hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 14147件

連絡を取らないようささえてください

不倫相手に連絡を我慢してとらなくなって五ヶ月たちました。やっとこれだけたちました。ずっと頑張ってきました。 けれど昨日今日あたりまた連絡をとりたい 10年後とかに結婚したいなど思ってしまいます。結婚したい。けど子供がまだ10才だ。あと八年はかかるなどとおもってしまいます。 連絡をとらないようにがんばってあとちょっととらないようにしようといってください。 4月に連絡を休むねといって連絡をしなくなったのは 2月に会ったのにたった一ヶ月で 写真付きメッセージをおくったのに 返事がないことがなんどもあったから。 2月だけでなく去年おととしだって付き合っている間 メッセージの既読スルーがおおく メッセージをおくったら返事がくるかどうか毎回不確定でそれにふりまわされて とてもくるしかったから。 返事がこないと二、三日頭の中はそのことばかり自問自答していることになる。 夜勤だったのよね、とか、 疲れてグタグタなのよねきっととか、 納期ちょくぜんなのよねきっととか。 けどそういうのよくない。 本当に本当につかれてしまう。 連絡をとりたい。 だけど去年も9月にデートしてしょっちゅう会うと目立つし 職場が子供が多いお店だからつらくなるので 半年会わないでいたら クリスマスのころすごくつらかった。 きっと今年も9月に連絡つなげばクリスマスごろ 向こうに奥さん子供いることでつらくなってしまう。 いたたまれなくなってしまう。 相手は親戚でもあるので子供は私の遠い親戚でもあるので子供はかわいいけど デートを回数重ねるたびに 奥さんがいることがつらくなってしまう。 相手からは おくさんとすぐ離婚したいとか喧嘩してるって話はきいてない…… ただ話をひろってくれないと。 まあ、ただ女の人に返事をかえしたりかえさなかったりするならそんなふうになるだろうともおもったりする…… 家かえったのに家のなかで同性の友達と電話ではなしたりしてるらしいからそりゃそうなるだろうともおもったりする…… なんとか連絡をとらないように頑張ろうといってください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

これも偶然という名の巡り合わせでしょうか

こんばんは、風涼です。先日はご助言を頂いてありがとうございました。 昨年の末に母が亡くなりましたが、その二ヶ月前にコロナ禍による退職と なりました。おかげで寄り添う時間にかなり恵まれて、また少しでも楽に なればと思い購入した空気清浄機も、最後の一日だけですが見せてあげる ことも出来ました。早目に届いたおかげです。   それと普段の呼出しブザーもその日に初めて鳴らなくなり、原因を調べる ために、家族がより多くの会話を交わすことが出来ました。意識を失って 倒れた瞬間も、父親に支えられたまま苦痛を訴え、抱かれながら心停止を 迎えました。あまりに恵まれた巡り合わせに、今でも感謝しています。   あれから半年以上経ちましたが、地元の石川県珠洲市では先日地震があり、 自宅の方は幸い震度2で済みましたが、余震で仏壇の花立が倒れてしまい、 同じ床の間に飾ってあった、母の写真立てに水がかかったようでした。   パタンと倒れた写真立てに水が溜まり、台紙などがその大半を吸い込んで、 床の一部が濡れただけで済みました。花の方も傷みはありませんでした。 水をぶっかけられてご立腹かもと思いはしつつも、守ってくれたのかなと 嬉しく思ったりもしています。   当時は、やはり終末期のことばかり浮かんでいたのですが、今では自分が 子供の頃のことまで、思い起こせるようになりました。後悔や悔いまでも 肯定しながら過去にしてしまうのは、生きていくための防衛本能として、 決して悪いことだとは思いませんが、寂しくもあります。   不安とは違うと思いますが、心の落ち着きどころとして、何処を目指せば 良いのだろうと日々、考えたりもしています。母の生きた足跡は私や家族、 親族や友人達のこれからに、少なからず影響を与えると思います。   正直に申し上げれば、信仰心の自覚もない私が、仏壇に手を合わせるのは 自己満足に過ぎないと感じてもいますし、顔を洗って歯を磨くことと同じ、 ただの日常になってしまってはいないかとの思いはあります。今はまだ、 自問自答して行きたいと思ってます。   また取り留めもない話で申し訳ありませんが、写真立ての話も不思議な 巡り合わせに付け加えたいと思い、ご報告させていただきました。何か、 少しでも伝わるものがあれば幸いです。ありがとうございました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分らしく生きたくても生きれない

