hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 幸せ 後悔」
検索結果: 3505件
2023/05/28

4人目を中絶した後悔

今月の初めに、4人目となる子を中絶しました。 今になってとても後悔していて毎日のようにあの時どうして中絶を決断したのだろうと考えてしまいます。 旦那とは再婚で現在3人(11歳.9歳.1歳9ヶ月)の子持ちです。 私は3番目を妊娠出産した時から子供は3人で良いと満足していました。そのため、妊娠がわかった時はどうしようと戸惑い、喜びを感じられませんでした。 再婚後に旦那の借金も発覚し、返済にあと4年要することなど経済面でも難しいと考えました。 私自身、半年前に再就職したばかりで専門職なのですが資格をとってすぐに3番目を妊娠したため前の職場を1年で辞めました。 自分のキャリアをこれから積み上げていきたいと頑張っていた事や復職したばかりなのに周りにどう思われるか不安もありました。 また、上2人はシングルで育てた期間が長く、2番目の子が産まれた際に上の子をうまく可愛がってあげられなかった自分がいてとても辛く葛藤しました。 もし4人目が産まれたら3番目の子にも同じ思いをさせてしまうことになるかもと不安に思いました。 旦那は妊娠自体を喜んでいました。しかし私が経済的不安などから中絶を考えてると伝え旦那も今回は諦めようとなりました。 でも旦那は恐らく4人目を受け入れたかったと思います。 同意書にサインできないと最後に言われましたし、私も直前まで悩みましたが私の強い意志でサインしてもらい手術を受けました。8週だったのですごく焦って決断してしまった部分も大いにあります。 手術後はこれで良かったんだとホッとしていましたが、最近職場の同僚が妊娠したと報告がありました。 私が妊娠を継続していれば同じ時期だと知って一気に後悔の念が込み上げてきました。 それから毎日のように中絶したことを悔やみ、産まれていたらと様々な想像をしてしまいます。 中絶を決断した上記の理由も、その時は不安に思っていたけれど、お金だってどうにでもなったかもしれない。今はシングルではなく旦那と一緒に子育てできるから余裕を持って愛せたかもしれない。とあの時に戻れたらと悔やんでいます。 やっぱり産みたかったという気持ちからまた妊娠を望んでいる自分もいます。 こんな矛盾だらけの自分にも嫌気がさし消えてしまいたくなります。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

ネットで有名人の悪口を書いた後悔

私は6年前、インターネットの有名人について匿名掲示板で誹謗中傷をしてしまいました。 誹謗中傷の内容は、顔写真を無断でアップして容姿をけなしたり、嘘の情報を書いたりです。 しかもそれを2.3年は続けていたと思います。数えきれない量です。 いつの間にか書くことをやめ、そして書いていたことさえ忘れていました。 しかし先日ふとそのことを思い出し、当時の自分の書き込みを見返してみると、あまりにも酷く、悲惨なものでした。 掲示板の運営に削除依頼を出しましたが、まだ消えることはありません。もしかしたら、一生残るかもしれません。 話は変わりますが私は今結婚し、妊娠中です。あれだけ悲惨なことをしてしまったのに、今現在平凡で幸せな暮らしをしていることに強い罪悪感を覚えるようになりました。 それなのに、もし相手に訴えられて夫や家族にバレたらどうしよう、金銭を要求されたらどうしよう、と、今の幸せをなくしてしまうことに怯えてもいます。自分のしたことが全て悪いのに、です。 最近はどうしたらいいのかわからず、毎日ハラハラして夜は眠れなくなってしまいました。 友人や家族には恥ずかしくて相談することはできません。他の質問サイトも利用し、質問しましたが、「バカ」「訴えられろ」「お腹の子供が不幸になるだろう」と言われてしまい、自業自得ではありますが毎日怯えています。 生きた心地がせず、消えてしまいたいとまで思うようになりました。でもこれも訴えられたくないという自己保身で、本当に自分がどこまでも哀れです。 私がこれからできることはなんでしょうか。 そしてどのように生きていけばいいのか、わかりません。一生このハラハラした気持ちを抱えて生きていくことが償いになるでしょうか。 最後まで読んでくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 84
回答数回答 1

