お坊さんってお忙しいと思うんですが、恋愛する暇あるんですか?いつ恋愛してるんですか? 下世話ですみません(笑)
救急隊員として働いています。 救急隊は3人で構成されていて 出場が多ければ長時間3人で過ごすこととなります。 上司である隊長への対応に困っています。 その上司は感情の起伏が激しく 人によって態度が全く違います。 活動中であっても、私が声をかけると無視します。 もう1人の隊員には普通に話しますし、上司の上司にはヘコヘコしています。 そのもう1人の隊員には陰で私の悪口を言っているようです。先日は勝手に体調不良者にされて私は途中で隊から降ろされました。 正直よく分かりません。 私の話は全く無視です。 人間なので感情に波があるのは分かりますが 無視されるとこちらも話しかけたくなくなります。 こんな状態で救急現場に行っても 患者さんのためにならないと思います。 私たちの行動や言動は患者さんのためのものなので、隊長のためにやっていることではありませんが仕事に行きたくありません。 また何か言われるんじゃないか、と萎縮してしまっていつも通りの仕事が出来なくなってきています。 上司の上司に相談しようかとも思いましたが、ヘコヘコしている態度しか知らないので相談しても無駄だと思います。 異動はまだ望めませんのでどう対応したらいいのか悩んでいます。
父が昨年亡くなりました。 両親は78歳の時に離婚しており、兄が父を私が母を面倒みる状態でした。 しかし、父の死を二人は4ヶ月も隠していて、父が墓を契約していたのに、葬儀もせずに海洋葬でお骨を海に流してしまいました。 借金まみれの兄は父の財産をすべて引き出してしまい、母も父が未払いの慰謝料があると私に支払を要求してきました。 相続については、もう私の力ではどうにもならないので、弁護士に頼むことにしましたが、やはり父のことが毎日気になります。 もっと、連絡をしてれば、心配をしてればなど後悔もつきません。 どうやって供養すれば父は安らかにあの世で暮らせるのか、悩んでいます。 ちなみに、父の身の周りのものも二人が片付けてしまい、遺品も遺骨もありません。 このような場合どのような供養の仕方がよいのか教えていただけますか。 私には子供がいるので、子供たちのためにも、供養したほうがよいと思うので。 よろしくお願い致します。
よろしくお願いします。私は21歳で結婚しました。子供ができない体になり31歳で離婚。その後1人暮らしをし…36歳で今の主人と再婚。当時の主人はバツイチ(小6小3)の子供あり。再婚と同時に私は2人の母親になり。いい母親になる為に努力した結果私は鬱病に。4年後高校の同級生と再会し色々相談に乗ってもらってるうちに私はその人と不倫しました。楽になりたい一心で主人と離婚し逃げ道を探して同級生と再婚。でも楽になんてなれませんでした。主人を裏切り逃げ出した自分の罪の重さに苦しみ、主人や子供達の事を忘れる事が出来ずに主人に連絡。主人は、裏切った私に戻っておいで。と言ってくれました。 今度は同級生を裏切り離婚し、主人と子供達の元へ戻りました。戻ってからの自分の事。正直覚えていません。主人のもとに戻ったのに何故か家を飛び出し離婚→アパート借りて引きこもり生活。どんな事を考えどんな気持ちでいたのか思い出せません。そして1か月後にまた主人の元へ戻り再婚。精神科の先生は薬の過剰な飲み過ぎが原因でしょう。と言われました。でも私は、主人子供への裏切り。罪悪感。この思いを忘れないで今まで生活してきました。主人の母が癌になり少しでも償いになればとの思いもあり一生懸命に介護し3年後の去年4月に亡くなりました。今までも主人とは喧嘩が多い方でしたが母が亡くなってからは喧嘩も一段と多くなりその度に主人から私の裏切りを責められるようになりました。主人を裏切った私が1番悪い。主人がこうなってしまったのも私の責任。だから主人からの暴言にも耐える事ができます。