hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 3099件

薬に頼らずセルフヘルプのみで強い多幸感を感じる方法は?

余命半年の25歳男です。薬を使わず強い多幸感を感じる方法を教えてください。そういう方法が書かれた本やサイトの紹介でも構いません。 幼少期に両親を交通事故で無くし、小中学校共にひどいいじめに遭いました。自分は今すぐ死んだ方がいい、世界中のみんなもそう思ってるとずっと自己否定し続けてきました。もし幸福になったらたちまち不幸な出来事が起こって身を守れなくなると思っていたからです。馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれませんがそう思えてならないんです。  しかし幸運な出来事がありました。リップルのレートが0.5円の時に全財産の500万を注ぎ込み放置してたら価値が400円まで爆上がりして億万長者になりました。これまでの鬱憤を晴らすかのように贅沢三昧の日々を送ってきました。お金を使えば解放感に満たされて前よりも幸福感を感じます。しかしそれでもふと強く虚しい気持ちに襲われます。使えきれない上に死んだらどうせ国に没収されるだけなので持ってても仕方ありません。  そして半月前、めまいがして電車で倒れました。救急車に運ばれ病院で検査を受けるとステージ4の癌と診断されました。どんなに頑張っても余命半年と申告されました。あまりにショックだったので全国の名医を調べ十数箇所回りましたが最新の医学でも手の施しようがなくいつ死んでもおかしくないようです。  振り返ると不幸で憂鬱な人生でした。せっかく大金持ちになれたのにあんまりです。癌の申告を受けたとき神様に嫌われてるんじゃないかと思いました。 せめて残された人生だけは自分の思考や感情、行動を意のままに操りたいです。 認知行動療法、ACT、マインドフルネス等。どれも試しましたがやり方が悪いのか長続きしません。 お金を使っても駄目、有名な心理療法を使っても駄目、もう希望は無いのでしょうか?自分の心や を身体を操れる良い技法があれば教えてください 。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

いっそ記憶を失えれば。

今の嫁とは結婚相談所で出会いました。 お互いに異性経験は無かったです。 私は30前半相手は20後半です。子どもは居ませんどころか私からのレスです。 全ては私が悪いのですが初めから生理的嫌悪感を感じてましたが、相手の私と結婚できなければ自殺すると言う言葉が耳から離れず、自分が結婚しないと嫁は結婚できないなと失礼なことを考え、好かれたからには結婚しなければならないと思い、結婚しました。 すぐに離婚すればいい、そんな心持ちであったのです。しかし現実離婚は簡単ではありません。自分の人生相手の人生全てが狂って、いや壊そうとしなければ不可能です。 毎朝起きたら苦痛、よく尽くしてくれているのが分かるのですけれども苦痛なのです。でも離婚に踏み切る覚悟もなく、このまま死んだら相手の人生は救いがあるのかと考えます。離婚と死別ではこれからの人生に差があるのではと考えています。まあ死ねないのですけれども。 離婚すればこれからは孤独でしょう。両親に顔向けもできませんし、職場もいるつもりはありません。 自業自得ですね。全てが。 なんとか自分の感情を整理したいのです。本もネットもいろんな言葉を探しましたが見あたらず。 相手に取り返しのつかないことをしてしまった私の言葉は軽いと思いますが、どうか嫁を不幸にしないためにも教えてください。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2021/08/01