彼への直感の思いと、過去の後悔

今年結婚しました。彼への思い、過去の過ちについて相談させて下さい。 彼とは、同じ職場で出会いました。出会う前、彼の話を彼の上司から聞き、「私が彼女だったら、絶対支えていける」と漠然と思ったことを覚えています(事情があり、彼は1人です)。初対面の時のことも全く忘れられません。 たまに仕事で一緒になるものの、話をすることもなく1年が過ぎました。顔もタイプでもなく、話したこともないのに「友達になって仲良くなってみたいな」と密かに思っていました。 彼には長年付き合っている彼女がおり、結婚するはずだった人(火遊びはしてたようです…)。また、翌年には転勤が決まっていました。私も、夢を叶えるために退職し、遠方に行く予定でした。混じり合うことのないはずが、様々な出来事が起きて、一つになりました。私は遠方へ行くことが決定している中での交際スタート。しかし、彼と時間を重ねるうちに「ひとりにはできない。そばにいたい」という思いが強くなり、悩みましたが、彼を選ぶことを決意。彼の素直で真面目な姿をみて、離れたくなくなってしまいました。 後悔とは彼と親しくなる前に、彼の知人(共通の知り合い)と関係をもっていたことです。断れず流されてしまいました。彼に相談したかった、けど、話したら彼と私が一緒になることは絶対ないと思い、言えませんでした。彼と親密になってからは、やめました。ですが彼も感づいてはいたようで、交際後、知人から聞き出したそうです。彼を深く傷つけ、彼と知人の仲も壊してしてしまった。1日も忘れられません。彼とはたくさん話し、喧嘩もたくさんしました。”何を言われても一生の責任。一生をかけても償わなければならない。時間が戻ってくれればいいのに”と毎日思ってしまいます。最低の過去。一緒にいていいのか、何度も考えました。でも大好き過ぎて離れられないんです。幸い、彼と入籍することができました。ですが、やはり前の彼女との思い出が濃く「こんな私より、彼女とのほうが幸せになってたんじゃないのかな」と感じてしまいます。でも、彼とのご縁を信じたいです。一緒にいたいんです。 長文・駄文申し訳ありません。自業自得とはいえ、弱気になっています。お言葉をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

過去の過ち・後悔・前を向く方法

高校生の者です。私は過去に最低な過ちを犯してしまいました。(過ちの内容はプロフィールを見ていただけると嬉しいです)私のせいで多くの人を傷つけてしまいました。もしかすると今も苦しんでしまっているかもしれません。 今はもう二度とあんなことはせず、周りの人に幸せを与えられる人間になろうと心に決めて生きていますが、毎日後悔ばかりしてしまいます。私には幸せになる権利などないはずなのに私は今、幸せな生活を送ってしまっています。毎日自分の帰りを待ってくれている親、自分を可愛がってくれる姉達、自分と仲良くしてくれる友達に恵まれ、何不自由ない生活を送ってしまっています。私の親はよく『〇〇(私の名前)は本当に優しいね。ありがとう』と私に感謝してくれますが、心の中で『こんな最低な息子でごめん』とばかり思ってしまい、その感謝の言葉を素直に受け取れません。家族を裏切ってしまった罪悪感で胸が潰れそうになります。 私は過ちを犯してようやく自分の周りにいてくれる人達の優しさ、温かさ、ありがたさ、大切さを心から感じるようになりました。後悔しても無駄だと知りながら『なぜ私は自分のことをこんなにも思ってくれている人達がいるのにあんなことをしたんだ』と後悔ばかりしてしまいます。私は本当に愚かな人間です。情けないです。何の罰も受けていない私が今こんなにも幸せに生きてしまって良いのでしょうか。過去の過ちの後悔から前を向くにはどうしたら良いのでしょうか。 読みにくい文章ですみません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

