こんばんは。 一人の生活に行き詰まっています。このままずっと一人かと思うと怖くなります。子供が欲しいのかもわかりません。タイムリミットがあるから焦っているだけなのかもしれません。 私は口下手で無愛想で要領も悪いです。毎日不安と戦って挫けそうになりながら、仕事にしがみついてきたくらいしか取り柄はありません。 若い時から常に漠然とした不安があって、私を認めてくれる誰かと一緒にいたい、誰かと一緒にいることで少しでも強くなりたいというのが私の本心なのだと思います。 でもそんなことで相手を支えられるのか、相手の重荷になるだけではないのか、と思って踏み出せずにいます。 その割に、なかなか人を好きになれない面もあり、どう行動すべきなのか自分でもわからなくなっています。
精神病で入院したときに、暴れたりしたわけでもないのに牢屋みたいな部屋に入れられました。 何日も、何回も続きました。 時計とトイレしかなく、暗くて外も見えなくて、鍵までかかっていて、苦痛でした。 怖くてパニック発作が起きたこともあります。 脳の病気でしたので、治療のために仕方なかったのかもしれませんが、無駄に入れられた気がして悔しいです。 ラジオやテレビや本がほしかった。 その時の私に与えてあげたいくらいです。 何年もたつのに、その時のことを思い出すとすごく気分が悪くなります。 トラウマです。病院、大嫌いです。 脳の病気が無事に治ったのはすごくいいことなんですが、今まで生きてきた中で一番か相当辛い思いをしました。 どうしたらこの思い出が癒やされるでしょうか?
大好きな祖父の死が近いようです。 悔いの無い時間を過ごすには、何が出来るでしょうか。 現在祖父は入院中で会えていません。体力も弱くなり、会話も出来たり出来なかったりします。恐らく今度退院したら、私の実家で看取ることになりそうです。 弱くなった祖父を目の前にしたら、泣いてしまいそうです。まだ生きているのに凄く失礼なのですが…。どうしたら涙を抑えられますか。 話は変わりますが、最近私に子ども(祖父から見たらひ孫)が産まれ、それも理由に祖父のいる実家には何度か行くつもりです。 死というものに向き合うことが久し振りで、怖かったり、でもちゃんと考えられる時間があるだけで有難いと思ったり、気持ちが不安定になっています。 でも残された時間を、沢山話しかけたり、一緒に過ごしたいと思っています。 何かお言葉を頂けたら幸いに思います。宜しくお願い致します。
アラフォー独身未婚子なしです。 幼い頃は家庭でも学校でも虐められ、自分に自信を持てず生きてきました。頭も容姿も悪く、自分はダメだから一人でひっそり生きようと世間から逃げて生きてきました。 だけどアラフォーになった今、とても後悔しています。容姿が悪くても若さがあった、頭が悪くても大卒で正社員で、若いからまだ勉強出来てたし、良いところ今よりあったじゃないか、何で自信を持てなかったんだろう。もっと頑張らなかったんだろうと。ゴミになるものに何で消費や浪費をしてたんだろう。 無能で友達もいない、未婚のおばさんで死にたくて仕方ないですが、死ぬのが怖いです。 私はこれからどうやって生きていけば良いのでしょうか?そもそも生きてて良いのでしょうか?苦しいです。
初めて投稿します。 30代です。結婚して数年経ち、子供が欲しいと思っています。以前は自然にできたらいいねぐらいに思っていましたが、今は年齢もありますし、そろそろ健康な子を授かりたいと思っています。 しかし、昨年、妊娠をしたのですが、7週ぐらいで赤ちゃんが亡くなってしまいました。 それから、妊娠をするのが怖いです。なぜ私が流産したのか、周りの友達はみんな健康な子を授かっているのに。もしかしたら障害を持った子を産むかもしれない、また流産するかもしれない、と、不安な気持ちに襲われてしまいます。なんとかこの気持ちを取り除き、前向きに妊娠に取り組みたいと思っています。 授かった時にお腹の赤ちゃんも不安がないように。何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。
