私は現在は実家と車で5時間位の距離に離れて暮らしており、結婚して子供がいます。 自分には兄弟はいません。 父親と隣人が不仲で、お互いにですが犯罪まがいの嫌がらせを行っております。 父親に対してどういった接し方をしていったらよいでしょうか。 いちいち、仲介やら警察の対応やらで振り回されることがあります。 周りでは、隣人関係により警察沙汰になる事もしばしばで、自身の家族の為にも、もう父親に関わるなという方もいます。 母も健在なので母親が不憫でなりません。 私も自分の家族もありますので、そんな常識はずれの人間の対応をしてばかりいると、妻や子供に対して接する時間や自分自身の時間等が犠牲になります。 父親には、こっちが離婚になるからいい加減にしてくれと言っても、何も変わりません。 もうほっときたいのですが、その選択は間違いでしょうか。 つまりは、盆も正月も含めて今後は一切行かないという選択です。 もし、父親が後悔して私たち家族に対して謝罪したいというなら、同じように5時間かけて謝りに来てほしいと思っています。そうしたら少しは今後の接し方を柔軟に考えられると思います。昔からそういう人でしたが、自分は息子家族に迷惑かけてもどうとも思わない心に最近はどうにも許せません。 70歳を過ぎましたが、歩くことに不便はないので。 これまでは、育ててくれた恩、大学を出してくれた恩等が気持ちにあったため毎週のように実家へ一人で帰って話し合いとお願いをしてきました。 私たちに対しての接し方だけでみたら、良い祖父かと思います。 しかし、先日妻が、勝手な祖父に振り回されずに、もういい加減自分の家族を中心に考えてほしいと言ってきました。 確かに、私も自分の家族の存在を中心に考えていませんでした。 そして、私の妻、子供の関係にも支障が出ていることに気付きました。 以上を踏まえてご意見いただければと思います。 宜しくお願い申し上げます。
2年ほど前に、結婚を前提としてお付き合いしていた女性がいました。 お互いの両親に会い、後は自分達の タイミングだけ、と言うところまできておりました。 しかし、それからわずか数ヶ月後、お相手から突然恋愛感情が無くなった、関係を終わらせて欲しいと言われ、最後まで話し合ったのですが、結局お相手の気持ちは 変わらぬまま、別れることになりました。 当然こちらは未練や後悔が残ったままでしたが、それでも次の女性を見つけようと 婚活パーティーや合コン、街コン等に 参加、マッチングアプリも利用してみました。 中には不誠実でお金やその場の食事だけが 目当ての人間もいましたけど、 何名かとはお付き合い寸前までいけましたが、そこから深い関係にはなれず、もう 2年以上ずっと1人で過ごしています。 そうするたびに元彼女のことを思い出して あの人以上の人にまだ出会えないなぁと 苦しい感情が湧き起こります。 自分の親友や兄妹、後輩たちは簡単に 相手を見つけ、どんどん結婚していく中で、どうして自分はいつまでも相手すら 見つけられないのだろうと悩み迷っているところです。 ご縁とは一体何でしょうか。 自分は何を頑張れば、どこを見て歩けば 生涯の伴侶を見つけられるでしょうか。 今何をすれば良いかわからなくなってしまい、ご相談させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。
4週間前に友人と縁を切ることになり、その時言われたことが辛く、消えたい思いで毎日が辛い気持ちでいっぱいです。 彼女は内向的な私と違いはっきりものを言える方で、刺激を受けることが多い大事な友人でした。 不安定になると自傷や未遂をし周りがみんな心配してましたが、元気な時は明るく周りを自分のペースに出来る人気者ものでした。 ただ、ご自身は一匹狼だからといい他人を大事にしていない傾向があるのに、他人は縛り付ける傾向があり、矛盾がある方だと不安でもありました。 私は、彼女が大好きな一方で、自傷をして周りに迷惑をかけているにも関わらず人気者の彼女に、嫉妬したり、「ワンマンだな」と思ったり複雑な想いがありました。 きっかけは、彼女が私との予定をご自身の都合でギリギリで断った上に、その断り方が私任せな形だったため、私が激高し、彼女の知らぬ所で愚痴を言ったのがばれた為です。愚痴の中には、彼女に感じていた嫉妬や批判も含んでました。ずっと感じていたことを感情的になり全て吐き出してしまったのです。 彼女は予定をおろそかにした件に謝ってくれましたが、「不幸を他人のせいにしてる。自分を押し付けるわがままな人間だ」など大量の批判を言われました。 