最愛のペットを亡くし後悔、懺悔

こんばんは。はじめまして。 今年の1月15日に大切な我が子を亡くしました。 あの子は私にとって大切な大切な家族でした。 なのに、あの子が生きている時はあの子が今生きていること、朝はおはよう、 夜はおやすみを言える事が当たり前になってしまい、あの子の気持ちを考えることもほとんど無く、何事も自分優先、あの子たちの事は後回しになってしまっていました。 就職で実家を離れてから一人暮らしになり、仕事から帰ってきたらすぐに出かけ、夜遅くになる事も何度もありました。 去年の11月頃から体調を崩し、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。 体調が悪くなったら懸命に看護し、悪い間は生きた心地がしないほど心配で心配でたまりませんでした。 なので前日体調が悪そうな様子に気付いた時も、また良くなってくれると心から願っていましたし信じていましたが、それは叶わず翌日の18時58分頃息を引き取りました。 あの子が亡くなってなぜ病院に連れて行かなかったのか、なぜ今までこれで大丈夫だったから今回も大丈夫なんて思ってしまったのか、それ以前になぜ正しい知識をもっと学ぼうとしなかったのか、自分で自分が憎くてたまりません 私の保温不足が原因でした。 14日の昼、お昼休みに家に帰ったとき、元気そうで室温も高かったので、寒暖差がいけないと思いケージ内のヒーターを消して仕事に戻りました。 その後仕事から帰宅し、ただいまーと挨拶し、あの子が元気そうなのをチラッと確認しただけで、自分はお腹が空いたからとお菓子を食べたり祖母に電話をしたりして、あの子がまた体調悪そうにしている事に気づいたのが2時間後くらいでした。 あの子は寒さに耐えながら必死に生きてくれていましたが限界だったのだと思います。 どうしようもない後悔、毎日毎日後悔しています。 私が殺してしまったも同然。私が殺してしまったんです。 なぜ罪のないあの子が死に、大罪をおかした私が今この世に生きているのか、あの子は懸命に生きようとしてくれたのに。 明日で49日を迎えますが、後悔と懺悔、自責の念でいっぱいです。 死んであの子の元にいき、心から謝りたいです。 私にこの世で生きていく資格はないと思いますが 支えてくれている家族や今生きているペット達の為にもこの世で償いながら生きて行かなければならないという事もわかっています。 ですがどう償えばいいのか分かりません。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2
2023/02/28

恋人との将来と元彼に対しての後悔

ご覧いただきありがとうございます。 今回相談させていただきたい内容は主に二つあります。 一つ目は現在お付き合いしている恋人との事です。 将来の事も視野に入れたお付き合いをしている恋人がいるのですが、最近彼と一緒にいる未来が見えなくなりました。 心当たりはいくつかあるのですが、その中でも特に悩んでいるのが彼の借金と金銭感覚です。 借金があるのは以前から知っていましたが、私の事を大切に思ってくれていることが分かっていたので当時は深く考えていませんでした。 今も大切にしてくれていることに変わりないのですが付き合いが長くなるにつれて冷静になり、浪費癖が気になって将来共に暮らすイメージができなくなりました。 もう少し様子を見るか早めに決断するべきか迷っています。 もう一つの相談も人間関係です。 二十年近く仲良くしている男友達がいます。 その友達とは過去に付き合っていた時期もあります。 別れた原因は良くも悪くも相手の事を知りすぎたからです。 現在でも連絡を取ったり遊んだりする関係ですが、最近になってその友達と居る時が一番私らしくいられることに気づきました。 もちろん付き合いが長いというのはあると思います。 しかし私の性格上、同じ年数一緒にいれば全員同じようになるとも思いません。 その友達に最近恋人ができたようです。 今まで私の都合に振り回してしまった自覚があるため幸せになってほしいと思いつつも素直に喜べません。 自分勝手なのは分かっています。 だからこそ一方的に気持ちを押し付けてしまわないか心配です。 今更大切さに気付いたことを後悔しています。 私はどうしたら良いのでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/12/31

