私は生まれてから今まで、恵まれた環境で何一つ不自由なく過ごさせて貰ってきました。 それなのにもしくはそれ故に、今の生活から何か不自由なことが起こったらどうしようかという心配が止まず、心を落ち着かせて今を満喫できません。 諸行無常の世の中で変化を恐れ、身内や自分の健康や金銭面での安定がいつまでも続いて欲しいと願い続けています。 これは誰もが願うことであり、そして変化は避けられないものだと承知していますが、明日の我が身に何が起こるか知れないと思うと、生きることも死ぬことも不安でなりません。 今お金を使ったが為に将来金銭的に苦労することになったらどうしよう、今余分に食べたが為に肥ってしまったらどうしようなどという些細な心配から、もし仕事で大事故に繋がるような失敗をしてしまったらどうしよう、もし身内が事件に巻き込まれていたらどうしようという不安が、堪えず頭を過っています。 こんな心配ばかりしている人の声はなかなか耳にしませんが、本当は皆同じように不安を抱きながら過ごしているのでしょうか? 周りの人達はもっと明るく前向きに暮らしているように感じられ、自分のこの無意味な心配性をどうにか良い方向に向けられたらと思っています。 失敗から学んだり這い上がることも大切なはずなので、もう少し精神的に強くなりたいです。 いつか必ずくる死や苦しみを受け入れられるようにもなりたいです。 少し変わったところで心配性で、生きることも死ぬことも不安な自分に、前を向けるよう何かお声掛けを頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
私は、仕事で患者さんに接する機会はないのですが病院で働いている事もあり、早めにコロナワクチンを接種します。 接種をする方向ではあるのですが、未だにワクチンに対する不安が拭えずにいます。 ネットで陰謀論ばかりを見てしまいます。遺伝子を組み換えられるといった事や副用、製薬会社の告発。 メディアではそんなに報じられていませんが、ネット上にはネガティブな意見や記事が溢れていて、打たない方がいいと言っている方もいました。 メディアもネットも全て鵜呑みにしている訳ではないのですが、ネット上にあまりにもネガティブな意見が溢れ過ぎているので、そっちの意見の方が正しいのかなと思ってしまい、凄く怖くて不安になっています。 メディアはポジティブキャンペーンをしていて、ネット上でネガティブキャンペーンをしています。 一丁両端だと思いますが、個人に任せているとはいえ、何か正しいのか分からないです。 不安が日に日に大きくなっています。 ワクチンに対して、どう考えていけば良いでしょうか。ワクチンは打つべきなのでしょうか。 教えて頂きたいです。お願いします。
こんにちは いつもありがとうございます。 皆さまお元気でしょうか。 コロナで気持ちも沈みがち、また世の中も殺伐とした雰囲気になり気分転換にハンカチやらポーチなどを新しくしようと思ったのですが、 プレゼントで頂いたものだから捨てられなくて 使用して古くなった物を何年も箱に保管して、あげく保管していた事を忘れてしまいます。 それに加えて私のタチの悪い「物を変えたら運気が悪くなるのでは?」「以前にこの色の物を使った時に嫌なことがあったから同じ色が使えない、怖い」という癖が出てしまいます。 風水では古い物を捨てないと運気が悪くなると言いますが、気に入っている物や愛着のある物は何十年も使っています。 風水に惑わされてしまうのも悪いのですが、自分にとって必要か不必要な物の判断基準や持ち物に対して責任転嫁(それを使用していて嫌な事があったなど)をやめる方法や 頂き物を捨てる際の心構えなど教えて頂けないでしょうか。 40歳にもなって子供じみた相談ですみません。
