hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

仕事に受からない。怒りが溜まる。

初めまして。 大学3年生の子供がいる専業主婦です。 パートを探しています。良い条件を見つけて電話をすると担当者のかたの態度が非常に悪く怒りを溜めてしまいます。例えば、「年寄りは邪魔だからいらない。」と言われました。 電話の態度は良くとも面接官の言動と態度に腹が立ちます。あるお店では面接に行くと担当者がいませんでした。スタッフに聞くと、担当者は旅行に行っていると言われました。 今も探しています。どうしたらいいでしょうか。 大学3年生の娘です。母に相談したいことはないかと聞かれ一緒に書かせていただきます。 私は、幼いころから計画どうりに行動することが苦手で一秒一秒を大切にすることが難しいです。学校が長期休みになると、テレビを見てソシャゲをしてあるキャラクターのようにぐでーとだらけてしまいます。 就職や卒業のこと、頭の中では、現実逃避はダメだとちゃんとやるべきしたことをしたうえで遊べと考えていますが、それを無視して夜になりあれもこれもやっていないと自分で後悔して、嫌になります。 こんな生活をしてちゃんとしていないせいかバイトに受かりません。友人からもマイペースと言われ、スピードに追いつくことに必死です。 二回バイトをしましたが、半年ほどで、授業の時間割の予定などと合わせて退職になってしまいます。 考えているようで、ただ知識としてあるだけで何も自分の為に考えていることが出来ていない、思考ではなくただ脳内に浮んでいるだけとも思います。 長文、乱文になってしまいすみません。 ご回答を頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

40歳からのスタート後(リスタート後では無いです。)

色々迷っております。 世の中ですと『30歳限界説』や『35歳限界説』などという言葉があります。また『何歳になってもやり直せる』という方もおられますが、これは自分なりに解釈をしますと『何歳になっても今まで仕事で培った経験やスキルがあるから、何歳になってもやり直せるよ』という意味だと解釈しています。 特に仕事の経験やスキルを得てこず40歳にもなった自分はスタートする事は(自分の意思だけなので)出来ても何処にもたどり着かないのでは?という思いを強く抱えています。(自分の責任なので後は世の中に迷惑をかけずに死んでいけという意見が大半なのだと思うのですが)40歳からのスタートで一社会人としてまともにやっていく事など出来るのでしょうか? また前回質問させていただいた話の中で、『40歳ならば普通は部下を抱えてる役職にある立場か自分で会社を経営して大きくなろうとするなどしているのが普通。家族で小規模な、会社を作ろうともしないで細々とするなんて仕事じゃ無く趣味だよ。その分野で大きく頑張ってる人が場にいた場合、その人に仕事をしているなんて言えるのか?』とも言われました。(正直前半部分は納得できても後半部分は納得できていませんが黙って聞いていました。)自分は大規模にやっていようが個人で僅かな稼ぎを細々と得てやっていようが、少なくとも非難される謂われはないと思うのです。 それに言われた事を飲み込むだけではなく実際の行動をして一社会人として認められる(認めさせないと)まで向こうの言葉を消化しきれないと感じました。一社会人として認められるには社会(会社勤め)に出て働くべきだと思うのですがバリバリやってきた方でも40歳になると再就職は難しいと聞きます。なので自分だと絶望的だろうと諦めてしまいます…。 考える前にまず行動しなくてはと言うのも頭では解っていますが実践出来ません。 自分が情けなく、僧侶の方から見ても見下してしまうであろう状況なのですが何か一言いただければ幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

今の仕事を辞めたくなり悩んでいます

以前息子の事で相談させていただき、ありがとうございました 今回は職場の事で相談させていただきます コールセンターで働いて居ますが、次々の仲良しさんが辞めて行きました 仲良しさんと言ってもみんな20代30代の若い人です 私は何故だか年下の友達がほとんどです、周りに年寄りが居ない事も理由の一つかもしれませんが、同世代の人と話してても、気持ちがすっきりしないのです、若い仲良しさんと話す方がすっきりしますし、判って貰えます まだ若い人もたくさん居ますが、同世代の人が結構多いです 今まで他人にはあんまり関心がなかったのですが、仲良しさん達が居なくなってから、同じ年代の人が仕事を私の半分もしていない事に気づき、腹がたってきました、数名ですが、その人達はよく居眠りもしています、同じ時給でなんで?とか、同じ年齢でなんで私の半分しか出来ないの?とか思うようになってしまいました それから仕事を辞めたくなりました、それから人間関係がめんどくさくなってきました 私は会社ではいじられキャラで、ムードメーカーと言われています 会社には良い人ばかりでよくしてくださるのですが みんなが私に絡んできて、いちいちめんどくさいのです 仕事中は、隣の人とたまに話しながらするのが仕事も順調に進みますが 私より若い人でも、1コール終わるたびに私に話しかけてくる人も居ます そうすると私は集中できず、いちいち相手するのもまたまた面倒です 一応今月から、出来るだけみんなと関わりを減らすために、昼から出勤に変更して対策を取りました でも本当は働きたくないのです、たぶん身体もしんどいのです まだローンもあるし、息子達の奨学金も親の責任と思い支払っています 仕事が嫌にならずに勤めて続けるにはどうしたら良いでしょうか? 下手な文章で申し訳ありません