母にコロナをうつしてしまった後悔

はじめまして、こんにちは。 私は香川県在住、実家は兵庫県にあり、実家では母が一人暮らしをしています。 先日出張から帰省した際、実家に滞在させてもらっている間に、体調を崩しコロナ感染が判明、その数日後母にも感染してしまいました。 私が出張中に感染しており、潜伏期間の間に帰省、発症するまでの間に気づかず母にもうつしてしまった可能性が高く、母に申し訳ない気持ちで、宿泊療養先のホテルで毎日泣いてしまいます。 母は呼吸器系に悪性腫瘍の罹患歴があることと、60歳を超えていることから、通常よりもリスクが高いため、人一倍感染には気をつけていました。 そのため、私も帰省時には3日前と2日前それぞれで検査を行い陰性であることを確認し、出張中の複数人での会食予定は全て辞退し、誰とも濃厚接触せずに過ごしていました。 それでも感染してしまい、母にうつしてしまったことにやるせなさと、「そもそも帰るという判断を取りやめるべきだった」という後悔の気持ちで、現実は変わらないと頭ではわかっていながらも、自分の気持ちがコントロールできずにいます。 母に辛くて怖い思いをさせてしまったという事実以外にも、気掛かりなことがあります。 私の家庭は、4年前に父が病気で亡くなってから、母は一人暮らしをしています。 そのため、母一人では外出の機会が少ないため、私は帰省のたびに母と外食に行ったり、旅行に行っており、母はそれをとても喜んでくれていました。 離れて暮らしている以上、元気な状態で会える時間も有限なので、できる限り母と楽しい思い出を作りたいと思って行動してきました。 今回の帰省も、母とミュージカルや、スポーツ観戦に出かける予定でした。 ですが、このようなことが起きてしまった以上、2回目(また母にコロナをうつしてしまう)があってはならないと感じています。 今後私は離れて暮らしている自分が母に会いに行くこと自体、母を危険にさらしてしまうことになるため、気軽に会ったり、お誘いすることができなくなったことが何よりも悲しいです。 コロナは今後何年で終息するかわからないし、その間にも母はさらに歳を重ねていきます。 今回の件について、母には謝り、和解はできています。 今後、母のことを大切にできる、母との付き合い方について、アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

過去の後悔との向き合い方を教えてください

以前、初めてこちらで相談させて頂きました。とても親身な回答を頂き、生きる気力を頂きました。その回答は今日まで、何度も読み返しております。 その相談に関連した内容となってしまい、申し訳ございません。 過去を悔いる者が、今を、明日をどのような心構えで生きるべきか、どうか教えて頂けないでしょうか。 私は数年前、他者を無遠慮に傷つけました。安全なところから一方的に石を投げるような、最低の行為です。そのことを強く反省し、後悔しております。良い大人なのに、恥ずかしくて仕方ありません。 これまでそれなりに真面目に生きてきたつもりです。しかし、それはただ外面が良かっただけです。良い人のふりをしていただけで、性根の腐った人間でした。 自責の念が、常に頭から離れません。朝起きてから寝るまでの間、ずっと「なんであんなことをしたのだろう」「自分が恥ずかしい」「傷つけた方に申し訳ない」と考えてしまいます。自分のしたことなのに、思い返すと吐き気がします。今は、市販の精神安定剤を毎日服用をしていますが、効果はあまりありません。 人から感謝されると、そんなふうに思ってもらえる人間じゃないのに、と申し訳なくなります。騙しているような気持ちです。 毎日が苦しく、辛いです。もちろん、自分のしたことを考えると仕方ないことだと思います。 今の私に出来るのは、周りにいる人を大切にし、誠実に生きることだと思っていますが、これは正しいのでしょうか。気持ちの持ち方や、今後の生き方のアドバイスをどうか教えてください。過ちを犯した私でも、「楽しい」「嬉しい」という感情を持つことが許されるのでしょうか。 罪の意識を常に持ち、苦しみ続けることが誠意なのか、それとも気持ちを切り替えて、新しい自分として清く生きることが正しいのか、分からなくなりました。楽しく生きることは、「反省していない」「罪を犯した人間にそのような権利はない」のではないかと思ってしまいます。 長々とまとまりのない文章を書いてしまい、申し訳ございません。ご多忙な中お読みくださり、本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

劣等感を持ったまま、幸せになれる?

幼い頃から、何かあるたびに「そんなんじゃ、変われないよ」と言われて育ちました。 内向的で、誰から見ても大人しく、あまり喋らない子でした。 元気に明るく振る舞うよう努めてきましたが…本当に明るくて穏やかな人を前にすると、萎縮してしまいます。 私は偽物だから、本物には敵わない。 ぼんやりした劣等感を持ったまま大人になり、その劣等感が、いつからか自分の一部になってしまったようです。 そもそも、どこをどう変えるべきだったのか、今になっても分からずにいます。 ただ、今の自分では駄目なのだと思わされる出来事があまりにも多かったからか、自然とその言葉を受け入れていました。 以前にも相談させていただいた、男性からの心ない態度について…最近思うのは、あの人たちは本当は見る目のある人なのではないかということです。 私が中身のない人間であると見抜き、関わりを拒んだのであれば、凄いことです。 改めるべきは、彼らではなく私なのかもしれません。 hasunohaに出会う随分前、堪らなく苦しくなったときの相談相手が占い師でした。 占いを完全に信じきっていたわけではありませんでした(当たればいいのに…と思った部分はいくつかありましたが)。 「出掛けなければ、出会いはないよ」と言われ、その言葉が今でも頭に残っています。 外に出ることで、なにかが変わるかもしれない。そう思って、外出の機会を増やしました。 しかし、外には楽しそうなグループや幸せそうなカップル。同年代の子供連れの夫婦。 また、劣等感です。 肩身の狭い、ただのお出掛けで終わってしまう事が殆どです。 家に籠っていれば良かった!と後悔したことはもう、数えきれません。 劣等感は、いつか消えて無くなるものなのですか?