原因は多いと思います。 ・育った環境が本当にストレスでした。 ・昔自殺を踏みとどまっています。それ以来、死にたいと思う気持ちが中々消えません。 ・精神科の先生から、発達障害の注意欠陥だっただろうと言われています。病気のせいにはしたくありませんが、社会人に近づくほど、周りとの差を感じて、うんざりしてしまいます。 ・人が怖くて上手く話せません。信用もできません。 ・引きこもりがちです。外出しなければいけないのに、サボってしまいます。 一つ一つ解決してしていかなければならないのは分かっています。 ストレスで体にも影響が出ているので、医療機関に相談した方がいいのも分かっています。 でも陰で笑われてるんじゃないか、周りに私の話を言いふらされてるんじゃないか、と考えてしまい、カウンセリングには行かなくなってしまいました。 自分の将来や登校することを考えると、閉塞感がして、心臓の脈が強くなっているように感じます。 こんな状態で社会に出て、まともに働けるとは思えません。 少しでも心を軽くするにはどうすればいいんでしょうか? 何から相談して解消していけばいいのか、自分でも整理できていないので、漠然としていてすみません。
2014正社員で入社 2016鬱病 2019バイト 2020バイトやめる 2021就活 2022鬱が治りかけてる 今パート夕〜夜4時間、1週間に4日シフト なんですけど月3回当日欠勤してしまいます。前から休みを取っていたならまだしも当日欠勤。朝から仕事できないのも仕事休んじゃうのも家事ができないのも身なりがきれいじゃないのもただだらしないせいなのでしょうか?本当に何もしたくなく寝ていたいのです。そして夜に起きます。ちゃんとした社会人にならなきゃ!とか家事もやらなきゃ!みたいな気持ちはめちゃくちゃあります気持ちだけ。でも全部しんどいのです。あと私生活も家族が入院することが決まり、深夜になると怖いし泣きそうになります。私も家族もみんな健康でいてほしくて悲しくなります。悩みが尽きません。助けてください。
自分の過ちが憎いです。焦って不安に駆られてやってはいけないことを衝動的にしてしまいました。(決して人に迷惑かけたり、逮捕されるようなことではないです)将来の道が閉ざされました。 今まで金銭面的で助けてくれた家族に顔向けができません。本当になんて馬鹿なことをしてしまったんだろう、借金まで背負ってるのにと毎日考えています。 何も生産性がなく只々消費してるだけの自分なんていない方がいいと思うけど、自ら死ぬのは怖い。もっと自分より立派なのに亡くなっている人もいて、自分がのうのうと生きてるのが許せない。 自殺だって結局迷惑かかるから、だったら交通事故とか、私みたいに衝動的にやってはいけないことをやってしまったように人を殺してみたい人に殺されたら楽なのに。 毎日毎日申し訳なくて、親になにも言えないでももうすぐばれる。こんな子供いらないだろうに親子の縁は切れない本当にごめんなさい
きっかけは夫と教育方針の違いから喧嘩になりました。長男小1に運動の習い事をさせたい夫と、運動は好きだけど、習い事としてスポーツクラブやスポーツセンターなや行くのは怖いという子供との間のやり取りが段々キツくなってきたのをみかねて私が口を挟んだのが始まりでした。 関係を改善したいのですが、夫は怒ると無視します。子供に 「早く着替えなまたパパに文句いわれるで」と言ってたのが聞こえておりそこから「俺が家事を手伝っても子育てのことに意見をしても文句としか捉えてないならもういい。何もしない、何も話さない。関わらない」とどんどん心が離れていきました。 いけなかったと思います。反省もして仲直りしようと言っても全然態度が変わりません。 無理だとはわかっていますが、子供3人とてもお父さんが好きなので子供まで無視する態度に苦しくなってきました。 夫も子供が大好きなので今回のことがとても傷ついたのでしょう。 離婚するのが関係改善の方法なのでしょうか。わかりません。 とても辛いです。
ここ数か月、女友達から連絡が来なくなる事が立て続けにあり それがとても怖く不安でトラウマになり、今の悩みになっています。 友達と遊ぶ事になりLINEでやりとりを始めるのですが 未読スルーが何日も続く事が多いのです。 忙しいのかな?と思っても、ツイッターではいつも通り呟いていて 他の友達とはたくさん遊んでいるようです。 なのでLINEに気付いていないという訳ではないと思います。 ツイッターでも最近はいいねやリプライも来ないし 私の事嫌いになったのかな?本当は遊びたくないのかな? 面倒くさいのかな?なと、色々と悪い方向に考えてしまいます。 別の友達からは「そんな人ほっときなよ」と言われて 自分でもそう思おうとするのですが、やはり簡単に考えを変えられず、いつまでもイライラして悩み続けています。 四六時中その事ばかり考えてしまい仕事にも手がつきません。 馬鹿だとは思います。 でもどうしても気になってしまうし、つらいんです。 どうしたらこの気持ちから解放されるでしょうか。
