もうすぐ社会人になるものです。 以前にも似たようなご相談をさせていただいたのですが、私の力不足で、頂いた回答の内容を理解できず、恐縮ですがもう一度同じ質問をさせていただきます。 内容は、自分の将来に光が見えないということです。 理由として、昨今の終身雇用の崩壊や、年金制度の破綻といった暗いニュースが多く、自分が年を取るにつれて、日本が衰退、および崩壊する未来しか見えません。 それに伴い、お金の不安や、生涯独身の覚悟など、将来の不安を考え出すときりがありません。 なので、この先、生きることがとても辛くなってしまうような気がして、時々絶命を考えることがあります。 こういった漠然とした不安を解消するにはどうすればよいのでしょうか。 具体的な行動や、心の在り方など、この不安を解決、または軽減することができる方法をいただけましたらと思います。 よろしくお願いします。
子供がスポーツをしていて、県内のトップチームにいます。家の子供は、まだ全然勝てないながら頑張っています。ただ練習でも試合でも、上手く出来ないと態度に出てしまい、少しでも負けそうになると、絶対に負けると思ってしまうようで、おしい所でやはり負けてしまいます。勝負の世界なので仕方ないというのも私もわかってるのですが、親の私も、子供も勝ちたいが強すぎて、子供は逆に負けると、まけてよかったった 早く負けてゲームがしたかったなど捨て台詞をはいてきたので、キツくしかってしまいました。 今回が初めてではなく、それじゃダメだよと優しくうながしてみたり、励ましたりもしますがまた同じ事をしたり、態度に出たり、言ったりするので今日、子供の前で泣いてしまいました 私の欲が強すぎるのだとも思いますが、子供に勝たせてあげたく、勝ちにこだわってしまいます。子供の成長を見守る事が上手くできません。どうしたらよいでしょうか?
お坊さんがお金儲けをするための口実なのですか? なぜこのような愚かな考えに到ったのかといえば、仏のような人が実際にいらっしゃるのなら全ての人を等しく救ってあげるからです。
今委託での生活をしております、後1年半で完全退職になります、 その後はアルバイトでの生活と年金で生活をしていく段取りは予定しております。 質問です、現時点で生活には問題は無いのですが、このままで向かうところの目的みたいなものが見つからず、心が定まりません。 何か?一定してその目標に邁進していける強い信念が欲しいのですが、 つい、あれもこれもと欲が出ます。 それと、それが本当に自分に合ったもの(以前にもありましたが、解らずに尻切れトンボ状態でした)かどうか?が決まりません。 ”これだ!!”と心から思える思考や行動力を身に付けるには どのような心と体の鍛錬が必要なのでしょうか? 別に他人に威張りたいのではありません、自分自身の真の姿を 追求したいのです。 よろしく お願いいたします。
何度か質問させていただき 毎回 丁寧に回答していただきありがとうございます 現状から抜け出せず もう どうしたら良いのかわかりません。主人の就活は上手くいかず 破産をしたからといって前に進めたわけでなく 全く楽になっていません。食べる事もままならないようになってきました。 主人は就活を頑張ってるのですが かなりな数が不採用になり、かと言って脳梗塞をしているので無理も言えずと葛藤しております。心の中ではこうなったのが全て主人のせいに思え 話す事も少なくなり 家庭の雰囲気は最悪です。この先を考えると寝れず 生きて頑張る意味が分からなくなってきました。私1人の稼ぎでは 限界なのです。 毎日 神棚に手を合わせ ただひたすら働く場所がみつかり家族が笑いあえる事を願ってお参りもしています。贅沢をお願いしてるわけでは ありません 働く場所をお願いしてるだけです。それさえも 我が家には駄目な事なのでしょうか。 罰当たりな事ですが 神さま 仏様も信じられなくなります。 このままでは 家庭さえも失ってしまいそうです。家族は失いたくない これだけは絶対に。