有り難し有り難し 89
回答数回答 4
2024/08/04

自分の行動に呆れる、後悔、生きたくない

こんにちは、お悩み失礼します。 自分は今受験生で勉強と部活(吹奏楽)とクラブで大編成のバンドをやっております それで自分は今ずっとスマホや楽しい事に逃げてしまってす。中学生なのにバカな事や周りに流されたり、 自分で自分をコントロールできていません、 やっては良くない事をやったりして迷惑を他人にかけてしまっています そしてよく親に中途半端な練習や勉強、後先考えずに行動することがとても嫌い、早く家と縁を切れと言われてます。 そして自分も変わらないと変わらないとと思っているの ですが、中々正しい行動ができなかったりや親に言われた事ができなかったりしています。スマホが辞められなく勉強が追いついていないなど様々あります そして毎回親に言われるたびに自分で自分を追い詰めてしまっています。 親や周りが出来てて自分が出来ないのが 歯痒いのですが、全く行動変わらないことや 親の顔に泥を塗るような事をしてしまってます。 そしてこれ以上抱え込みたくないので 自殺を考えています、 自分で変わりたいという気持ちがあるのですが 変われなく、周りの人に頼りたいのですが 親には見捨てられ、多分周りも自分の性格なども知っているため、生きづらく辛いです そして自分にはこの世界で生きるのは辛く とても大変だという経験は得たので 自殺を考えています、言ってる事がごちゃごちゃになるのですが基本自分の中では自殺は避けたいと思ってます。 でもこれ以上変われないのなら自殺を考えています もしよかったら変わる方法特にスマホから脱却して やらないと行けない事をやる方法を考えて欲しいです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

仕事で接した人への後悔と懺悔

こんにちは。 私は以前、障害のあるお子さんと関わる仕事をしていました。その仕事を選んだのは、大学生のときに障害のあるお子さんと接する機会をいただき、そのかわいさに惹かれたためです。 初めの2年間は仕事が楽しくて楽しくて、天職だとおもっていました。しかし、責任のある立場になり、仕事量が増えてくるととたんに気持ちが追い付かなくなりました。 厳しくし過ぎてしまい、来られなくなってしまった子もいました。保護者からはクレームが来ました。自分がお子さんのために良かれと思ったことが保護者に真意が伝わっていなくて、思ったよりも出来るようにならなかったりしました。 段々、お子さんのことも嫌いになってきてしまい、毎日「私は一生懸命やっている。悪いのはお母さんがちゃんと家でやってくれないからだ」とイライラしながら過ごしました。産休に入るときに、自分は向いていなかったと思い、思いきって退職しました。 そして、その後、出産しましたが、私の元に生まれてきたのは障害のある娘でした。 障害のある子を育ててみて、初めて大変さを知りました。こんなに大変なのに、あのお母さんたちは頑張って育てて毎日生活していたんだ、と思うと、自分が保護者に言ったことや感じたことが本当に申し訳なくて、恥ずかしくて…。 自分は「仕事が向いていなかった」で逃げられたかもしれないが、子どもや保護者にとっては、私が担当になった時間を無駄にさせてしまった…子どもにとっては大きな大切な時間を…という後悔と懺悔が頭から離れません。 資格をもっているので、娘が利用している福祉施設からは働かないかと誘われますが、もう、私は一生、同じような仕事につく気はありません。 娘と接していると、すごく責められている気持ちになり、昔教えていたお子さんの顔が思い浮かび、涙が出ます。 どうしたら良いでしょうか。 いつまでたっても、忘れられません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