離婚報告 自分の後悔

何度か相談させて頂いてます。 いつも有り難うございます。 離婚にすることになります。覚悟することができてきました。 でも相変わらず 父に報告することが辛くて仕方がないのです 父は87歳です。1年前に。前立腺癌になって2年になります。 離婚のこと、仕事のこと、生活のこと、父が癌なのに離婚しなければならないことを話すこと、自分のせいで、その後父はどうなってしまうのかを考えると、どうしたらいいのか八方塞がりになり、この時に不眠症になり鬱病になりました。 ・辛い想いをさせること 残り少ない人生で最後の最後に辛くて苦しい想いをさせること、申し訳なくて仕方ないのです。 日中はそれなりに人がいて気持ちが分散するけれど、 夜中の時間は父の性格からして眠れず一人で考えるてしまうかもしれない。(今も高齢で夜中に起きる) 私の様に不眠症からうつ状態になったりすることも考えられるのでとても心配です。 私は今も夜中の不安な気持ちが動悸に繋がり辛いです。 不眠症、鬱病がどれだけ辛いものか、自分がなったことがあるだけにわかります。老人性うつとかも聞きます。 私は実家から電車で行ける距離に住んでるので、泊まりに行って不安な夜中に側にいれば安心することも出来るだろうけれどコロナ禍ではそれが出来ません。 ・ストレスが癌の進行を早める 自分のせいで癌が進行したらと思うと怖くて仕方ないのです。申し訳なくて会えないとも思ってしまいます。 自分のせいで辛い想いをさせることがとても苦しいです。 父に同じ辛い想いをさせることが申し訳ないです。こうやって書いている間も涙が止まりません。 両親と同じ敷地に同居している弟夫婦にも話せていません。 弟とは交流が余りないのですが相談しなければと思います。弟に申し訳ないです。 いつかは話すことなので母には前もって話して弟と一緒に考えることが良いのかも悩んでます。 どう父に話したらよいのか、 弟と母にどのように相談したらいいのかお言葉が頂きたいです。 自分がもっと早くに家族の大切なことに気付いて思いやりを持って接することが出来たら離婚は無かったかもしれない。両親、子ども達を不幸な気持ちにさせなかったのにと後悔の日々です。この気持ちに対するお言葉もあれば頂きたいです。 元気な姿を見せることを頑張ります。 助けて下さい。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

二世帯住宅を建てるにあたり不運が続きます

初めまして、いつも皆様の有難いご回答を拝見させていただき、私もお言葉を頂きたく、初めて相談させていただきます。 この度、実家の老朽化と両親と同居することを考え、実家を取り壊し、二世帯住宅を新築することになりました。 しかし、本契約を結び、両親が借家に仮住まいした頃から不運が続きます。 母の手術、父の緊急入院が2回、実家の老犬が旅立ち、私自身も体調を崩しこのたび手術入院することとなりました。また、初めから担当してくださっていました営業の方のご家族が体調を崩されたらしく、営業担当の方が退職されることとなりました。まだ我が家は建築中ですが、担当が急遽変わることになってしまいました。 また、地鎮祭の際には水道管が破裂したりとトラブルがいくつかありました。 ここまで良くないことが続くと、今後も不安で仕方がありません。子どもたちや主人の身にも何かあるのではと怖くなっております。 両親が喜び安心できる未来や、子どもたちがおじいちゃんおばあちゃんと、一緒に楽しく暮らせる未来を夢見ていたのでとても悲しいです。 知人もあまりに良くないことが続くため、お金を払ってきちんと(霊的なものを)見てもらった方が良いと言われています。 家を建てると不幸があるとよく聞きますが、今後家族のためにできること、不運を避けるためにできることはありますでしょうか? 数年じっと我慢するしかないのでしょうか? どうかご助言をお願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