先日母に好きな人の事を反対されました。彼の父親が実家で孤独死しており、その間彼の母は入院中でした。彼は実家から通える通勤場ですが元々興味本位で1人暮らしをしておりました。その為父親の死に気付きませんでした。亡くなる少し前から彼は私に好意を持ってくれており、亡くなってからもすぐずっと頻繁に連絡をくれたり手紙くれたりしてました。そして最近遊んだのですが私は母には女友達に会うといって出かけたのですが、後に彼と遊んでいた事がバレ、母には「いったい何をしとるんか。あと私はその子とは反対だから。父親を孤独死させる人、そして亡くなって間もないのに女にうつつぬかせる余裕があるなんてどうかしてる。薄情としか思えん」といわれました。その後から私が女友達と遊ぶといっていても、確認の電話が入ったり友達の連絡先を教えていきなさい。といわれます。何だか私はもうじき29歳ですし、ここまで支配されるのは辛いです。私は病気がちで救急車にもよくお世話になった過去があるので心配させていることも理解してます。そんな娘だからこそ、薄情に感じる男に関わってほしくないのも分かります。ですが、この事件のあとから当たりも強く、私はよくリビングで雑魚寝してましたが今は母と距離とりたくて、部屋で寝るというと「その方が好きな事できてええわな。今後もそうしたら。」と言われたり下から呼ばれた事に気付かなかったら「早速男と電話?先月はいらんっていったけど家にお金ちゃんと入れるようにして」など当たりも強く、、、私はいったいどうしたら良いのでしょうか、、、
こんにちは。 初めて相談させていただきます。 夫とは2年付き合ってから結婚しました。 今年は結婚5年目です。 この間、1度もセックスが上手くいったことがありません。 夫が射精したことがないのです。 そのため、お互いがセックスしたいと思えず、深刻なセックスレスになっています。 私自身は性欲が強く、このままセックスなしで生きていくのはとても辛いです。 ただ、夫とセックスしたいとは全く思えません。 射精ができる他の人としたいと思ってしまいます。 一度だけ不倫もしました。 もう1年以上前に別れていますが、その人とのセックスが忘れられず、心はかなり執着しています。(連絡は全くとっていません。) 私はどうしたらよいのでしょうか。 離婚も頭をよぎりますが、夫のことは人としてはとても好きです。
私が子連れでの再婚予定です。 彼が元カノと連絡をしていたことがわかり信用できなくなってしまいました。 元カノと会ってどうこうしたいような内容ではありませんでしたが、私からすれば非常に不愉快でした。 彼と話し合いを何度かしましたが、真意を聞こうとしてものらりくらり、逆ギレや自分は元カノ元カレと連絡を取るのは気にならない価値観の持ち主である。と話にならないことから不誠実さを感じ結婚をやめようと考えています。 このままずっと伴侶を持たない方が自分の精神衛生にいいと思うのですが、人を許すことのできないで片親で子どもの人格に影響しないかが心配でもあります。 彼が誠意ある対応をしてくれたなら違っていたのか?と悩みどうにもならない苦しみから解放されたいです。 不倫・浮気は心変わりで仕方ないとは思います。順番さえきちっとしてくれればと思うタイプなのでなおのこと許せないです。
よろしくお願いします。 母と祖母の関係が悪く、どうするべきか悩んでいます。 私は結婚して家庭を持っていますが、実家で母と住んでいる祖母から、母から言葉の暴力を受けていると訴えがきます。 父はもう他界しており、母が一人で家計や家事を担っており母の負担は大きく大変だと思います。 昔から口が悪いというかきつい性格でしたので、祖母とはよく喧嘩しておりました(祖母は母の実母です) しかし祖母も口が過ぎるところもあり、余計なことを言うので母が一方的に悪いとは言えない状況だと思います。 幸い祖母は痴呆もなく、起きて歩くこともできますので身体的な介護は不要なのでそういった心配はありませんが、母が祖母に早く死んでほしいというようなことを言っているのを祖母から聞くと、やはり辛いです。 祖母も仕事を持っている母の代わりに家事一切を引き受け、私が子供の頃から可愛がってくれた母代わりのような人ですのでこの年になって辛い思いをしているのが可哀想でなりません。 しかし、母の苦労もわかりますので(母は小さい頃他家に預けられ、祖母に育てられていないのでその恨みもあると思います)母だけにきつく言うこともできません。 私としては、今さら仲良くとは到底無理だと思いますので、せめて90代の祖母が天寿を全うするまでの残り時間を少しでも穏やかに過ごしてもらいたいのです。 遠方に住んでおり頻繁に顔を出すことはできないので、電話で話をすることしかできませんが、母や祖母にどうしてあげたら良いでしょうか。