私は人見知り気味で友人も少なく、寂しさや不満を数少ない友人に聞いてもらっていました。そのことを「他人のせいにしている」や「自分を押し付けている」と捉えられたのだと思います。 予定の件について、私が彼女の知らぬ所で愚痴を言ったのはやってはいけないことをして、彼女を傷付けたと後悔しています。 私は、わがままであると自覚していて、周りに迷惑をかけてはいけないから前に出ては行けないと、足掻いてるつもりでしたが、全然なっていなかったのだと思います。 彼女に不満を持っていましたが、彼女は大事な人で、大変な時は支えていきたいと思っていたのに、こんな形で全否定されてショックです。 私はだめ人間で、世の中から不必要だと毎日泣きながら思っています。何をしていても、気がつけば辛く感じてて、常に消えるべきとの思いにかられます。 しかし、未練がありふんぎりがつけられません。 私はこのまま消えるべきでしょうか? 生きるべきなら、何をかてに生きるべきでしょうか? 説明足らずな点が多く申し訳ありません。 回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
誰にも言えなかった自分の誤ちを相談させてください。 今年の夏に留学先で既婚者の男性の方と不倫をしてしまいました。本当に相手の奥さん、お子さん、そして両親に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。本当に償いきれないです。 私は英語が全く話せない状態で海外に行きました。しかし不安の中唯一日本語が通じ、相談に乗ってくれた日本人の方に安心感を抱き仲良くなりました。その方は私が将来したいことを既にやっており、本当に尊敬できる人でした。 しかし、ある日仲がいい人を集めてその方の部屋でお話をしていたのですが気づいたら私だけ寝てしまっていて起きたら私とその方だけでした。寝てしまったのはこの人なら大丈夫と安心しきっていたからだと思います。しかしそのまま抱きつかれて前戯だけ行ってしまいました。今思うと奥さん、お子さんがいると知っていながら承諾してしまった私は本当に本当に最低だと思います。 そこで寝なければ...しっかり断ればよかった...とすごく後悔しています。 私の友人はもうそういう行為を経験済みで私は遅れてるという焦りもあり一時の感情で行ってしまいました。慰謝料を請求されてもまだ働いてもない私が払えるはずも無いのに責任もなくこのような行動に出てしまった私を許せません。 その後はその方のLINE、インスタグラムをけし、今は連絡を一切取っていません。 若いうちから踏み外してしまった私をどうかお許しください。この後悔を死ぬまで忘れず二度とこのようなことをしないと誓います。いつもこのことを思い出すと罪悪感でいっぱいになります。このような行いをした私は将来幸せになってもよいのでしょうか。
私は過去に悪いことをしてしまいました。 過去の私は適当に生きていました。 罪悪感というものが薄かったのではないかなと思います。 平気で嘘もついていましたし、よく考えずに行動してしたので、法律に引っかかるようなこともたくさんしてしまっていると思います。 最近少し大人になってきて、色々と考えられるようになり、たまに過去の出来事を思い出すようになりました。 もう昔のようなことはしていません。 善良に生きているつもりです。 ですが、過去の自分のした悪いことや適当さを思い出し、なにもかもが嫌になることがあります。 本当に情けないです。 騙したり、迷惑をかけてしまったかもしれない相手に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ですが過去にしてしまったことなので、取り返しようもありません。 謝れずじまいで連絡を取れない人もいます。 たぶん、私は地獄行きですよね。 ものすごく後悔しています。 この期に及んで情けないのですが、善行を積み重ねれば罪は許されますか? これは私の自己保身でしかないとは思いますし、罪を償うためには地獄に行かないといけないのだろうなとは思います。 ですが、昔にしたことだし反省して善行を積み重ねれば神様も許してくれるのではないかという甘い考えを捨てられない自分が嫌で嫌で仕方ないです。 ここで相談して、優しいお言葉をかけてもらって安心したいと思ってしまってもいます。 本当にどうしようもないです。 だけど、地獄が怖くてしかたないです。 助けてほしいです。