3月14日の出来事です。 わたしは、友達と遊ぶ約束をしてました その帰りに友達を大分県中津市の中津駅に送ってあげました。 その最中わたしは、道がわからず、友達に聞くのに夢中で赤信号に気づかず信号無視してしまいした。 その場にいた親子を轢きそうになりました。 止まった数分後に親子の方から怒れました。 しかし、親子の方の最後の一言がすごく怖かったです。 「ぶっ殺す」と言われたのです。 断然わたしの方が悪いのですが、 「ぶっ殺す」といわれるとかなり傷ついてしまいました。 わたしは、生きてる価値が今見えません。「ぶっ殺す」と言われた時点で生きた心地がしません。 わたしは、これからどんな償いをすればいいのですか? 私が死ねば、収まるのでしょうか 教えてください
先日質問させていただいたものです。 前の質問の続きになります。 お礼メッセージにも書いたのですが、改めて質問にすべきだと思い、もう一度質問させていただきました。 今の彼とはお互い、お互いへの思い入れが強すぎるようです。 彼が特別な存在すぎて、完全に自分のものにしたくて(他人を所有しようという考え自体がおかしいとは分かっています。)、でもできなくて、あまりにも苦しくて、他の人と関係を持ち、気持ちを分散させようとしました。他の人を好きになったわけでは勿論ありません。最低なことをしたと思います。 彼にはこの事は伝えていませんが、彼を傷つけるだけなので、繰り返したくありません。 なのに、油断するとまた、気を紛らわせようと他の人との関係を繰り返しそうになります。 なんだかどんどん間違った方に行きそうで、怖いです。 今の彼のことがとても大事です。ですが、大事にできていないと思います。 わたしに喝を入れていただけないでしょうか。
義母は昨年から精神科の病院に入院しています 主人は兄弟がいますが誰も会いに行っていません この状態が1年以上続いています 義母は暴言を吐くので会いたくない気持ちがあるようです 私は暴言を吐かれても義母が今どんな状況なのか会いに行きたい気持ちがあるのですが、反面、私が会って義母を混乱させてしまうのではないか、義母は私より子供に来てほしいのではないか 正直、一人で会いに行くのは少し怖い気持ちもあり、行動ができていない状況です 主人は病院から連絡があれば動くと言っています 母が生きているうちに家族みんなで笑顔で会える時がくるのか… 私にできることは本当に無いのか… 母にとっての幸せって何なのか… 色々考えますが結論は出ないままです
誰かの役に立ちたいと病院で勤務を始めました。しかし立てなくなるまでに足を痛めてしまい、僅か半年でやむをえずに退職。 医療業界を諦めたくなく、リハビリを重ね、別の病院への勤務を今月から始めました。しかし早々にインフルエンザにかかり、それがきっかけとなり持病も悪化し休み続きになってしまい気づけばもう二週間……。入ったばかりで迷惑をかけ通しになってしまい、徐々に体調はよくなり始めていますが、職場の方々にどんな顔をされるか怖く、行きづらく感じはじめてしまい心苦しいのです。 …毎回そうなのです。どの職場についても、気持ちに反して虚弱な体がついてきません。もう嫌気がさして来てしまいました。人に迷惑をかけたくないのに。
現在、就職活動を続けています。 今までにたくさん不採用になり、落ち込みから回復することができません。このままでは、いけないと思うのですが、やりたいことも出来ることも分からなくなり、無気力になってしまいます。最近になって、今まで一緒にずっと励ましあっていた双子の妹がよい企業に内定をもらいました。私の方が、就職活動に取り組んでいるつもりでした。今までに嫌な面接をいくつか経験しましたが、その時間は無駄だったのでは思うと辛いです。双子ということで、比較されることも多く、周りの目が怖いです。 リストカットで死ぬことは難しいと考えているので、最近は首をつる練習をしています。毎日、死にたいと言う思いが強く、泥沼に浸かっているようです。