死ぬのも死後の世界も怖くて仕方ありません。 スピリチュアル的なブログを読み過ぎたせいか、人生は決まっていて、起こる事も死に方も決まっていると読んでとても胃が痛くなります。また前世に犯した事が現世や来世にくると考えると怖いです。 正直、あまり食事も取れず、眠れません。どうすれば気持ちが切り替わるでしょうか。
数年前に、車と車の物損事故を起こしてしまいました。 謝罪後、以後の対応は保険会社に任せてほしいとのことで、個人的な連絡のやりとり等は行いませんでした。 幸いにもお相手の方に怪我等はなく、物損事故として処理をされ、この件は終わりました。 しかし、あれからずっと自分自身の行いは間違っていなかったのだろうかと自問自答を繰り返しています。 あの時に、もう一度謝罪に伺うなり、お相手を気遣い連絡を差し上げるなどの行動をすべきだったのではないか、道理に外れたことをしてしまったのではないかと自責の念にかられています。 数年が経ちますが、自分の想像の中で、あれからお相手の身体に不調等は出ていないのかが心配になり、このことが頭から離れません。 そして、お相手の幸せを願いながら、自分自身も辛いのです。 もしも、自分のせいでお相手が辛い思いなどをされていたならば… 考えれば考えるほど、心配と不安が募り押し潰されそうです。 毎日、毎日考えても答えが出ず、ただ心配と不安の日々を過ごしてしまっています。 また、当事者の私が知らないところで、変わりに私の家族が悪く言われていたり、責められたりしていたらと考えると苦しくて、申し訳なくていたたまれません。 私のせいで、もし色んな人が不幸になってしまっているとすると…辛くて辛くて仕方ありません。 そのことを考えれば考えるほど、大変心が苦しく辛いです。 今、私にできることやすべき行い等をご教授頂きたく、相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。
2018年2月から、私の母方祖父が行方不明になっています。 痴呆はありませんでしたが90歳目前と高齢でした。 自身で車を運転して出かけてそのままどの方面に行ったのか等全く手がかりなく現在に至っています。 山が多く海も近く、私も親族も、生きていてほしいけれどどこかで亡くなっているだろうと考えています。 ですので、お寺にお願いして、仮の戒名を紙に書いていただきました。 それを祖父宅の仏壇に置いていますが、それ以外は葬儀も1回忌も、これから先のことも何もできません。 どのように祈ればいいのか、どこから祖父に向けて話しかけたらいいのかがわかりません。 こんな状態で祖父が無事に浄土にいけるのかも心配です。 何かお言葉をいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
グループ活動にて喧嘩して、仲間を傷付けた子がいます。 その子が明らかに悪いのに非を認めず、挙げ句の果てには責任転嫁、別の仲間に対してモラハラ、脅しをかけるなどしたため、グループから出て行かせました。 が、その子… 私たちが活動している場所でその子がリーダーのグループを作り、活動し始めたのです。 正直、面白くないです。 自分がいるから活動場所が有名になる、自分の名前を広めたいから活動していると平然と言ったのには呆れました。 活動場所を提供してくれている人を馬鹿にしている感じにしか思えないんです。 活動するに辺りの基盤等は私が作ったのですが、我が物顔で利用しています。 私たちのものよと言わんばかりに… 仲間を傷付けたのに、のうのうと活動している姿にもイライラします。 SNSで、もてはやされているのが流れてくるのにもイライラします。 書き込み内容もでっち上げみたいな、私が主役よ!ヒロインよ!私はここでは人気者なの♪みたいな書き込みです… 「頑張ってますね♪」 「素敵です♪」 なんて言うのを見たら、何が?なんて思ったり… いいねを押すような子じゃないのに、何故気づかないの…と。 気にしないようにしてますが、どうしても気になって思い出してイライラ… 何かイライラから解放されるような方法はありませんでしょうか?