昨年末辺りから、何となく主人の行動に不信感を持つようになりドライブレコーダーをみたら、主人が出かけた日が削除されていました。ある日の喧嘩の時に問い詰めてしてしまいました。浮気でした。主人はドライブレコーダーを見た私に怒り、もうやっていけない。でも愛犬(16歳)を連れての生活もお金がかかるだろうから、愛犬が死ぬまではここに居てもいい。でも愛犬が死んだら離婚する。と言われています。 それを言われてからの私は…この先どうしたらいいのか…私が犯した罪や裏切りが、今の現状に繋がっているのだと思います。 今までの自分。自分の選択を考えると自分で考え答えを出すことが怖くてたまりません。こんな私は生きている事が許されるはずもなく生きている意味がない人間です
今年5月2日に長男が飛び降り自殺しました。4日には、迎えに行き、一緒に地元に帰る予定でした。警察から渡された携帯には、29日に主人にしかられたあと自殺サイトを見ておりました。その後何度もメールや、電話をしても出ず、2日の朝方マンションのベランダから。未だに死んだ事が信じられず突然帰って来るのを待っている自分が居ます。けど息子は居ないと言うことも理解しているため、時々猛烈に死にたくなります。けどまだ次男が居るため踏みとどまってはいますが、一人になれば、淋しく悲しくて、しかたがありません。長男はなぜ何も言わず誰にも伝えず一人で旅だったのか。何もしてやれず理解もしてやれず、いつも人の顔色を伺い上手に合わせて大丈夫な振りばかりしている事を解っていたのに。今凄く残業で凄く悔いばかりが募ります。私は今すぐにでも長男の所に行きたいです。
嫌な出来事や負の感情も、無理に消そうとせずに受け入れて自分を知る(向き合う)事で、自分はダメな人間なのか等 ネガティブな気持ちが出て来てきたら… それでも心を穏やかにして自愛に意識を向ける(自分を大切に、自分を愛する)と良い。 と… 聞いた事がありますが、ネガティブな気持ちも受け入れながらも自愛をする… という事を私は上手くできずにいます。 お坊さんなら、こういう時はどのように自分を愛するように気持ちを持っていくのでしょうか?
教えていただきたいです。 大切な彼が自死を選びました。私は救うことも支えることもできませんでした。それなのに、最後に「ありがとう」と言ってくれた、心優しい彼でした。 彼は真言宗です。即身成仏で、現世において密厳浄土を目指す宗派と理解しております。 お父様の月命日には必ずお墓参りをしていた、心のきれいな彼です。 さて、ここからが質問です。 1 自死をした場合 自死を選んでも、心のきれいな彼であれば、密厳浄土に到達し、苦しみから解放されているのでしょうか。 2 逆縁の場合 彼のお母様は存命です。逆縁になってしまっても、密厳浄土に到達し、苦しみから開放されているのでしょうか。 3 供養の仕方 四十九日までは、追善供養が重要と理解しています。 家族でもなく、宗派も違う私の場合、彼を想って光明真言や般若心経を自分で唱えるようなことで、追善供養になるのでしょうか。 何をすることが、彼にとって最善なのでしょうか。 4 宗派の相違 私は真言宗ではありません。その場合、死後に会うことは叶わないのでしょうか。 5 悪人正機 私は様々な罪を犯しているため、こんな私でも彼のためになれるとしたら、高尚な真言宗ではなく、浄土真宗の教えに従い、阿弥陀仏に救いを求めることしかできないのではないかとも考えています。 真言宗の彼のために、南無阿弥陀仏と唱えることは彼のためにはならないのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありませんが、こんな私が彼のためにできることを教えていただきたいです。
あまり聞くのはよろしくないのでしょうがよろしくお願いします。 自殺の際に、周りに迷惑をかけないようにする為にしなければならない事を教えて下さい。 あと、今までの感謝を伝えるべきでしょうか? 言葉を残す方が印象を与えてしまうきがします。前向きな質問ではありませんがよろしくお願いします。