また相談させてください。地獄についてなんですけど私は子供の頃から両親に愛されないで生きてきました。 兄弟もいます。今は訳有で家族と離縁してしまいました。 勉強が出来ないせいか相手にされない時もしばしばあり助けて欲しい時に助けてくれず冷たい態度取られたり兄弟から暴力受けたりされました。今でもその事を思い出し家族を恨んだりしてました。 また心の中でうるさいなとか思ったりしました。騙されて借金してしまい親に散々迷惑もかけました。 死にたい。私なんて生まれてこなければよかったって思った時もありました。今は死にたくないって思ってます。 地獄で調べたら親を恨んだりしたら無間地獄に行くって見て怖くなりました。恨んだりしたら無間地獄に行くのでしょうか?地獄に行きたくないです。 今から心を入れ替えて生きていけば許されますか?お返事お待ちしてます。
夫と喧嘩をすると、何も言えません。夫が怒った事に対して私が何も言い返せずただ泣くだけです。毎回喧嘩になると同じ事の繰り返しです。 頭の中には言いたい事言い返したい事がたくさん浮かんできます。でも口が動かず、ただ涙が出るだけです。そして夫が呆れて、しばらくすると何事もなかったかのように話しかけてきてお終いです。 先日、また喧嘩になりました。きっかけは些細なことだったのですが、また夫が怒り、私は泣くだけ。頭の中では言いたい事をずっとずっと叫んでいるのですが、口に出す事が出来ません。 別に、言い返すと殴られるという訳ではありません。とても優しい人です。ただ何故か言い返すのが怖くてしょうがないです。 そしてその日以来上手く会話が出来ません。挨拶も返せず、顔を見ることも出来ず、それが更に夫を怒らせています。 謝りたいけど謝れず、仲直りのきっかけが掴めません。 どうすれば泣かずに言いたい事が言えるようになるのでしょうか? どう謝って仲直りをすればいいのでしょうか? お願いします、教えてください。
胆振東部地震から2ヶ月が過ぎました。 私は震源地に住んでいます。 あの日の事は忘れられません。 土砂崩れの音、タンスやテレビが次々に倒れていく光景、自然の怖さを身をもって知り 生きたい 死にたくないと初めて思いました。 生かされた私達は復興に向け日々頑張ってますが、やはり地震への恐怖は抜けません。 1番部屋が酷いことになった場所に入ると足が震えて動けなくなったり、恐怖のせいかイライラしていたり。 3歳と1歳の子が居るので今揺れたらと思うと安全確保した部屋から出れません。 亡くなった方の為にも忘れちゃいけない、忘れてはいけない出来事なのに、忘れられたら変われるのかななど思ってしまいます。 時間が解決するなど言われますが本当に解決してくれるのでしょうか?
9歳年上で、交際して1年未満の恋人がいます。彼は文系分野の博士号を取得しており、現在はいくつかの大学で非常勤講師をしています。 これまでいろいろな大学の専任職の募集がありましたが、そのどれにも決まらずショックも大きいようです。年齢のことやニッチな研究分野ということもあり、このままどこの大学の専任にもなれないのではと不安そうです。ただ、なんとしても大学教員のポストを得ようと日々の努力を欠かしていません。 そもそも大学教員の職を得るというのは、募集自体も少なく非常に狭き門のようで、彼の先輩も職を得るのに大変苦労したという話も聞いています。 私は将来的には彼との結婚を考えていますし、今後も応援していくつもりです。ただ、いつまでこの苦しい状況を強いられるのかを想像すると少し怖くなってしまいます。 彼を支えていくために私に何ができるでしょうか。また、日々の生活でどんなことを意識していけば良いでしょうか。
赤ちゃんの性別に悩んでいます。 第二子を授かりました。性別は男の子と分かりました。どちらの性別が欲しいのか自分の気持ちが分からなかったのですが、性別が分かり女の子を望んでいたことに気づきました。男の子は犯罪を犯す確率が女の子より高い、力が強くていつか私では制御出来なくなる、と考えてしまい不安で仕方なくて涙が出ます。また、家に夫以外の異性がいることで、無理して綺麗な母親でいないといけない気がしてしんどいです。男の子を育てる母はしっかりしていないと良い子に育たないのではないかと前から思っていて、私はしっかりしてないです。第一子の育児は嬉しくて楽しくて自信も少しありました。それを2回体験したかったという気持ちがあります。でも男の子の育児は自信も皆無、不安ばかりです。女の子を授かった妊婦さんが羨ましいと思います。こんな事はお腹の赤ちゃんに失礼だと自己嫌悪も苦しいです。授かった息子は大切に育てます。でも怖いです。