こんばんは いつもお世話になっております。 辛いとき、眠れないとき、不安なとき、 こちらが支えです。 親権取れました。 ありがとうございます。 急に、 小さな命を一人で育て上げれるか 心配になり お腹が痛くなってきました。 すると、 自営業の私がこのままで大丈夫かと 考え混んでしまいました。 お陰様でピアノ講師10年目 私のお教室を開いて 10年が経とうとしております。 家庭がうまくいかないとき 子育てとお教室、 この二本柱で私という人が 頑張ってこれたように感じます。 生徒さんも笑顔で互いに充実し 好きなことをお仕事としてさせて頂いていることありがたく思っています。 安定はしているのですが、 素直に生徒さんを増やしたいです。 10年でやってきたことは、 その都度今の生徒さんを大切に育てる。 これだけは絶対に変えずに日々lessonしてきました。 口コミのみで今に至ります。 上記のことと、あとは何をしたら生徒さんが増えるでしょうか? 新たな人生、 新しい考え方や指摘が欲しいです。 より良いlessonの為に🍀
また母親と喧嘩してます・・・ 今もなお喧嘩中・・・ もう、仲直りはしません・・・ いつまでも怒ってばかりで、子供みたい! イライラします・・・ こっちが笑顔で話しかけても、顔は笑ってないし、いつまで怒ってるんだよって思いますね。 こんな母親どう思います? こっちは仲直りしたくて話しかけたり笑いかけたりしてるのに、笑うと怖い顔になるからわかる。 怒ってるしね。 なんなの? 私に死んで欲しいと思ってるの? いつまでも怒ってるなんて、イラつくわ。 せっかく仲直りしようとしても、これじゃあ仲直りする気持ちが薄れるね。 だからこっちもまた怒りたくなるし、仲直りしたくもなくなる・・・。
私(22歳)と彼氏(24歳)はSNSで知り合い、5年間の遠距離恋愛をしてきました。彼氏には何回も私の家に足を運んでもらい会っていました。互いに両親へ顔も合わせており、同棲と言う形になったのですが、私は長い付き合いの中でマンネリを感じていました。 そんな同棲直前になって、私の事を好いてくれる人が現れました。それが友達(20歳)です。彼との出会いもSNSです。優しく、考えが似ており、段々と仲良くなりました。そんな彼から好きだと告白され、1度は彼氏がいるからと断りを入れたのですが、友達としてでも良いから離れたくないと言われました。 私と彼氏と友達の3人は共通の趣味があり、話したいと言うことになり、先月、私の同棲の引越し直後、会うことになりました。 実際に会った友達は、やはり本当に優しい人で、私の素が出せる人でした。そんな中で、私の好きという気持ちは友達の方にあると自覚し、彼氏が仕事でいない時に体を許してしまいました。 一方で、彼氏に対しての罪悪感が拭えません。5年も付き合ってくれたのに。あんなに愛してくれたのにと、後悔ばかりです。 彼氏とスキンシップをしなくなり、友達とよく話すようになって、先日、彼氏に別れようと言われてしまいました。理由は私が笑顔で話しているのは友達と話している時だから。お金が貯まるまではうちにいていい。でも、俺も心から愛している。本当は行かないでほしいと言われました。 同棲直後で様々なことがあり、頭の中が爆発しそうです。実家には今更帰れません。こちらでお金を貯めて此処を出るにしても時間はかかるし、そんな悠長な事を言っていられないのも事実です。 友達はもし家を出るなら一緒に住もうと言ってくれています。 同棲直前で好きな人が出来てしまった事。好きな人が出来ても彼氏と同棲を始めてしまったことなど全て私の間違いだと理解しています。 5年という付き合いの長さで彼を選ぶのか。 また、今好きだという理由で友達を選ぶのか。 私はどう決断したらよいのでしょうか。
久しぶりに投稿させて頂きます。 表題の通り、生きる希望が見出だせず、何するにも惰性や面倒な気持ちが優ってしまいます。 職場では、仕事が上手くいかず。 先輩達にもサイコパスだの箱入り娘だの、失敗する原因を見破られています。 最初は私はサイコパスなんかじゃない!と反論していたのですが。 確かにろくに人とも話せず、いつも誤った判断をしてしまう私は、そうからかわれておかしくないと自覚するようになりました。 家族とも、親の子離れが間に合わず、通勤に1時間以上かかる実家に住んだまま。 何度も一人暮らしか転職をしたいと話しましたが、あんたはやりたいことできてるでしょの一点張りで拒否され。 確かに実家暮らしだと、生活費は浮きますが。 それ以上に仕事がきつくて、とにかく通勤時間が勿体無くて。 帰ってお風呂入らず寝てしまう日も多々あります。 恋愛も、8年付き合っている相手がいるのに、親に結婚を許して貰えず。 何もできず、自分の人生を悪い方向にしか捉えられません。 きっと出来ることや頑張っていることもあるはずなのに。 何もかも駄目になってしまいそうで、早く手を打たないとと危機感を持っています。 助けて下さい。