理不尽な事にどのように接すればいいでしょうか。

よろしくお願いします。 私の失敗した失敗と同じ状況で同じ失敗を他人がした時、私の方が風当たりが強いです。 私が集合時間に3分遅れた時はものすごく嫌な顔をされます。 しかし、他の仲間が10分遅刻した時はその人に対して誰も何も言いません。 叱られるのは期待されているからだ、という言葉がありますが、このようなケースは絶対に違うと思います。 ただ、粗探しをして攻撃をすることによって優越感に浸りたい人の標的にされているだけではないでしょうか。 他人の不幸は蜜の味、まさにそれです。 私をバカにして良い気になって何が楽しいのでしょうか。 人の不幸は蜜の味?何それ食えんの?そんなに美味しいの? 胸糞悪いです。 穏やかではありません。 不幸の人見て優越感に浸るほど私は偉くありません。そのような人たちはなぜそんなにエライのでしょうか? また、自分と他人が同じような結果を出した時、毎回自分の方が低い評価を受けます。 どうも私はそういうのに標的にされやすいようです。幼稚園に通っていた時くらいから、社会生活続けてきてずっとそんな感じです。 世の中理不尽である、そして自分は搾取される側だと幼いながらも悟っていました。 本当に理不尽極まりないと思います。 そんな世の中生きていくためにはどうすればいいでしょうか。 面白くありません。 かといってこれらのことが解消されたとしても自分はまだ文句ばっかり言うのではないかと思います。 少し話題がそれましたが、そんな性格も直したいです。 アドバイスいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 90
回答数回答 2

自分しか愛せないこんな自分なんて

お久し振りです。 最近また特に理由もなく心身共に疲れ気味で、時折ここへ立ち寄らせて頂いてました。 その中で一つわかったのは、私は不幸なんかじゃなかった。不幸だとしたら、自分以外に愛情を持てない自分自身のせいだ。 少しくらいいじめられたのも、親とかの厳しい言葉も、彼氏できないのも、自分を「不幸にして」嘆き続けるための言い訳に過ぎなかった。私自身が悪いかもしれないのに。 そんな私も、許してもらってきたのに。 しかし、わかったからといって果たして人並みに自分以外も愛せるのでしょうか。 よく本にも書いている以上、「認められ幸せになるには、自分ばかりでなく他人のために努力すること」というのは本当なのでしょう。道徳的には当たり前かもしれない、しかし皆が皆そう生きれるわけでもないと、どうせ最後には誰もが自分を最優先するはずだとか嫌な考えにばかり行き着いてしまいます。 そんな中でわかっていったのです、私は異常なまでに自分中心の人間だと。 それどころか、本当はそもそも自分さえ好きとか愛してるわけでもない、そうするのは難しいです。私もともと「病的なほど死にたくない人」で、自己保存で頭が一杯で、結果的に他人を丁寧に扱えず、感じが悪いと思われがちなのでしょう。ついでそんな性質のおかげか、リスクや苦痛を避けまくり、挑戦を拒む自分にもモヤモヤが止まりません。 死にたくないあまりに生を楽しめないなんて…さらに自分で孤独感を深めてしまうのです。 hasunoha様と出会ってから、何もしてこなかったつもりはありません。おかげ様で、少しは変わったかもしれません。 それでもまだまだ努力というほどのことはできていない、人のための行為なんて尚更… つまり、思い遣りとか、共感力とか、そういうものが身に着くものなら着けたいのです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

許せない気持ちを手放すには

いつもお世話になります。 私は、長男の嫁ですが、主人の実家の人々を、心底憎んでいます。 義父母がこの世を去った後も、夫の兄弟に酷い仕打ちをされました。 詳しい事情は省きますが、弁護士をたて、私たち夫婦の平安が守られ、今後は絶縁という結果となりましたが、夫の親といい兄弟といい、強欲で意地悪で…、出会ってから一度もろくなことがありませんでした。 義父母は苦しんで苦しんで亡くなりましたが、あの兄弟たちにも天罰が下ればよい、あんなやつらは不幸になってしまえばいい。 どうしてもそう思いながら憎んでしまう自分がいます。 不思議なことに夫は、「あれはあちらが悪い、これでもう会わなくて済むなあ」と言っておしまいです。 子どもも、「関わらない方がいいよ。」でおしまいです。 でも私は、「許せない!!」の気持ちを手放す事ができないのです。 随分と苦労させられた、哀しかった。ガツンといってやりたかった、いつも黙って泣かされてばかりで悔しかった。やつらだけうまくやりやがって、狡い!!不幸になってしまえ、天罰が落ちろ。 そんな思いにとらわれたまま、もう彼らと会わなくて良くなっても、苦しんでいます。 どうしたら、こんな気持ちから脱出できますか。 人の不幸を願っていても、幸せになれません。 それとも、気のすむまで憎んでいれば、良いのでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