お経やお題目 勤行など 繰り返す事で 得られるものが 有りますが それは言霊という事でしょうか? 素晴らしい言葉は繰り返す事に意味があると 受け止めたらよろしいのでしょうか 私くしは、仏様はとてもありがたいのでしょうが 聞こえてまいります 仏様らしき言葉で 苦しみ普通に 生きていけていません。言葉とうりに生きたら 私は 子供を置いて出家し お坊様になる道だけを一心不乱に歩み 自分の人生全てを仏様に尽くして参らないといけません。 でも、私は自分に甘く 子供や親も心配ですし 無責任に 子供を置いて 仏様に尽くしていくわけにいきません。 仏様の心を無視し生きてもいいのか 苦しくてしかたございません。 師は私のせいじゃないから 今自分の人生を歩みなさいとおっしゃってくださいましたが どの言葉を私は 受け取ればいいのかわかりません。 悩みというか どう表現していいかわかりかねますが 自分達の幸せをとるか 皆様の幸せを自分が背負っていくか その様に選択を迫られている様に感じ 答えをだせません。 仏様は本当に仏様なのか 私には怖い存在でございます。
お世話になっております。 以前より、強い死の恐怖について質問しており、その度に暖かいご回答を頂き大変感謝しております。 今回は、自分の死を受け入れて生きることが現実的に可能なのか、という質問です。 今まで頂いたご回答や仏道の自習において、「死はみんな怖い、けれどそのまま生きている」「死の恐怖を無理に消そうとしない」「禅は【今を生きる】修行で、未来のことを考えない(未来のことを考えるのは、今を生きていない)」といったお考えを学びました。 このお考えの論理そのものはとてもよく分かります。そもそも怖がってたって人間は死ぬし、時間の無駄だとも思います。それでも湧く本能的な恐怖なのですから、放っておくしか無いのが実状でしょう。 また、心理学の森田療法でも同じように書かれており、宗教の壁を超えた現実的なお考えだと思っています。 ですが、その考え方は、本当に現実的に可能なのでしょうか?このお考えを知って尚、そんなふうに生きれない私がおかしいのでしょうか。 私は恐怖感に襲われ続け、正直もう疲れてしまいました。皆さんに暖かいご回答を頂いているのにも関わらず、恐怖を受け入れられない自分が情けないです。そしてできる限りの実践や自習もしてきたつもりです。自分のできる限り死に向き合って、でも実生活が疎か疎かになるから恐怖を無理やり忘れて、また思い出してはパニックになりの繰り返し。 日常的な禅などで身体で理解するまでにも至らず、3年ほど強く悩まされて「本当は恐怖を受け入れる日なんて来ないんじゃないのか、来ないまま慄き泣き喚き絶望に塗れて死ぬしかないんじゃないのか」と絶望でパニックの日もたくさんあります。 修行が足りないだけなら今後も修行するしかないのでしょうが、会得までの長い間がもう、頑張れないです。弱音吐いてすみません。 死ぬのが怖い、でもその気持ちを抱えたまま生きているのがどうしても苦しい。皆同じだからと言われても、私が納得できないんじゃ、私は救われないままです。 わがままだと思います。自己中だと思います。ただ、辛い現実から救われたいのは、それこそ皆同じなのではないかとも、思っています。 具体的な解決策はありませんでしょうか。 どうか知恵をお貸しください。
私は顔が人よりとても長く、特に顎が長く醜い容姿をしています。 私には姉が2人いますが、2人とも絶世の美女で、私だけブサイクです。 なので、若い頃から、姉たちにブスだ、顔が気持ち悪いなど顔の指摘をされてきました。 人からも、姉の方が美人と何度も言われてきて本当に辛かったです。 父親は顔立ちも良く、私にもとても優しいのですが、母親は姉の容姿ばかり褒めていて、私は褒められたことがありませんでした。 母親は美人というほどではないそうですが、私よりは整った顔立ちをしています。 家族や親戚に私よりブサイクな人はいません。 どうして私だけ、不細工に生まれたの! 世の中不平等だ! と怒りが湧いてきます。 