私はおしゃれなケーキ屋で働いています。 先日、大きな声で「マズそう」と言っている母親がいました。 しかもまだ小さな子供から注意されていました。 (そういう事は失礼だと) 私は、明らかに良い品しかないと思っているので驚きましたし、 近くに店員も他の客もいるのにほんとどうかと思いました。 どれに対して言ったのか気になるというのもあると思います。 聞き間違いではありません。 その人は一応見た目には気を使えてる感じだったのも癪です。 一々気にしてても仕方がないかもしれませんが、 腹が立ちました。誰か聞いて下さい。
私には、生後半年になる娘がいます。タイトルの通り、名付けに後悔しており、その後悔から鬱になり、日中『名付け 後悔』で検索しては、同じ気持ちの方はいないか、またその後どうしたのか気になり、サイト巡りばかりしてしまいます。 名前はプロフ欄に記した通りです。 第一子の時は、音も漢字も満足し、いまだに呼ぶのが嬉しくなるくらい好きな名前です。が、第二子はなかなか名前が浮かばず、大切な子の名前に、願いをのせるでもなく、候補があがるたびネットの姓名判断にあてはめて、画数が良いから、と期日が迫る中焦りもあり、本来つけたい名前でも、好きな響きでもない名前をつけてしまいました。また、私も第一子も、同じ一音がつくのに(漢字は違います)第二子だけ、その音がどこにもつかないことを周りに言われたこともショックでした。主人はその音の付く名前にしたら、と言っていたので…どこかしらにつけるべきであったと…。そして今の名前は、隣人とも似た名前でした。 気づいてからは申し訳なさもあり、名前を呼べない日々が続き、私があまりに追い詰められていたため、主人も『そんなに嫌なら変えよう』と言ってくれ、家裁へ行き、先日改名許可をいただきました。 ですがこの段になっても、悩んでしまう自分がいます。ネットで探る中、嫌でも耐えている方ばかりなのに、私が受け入れられないから、ただそれだけの理由で、名前を変えていいものか、上の子の保育園に周知済みなこともあり、乳児にしては名前を知られていることもあります。 しかし、変えなければ受け入れられないで悩み続け、名前を呼べない、あの日に帰りたい、死にたい、ばかりを考える自分がいる…もう、どうしたらいいのか…自分に覚悟がないだけなのはわかっているんです。覚悟して変える、もしくは覚悟して名前を好きになる努力をする…でもそれには何年かかるのか…。先が見えず、毎日が暗いんです。本心は、変えてしまいたい。考え直した、好きな名前を呼びたい。けど…。 こんな気持ちをどうしたらいいのか、訳が分からず質問させていただきました…。 まとまりのない文章で、すみません。
離婚しました。 家族のために全て捧げていたため、 貯蓄も親権も無く、1000万ほどの養育費支払い命令を負いました。 2人の子供(6歳、3歳)との関係は良好。 私自身の性格は感情の起伏が少なく 理屈っぽい傾向、答えを求める性格です。 離婚原因はハッキリしませんが 妻との時間をうまく作ってあげられなかった事。 だと思われます。 子供が生まれてからは優先順位を変えなければいけません。 妻が切り出した問題は下記の内容でした。 ・仕事でうまく行かない日、私がイライラしているのが怖かった。 ・夫婦間でお互いに意見が違った時に私が 妻の意見はこういう事だよね?だから間違っていると思うよ。 と否定されてしまうのでストレスだった。 などと、どうしたら良いのかわからない事しか言って来ません。 仕事でうまく行かない日に私がイライラしないのは難しいですし。 (周りに迷惑をかけたりと言った事なく、私の雰囲気がイライラしていたと言うだけです 妻は物事をまじめに考える力が弱かったと思います。 段々と喧嘩が大きくなり、 私一人 対 妻側の家族全員になっていき、 妻の母からはただ感情的に「明日出て行け!」と言われる始末。 妻側の家族は皆、冷静さを失い、 妻を守るため感情的になりました。 離婚問題が始まり、 妻は弁護士を立て、余計な出費を作りながら、 離婚問題を半年ほど戦いました。 お互いに疲弊し、私が終わらせました。 相手は一度も誠実な対応をしませんでした。 感情では進まないので、 毎月入れていた婚姻費用がどの様に使われていたのか、明細を求めても、 携帯代20000円(妻の携帯1つの金額) などと、明細を見たら4825円だ…とかと出るような事も詐称し続けました。 妻は勉強ができない人ではありません。 はぐらかしているのか…おかしくなってしまったのか、 弁護士からの入れ知恵で、私を精神的に追い詰めようとしているのか…? いろいろ考えましたが、わからず 私が親権を取れる可能性は0でした。 また自分の生きがいをちゃんと持たねばなりません。 ですが、どうしても、心の中に大きな波があり ときおり憎しみで頭がいっぱいになり 一家全員を…と思ってしまいます。 実行するならば、引っ越しする前の、今、後数日以内しかありません。 どう考えたら良い物でしょうか。