私は最低な人間です。自分を変え、この思考を断ち切りたい。

仕事で、苦手な同僚がいます。 見下されており、高圧的な態度を取られたりしています。 しかし、その人は仕事が出来、他の人には気さくなので、周りからの評価が高いです。 私は、その人に何度か仕事や手柄を横取りされ、それ以来苦手です。 その人の不幸を願うようになりました。 毎日、その人が失敗し、失脚することを考えています。 行動には移しませんが、呪いのようです。 そんな自分が嫌です。 前はこんなに陰湿ではなかったのに、性格が歪んでしまいました。 その人に腹が立ち、眠れない日もあります。 こんな些細な事が気になって腹を立てるなんて、自分が情けないです。 その人に勝とうと、周りにお世辞を言うようにもなってしまいました。 自分を気に入って欲しいというよこしまな考えです。 先日、仕事で失敗してしまい、その事について考えながら車を運転していました。 ぼうっとしてしまい、事故を起こしました。 幸い、怪我人もおらず破損も大した事なかったのですが、私が悪いのです。 周りに迷惑をかけ、媚を売り、他人の不幸を願う。 私という人間は最低だと思いました。 それ以来、私は最低だという考えばかり浮かんでいます。 他人の不幸を願い、媚を売ることもやめたいのですが、やめられません。 毎日、四六時中色々考えすぎて、疲れました。 どうにかこの思考を断ち切りたいです。 こんな思考にならない自分になりたいです。 良い方法はないでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2023/03/13

不倫を打ち明けるべきか

1年間の同棲を経て2年程前に妻と結婚しました。 あまり旅行やイベントに行くことはないですが、休日にランチしたり散歩したり夫婦間は大きな喧嘩もなく表向き良好といえる関係でした。 しかし私には同棲中より浮気していた女性がおり、結婚後も不倫関係を続けていました。 きっかけは相手からのアプローチで、妻を家族として認識してから女性として見られずにレスになっていたこともあり関係を持ちました。 女性として相手をどんどん好きになっていき、妻が頻繁に帰省していて離れていたこともありしょっちゅうデートしてました。 家庭のお金は妻が管理しており、小遣い制だったので内緒で借金したりしてまで一緒にいようとしました。 どんどんのめり込んでいき、不倫相手と結婚したいとすら思いましたが、そのタイミングで向こうから結婚前提で付き合う相手ができたと振られ、約2年の不倫関係は終わりました。 私はのめり込みすぎていたからか快く別れられず、不倫相手に対して不幸になってほしいと憎しみまで持ちました。 不倫相手を失った喪失感と復讐する方法を探している中、 レスが続いていた妻から子どもが欲しいと言われました。 その時になって初めて心の底から妻に対して申し訳ないと思いました。 どれだけ自分勝手な事をしてきたのだろう、今も不倫相手の事ばかり考えていて妻と向き合わずにいる自分がどれ程不誠実かと。 不倫相手から振られてからずっと精神不調でしたが、そんな自分の事が嫌になり体調も一時的に崩してしまいました。 それでも妻は献身的に看病をしてくれて、そんな姿を見て これからは心を入れ替えて良き夫、良き親になれるように向き合って努力を積み重ねようと思いました。 しかし不倫をしていたこと、そのために借金をしていた(返済中)ことは事実でありそれを隠して良いのかと不安になります。 打ち明けることが妻を傷つけたり不幸にする選択なのはわかっています。 しかし妊娠したり子どもが生まれた後に知る可能性が少しでもあるならば、 子作りを始める前に妻が離婚や慰謝料請求を選べる状態にするべきなのではと思います。 一方で打ち明けることで少しでも罪悪感から解放されたい、慰謝料請求で不倫相手にダメージを与えたい等という卑怯な自分がまだいるのではないかと思い実際に行動に移せていません。 私はどうするべきなのか、ご教示お願いできますでしょうか。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