離婚。幸せな時を思い出して前を向けません

20代半ばの女です。長くなりますが、ご相談に乗っていただけると嬉しいです。 年上の男性の方と離婚して、あと少しで一年になります。約一年半の恋愛期間、約一年半の結婚生活でした。子供はいません。 素敵な恋愛をさせていただき、幸せいっぱいの中、結婚しました。しかし結婚してから関係が変わっていき、お互いに大切に感じられなくなり離婚に至りました。 いつしか相手の好きなところも忘れ、嫌なところばかり目につくようになり、あまりにも自分が描いた夫婦関係・結婚生活でなくなり、辛い日々を過ごしました。これは私だけで無く、元夫も同じだと思います。 今までありがとうと別れ、連絡先も写真も全て消しました。 孤独感でいっぱいで、離婚後は食べる事もできず随分と痩せてしまい、絶望の中生きていました。 そんな中でも時間は過ぎ、離婚して良かったのかも…と思えるほどの日常生活を取り戻していた頃、元夫から突然連絡が来ました。 内容は少し未練があるようなものでした。 私のことを考えてしまって辛い、もっと他にできたことがあったのではと悩んでいる、と後悔しているようでした。 連絡が来ること自体あまりに想定外でしたが、よく連絡をとっていた頃と変わらない文面で、「懐かしい、あの頃に戻れたら」と思ってしまい涙がこぼれました。 それでももう離婚したのだから。楽しい思い出は沢山あるけれど、夫婦になってからは辛いことのほうが多かったのだから、離婚して正解なんだと自分に言い聞かせ、もう連絡はとれない、絶縁しかない、と伝えて終わりました。 最近になり他の男性と関わることがあったのですが、元夫と比べてしまっている自分がいます。 付き合っていた頃の楽しいドライブ最中の何でもない景色や、こんなこと言ってたなぁ、とか、本当に些細なことですが頭から離れず涙を流すことが多くなり、心が不安定です。 結婚して関係が悪化したのだから、いくら恋愛期間が楽しくとも幸せであろうとも、もう元夫とは上手くいくはずは無いと思います。でも楽しい思い出ばかり思い出して本当に辛いです。 有難いことに男性から気に入ってもらえる事もあるのですが、好きになれず、そんな自分や状況に嫌気がさしています。元夫と比べてしまって申し訳ない気持ちです。 この今の状況と決別するには私はどのように生きていけばいいでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2024/12/04

ペットの死の後悔と受験勉強

ご閲覧いただきありがとうございます。 2日前に愛鳥を殺してしまいました。 本当に本当に大切にしていて宝物の家族でしたので後悔・自責の念から何も手につきません。 経緯としましては、小屋から出たがっていた鳥さんを心優しい母が部屋に放鳥させていたのですが、私がそれを知らずクッションの下に潜っていた鳥さんを知らずに踏んでしまいました。 母は泣きながら母自身が悪く、私は悪くないと説得しようとしてくれて母が自身を責めることも辛いです。直接の原因は私で私が悪いのです。加えて、母のことや家庭の諸事情から思い切り泣くこともこの子の話をすることも難しいです。 この子のために私にできることなどあるのでしょうか。次気をつけるなんておかしいと思います。この子に次なんてないのに。 医師になり命を救うため勉強してきたのに、小さな生き物の命を奪ってしまって…飼い主に殺されるという残酷なことをしてしまいました。 毎日通っていた自習室も亡くなってから全く行けていません。親に予備校代を出してもらっていることもありますし、努力してやっと合格が見えてきたので勉強に向かいたいのですが、そんな事を考えてしまう自分も恨めしいです。 どうしたらいいのでしょうか。 心が乱れており、文章が読みづらく申し訳ないです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

