hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 ストレス 死にたい」
検索結果: 1386件

変わりたくても変われない!

次男が18歳です。小4の時にチックが始まり心療内科に通い、現在も服薬中です。症状は意味なく何度も頷いたり・同じ動作を繰り返してみたり・・本人曰くその行動をしないと落ち着かないそうです。性格は、笑顔がたまらなく素敵で明るく人を笑わせるのが大好きで、それでいて気配りができます。(気がつき過ぎて疲れるのでは?と思う程です。) 家族以外の人が居る時は、とても可愛く素直に褒める事ができるのですが、家に帰ると子供の悪い所が目に入りイライラして暴言・言葉の虐待をしてしまいます。言い出し始めると、きりがなく思っている言葉を全部吐き出し、その後に後悔してしまいます。繊細な性格なのできっと心がかなり傷ついていると思いますが、私が子供な為、どうしても止める事ができません( ; ; ) 私は、障がい者施設で働いており、それなりのポジションで利用者さんの思いをくみ取れると自負していますが、家に帰るとストレスからか子供に当たってしまいます。 イライラの原因も、私の頭の中で考えている事を先に言われると、いいと思った事でも(NO)と言ってしまうひねくれ者です。私は、自己中で、子供が自己中な事をすると怒ってしまいます。 変わりたくても!分かっていてもどうしても変えれない性格です。でも、変わらないと、子供に悪くて・・もう18歳で、幼い頃の言葉の虐待は消えないと思います。今までに、何冊もの本を読みました。その時は、変わろうと思うのですが、その時だけになります。手遅れかもしれませんが、どうか良い方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします!

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

某知恵袋で言われた物凄く怖い予言

こんばんは。この前もここでとてもお世話になりました 結論は「顔占いなんて当たらない」というものにたどり着きました感謝しています。 (先に行っておきます、私は13歳です。) でもまた死ぬのが怖くなってふとした時に天井を見たら白いくて細い線香の煙のようなものが見えました。 もしかして死ぬんじゃないかと思い込んで、不安で不安でたまらなくて 某知恵袋で「白い煙を見た死ぬ気がする怖くてたまらない」という投稿をしました 多くの回答者の皆さんは安心する答えをくれました。 でも回答者の中の1人の人が… 私に「だいじょ〜ぶ だぉ。 貴方は列車事故以外では死なないぉ。 しかも、5、60年先ぉ。」と言ったんです まさか、まさか自分がそんな事言われるなんて思っていなくて その回答を見た瞬間凍りつきました。 回避法はないのか?と聞いたところ 「長距離はバスに乗るぉ。 でもずっと先のことぉ。 きっと忘れてるぉ。 この事は戯言とだと思って聞き流すぉ。 気にしすぎると毒だぉΣd(≧▽≦*)」と言われて 本当に不安になりました バスなんて乗りたくないしそれだけ乗る生活は不可能です この列車事故の件についても何回も知恵袋で質問して「幽霊も予知も占いもすべて信じない、霊感なんて頭のおかしい人のもの」という結論に至りました そして… 昨日のことなのですが 私は死の予兆を意味する夢占いに死が怖い時期にはまってしまって 夢を気にするようになってしまいました。 今は占いは信じてませんが 夢がおかしいんです。 予知夢ではないけど夢の中のことが少し現実になっている気がします。今必死で気のせいだと思い込もうとしてます 昨日の夢で「11-14」または「11-16」という数字が出てきて、何が起きるんじゃ?と不安になって夢はただの夢という事を説明してもらうために 「11-14という数字が夢に出てきた。夢占いはしないで夢は夢ということを説明して」という投稿を知恵袋にしました なのに一人の人に勝手に夢占いをされて、 「優しい気持ちが足りない!(あくまでも夢占いです)あなた様の中で、不安やストレス、弱さが強く出ている感じがします、逆にそれらを打ち消すような、、反抗的な気持ちも有る気がします」 と言われました。 あなた様の中で〜の所からが、 状況に合っていて怖いです。 列車の人も当たっるんじゃ…?と。 当たりませんよね…?