お彼岸の時期ですね。 祖母が亡くなり半年ほど経ちました。 先日仏壇へお供物をしたところ、小さな音でしたが確かにりんが鳴りました。 一緒にいた母に、聞こえる?と聞いたら聞こえると。 生まれてこの方、霊感などを感じたことはありません。けれども、祖母が亡くなってから不思議な体験をするようになりました。 炊飯器が勝手にあいたと思ったら、お膳を忘れてたり。 縁起がいいとされているカエルが玄関にひっついていたり。 生前大好きだったお寿司をお供えしたときは、蝋燭の火がゆらゆらと高く燃えました。 他にもまだあるのですがこの辺で。 そして祖母が母の夢に出てきて 私はまだ生きているよと。 こちらとしては少し怖さもあるのですが、見守ってくれているのでしょうか。 また、こういったことはよくあるのでしょうか。
こんにちは 私はお客さんを応対するサービス業に勤めています。 今年の春から人事異動でこの部署に来ました。 仕事はとても難しく今まで経験したことがないことばかりの業務です。 周りの若い子達は覚えも早く淡々とこなした行きますが、私は簡単なこともなかなか自信が持てず、すぐに処理できなかったりしています。 そんな時にお客さんに迷惑かけるミスをしてしまい上司が謝る事態になってしまいました。 自分が怒られるのは仕方ないと思うのですが、上司や周りに迷惑かけている事がとても苦しいです。 月曜日行きたくないです。 春にはやる気に満ちていたのですが、また失敗やミスをしてしまうんじゃないかと思うと怖いです。 どうしたら自信を取り戻せますか? 自信と信頼を取り戻したいです。 よろしくお願いします。
田舎で13年間いじめられてきました。 大多数の人に誹謗中傷悪口を言われていました。 街を歩いてもこちらが知らない人にうわっ、きもっなどと言われることも多々ありました。いじめられて有名だったと思います。 長い間いじめられていたので、PTSDになっています。四六時中いじめの事を思い出します。 何をしていても楽しくありません。 人が怖いのでなかなか人に近づけません。 忘れる日なんてありません。 最近は自殺願望もあります。傷を癒したいですが 毎日思い出すので癒せません。 記憶が鮮明です。本当に苦しいです。 どうしたらいいか分からなくて毎日絶望的です。 どうしたら回復するでしょうか。
仲良くしているママ友が周りに死を引き寄せてしまっているのではないかと気にしているので相談です。 息子さんが1人いるのですが、その後2人流産をしてしまったそうです。 さらに先日、飼い始めたばかりの犬が交通事故で亡くなりました。 そして先日、仲良くしてもらっているうちの息子が原因不明の痙攣を起こし、しばらく意識が戻りませんでした。今は後遺症もなく元気です。 私は特に気にしていないのですが、その友人が自分のせいじゃないかと心配しています。 本当にそういうことはあるのでしょうか…。私としては今後も仲良くしていきたいのに、あちらが気にしていて距離を置かれてしまいそうです。 もしそういうことがあるのだとしたら、私はどのように付き合っていけばいいでしょうか? 正直、本当ならば怖いですが距離を置くのは嫌なんです。 亡くなった子達の供養はきちんとしたそうです。
こんにちは。いつも優しいご回答をありがとうございます。 お恥ずかしい話なのですが、私は自分と人をすぐに比べてしまい、嫌な気持ちになってしまいます。 頭では比べても仕方ないと分かっているのに、「あの子はあんなに幸せなのにどうして私は」という嫌な気持ちが止められません。 そんな気持ちになった時は、なるべく自分もそれを糧に努力をするように努めています。 しかし、人と接する度にそんな気持ちになってしまうので、最近とても疲れてきてしまいました…。 こんな気持ちになってしまう自分が嫌ですし、 どんどん人と接することが辛くなってしまっているのが怖いです。 こんな風にすぐに他人と比べてしまう原因は何でしょうか? また、嫌な気持ちにならない方法、考え方などありましたら教えて頂けないでしょうか…?