こんにちは。 最近、学生時代から数年の付き合いのある親友と縁を切りました。 親友とは今まで本当に仲良くしてきて、旅行やドライブ、ツーリングにも行きました。 しかしこれまで何度か、私の気持ちの中で、正直関るのをやめようかと思ったことが何度かありました。理由は親友の性格で、親友は良く言えば優しい性格ですが、悪く言うと八方美人で意志や言動がはっきりしない、こうしたいなど自分の気持ちを言えない、はっきり言わないので本音が分からず中途半端という感じです。 本人はこれまで、他の人に対してですが初めはすごく優しくしていたのに、段々と嫌気がさしたら関わらなくなったといったこともありました。おそらくは段々とストレスをためて、忍耐の尾が切れたのだと思います。 私自身は正反対の性格で、竹を割ったような性格と言われます。 どういう風に言おうかと相手を傷つけないレベルで考え、できるだけ自分の意見は言うようにしています。 そういった性格の違いもあり、面倒に思えてきて、関わるのをやめようと思ったこともありましたが、性格の違いは仕方のないことなので、気にしないようにしてきました。 そんな中で、最近、ちょっとした口論になり、そろそろ潮時かと思い、もう関わらないほうが良いのかも…と思い、縁を切りました。 口論の理由は、ツーリングの行き先を決めるのに、本人が言うべきことを言わなかったからです。当時、ツーリング先など調べたり計画を考えるのは私になっていましたが、本人は金欠ぎみだった様で、そのことを後になって言われたので、なんでそんな大事なことを先に言わなかったのかと問いかけたのがきっかけで、本人からは、「そうやってきれられると行く気がなくなるから今回は無しにしましょう。」と返されました。(これって私が悪いんでしょうか…?) その瞬間に、私は本人と関わることに疲れを感じ、これまで何度も同じように思うことがありましたので、そのときを持って縁を切りました。 私の性格が悪いのかと思うと自信もなくしますし、どうすればよかったのでしょうか?
初めまして。私は専業主婦です。 子供が小学校でいじめに遭いました。 とてつもない怒りが込み上げ、相手の子供に注意したり、学校に相談しました。 それだけにとどまらず、その方の家に何度も嫌がらせ行為をしてしまいました。 見つかってしまい、警察から注意を受けました。 私は最近更年期症状で、気持ちがコントロールしにくいです。 怒りが抑えられない時があります。 今はどうしてあんな事をしてしまったのだろうか、と後悔の日々です。 今までどおりの生活をしていいのか悩んでいます。
先日もご相談させて頂いたのですが8/29に主人が脳出血で倒れまして9/19にリハビリが付いている病院に転院したばかりでこれからリハビリをやっていくところです。でも毎日私がもっとしっかり見ていたらこんなことにはならなかったのに、と後悔ばかりが浮かび涙で夜も眠れません。夜は1人ですし余計おちこみ眠れません。昼は仕事をしてまわりにももちろん人はいるのですが、早く主人と話がしたいです。この先どのように切り替えていけばよいのか毎日おかしくなりそうです。よろしくお願いします。
ネットの人と遊ぶのは楽しいけど、急に消えたらつらいので、みんなが消える前に縁を切りたいです。 私はもともと会話は得意じゃないので、友達に合わせて話すのもつらくなってきました。 でも、みんないい人で、後悔しそうで出来ていません… 楽な気持ちで縁を切りたいです。楽になる考え方を教えてください。よろしくお願いします。
以前、付き合ってた彼に病気を移されました。 高熱が数日続き変だと思い病院に行き検査したところ医者からは初感染の症状で彼に移されたねと言われました。 その事を彼に言い、私は彼の事を心配したのに彼は「お前に移されたと思った」と酷い事を言われました。この人はそういう事を言うんだと引いてしまいました。 彼の症状は軽く元々彼が持っていた菌が再発して移りました。再発してるのを黙ってて移した奴になんでそんな事を言われなきゃならないんだ。最低。自分の見る目が無くバカだった、出会わなければこんな事にならなかったと後悔しました。 その後、浮気もしていたようで色々我慢出来ず別れました。 今まで何もなかった体を傷つけられ再発する度に痛くて思い出しては恨み復讐したいとまで思います。 治る病気だったらまだしも治りません。癌や子供に影響するリスクもあります。免疫が下がると再発するので日々怖いです。普通に暮らせません。 感染した事は誰にも言えず悩んでストレスが溜まるばかりです。 