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

罪の償いについて

数年前、私は会社で中堅となり仕事をしていました。 今思えば、休みもほとんどないことからストレスがかかっていたのだと思います。 そして、ストレスの捌け口となってしまったのが当時飼っていた猫でした。 その猫は、1歳くらいの元野良猫で、甘えん坊で人間大好きな子でした。いつも膝の上に乗ってきたり、一緒の布団で寝てくれる子でしたが、当時の私は、その子を虐待してしまったのです。 一人暮らしでしたので、私を止める人は誰もいませんでした。 しかし、その子はどんなに虐待されても膝乗りや一緒に寝ることをやめようとしませんでした。今思うと、愛情で私を止めようとしたのかもしれません。 ですが、私は虐待を止められず、挙げ句殺してしまいました。 その後にも、同じく拾った猫を殺してしまいました。 しばらくして、また猫を拾いました。メスでした。 自分でもよくわかりませんが、また虐待をしようとしたのだと思います。 しかし、拾った後に、その猫が出産をしました。 捨てようと思ったのですが、その猫が健気に子育てをする姿を見て、命の大切さを知りました。命に対する畏敬と言った方が近いかもしれません。 そして、それと同時に激しい後悔が生まれました。 今までの子の、信じていた私に殴られて、どんな気持ちだったろう、どんなに怖かったろう、どんなに悲しかったろうという気持ちを考えると、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 罪滅ぼしのために、動物ボランティア団体に寄付もしました。車に轢かれた猫の遺体も土に埋めて供養しました。 今いる猫、上の拾ったメス猫ですが、絶対に幸せにしたいと思い最上級の餌や環境、愛情を与えているつもりです。当然、私を救ってくれた子ですし、一度も叱ったり、手を上げてはいません。 しかし、年月が経っても、どんなことをしても一向に気持ちが少しも軽くならないのです。 謝罪したり罪滅ぼしをする相手がこの世にいないので当然です。 私はこれから何をすれば罪を少しだけでも償えるのでしょうか? どのように自分に罰を与えればよいのでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

物をすべて捨ててしまった(3000字短縮で読みにくいです)

高校時代に不登校だった時期がある。色んな人の手助けである時「絶対に卒業してやる」という気持ちが湧きその日から毎日学校に通い卒業。大学も進んだが、夢だった分野ではなく、頭の悪さもあり付いていけず。中退した後は、人生のレールから外れた、と憂鬱で数ヶ月引きこもり。ある日突然また学校に行きたい!となりバイトをした後別の学校に。(バイト飲み会でおっさんにセクハラ他の男に執拗に誘われ挙句私はつまらない女と言われ)入った学校は体制に疑問をもつことが多く、友達が次々辞め、一人になり勉強も進まず、就職、将来を悩む。そんな中ネットの男に依存してしまった。最初は出会い目的ではなく。悩み聞いてもらう内恋の錯覚をし、私はコンプある体が変じゃないか裸の写真を送ってしまった。その後男の声を聞いたり顔を見る機会があり、想像した男とは全く異った。性的なことを要求され全く本気じゃないけど許した部分もあった。馬鹿にされたりデータを流出させると脅された。声も顔も性格も最悪だった。並行して遊びで婚活に手を出した。専業主婦になれば生きていけると思った。1人の男と会い、私の年齢の2倍の人で初対面でベタベタ触られた。変な男を回避する能力がなかった。自分は汚い。もう本気で死のうと決心した。高校から思っていた。自殺の準備で部屋の物のほとんどを捨てた。自分が気持ち悪くて、殺したかった。自分が使ったものが憎い。車に物を積んでいるのを見られやめてよと言われても無視し、机などを分解して散乱した部屋に父が来て酷いことするわ、と言われても止まらず。頭が痛くて狂っていた。ずっと死ぬことだけ考え心は既に死んでいた。でも、、また急に思い立った。物を捨てた最低な私が、勝手に死んでいいのか。この罪を償って死にたい。今思えば、物を捨ててなければ思い直すことなく死んでいたと思う。親には泣いて謝った。最低な私を許してくれた。私はもう絶対に死のうとしないと親に誓った。お金を貯めて親孝行したい、寄付もして、綺麗で立派な人間になりたい。生理中倉庫に鳥が閉じ込められていて私が来なかったらとか思い正当化。毎日後悔して泣く。ストレスで神経が狂い心痛。私は立ち上がれる人間だったのか、臆病だから自殺しなかっただけか。今度落ち込んだら...男ももう嫌だ。もう絶対に変な人達に関わらないようにします。物を大切に扱います。ちゃんと人に相談する。私は天寿を全うしたいです