私の祖母と母は新興宗教に入ってます。私も生まれながらに入ってますが、全く信じたことはありません。できれば今すぐ脱会したいですが、脱会者を酷く罵る風潮があり、私のせいで祖母と母がつらい目に合うと考えると躊躇ってしまいます。 最近一人暮らしを始め、自分が今まで経験してこなかった毎日を送ってますが、とても充実してます。そのことを母が新興宗教に話したところ、トップ層から今すぐ実家に帰るよう強くお叱りを受けました。曰く、犯罪に巻き込まれるとのことでした。そんなことは百も承知で始めたことなので何にも感じませんでしたが、ただ犯罪に巻き込まれるだけでなく、悪い男にもいいように利用されるだけだとも言われました。その新興宗教の1番上の方からそういうことは必ず起こると断言されてしまいかなりショックでした。 中高大と女子校育ちで男性と交際したことがないことは事実で、性格的にも育った学校の方針的にも困っている人に手を差し伸べようとしてしまうので善意でやった行為が悪用される将来を告げられ、これから出会う人全員に疑いの目を向けなければならないと言うことを考えるととても私らしい生き方ではないと心を痛めました。 私と母だけにそのことを伝えればよかったものの、そこの新興宗教は人数がすごく少なく、プライバシーが基本的にないため、ほとんどの信者に広がってしまいました。そのためほぼ毎日母が他の信者からお叱りを受けているとのことでした。 全く信用してない人に強くお叱りを受け、第三者にも勝手に広まり、私らしい人生が歩めないお先真っ暗の状態なので死も考えてしまいます。 助かる道はあるのでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

学校の先生が好きです。

こんにちは、あずきといいます。 私は高校1年生なのですが、先生(未婚です)のことが好きです。 その先生は1年部の先生で、私のクラスの担当では無いのですが、高校に入学して何ヶ月かたった時に見かけてから、気になり始めました。 最初は「あの先生かっこいいな、」くらいの気持ちだったのですが、先生と話したり関わったりして行くうちに、どんどん惹かれていきました。 普段は毒舌だけど、たまに優しくてお菓子をくれたり、私が調理実習で作ったものを欲しがったりする所も好きです。 私は結構積極的に冗談交じりで「先生今日もかっこいいですね」とかいうタイプで、それにいつもの毒舌で返される、みたいなのが日常でした。 こないだ、行事で遠足に行く事になったんですが、行事があると普段はその先生は私達のクラスのバスに乗るのですが、今回は他のクラスと行くことになっていました。 その事を友達がその先生に「あずきちゃんが先生と一緒に行けなくて寂しがってましたよ」って伝えたら、「よっしゃ!」みたいなことを言われて 、それに傷ついた私が「もう嫌い」と冗談交じりに友達と話してたら、友達からその事を聞いた先生が、「よかった~」と言ってたみたいで、冗談交じりだったらしいですが、「そんなこと言うならもう話さない」と意地を張ってそれから2週間くらい先生に話しかけずにいました。 そしたら、遠足の前日に友達がその先生と話したみたいで、友達から「先生がすっごく不機嫌で不貞腐れて、「俺嫌われたらしいじゃん…俺もお土産返すからお土産買ってくるように頼んでよ、最近話しかけられないの寂しいからいつもは冷たく接してたけど、これからは笑顔で手振ろ。」って言ってたよ」って聞いて、 いつもしつこくしてたからそろそろ嫌われないように大人しくして、先生の気持も諦めようかなと思ってたのに、そんなこと言われたら諦められなくなっちゃいました。 しかも、私の学校に元生徒と結婚した先生がたくさんいて、ほかの先生にも「もう結婚すれば?(笑)」みたいなことをいわれて、ないとは分かっていながらも期待してしまいます。 この気持ち、どうしたらいいでしょうか? 先生は私のこと嫌ってはないと思っていいんでしょうか? 長々と失礼しました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