その彼は今も浮気相手と付き合っていて、こっちは体と精神を傷つけられたのに何事も無かったかのようにいるのが許せません。 復讐したいと思いながらも、その時間が無駄だと考え抑えます。ですが、移されたことが許せません。こんなに誰かの事を恨んだ事はないです。傷が消えません。 自分を責めてしまいます。せっかく何もなく生んでくれたのにと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。子供に影響するリスクもあるので将来も不安で仕方ありません。どうしたらいいでしょうか? 因果応報という言葉があるように良くも悪くもその人に返ってくるものでしょうか? 何か前向きになる考え方や言葉があったら教えていただきたいです。
周りの人間をみんな大事にしたいと言うのは、欲張りな事なのでしょうか。 一年前、親友と縁を切ってしまいました。 理由は、私の彼が、彼の幼馴染であり、親友の恋人を裏切り警察沙汰になった事からです。親友から あなたが彼とつきあっていくなら私はあなたと縁を切るからどちらか選んで、、、という選択を受けました。 私なり考え、彼もとても後悔氏、反省しているし、1人になる彼をほっとく事ができず 親友とは、さよならしました。 今、彼と一緒にいることに後悔はしていません。 ですが、親友を傷つけてしまったことを今でも後悔しています。 そして時折思ってしまうのです。 どうして、大事な者を私が選択しなければならなかったのか。 どうして私がどちらかを失わせければならなかったのか。 そう思うと、彼や、選択させた親友を時折心の中で責めてしまいます。 そんな風に思ってしまう自分が醜くて嫌になりそうです。 どうしたらそんな風に思わなくなるのでしょうか
昨年結婚し、現在は旦那と二人で暮らしております。 とはいえ、旦那の実家は自営業で、私も旦那家族と一緒に仕事をしているため、旦那家族とはほぼ毎日顔を合わせます。 義父は仕事人間ですが、義母はただ口出ししたくて顔を出すような人です。 結婚して間もない時、近所の方々に「私、おたくの奥さん嫌いなのよ」「お義母さん変わってるから大変でしょ」と言われたことがありました。 始めは気にもしていなかったのですが、1年間過ごす中で、その意味がよく分かりました。 義父や旦那に指示された仕事をしていても、自分があれこれ指示したいようで、口出ししてきます。 それは私だけでなく、パートさんなど外部から来て下さる方にも同じです。 現場の人間に指示されたことをやっているのに、ふらっと現れる人間に違う指示をされ、皆混乱します。 それに加え、嫌味ったらしい言い方で、こちらのイライラは倍増します。 人のやり方が気に入らなかったら、とりあえず最後まで見ていて、後でねちねちと言ってきます。 皆、口を揃えて「一言多いよね」「口だけで自分は何もできない、何もしない」と言います。 同感です。 極めつけは、「うちの息子はどんなお嫁さんを連れてくるのかと思ったら、最近の若い子は働かなくって」と周りにもらしていたというのを最近知りました。 仕事上、休みなどとれず、半年に1日です。 ずっと家にいて、気分次第で出てくるような人に言われたくありません。 今まで、苦手な人はいても、ここまで嫌いな人はいませんでした。 義母の姿を見ると、動悸と震えに襲われます。 義母が原因で、旦那との喧嘩も絶えません。 旦那への気持ちも冷めました。 これからも義母のことを我慢していかなければいけないと思うと、気が遠くなります。 義母がいなければ、、と思ってしまいます。 いっそ、離婚して一人で自由に生きていった方が楽だな、、と考えています。 人生一度きり。 一人の人に自分の人生を台無しにされたくありません。 私の考えは甘いのでしょうか。 間違っているのでしょうか。 どうか、お考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
自分勝手に縁を切ってしまったことに不安があります。 3年ほど前にSNSで知り合った男性と軽はずみな付き合いをしていました。 その男性には全く気が無く、結果的にもてあそんでいた事になります。疎遠になったことをキッカケに自分の行動に嫌気がさし、後悔し、反省をし、彼との連絡を取らないようになりました。 それからしばらくして、私が彼氏が出来た事を報告し、今の彼氏との関係を相談したときに「別れなよ」と言われたことをキッカケにいままでの彼に対する不満が爆発し、最近来た連絡に対して冷たく遇って連絡を遮断しました。 元はと言えば、付き合っていないのに思わせぶりな行動をした自分の行動に原因があるのに、自己嫌悪から彼に対して最後まで身勝手な行動を押し付けてしまったのではないかと思うと、申し訳なさがあります。 今後はこのような後悔がないよう、人間関係には自分を含め真摯に向き合うことに決めました。しかし、最近はこの経験が何度も思い出され、辛いです。 これで正しかったのでしょうか。お坊さんの意見を伺いたいです。どうかよろしくお願いします。