2回目の相談になります。 母が今年、自死で亡くなり毎日辛いです。 仕事をしていても母が亡くなった日のこと、今母が苦しんでいるんじゃないかと想像したり思い出してしまい、涙が出そうになります。 最近になって やっぱりもう生きて行けないと思います。 仕事のことで褒められたりしてくれたり、仕事の愚痴を聞いて的確なアドバイスくれていた母がいなくなってしまい、誰にも相談できず毎日生きる意味が分からなくなってしまいました。 父親にも他の兄弟も皆辛いので弱音をなかなか吐けずに苦しいです。 母は今どうしているのでしょうか。 また、しっかり寿命を全うすれば母に逢えるのでしょうか。 最近死んでしまうことしか考えられなくなってしまいました、涙が止まりません
私は、HSP(高感受性)の者で、霊は、見えないのですが、人の細かい感情や動物の気持ちも感じやすかったり、植物や大気のオーラを感じる事もあります。私は、見えないものに興味があり、死後の世界についてもよく考えるのですが、人生とは、魂を成長させる為の修行なのでしょうか? 死後の世界について、いくつかご質問したいと思います。お願い致します。 ①人は、体が死ぬと魂が体から抜け出て、人生を全うした善人であれば、現世への拘りが強く無く、死んだという自覚がある魂であれば、お迎えが来たり、来ない場合でも天国のような霊界に行くことが出来る。 ②現世への拘りが、強い魂や自分の体が死んだ自覚がない魂は、現世に留まり浮遊霊や地縛霊になって拘りがとれて、死を自覚するまで何年でも何千年でも現世を漂い続ける。 ③悪人(人殺しや自殺)をした者は、死後恐ろしいところや暗闇をさ迷い続けて生きていた時よりも苦しむ。 ④霊界で再度人間に生まれ変わる時は、霊界の偉い方と相談をして、どの体に入るか自分で選択する。そして、選択した体に魂を宿し、生まれてくる。体を選択するときには既に、その子どもとして生まれたら、どんな親の元で育てられ、どんな友人、恋人、結婚相手等と出会うのかわかった上で選んでいる。 ⑤霊には、私達と同じでお経の意味がわからないことが多い。 ⑥霊には、私達と同じ記憶と感情があり、精神は生きている者となんら変わらない。 ⑦霊は、生きている人と話せる。瞬間移動を出来る。軽いものを動かせる。電気機器などを動かせる。夢枕に立つ。体を生きている人と同じ見た目の姿に出来る。体に重量をつけれる。霊能力者と頭の中で会話が出来る。霊が見える人だけに憑依出来る。写真や映像に写り込める。 霊感の鋭い人には見えるが、普通は見えない人の方が多い。 ⑧地獄に鬼や閻魔大王はいない。死後の世界では、現世でのどの行いが良かったことで悪かったことか自分で解るようになる。死後の世界は、自分の心の現れでもある。 死後の世界は、精神世界で異次元空間。その空間は、現世と重なりあうように存在している可能性がある。 上記の①~⑧は本当でしょうか? 私が、死の世界について真剣に調べて、直感で感じたことです。長々と失礼いたします。ご意見お願い致します。
昨日、外に出てて駅で電車待ちの際、女性が意識なしレベルで倒れて。駅に私しかおらず消防に電話して蘇生を続けていました。成り行きで付き添って病院まで今も。その女性、意識を取り戻され「4月に結婚する」とおっしゃっていました。 付き添ってる間、副ご住職様から頂いたお言葉、メールを繰り返していました。何度かお伺いし、やっと話すことは辛かったことばかり話して泣いてた。 「掴めば膨れ上がる。客観的にみる」「マイナスに振り回されることなく、プラスにも振り回されることなく」だったら私のしている事は真逆。 お話にお伺いに行くなら「こんな事ができた!」「これが目標!」「こんな事をしたいけど、どういう心持ちでいたらいいの?」そういうお話をしに行くのだと思います。 昨日の自分を超えられるかもしれません。 いつやるの? 今でしょ!