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

もう生きるのが辛いです。

#生きる意味 #生きるのが辛い 初めて投稿させていただきます。私は24才です。しかし未だに無職。卒業してからやりたいことが分からず、ただ転々とバイトをしています 毎回ブラック企業にあたって会社と上手くいかなくてて、毎回短期で辞めてしまいます。私自身おどおどして自分に自信がないし、バイト辞めて、カード代も払えないのにストレスで使って結局自分で払っても足りない分は親に払わせてしまっており、もうどうしようもないクズとしか思えない。やりたいバイトがあるのですが、受かりません 私には向いてないのでしょうか 親に負担をかけてるだけ 生きてる価値はあるのかなと思ってしまいます かといって自分に自信を持つ方法はわからないし、できることをふやして積み重ねていくしかないと言われますが、すぐ辞める人が積み重ねるの難しすぎて他の方法はないのでしょうか…? 周りも彼氏や彼女ができてつきあったり、結婚するといっていたり、円満にいっているのに、私には彼氏いない歴=年齢です 私が意志が弱いばかりに変な男ばっかりに引っかかってしまい、男性から嫌な思いをさせられてしまいます。 正直このまま幸せになる気もしないしいじめにあったり、人から避けられたり、友人に縁を切られたり、友人に私の知らないSNSアカウントで、悪口をかかれたり、ここ二年間で祖父や小さい時から可愛がってくれてた近所のおじさん、最近は親戚のおじさんが亡くなってしまい、正直、祖父とか生きたかったようなのでそういう人に命あげて自分が死ねるシステム的なのがあればいいのにななんて思ってしまいます。 いままで、散々な思いしてばっかで正直これ以上幸せにもなれる気しないです。 もう全部に疲れてしまいました。 甘えて逃げてるのも分かってます…。 精神科やカウンセラーなど色々とやってきましたが、薬漬けにされ副作用がでてしまったり、もう面倒見切れないと追い払われたり解決しなかったり金銭面の関係でなかなかいけず、周りにも相談ができません。 母は鬱で死にたいというとめんどくさいし、父はそんなの甘えだ精神の人間で相談できないですし、頼れる友達もいません。 誕生日を迎えてもおめでとうも言わないぐらい影も薄い人間ですし、こういう問題は本人しか解決できないとおもうのですが、自分ではもうどうすることも出来ず… どうしたらこの気持ちが解決するのかわかりません…。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