以前、ご相談させて頂きました件の続きです。以前は本当にありがとうございました。 考えて日々を過ごしていくうちにわからなくなってしまい、再度ご相談させて頂きます。申し訳ありません。 私はこれまでに精神的なものや虐待、いじめ、家庭環境の悪さによって生じた歪みで、良くしてくれた様々な人たちの心を何度も傷つけ何人にも縁を切られてきました。 その時は自分が正しいと思っていたり、良くしてくれている人たちの存在が嬉しくて嬉しくて許して欲しくなってしまったり、相手の心を考えずひどく身勝手な発言や無神経な行動をとってしまうなど人としてあり得ない、人でなしな行動をしてしまい、絶縁されてから自分の行いを振り返り深く後悔するといったことを何度も繰り返してしまっています。 とても良くしてくれ、今まで縁を切られたことにも辛抱強く励ましてくれていたネットの友人に絶縁され、半年が経ちましたが未だに毎日毎日深く後悔と反省を繰り返しています。 とても酷いことをし、深く傷つけてしまったにも関わらず最低なことに許してほしい、また友達になってほしいと心の中で毎日毎日願ってしまいます。早く忘れて幸せになってほしい、という気持ちとどうかまた友達になってほしい、という気持ちがいつもあります。 色々考えたりしている中で、このような加害を繰り返す私は決して許されない存在で、生きていてはいけないことに気づきました。 ですが、今も仲良くしてくれている人たちや家族、そして年末に控えている念願の発表の場のことを考えるとどうすれば良いのかわからなくなります。そしてこれだけ酷いことを繰り返してきたにも関わらず、人生を終わりにすることも恐ろしくてたまりません。 一度はこれから少しでも人に親切にし、深く考えてから行動、発言をし、人に良いものをたくさん与えられるような人間になり生きると決めたのですが、どうしても思慮が足りず無神経なことを言ってしまったり、辛い時にはイライラして怒ってしまったり泣いてしまったりしてしまいます。 私は生きていてもよいのでしょうか。この先どう生きればよいのでしょうか。
私は20歳の大学生です。 ネットで28歳の方と知り合いました。 ですが昨日、遊ぶ遊ばないの話で揉めてしまいました。 彼から「なんかここで仲悪くなるなら連絡するのやめよう。そっちのほうがいい気がする。〇〇が幸せになるの願ってるし、お互い頑張ろ。これまでありがとう」とLINEが来ました。 私は「嫌な気持ちになるようなこと言ってごめんなさい。 こんだけごちゃごちゃ言っておいて申し訳ないんですけど、土曜日の夜会えませんか?少し立ち話するだけでも構いません。聞きたいこといっぱいあるのに、このままLINEブロックしてさよならしたら後悔するような気がします。 でも、〇〇くんがもう私と関わりたくないなら諦めます。 本当にわがままでごめんなさい。」とLINEしましたが、既読無視です。完全に嫌われたと思います。 もう諦めた方がいいのでしょうか。LINEをブロックして縁を切ろうかと思ったのですが、彼ともう一生関わりが持てなくなると考えると悲しくて耐えられません。彼は仕事が大好きで、私の祖父に重なるところがあって、手放しちゃいけないような気がしています。 彼と私は住んでいる県は一緒ですが、2時間ほどかかり、彼は社会人で私も来年から社会人ですが、なかなかタイミングが合わず、まだ会えていません。 縁がなかったと思って縁を切るべきでしょうか。
私は新聞に挟んであるチラシのDSでゲームの存在を知り他の子供と同じように「ゲームが欲しい!」と思うようになりました。 それからDS、3DS、PS vita、Switch、アーケード、ソシャゲ(アプリゲーム)を遊びました。 ですが、ゲームと縁を切りたいです。 というのも最初は気になっていたゲームを片っ端から詰むまで遊んで、世界観やキャラクターにハマっていました。 しかし、スマホで遊ぶようになってから「よくある遊び方」「見たことある(大体予想できる)展開、キャラクター」「しっくりこないシステム」が増えていき、ゲームを探す時のこだわりが強くなり、飽きやすくなりました。