仏教の考えだと虐待を受けるのも前世の行いのせいだといいます。 では震災の被害にあったり、コロナで日常を送れなくなった人は、それまで日常生活を送れることになんの感謝もせずに、自分のことしか考えずに生きていたからバチがあたったということですか。
何物にも成れませんでした。なんでこんな大人になっちゃったかな 社会不適合者です、眠れません。眠れないと延々と思考止まりません やりたいこと、全部私は実現できないものばかりで自信がないです もう28歳になります この年まで恋愛も勉強も何もしてません 生きてるのが恥ずかしいです 学生見ると羨ましくて死にたくなります しにたいです
初めてメール書きます。 人間て何の目的があって生きるのでしょうか?。 私は、会社が経営がまずい事を知って、転職したの ですがそこで、「人間てなんの為に生きてる」とつく づく感じたのですが一体何の為でしょうね。 後お聞きしたい事が1つあります。今、50歳になり ますがこの歳でお山に入るのは、遅すぎるでしょうか?。 僧侶が遅すぎるなら他の道はないでしょうか?。お寺に 住み込みで働くとかありませんでしょうか、またできたとして そこで人の為に働くことは可能でしょうか。 ご教授お願いします。ちなみに私は、独身です。
以前書き込みした「葬儀が無くて暇」の寺での話です 某有名人の葬儀をしたのがよほど嬉しかったらしく 住職がその様子をいろいろ話してくれました。 この業界で有名人の葬式を行えるのは ステータスか何かですか? 遺族の悲しみを想像すると坊さんの嬉しそうな様子の ギャップが未だに埋まりません。 とある質素な葬儀を悪い見本のように言い 盛大な葬儀を良い見本のように聞かされたこともあります。 お寺さんから見たら人の死はそのような扱いなのでしょうか? そもそも個人的なに葬儀の内容を他所で話されるのは 有りなのですか?
新しい仕事につき一ヶ月立ちましたが、毎日仕事に行くのが憂鬱です。資格があるので前の仕事と変わらないかなと入りましたが、仕事量とお客さんの多さ、凄く戸惑いがあり毎日胃がキリキリして吐いたりしてます。毎日が楽しいと感じなく、接客業ですが笑顔になれない、接客するのが怖くなってしまって生きてる気がしません。
僕は、世の中の人間が信じられないです 犯罪を起こし、いじめをしたり、虐待したり、地球を汚し、同じ戦争を繰り返す 僕もかつては学校で嫌がらせを受けたりした経験があり、それで世の中にいる人間はみんな最低な人ばかりなんじゃないかとずっと思っています 世界の99パーセントが悪い心を持つ人間で、残りの1パーセントが良い心を持つ人間なんだと思います、悪い心を持つ人間をこの世から消し去れば、住み良い世界になるんじゃないでしょうか? どうして神様や仏様は悪い心を持つ人間を生み出してしまったのですか? 僕は就職せねばならない身なので、世の中の人間たちとうまくやっていけるかもわからないです・・・。
大切に想い合っている人と、自分自身のことも相手のことも大切に想うが故にお別れしました。 今まではどちらかが好きじゃなくなって別れていたため、自分がもう好きじゃないから前を向ける、又は、相手はもう自分のことが好きではないからと忘れて前を向けました。 ですが、今回は忘れたいとは思っていません。 忘れたくはないけど前は向きたいです。 友人と恋愛について話していても、同じ熱量で想い合って、恋人であり家族のような存在になれる人なんてほんとにいるのかな?そんな人中々いないよね、と話をします。 そんな話になる度に、私にとって彼がどれだけ貴重な存在だったか思い知らされます。 彼と別れたこと自体に後悔はないはずですが、彼を超えるような人と出会えるというポジティブな未来も見えず、大切な過去の思い出を振り返って浸ってしまいます。 いつまでもそんなことをしている暇はないと焦る気持ちと、彼との過去に浸りたい気持ちと矛盾しています。 彼の存在や彼との時間を忘れずに大切にしながらも前を向くためには、どのように考え、行動するといいでしょうか? 連絡してはいけないのに連絡してしまいそうになる瞬間や、私の中にいる彼に話しかけるような時間を減らしたいです。
こんにちは。よろしくお願いします。 無量寿経に「唯除五逆誹謗正法」とありますがこの「正法」とはなんですか? もし「正法」というものがあるなら先祖の供養をこの「正法」でしたいと思うのですが。
幸せとはなんでしょうか? 食べる物もなく、生活もギリギリになると幸せとは何かを考えてしまいます たとえ愛する人が側にいたとして、その人を幸せにすることができるのでしょうか? お金があり、仕事もあり、家族がある人でも死を選ぶ人もいます このまま同じ生活がいつまで続くのかと考えると恐怖しか感じません 幸せとは、人生においての希望とはなんでしょうか? 信頼、愛、信仰心があったとしてお金が無いと生活はできません 逆にお金があっても人との繋がりが無い人も多くいます。