罪悪感と後悔で潰れそうです。

唐突に5年前のことを思い出して後悔と罪悪感を感じています。 大学時代に友達グループ男女(5、6人)と雑魚寝をしている所をいきなりキスしたり体を触ってきたりしてきた人がいました。ただの友達だと思っていていたのにそんなことをされたのでビックリして寝たふりをしてました。 その後好きだと伝えられ、わたし自身は好きなのか好きじゃないのかわからないまま何度も2人で会って流れに任せて何度もキスをしてしまいました。未遂ではありますが、最後もしそうになりました。もう触られてるしキスされてるしいいやという気持ちで。 結局「本当にごめんなさい」と振って違う人(元彼)と付き合いましたが、元彼に振られてしまい、彼に連絡をし1度だけ2人で会いました。わたしは友達として会ったつもりでいたら、向こうはその気はなかったらしく「待ってた」とか「他の人に告白されたけど君のことがほんとに好きだから断ったんだよ」とか言われてキスされたり膝枕をされたりしてしまってどうすればいいか分からなくなってしまいました。 その事があってからは2人では会っていません。その後すぐに気になる人が出来たのでわたしは彼に何も言わず離れていきました。 彼のことを思うなら2回目もハッキリと断るべきでした。付き合えるという期待を持たせるだけ持たせて最悪なことをしてしまいました。むしろ向こうは付き合っていたと思っていたかもしれません。傷つけてしまいました。 彼とは同じグループの友達だったためその後も何度も顔を合わせることがありましたがギクシャクしてしまい、結局そのまま卒業してまだ会ってはいません。 現在、わたしは結婚、妊娠しているので結婚、妊娠報告を彼がいるグループLINEで報告した時はみんなが返信をくれる中既読無視でした。 彼に言われた「告白されたけど君が好きだから断った」という言葉が呪いのように頭に張り付いていて既読無視はもしかしてまだ未練があるのかなと考えてしまいます。 妊娠するまで彼から触ってきたんだからこれくらいとほぼなんとも思っていませんでしたが、最近は起きてから寝るまでずっと考えてしまい、ネットで同じことを色々検索して一日が終わってしまいます。 一日中悩んで考えて検索して罪悪感と後悔で疲れてしまいました。いつか会う時にあの時はごめんねと謝れば楽になると思いますが、謝ってはいけないことだとも思います。でも謝りたい。心が痛い。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

死んだ姉の彼の幸せを想える自分になりたい

13年前に当時28歳の誕生日を迎えてすぐの姉を病気で亡くし、13回忌をする予定だった昨年10月に父を同じ病気で亡くしました。 姉は発病して1年7ヶ月生きてくれました。当時遠距離恋愛だった彼が姉の元に来るため仕事を辞めて、こちらに住み込み、母とともに姉の介助を引き受けてくれました。最期は自宅で彼の腕の中で静かに息を引き取りました。 死ぬ前の日、彼は介護に疲れたんでしょうか、いつになくきつい言葉で「頑張れないなら、いっそ死んだら?」と言いました。それは彼曰く、生きる意力を奮い立たせる為の言葉だったと言います。 ですが弱っていた姉は「私、もう死んだ方が良いのかな…もういいや…」と弱気になって、母にそう話したそうです。 姉が亡くなり、彼が「死ぬなんて思わなかった。入籍したら生きたいという目標が無くなると思ってた…でもやっぱり入籍しておけば良かった…」と言って、しばらく仏壇の前を動かず、あぐらを組んでうなだれていたことを覚えています。 その彼が、姉が亡くなった三年後、突然やって来ました。妊娠中の彼女を連れて…。 姉と私達家族に結婚の挨拶をしに来たのでした。正直ショックでした。 言葉ではおめでとう、幸せになってと言いましたが…。 彼は仏壇のある部屋に飾ってあった彼と姉の過去のツーショット写真を見て「ここは変わってないんだね。まだ、飾ってあるんだ」と言いました。 母はその言葉に深く傷つきました。時が止まっているのは私達家族だけだったのだと…。 あれだけ姉の為にしてくれた彼には幸せになって貰わなきゃいけない、という想いと 姉以外の人と幸せになろうとしている彼が、報告しになぜ彼女も連れてこなければならなかったの?来るなら一人で来て欲しかった…彼女も勇気がいっただろう…嫌だっただろうなという様々な想いが交錯しました。 彼は仏壇の姉に報告することで、過去と決別し、自分の新しい人生を歩んでいます。 姉はきっと、彼のその人生を応援していることと思います。 でも、この出来事を思い出すたびにまだ辛くなってしまいます。 彼もきっと姉が亡くなってポッカリあいた心の穴を誰かに埋めてもらいたかったのだと思います。それだけきっと、辛かったのだと思います。 姉が選んだ彼の新しい人生を心から応援できる自分でありたいです。なのに…どうすればこの自己中心的な想いを変えられますか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