その結果、自分が求めているゲームが見つからず1時間ほどゲームストアで該当しそうな単語で検索していました。 純粋に遊んでいた頃のようには楽しんでないと思います。ずっとモヤモヤ考えてます。 縁を切ろうと行動して据え置きゲームは中古で売りました。 しかしソシャゲはサービス終了しない限り基本無料でいつでも復帰できるので未練がましく戻ってきてしまいます。 戻ってくるたびに後悔しますし、ゲームによってはアカウントを削除しきれないのでゲームの「いつでも戻ってきなよ」という感じに対して、覚悟を決めてアプリを消しても意味がないように思えてしまいます。 問題はここからです。そのゲームは今年で8周年を迎えるソシャゲで、私は合計6年遊びました。 4年目ぐらいの時にアカウント①を削除した後、復帰して(アカウント②)課金しました。しかしまた削除して、復帰して(アカウント③)課金して削除しました。さらにまた復帰(アカウント④)して課金して削除しました。そして今年の夏に復帰して(アカウント⑤)削除しました…。 私は(文にすると胡散臭いぐらいには)同じソシャゲで何度も復帰と課金と削除を繰り返している良いカモなんです。 振り返るほど「1回目のアカウントを残しておけば…」と後悔します。そして「今度こそ完璧なアカウントで遊ぶ!多分10年目は迎えるだろうし」と作り直してしまいます(どうせ後悔しながら遊んで嫌気がさしてアカウントを消すのに)。たまになんで遊んでいるのか分からなくなります。 もうどうしたらいいのか分かりません。ゲームに関する記憶を全て消したいです。邪心を祓いたいです。
半年ほど前、不倫をして後悔している旨をこちらに投稿させていただいた者です。(自分は未婚の女性です) その後お互いに元気でね、さようならと別れを告げたのですが、しばらくしてから相手の車が自分の職場の近くに停まっているようになりました。 滞在時間はまちまちですが、窓から覗くと分かる範囲に、多くて1週間のうち3日ほどいるようになりました。 最初は驚きましたが、特別何か危害があった訳ではありません。むしろ、わざわざ会いに来てくれたのだと嬉しくなってしまいました。そのうち自分の方から話し掛けたり、また連絡のやり取りをするようになりました。 ただ、話していると嘘をつかれたり、以前よりも会うと疲れることも増えて言い合いばかりになり、今度こそけじめをつけようと思いました。 私はもう離れたいということ、あなたもここで縁を切ってください、とはっきり伝えました。 人格を否定するような言葉を選んだつもりはないですが、他にきついことも言ってしまったので相手は最後怒っていました。それでも、もう職場の周りで見かけることはなくなりました。 自分の心が弱いばかりに、またずるするとした関係を続けてしまいましたが、やっと終わりにできたと思います。 また、被害にあった訳ではないものの、車で自分の近辺を監視されるような行動にはもっと危機感を持たなくてはと思いました。 相談という内容ではなく申し訳ありません。以前ご回答いただいた内容を大切に、今後も生活していきます。ありがとうございました。
先日 叔父が亡くなりました まだ60代と若く 病気が発症してから1年という短い期間でした 私の仕事柄 叔父は冗談の様に 俺が病気なったら頼むなと言われてました 去年までは手術をしながらも まだ歩いたりする事は出来ていました 今年頭に手術後からは状態も悪くなるばかりでした 私は姪という立場でしたが相談され 節目節目に立ち合わせて貰えました 叔父に何か伝える時も 家族と相談し話しを決めてきました 余命宣告され 私は叔父の気持ちが一番だけど家族はどうしたいかを聞き総合的に判断しました 結論を出すのは家族です ただ こんなに身内に対しては動揺するのだと実感しました まさかという思いで受け入れることが中々出来ませんでした 家族から 余命宣告は伝えないで欲しいと言われたので担当医にも伝え 現状を伝えることにしましたが本人は分かっていたみたいです 深くは聞かず話しを聞いてました 色々あり 暫く会いに行けず 間を空けて会いに行くと 叔父は沢山話してくれました ○○は可愛い姪っこだよと まだまだ頑張るよ ○○の事信じてるから大丈夫だよ ○○は人の事より自分の事を考えてと言われました 私は泣きながら会話をしていました 苦しかった筈なのに逆に励まされました 仕事柄もっと何かしてあげることが出来たのではないかとただただ後悔しています 危篤状態となり 私はただただ ずっと手を擦り 温かいタオルで手を拭いてあげることしか出来ませんでした もっと話しておけばよかった もっと元気なうちに沢山会っておけばよかった 余命宣告より数ヶ月も早く亡くなりました 気持ちの準備も整わないまま まだまだ一緒に居られると思っていたから凄く自分を恨みました もっともっと ありがとうと伝えればよかった 可愛いがってくれてたのだから 素直にありがとうと言えばよかった 当たり前が当たり前ではない事 今更知りました あの光景は一生忘れられないと思います ただただ後悔だけが残りました