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

看護大学の受験と仕事の両立で悩んでいます

今年4月から、看護とは全く関係のない販売・接客の仕事をしています。 大学四年のとき、興味のある仕事が分からず、そのせいか就活もうまくいきませんでした。結局、唯一補欠の内定を貰っていた会社に拾っていただけることになりました。この春から、とりあえず社会人を頑張ろうと思っていました。 なのですが、祖父が入院し、亡くなったのをきっかけに、入社すぐ頃から看護師になりたいと考えています。 病院に通っているうちに、看護師は患者にどれだけ大きな影響を与えてるかを知って、看護師って大事だな、私もなりたい、と思いました。 知識、技術を持つのはもちろんですが、人の気持ちを癒せる看護ができたらな、と思っています。 色々考えて、保健師の受験資格も取れ、比較的学費の安い国立大学を目指そうと思っています。方向転換なら早い方がいいかなと、今年度のセンター試験を受けるつもりです。 両親には迷惑をかけてしまいますが、有り難いことに受験を応援してくれています。 ですが、高校の勉強をすっかり忘れてしまっていますし、現役の方と競うにはかなり勉強して望まないといけないと感じています。 仕事と両立して勉強できないかと、受験を思い立ってからやってみているのですが、家に着くと寝てしまったり、勉強できても1日2時間程度だったりで、全く身になっている感じがしません… 仕事を辞めて受験に集中しようかと考えていますが、入社から4、5ヶ月で辞めてしまうのはあまりにも早すぎるでしょうか。 やはり、1年は続けるべきなのでしょうか。でも、結局辞めるなら何かを任された後の方が会社に迷惑がかかってしまう…と、ぐるぐると悩んでいます。 今の会社は時間も給料も良く、一緒に仕事をしている方々は厳しくも優しい良い方ばかりです。同期も全員仲が良く、環境には本当に恵まれていると思います。看護師になった方が環境で苦労するだろうなと思うくらいです。 でも、いずれ自分もするであろう上司の皆さんの仕事を見ていると、やりたいことではないな、と思うのです。まだ4カ月なので見えていないことばかりかとは思いますが… 辞めて、受験に集中するべきなのでしょうか。まだ今の仕事を続けるべきなのでしょうか。 長文を読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうしたら精神的に安定できるのか

こんにちは。二回目の質問をさせていただきます。 最近、心が安定しなく急に泣き出したり、癇癪気味になって自分を抑えられなくなったりします。おそらく相当なストレスが溜まっているからだとは思うのですが、どうしたらこの状況を抜け出せるのかわかりません。 今現在、メキシコ人の友達三人と共同生活しており、彼女たちは掃除、洗い物、ゴミ出しは一切しません。私が彼女たちの散らかしたものを全部片付けます。また、夜中まで音楽を流していたり、明け方まで友達を家に呼んで歌って飲んで大騒ぎしていることもよくあります。現在一人で南米に留学していて、私が逃げられる場所も頼れる人もここにはいません。最近は彼女たちの声を聴くだけで恐怖感に襲われて何も手につかなくなります。ストレスで何かを口にすると吐き気がしたり腹痛で苦しんでいます。 ここまで苦しむなら、引っ越したりきちんと彼女たちに思いを伝えればいい、と思うのですが、彼女たちは私の慣れない留学生活を支えてくれて、宿題を一緒にやってくれたり、様々な場所に連れて行ってくれたり、良い面もたくさんあります。私は彼女たちが大好きです。それなのに彼女たちを迷惑に思ってしまう自分は最低だな、と自己嫌悪になります。 はっきりとものを言って、嫌われるのが怖いです。常に嫌われていないかを気にしていて、それもまたストレスになります。 私はどうしたらこの状況から抜け出せるのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

男友達とうまく付き合っていくには

仲の良い異性の友人との関係に悩んでいます。 その人とは同じ部活だったこともあり相談に乗ってもらうことが多く、悪いところを指摘して叱ってくれる彼のことを本当に信頼していました。 最初はただ仲の良い友達だったのですが彼が他の人には隠している話をしてくれたことや私のコンプレックスを受け入れてくれたことがあり、だんだんと私の中で彼の存在が大きくなりました。 他の人と楽しそうに話しているだけで嫉妬してしまったり、彼のことを褒めるような発言をする女の子にイライラするようになってしまい、自分を抑えることができません。 私と話してくれなくなったらどうしよう、と考えてしまい、不安で怖くてたまらなくなり試し行動を取ってしまうこともありました。 恋愛感情が無い訳ではないですが、どちらかと言うと人として好き、という方が大きい気がします。 また、お互い少し意地っ張りなところがあり、3ヶ月ほど前から喧嘩と言うほどでは無いものの1週間ほど話さないことが多々あります。なんのキッカケも無く始まりなんのキッカケも無く終わるのですが、明らかに気まずい雰囲気になります。 何度も「今回で最後にしよう」と思っているのですが一昨日からまたギクシャクしてしまいました。 彼のことは今でも嫌いではないですが、元に戻ってもまた喧嘩になってしまうのではないかと不安です。 正直もう嫌な思いをしたくないので関わらないでおこうかな、とも思いましたがやっぱり楽しかった思い出が多く踏ん切りがつかない状態です。 長くなってしまいましたが、 •独占欲を抑える方法はありますか •この先どうやって付き合って行くべきでしょうか ご意見よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1