後悔が絶えず自信が持てない、消えたい

突然失礼致します。 過去に質問した内容と一部重複致します。 私は今結婚して2ヶ月になります。 妻とは遠距離で4年前に1年半交際し、一度は別れて2年交際し結婚しました。 そんな妻を婚約期間中に私の嘘で傷つけてしまいました。 その嘘とは、一度目の交際の時に元カノとご飯に行ってたことです。(手をつなぐとかは全くありませんでした) 元カノと言っても高校時代に4股かけられて2週間で振られましたので、その復讐(今の自分を見せて後悔させたい)をしたい思いでした。 思わせぶりな態度は取るも何もなく1回目は終了。向こうが俺を振った後悔のLINEがきて、2回目を誘われ、数日後にまたご飯に行きました。しかし、2回目の前に今の妻とデートしており、2回目の時は「彼女に申し訳ない」「彼女が大切だ」と思いこちらから何もせず終了。 それ以来、友達として見てこちらから連絡取ることは無くなっていきました。 そんな事を当時は罪悪感を抱く事なかったのですが、婚約直後に妻への思いが強くなり、共通の知人もいることから告白し謝罪しました。 しかし、その時は概要でしか伝えられずモヤモヤ。妻はこの謝罪を100%信じてくれたにも関わらず、私は自己保身の為に逃げてしまいました。 その1ヶ月後、このまま妻に嘘つき続ける事にも耐えられるず、詳細を衝動に駆られて思うがまま告白。 妻は「この間言ってくれたことが全てと信じてたのに」「あなたと理解し合えたと思っていたのに」「結婚に向けて進む中でこれはズルい」と大泣きされました。 その2度目の告白から数日後に改めて直接会うことを約束し、お互いに話し合いました。お互いの気持ち、私の今の心内、妻の心内全て話ししました。 そこでお互い納得して結婚を進めて今に至ります。 この事に関して妻から「復縁前後では別人としてずっと見てる」「周りの友人とかに相談しても、信頼できる人だねそんな事で謝るなんて」と言って私が傷つけてしまった事を後悔していると励ましてくれます。 しかし、一人になると過去にも親に多大な迷惑もかけており余計に自暴自棄になります。 「もしまた妻を傷つけてしまったら…」と過去の行いから未来を悲観的に考え、いっそこの世から消えたいと思います。 妻の為に生きたい…その思いはあるのに自分を信じきれません。 何かご意見頂けますと幸いです。お願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

復讐の後悔はあるのに罪悪感が無い。

遠距離交際していた1年半のうちほぼ半分浮気されていました。 相手は私達の関係を知り、尚且つ自分にも恋人がいる共通の知り合いA子でした。 更にA子からマウントや外見へのdisを受けそれは4ヶ月程続きました。 ある日突然A子の交際相手から「自分の恋人と貴女の恋人が肉体関係にある事をご存知ですか」とのメールが来たことをきっかけにグループ通話にてその方を含めた4人で集まりました。 A子の恋人は、A子は浮気の常習犯で、複数回同じ事を繰り返している。貴女に謝罪させたい。と持ちかけてきましたが当のA子が謝ることは一切無く泣いているだけで喋ることはないまま私から連絡先を全て消しました。 彼は「遠距離で会えないから寂しさを埋める為だった、A子にも最初から言ってある」と言い、理解出来ねぇよとそのまま別れました。 私はA子を当時友人として好きでした。 だからこそマウントも自意識過剰だと思いたくて 浮気を疑う自分を嫌悪し体重が4キロ減る程悩んだのに結局向こうは楽しく性行為に及んでいたのかとその4ヶ月に腹が立ちA子への怒りの感情が膨らんでいきました。 私はそれから半年頑張りました、誰かに愚痴ったり趣味に没頭したり…でもおさまらなかった 結果、復讐をしました。 A子を一時的に追い詰める事をしました。 私がしたと向こうが気付いてるかはわかりません。 スッキリしたかと聞かれればしませんでした。 それから私は誰かに褒められたりしても 「でも私あんな事した人間だしな」と死にたくなる程思うようになりました。 後悔しています、こんな思いが一生続くなら復讐しない選択を選ぶべきだったと強く思います。 無かったことにしたいなんて思いはしません、自分は最低な事をした人間だと自覚する毎日が続くだけ、 でもA子への罪悪感は一切起きないのです。 この気持ちの差はなんなのでしょうか このまま私は一生後悔し続けながら地獄に落ちるのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1