。 昨日も、皮肉屋の父親の一言にイラつき最終的には殴り合いの喧嘩になってしまいました。 なんだか、とても疲れてしまいました。 平穏に暮らす為に、私はどうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。 そして、喧嘩になった父親の事なのですがお互いに一言多く喧嘩になります。 普段は、皮肉屋ではあるものの無口で大人しいのですが、短気なのでちょっとしたことでキレると部屋に怒鳴り込んできて殴られます。 昨日は自殺に追い込んでやると怒鳴りながら殴ってきました。 そんな事が、幼い頃から度々あり母親も姉も怒らせないように逆らわずにやってきましたが、私はどうしても我慢ができずに逆らい殴られます。 出ていけるのなら出て行きたいのですが、私自身親に甘えて生きていた所もあるので、一人暮らしを出来るとは自分でも思いません。 私はどうしたらいいでしょうか 助けて下さい
※長文のため2回に分けて投稿します。 長文申し訳ありません 私は暴力的・支配的な母親に育てられました。 幼少時は母の気に障ることをしたら殴られていました。覚えている限りでは、 ・習い事をしている態度が悪い(私は自覚なし) ・病気の時、粉薬が喉に引っかかり吐いてしまった→熱があるのに殴られ、散乱した粉薬の上に倒れた ・運動会の徒競走中、吐いてしまい最後まで走れなかったことに怒られた ・なぜ殴られたのかは覚えていないが、殴られて鼻血を出して意識朦朧としている私にヒステリックに叫んでいる ・幼少時は「お母さん、今怒ってるん?」と常に母親の顔色をうかがっていた といった記憶が蘇ります。 また、中学生以上になると「あんたは神戸大学に行って保健師になるんやで」と言われ続け、他の道を歩みたいと伝えると「そんなこと言うなら高校・大学の授業料は出さん」と言われ、保健師以外の道は許されませんでした。 結局、高校生では成績が思うように伸びず神戸大学には入れませんでしたが、一浪して別の公立大学のに進みました。 浪人中、優しかった父が病気で亡くなりました。 大学生になり一人暮らしを始めると「やっと母から解放される」と思ったのに、相変わらず「看護師にはなるな、保健師になれ。もし看護師になるなら公立病院に就職して私とずっと一緒に暮らすんやで」と母は言い続け、勝手にマンションを買っていました。 私は「二度と母とは暮らさん」と心に決め、大学卒業と同時に結婚し、民間病院の看護師として就職しました。 母は「小さい時から習い事いっぱいさせたのに一つもモノにできんかった。何で結婚するんや!アンタと暮らそうと思ってマンション買ったのに!!」と暴言を吐きながらも結婚を許してくれました。 ※その2へ続きます
こんにちは。初めてご質問させていただきます。 お忙しい中で、目にとどめていただき本当にありがとうございます。 . 1年弱前、趣味のことで自分の考えの浅さで友人に誤解を与える発言をし、友人を傷つけました。 友人はその件についてはじめは自らネタにしていましたが、数か月ほど経った時に「あの時、思い返せばとても傷ついていた。」とのことで、わたしは数か月経ってから彼女が本当は傷ついていたことを知り、申し訳ないことをしたと謝罪し、同じことはしないと反省しました。 一度は許してくれたものの、今でもそれが許せないようで時々SNSでそのことへの怒りを言っています。 そして、過去に二人で楽しかったと言い合った思い出達を「実はあれも傷ついていた」というのです。 . 理由はなんであれ私が友人を傷つけた事実には変わりはないし、私を許せていないことで彼女の傷の深さを感じその度に申し訳なくなります。 ただ、彼女が次どんなことを「実は嫌だった」というのか怖く、傷つく資格はないのにショックを受けていました。 . そして2か月ほど前、別件で彼女が私との約束を忘れて破りました。 彼女には大切な約束を反故されたことが過去にもあったため「彼女の中で私の言葉は軽いんだな。今回もそうだっただけで仕方がない」と受け止めました。 勝手に期待していただけなのに、身勝手にも傷ついていました。ただ、傷ついたとを言ったら彼女が傷つくと思い誰にも言わずにいました。 その後、もう約束は彼女の中でないものになっていると思い私が約束に反した行動をしたら彼女はSNSで激怒していました。 . 約束について彼女に聞かなかった私の落ち度は勿論あり、怖くて聞けなかった私の卑怯さは本当に反省しています。 ただ、彼女はそれから共通の知人達に1年前のことも楽しかった思い出達のことも今回のことも傷ついたと言っているようで、それからは影で彼女を中心に悪口を言われてます。 . 彼女の幸せを願うべきだと思うし私が悲しむ資格はないけれど、この件で友人がいなくなり、疑心暗鬼になり、毎日生きることがつらいです。 縁を切りたいと思ってしまっている自分にも嫌悪感があります。 . 今後こんなわたしが人と関わっていいものかもわかりません。私はどうしたらよいでしょうか。 . 沢山のお便りの中、長々とすみません。 お手すきのときにご相談に乗っていただけたら嬉しいです。