先日はありがとうございました。 私は心理学を学び、自分にメンタルトレーナーをつけています。理由は今までの人間関係で悩んだり、人の縁に恵まれていないと感じたためです。例えば、友人にマウントをされたり、嫌味をいわれたり、仕事のことを相談してもお説教をうけたり、販売職ですがストーカー的なお客様のことを相談してもあなたの態度が悪い。と、逆に怒られたりします。 仕事に関しては昔、性格や家庭環境のことで揶揄をうけたり、生い立ちを分析され、お説教をうけたり。など、その人に関係ないのになんで言われなきゃいけないのか?と、思うことばかりでした。それらが嫌で心理学とメンタルコーチを付けましたが、先日のセッションで私自身が人を信頼しておらず、自分ですべてを引き起こしていた。という結論にいたりました。納得する部分もありましたが、それがすべてだとすれば嫌なことを頼まれてもコツコツとしたり、家族に祖父の面倒みて、と、言われても人のため、家族のためと、当時動いてしていた私が報われない。と感じました。結婚が決まり、彼氏と叔母に挨拶した時も、祖父を面倒見させてごめんね。あの時はおかしいと思いつつも、仕事があるから甘えていた。と、言われ、嬉しさよりも、今更遅いわ!と怒りを感じました。 親の顔色を伺い、祖父母を敬ってきたつもりです。それがすべて自分が引き起こした行動からと納得もできますが、当時の自分、そして、この10年の自分のことを思うと報われない。また、後悔、そして、信頼とはなんなのか?と、思います。メンタルコーチは、約束の時間を守らない人は、信頼されない。と、言いました。私はよく遅刻します。しかし、それがすべての原因か起因をしているなら、お客様や時間を守ってなくてもうまくことが回っている人はどうなのでしょうか?よろしくお願いします。
初めて相談させて頂きます。 2年間ほど、とても仲良くしてもらった友人がいましたが、最終的に私から縁を切る結果となりました。 経緯が少々複雑なのですが、 相手とは、とあるネットのサイトで出会い意気投合しチームでの会話のほかに2人きりで話をすることが毎日のようにありました。仲良くなる中で相手が鬱を患っていることも知りました 話すことで元気になってもらえればと思っていましたし、私も話の合う相手との時間はとても楽しかったです。実際に会ったり旅行をしたりもしました。 ですがしばらくして私の依存が重く距離を取りたいと相手が言ってきました。 その時拒絶された、今まで辛い時に寄り添っていたのにと裏切られたような気持ちになり、私から連絡をすることは無くなりました。 私も信頼できる相手と認識していたため心を開きすぎ、家族の相談や職場の愚痴などを聞いてもらっていました。相手には負担だったのだろうなと反省しています。 半年ぐらいして、相手は年末年始や誕生日にひとことお祝いの言葉だったり話をしたいと連絡をしてくるようになりました。 仲直りしたいのだろうなと思っていましたが、その度過去にされたことを思い出し、嬉しいとは違う複雑な気持ちになっていました。返事もそっけなく返していました。 そんな状態がしばらく続いていたのですが、今年の2月私の家族が亡くなったことを知っても特に相手から心配するような連絡が無かったこと 私が過去にしてしまった過ち(依存)を創作に落としこみ依存的な主人公に私の名前を使い、それを有料で配布しようとしたことがわかり もう連絡を取りたくないと反射的に連絡手段を絶ってしまいました。 相手にやられた事、我慢していた事、沢山ありましたし自分の精神的にも縁を切ったのは仕方ないと思っているのですが 何故かスッキリせず後悔のような気持ちが残っているのです。 これは未練があったという事なのでしょうか? 復縁を望んでいた相手の気持ちを無下にして自分から切った縁なので、今更復縁は望んでいないのですが このままでは前を向くことが出来ないと思い相談させていただきました。 どうしたらこの後悔の気持ちは無くなるのでしょうか?どうしたら前を向けるのでしょうか? ご意見を頂けますと幸いです。