後輩にパワハラをしてしました

今年の5月に派遣で後輩が1人入社しました。最初に彼女に対して違和感は感じていましたが、その後の彼女の言動が日本の会社の常識を超えていました。私自身、先輩には苦労してきたので優しく接したかったのですが、先輩にはタメ口、覚えて欲しい事をお願いしたら、トラウマがあるので出来ません。と言われ正直優しく接する事が出来なくなり、気付けば彼女にきつく当たるようになり、周囲の人からもドン引きされる事になりました。 良かれと思って日本の常識を伝えたつもりでしたが、彼女は異常に批判や嫌なことに対して上司に直ぐにクレームを入れる関わりたくない人間性の人だったのです。 私自身対応を間違え正面から向き合おうと思って少しは努力しましたが、彼女の被害妄想が酷く、私がパワハラをしていると会社内で認めれ、いま現在職場内では孤立しています。彼女は能力が無いと言うことで二カ月後に会社にはいなくなりましたが、私はパワハラをした女として居づらい雰囲気の中、殆ど人と話さず職務をこなしているつもりでしたが、仕事の評価は下がり、大人しく過ごして入れば積極性がないなど、因果応報だとは分かって居ますが職場の人と上手くコミニュケーションが取れなくなりました。 今も現状は変わっていません。私はストレスで蕁麻疹が出てきています。 どうしたらこの現状が変わるのでしょうか? 本当は彼女に優しくしたかったです。こんな事になるなら関わらない選択もあったはずなのです。 今の仕事を辞めたいでもこんな辞め方は嫌です。 精神的にもいつまで持つか自信ありません。 今後どういった心構えで仕事と向き合っていけば良いのか、仕事の人たちとはどう接すれば良いのか分かりません。 ご指南お願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

忘れたい

なぜなんでしょうね。別れた彼のこと未だに忘れられず、20日余りになります。きちんと話し合いをしての別れではなく、向こうから一方的に『彼女ができた。さっさと別れてくれ』と、唐突な言い方で別れました。今でも会って聞いて欲しいけど、『お前とは終わった』と…。それに彼女への嫉妬心。彼は私と付き合ってたように、彼女に接しているのか?車中では楽しい会話してるのだろうか?彼の家に遊びに行ったり、泊まったりしてるのだうか?その時は、一緒に寝てるのだろうな?等々。妄想とか想像が膨らんで寝れないし、彼に対する執着心がすごくて、もしかしたら、いつかは戻ってくるかも?連絡がくるかも?と、望みがない期待を待ってます。夕方から寝るまで毎晩メールのやり取りしてたのに、一切なくなってつまらない夜。その間は、彼女と会ってるのだろうな?と、また要らない想像してしまう。10年以上も付き合ってたから、私と彼女を比べることはあるのだろうか?男の人の心理が分かりません。男の人って、新しい彼女ができたら、前の彼女のことなんてすぐ忘れるのかな?彼からもらった色んなもの、車や部屋に飾ってたけど、全て取り外しました。そして彼は、今乗ってる車のナンバーを変えてやる。とも、言ってました。なぜそこまでするのか私には分かりません。私って、よほど嫌われてるのでしょうね。情けないというか、哀れというか…。そこまでされてるのなら、早く彼のこと忘れればいいのに、どうしてそれが出来ない?普通、憎しみに変わると思うのになぁ?好きなことしても集中出来ないし、頭の中は空洞みたいになってるし、破棄したいのに出来ません。この土地から逃げたい気もあります。以前もよく似た質問したけどその時だけで、またダメになってます。今頼ってるのは、心療内科の薬です。喝なり何なり入れて下さい。お願いします。

有り難し有り難し 50
回答数回答 2

祖父に伝えたい

大好きな祖父が一昨日ガンで亡くなりました。 発覚した時から長くないだろうと言われていたので、私も心残りのない様にと思い、それこそ週に1〜2回はお見舞いに行っておりました。 しかし心残りが一つあり、それは祖父に大好きだよ、ありがとうと伝えられなかったことです。 ある日のお見舞いの中で、祖父が自分は家族や仕事にも恵まれ大変良い人生を送ったので、心残りは何もない。どうか自分が死んでも泣かないでほしいと言われました。 その時私もとっさに、私も祖父と出会えて本当によかったと伝えたかったのですが、泣きそうになるばかりで何も言えませんでした。 以前お見舞いに来た妹が祖父の痩せた姿を見て泣いてしまい、かわいそうなことをしたと悔やんでいたから、涙は絶対に見せたくなかったのです。 しかしそれから何度もお見舞いに行き、その度に伝えようと思っておりましたが、涙を堪えようとして結局伝えられませんでした。最後のお見舞いの時も手を握りながらまた来るねとしか言えませんでした。 今、お葬式も終わり家にいると涙が溢れて後悔ばかりです。祖父は立派に伝えてくれたのに、何故私は感謝を伝えられなかったのか。泣かないでと言われてたのに泣いてばかりいると祖父も心配するのではないか。 長文すみません。 私が今から祖父のためにできることはありますでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1