そんな私でも、結婚し、可愛い子どもに恵まれました。とても幸せだったのですが、どうしても顔のことが頭をよぎります。 今の家庭や主人の親戚にも私ほどブサイクはいません。 友達や街を歩く人を見ても、私よりブサイクはいません。 そう思っていると、自分の居場所がなく、全ての人に見下されているように感じます。 また、娘に将来、ママより姉たちの方が綺麗だと言われたり、姉たちの子どもに生まれたかったと言われるのではないかと不安です。 大切な娘だからこそ、言われると特にショックを受けるのではないかと怖いのです。 長くなりましたが、本当に顔が悪いと生きづらいですし、世の中はとても不平等だと思います。 僧侶の方々は、不平等だと感じた時や生きるのが辛い時、どのような考え方をしているのでしょうか? また、自分勝手で本当に申し訳ありませんが、こんな私を励ましていただけると嬉しいです。
はじめまして。ご多忙中失礼します。 私は就職をきっかけに上京してきて今年で2年目になります。 元々寂しがりやで怖がりな性格のため一人暮らしに不安がありましたが、 仕事が楽しかったり、上京してすぐに付き合った恋人と週末に会ったり、同僚と買い物や泊り会をしたり等、ありがたいことに一人暮らしを快適に過ごしてきました。 しかし、コロナウイルスの影響で仕事はテレワークになり、友人や恋人に会えず、家にこもるようになりました。 初めのほうは学生時代の友人たち(恋人も含め)と一日中通話を繋いでいたこともあり、通勤電車もないことから楽しんで過ごしていました。 すると突然GW明けにプツンと何かが切れたように発狂して泣き叫ぶようになってしまいました。その時ちょうど2夜連続で緊急地震速報が鳴ったことが引き金になってしまったようです。 怖くて不安で、原因も分からないその感情をどうすることも出来ず、思わず通話をしていた友人たちにそのまま今の状況を打ち明けました。 その結果、元々テレワークになっていたことや、家族や友人たちの後押しもあり、世間には申し訳なさでいっぱいなのですが一旦実家へ帰ってきています。 鬱の症状はだんだん収まっているので家族や友人にはすごく感謝しています。 ただ、コロナが収まってから一人暮らしに戻れるかすごく怖くなってきました。 今の仕事はずっと続けていきたく、一人暮らしの楽しさも身をもって知っています。仕事を辞めて実家に帰るかと言われればNOで、一人暮らしで頑張る覚悟は上京した頃にしています。 しかし、コロナの影響で自分が鬱になってしまったことから、 ・この先地震が起きたりしてその時に友人や恋人と一緒じゃなく一人だったらどうしよう。 ・今や精神安定となっている恋人と別れたりして会えなくなったらどうしよう。 という不安から一旦考えてしまうと抜け出せず、怖くなってしまいます。 精神的に自立できていない若輩者だからなのかなとも思ってしまいますし、 後者に関してはここまで相手に依存していたことに気づいて頭を抱えています。 どのように今後こういった不安を乗り越えていけばいいのでしょうか。 乱文、長文で申し訳ございません。 未熟者ですが、どうかお知恵をお貸しいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
自分の不甲斐なさが情けなく、死ねばいいと思います。 もういい歳なのに、お金がなくて(子供が二人大学生で一人は東京に行って仕送りしてます)自分の車が買えずもう80歳になる親に車を買わせてしまい、今親が乗っている10年たった軽自動車を譲ってもらいました。譲ってくれとは頼んでいませんが、お金がないと話をしていたので少しでも助けてやりたいと言う親心だと思います。 でも、それがしんどいです。親不孝をしているようで苦しいです。 お金が減ることが怖くてお金を使うことが怖くて、ケチなことばかりしています。人のためにお金を使ったりすることもできず、親のように自分の子供にもしてやれず、そんな自分を責め続け、もう生きている事が申し訳なく死んでお詫びしたいです。 死んだって親は喜ばないし、家族も喜ばない事は解りますが、生きていて迷惑をかけるくらいならいない方がましでしょ? 甘えている事もわかってます。何もかもわかっています。私が馬鹿な事は全部わかっています。だから死にたい❗生きている価値が全く無い❗死ぬことすら、怖くて出来ないどうしようもない最低の人間です。ね、こんな人早く死ねばいいと思いませんか? きっともっと不幸な方はもっといらっしゃるし健康で生きているだけで十分てしょ、とおっしやられるでしょうね!頭では解りますが、今は心が壊れているので、受け入れられません。 病院に行って薬を飲んだところで、性格は直せないし心掛けを替えるエネルギーが今はありません。 誰かに助けて欲しいけど、自分を救うのは自分しかない事も知っています。でも、一人では苦しくなるだけです。 どうかどうか誰か助けてください❗本当は死にたくなんか無い❗明るく生きていたい❗