前回もご回答をいただき本当にありがとうございました。 タイトルの通りです。 高校の同級生が亡くなったときき、信じられなかったのですがニュースで調べたら本当のことでした。 またネット上では何も知らない人が悪口を書いていてとても悲しい気持ちになりました。 その子は本当に心の優しい子で、明るくて、元気で、いつもパワーをもらっていました。 悪口を書いている人は自分のことしか考えられないんだなって悲しくなりました。 でもわたしも同じです。1番つらいのは本人やそのご家族の方なのに、自分の怖くて悲しい気持ちを優先してしまってご家族の方にかけてあげる言葉も寄り添ってあげることもなんにもできません 嫌なことがあったらすぐ死にたいなんて思っていた自分がこわいです 質問じゃなくてごめんなさい。 こわくてかなしくてだれにも話せませんでした でも、ここなら安心して話せる気がしました
今年10月18日胎児水腫と前から診断され浮腫が9mm‥生まれることも‥生まれてもすぐに死んでしまう私の赤ちゃんを中絶しました。 中期まで亡くなるのを待ちたかったのですが家庭環境上、母の世話、子供二人の世話をしないといけないので、医師の勧めもあり初期で中絶をすることになりました。 年齢的にも最後‥3人兄弟が欲しかったのですが‥まさかの赤ちゃんが全身浮腫み‥。 戻ってきて欲しいですが同じ子は戻っては来てくれませんのね‥? もう妊娠することが怖く、赤ちゃんを最初から苦しめて殺した様で‥ 私は地獄というものがあるならばそこに堕ちて、亡くなったって我が子にも一生死んでも会えませんか?
看護師になる夢を抱き、今年5月に看護助手として働き始めました。 今日、ある1人の先輩(Aさん)と私だけで仕事をする時間があり、Aさんは業務をこなしていたのですが私は他の業務をしなければならずそちらを優先していました。 すると、後から来た助手のメンバーに、手伝ってくれなかった と聞こえるように言われており、怖くて反論も出来ませんでした。 この様に聞こえるように言われる事が度々あり、改善できるように努めようと思いつつも悪口を言われないように と思いながら仕事をしていると気付き、悲しさが募ります。 きっと、助手のリーダーに明日叱られると思います。 辛いけどこの仕事が好きだと思えたので、もう少し頑張りたいのですが人間関係で躓いた時、どう乗り越えたら良いのでしょうか。 アドバイスを頂けると嬉しいです。
こんにちは。初めて相談させていただきます。 恥ずかしい話なのですが、会社のWi-Fiにスマホを繋げて、成人向けサイトを見ていたことがあります。 会社より勤務中にこのような不適切なサイトを見ていた社員がいます。と回覧が回ってきました。 誰かはわかっているという内容で、自分とは決まっているわけではありませんが、見たことがある事には変わりありません。 軽率な行動をしてしまい本当に反省をしております。もう二度としません。 このことがわかっている仕事の仲間や上司がいると考えると、本当に恥ずかしさと罪悪感が込み上げてきて、自分の良いところでもある明るさが失われてしまいそうで怖さを感じています。 自分の性格上深く考え込んでしまい、悪い方へ考え込んでしまい悩んでいます。 何かお言葉をいただければ幸いです。 本当に反省しています。
お願いします。 取り留めのない文章で申し訳ないです。 実母を予後の悪い癌で亡くし、その6日後兄を自死で亡くしました。 その後私も結婚し、子供ができ、二人の死からもうすぐ6年が過ぎます。 今だに兄の事をどのようにすれば良いのか分かりません。 ニュースなどの自殺を見るたびに思い出します。そのくせに事故物件のサイトを自ら見てしまったりもしています。 宗派によって違いがあると思いますが、自殺した魂はこの世にとどまり自殺を繰り返す。天に昇っても暗い世界にいる。自死遺族はどのようにしたら良いのでしょうか?死んでもなお自殺を繰り返しているのなら、私があの世に送ってあげたい。でも魂も見えなければ、幽霊も見えません。 そんな事を考えていると、死が怖くなってきてしまいます。