何年か前にもご相談させていただきましたが再度ご相談させてください。とある断ち祈願が有名な神社で断ち物をして祈願し、気付けば丸6年、7年程経過しておりました。断ち物はお菓子です。元々主人の不倫問題があり、再構築を望んでの断ち祈願でした。再構築の望みは叶い、家族仲良く暮らせております。 ただ、お菓子の断ち祈願というのも社会生活上なかなか難しい所もあり(職場で出されたり訪問先で出される場面も多い為)何年か前に断ち物ではなく月に一度のお参りにさせて下さい、とお参りしたのですが、断ち物をした神社の話として断ち物を破ると本人ではなく家族や周りに災いがおこる、との話があり、それが言い伝えのようになっていて、それが怖くて結局断ち物も月一回のお参りも並行して行ってました。 今回私がコロナに感染し、喉の炎症が酷くゼリー飲料しか飲めなくなり飲んでしまいました。後、上咽頭炎にもなり喉のへばりつき感が酷く過ぎて気が狂いそうになり、感覚を麻痺させる為に強メントール系の飴を食べてしまいました。理由はどうあれ断ち物を破ってしまった事になり、神様からのお怒りと子供達に何か災いが起こってしまったらどうしようと怖くてたまりません。 どのように対処したらよろしいでしょうか? お参りしお詫びしたら許していただけるでしょうか? 明日、神社にはお詫びのお参りには行こうと思っています。 他に何かできる事、した方がよい事はありますでしょうか? まだ体調は完璧に回復はしていないのですが、それ以上に子供達にもし何かあったらと怖くてたまりません。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。
幼少の頃から、両親に自分というものを認めてもらえず育ちました。弟は中学入り家庭内暴力。包丁持ち出す騒ぎも日常茶飯事。両親がいつか殺されると毎日怖かった。そんな中、家庭内が怖くなり、包丁も異常に怖くなりものすごい不安感に襲われました。私も包丁持って暴れたらどうしようと不安で家に居れなくて高校卒業後、一人暮らしを始めました。 20代前半で結婚するも離婚。出産後も不安感に襲われ心療内科受診するとPTSD.抑鬱とのこと。薬を飲みながらシングルで子どもを育ててきました。数年前、友達の紹介でいい人だからと出会った方とお付き合いしましたが、一年で中絶を2度もしてしまいました。1度目は彼が性病かかっていたり、元カノとあってたのが彼本人から言い分かり諦めました。元カノとは時間おいて別れなきゃならないからとか言い、元カノがいいならそっち行きなと言ったら俺はお前といたいと言い、付き合いを続けてしまってました。付き合ってる間、異常な束縛、暴力もありました。GPSも付けられずっと通院してた心療内科もやめてしまったんです。携帯チェックも毎回で男友達、彼の気に入らない女友達も消されました。 2度目の妊娠発覚時、産婦人科にも付き添ってくれてましたが、親には挨拶来ないし、結局、「お前の覚悟が感じられない」と言われ今まであった暴力も更に酷くなり「俺が赤ちゃんをころすしかなくなる、俺の人生めちゃくちゃにするな」とまで言われ殴られました。散々、自分から結婚するんだから、子どもが欲しいと言っておきながら。 二年ほど経っていますが、彼への憎しみの気持ちと、彼を信じた自分が許せなくて辛いです。1度目でおかしいと気づけてたら2度も命を奪わなくてよかったのにと。今いる息子に対してもこんな母親で申し訳く落ち込みます。 数ヶ月前よりバスの中で急な不安感がでて病院へ行き、パニック障害と言われ又薬のんでます。 今までの人生人に沢山の迷惑をかけたり裏切ってきたこともあります。罰なのでしょうか?気持ちが前をむけず、惨めな女だし、赤ちゃんにも後悔だらけで辛いです。これからどうしていけばいいのでしょうか?