怒る旦那を怒らせない方法はありますか?誰にも相談できません。

最近旦那がよく怒ります。 子供連れで買い物に行くと、3歳の子供は言うことを聞かなくなり、旦那がイライラし始まったなーっと思うと、 『あーあーあー!怒 お前は何度言ったら分かるんだ!怒 いいかげんにしろよ!怒 言うこと聞けって言ってるだろ!超怒』 っと三歳児に捲したてるように怒ります。 他のお客さんも振り返るし、子供も泣きます。 最近あった電気屋での事ですが、 家電を買おうと電気屋に行って、店員さんに価格交渉しようとしたところ、上記のような事がおこり、子供に対して怒り出し、店員さんが価格を提示したら、 『その金額高いよ!怒 ここに傷付いてるし!怒 』 と、子供への怒りを店員にぶつけ出しました。 その場で私が止めて、店員さんに対して怒らないでほしい。とお願いしたら 『俺クレーマーだから!怒』とキレられました。 自宅でもキレていて、発狂していたので、 私が『怖いからやめてほしい』とお願いしたら。 『じゃあ警察呼べば!?怒』 と言ってこっちの事聞いてくれませんでした。 ちゃんと話し合いたく、こっちが感情を出さないように冷静に伝えてもキレてしまって話し合いにならず、 怒らせる事を言う私が悪いと言われます。 あと、最近10年以上仲が良かった人がいるんですが、見てるとイライラするっと言いだしたり、道行く人でお年寄りを見ると『早く死んじまえ』とポロっと言います。 家で子供に対してキレた時、子供をフローリングに放り投げた事があり、慌てて止めたら、『こんなんで怪我しないよ!怒』と怒られ。 子供への悪影響があるんでないかとても不安です。 自分も気が滅入りそうで、子供と一緒に死にたくなる。どう死のうか考えてしまう自分も嫌なんです。 こんな旦那ですが、知り合いからは良いパパと評判で、料理もする、掃除もするイメージ。 子供に好かれるイメージ。 家で家族だけでいる時と、他の人がいる時が違いすぎで、親や、友人にも相談すると、良い旦那が、悪い旦那になってしまうので、相談も出来ず1人で悩んでいます。 このような事は自分の親や、友人に相談してもいい事なんでしょうか? どうすれば怒らない旦那になりますか? それとも私が気にしすぎなんでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

主人の自死とどう向き合うか

結婚23年目、大学生(20歳男子)高校生(16歳女子)がいます。 先日、躁鬱病だった主人が、精神科を退院した2日後に自ら命を絶ちました。長男が2歳の時に鬱病になり、休職復職繰り返しましたが、結局、娘の誕生後に退職しました。その後バイトと義母の仕送りでどうにか保っておりましたが、主の生活は金融機関の正社員である私の収入でどうにかやり繰りしていました。元々神経質で人を自分のルールに合わせる傾向がありまして、また高級志向な為に家のインテリアや家具、電化製品等主人が決めていて、私の意見は聞いてもらえませんでした。家計事情等、無頓着なので、私との衝突も多かったです。鬱が回復後からは、暴君に拍車がかかり私や子供に厳しくクレーマーになって人様にご迷惑をかけたり、義母からのお金で大変な浪費や、旅行や、しなくてもよい契約をしたり、奇声をあげたりと、心落ち着かない生活を子供達と耐えておりました。 尋常でないテンションの高さに、私が病院に相談に行きまして、双極性障害(躁鬱病)であると診断されました。 子供が受験のときはあまりにうるさくて、彼にお願いして無理して別居してもらいました。 でも躁が抜けて穏やかな時は、私と食事や旅行もしたり決して仲が悪いわけではありませんでした。彼の良いところを認めてどうにか、やっていたように思います。 しかし、昨年に人間関係のトラブルで仕事を辞めてから、ずっと家にいて、何もせず上げ膳据え膳で、私もストレスが溜まり、今年のコロナの頃になったらどんどん鬱がひどくなり、私が仕事中は、自宅謹慎中の子供たちは主人を鬱陶しがり決して良い環境ではありませんでした。死ぬと言う言葉を連発し、ベルトを首に巻いたり、死ぬマネを何度かされてからは恐怖心しかありませんでした。私は疲労困憊してて安定剤飲みながら仕事していました。主人が心配で実家で静養してもらうようにお願いして、実家の近くの病院に紹介状を出してもらってどうにか入院まで進めることができました。 私は、怖さが勝ってしまい、退院しても一緒には頑張れないと思っていました。 連絡もしませんでした。亡くなってから、もっと頑張ればよ良かった、優しくすれば良かったと自責と懺悔の毎日です。主人は私が離れていくことに絶望してたと思います。私は自責しかないです。主人は、ちゃんと安心して成仏出来るでしょうか。気持ちの切り替え方を教えてください。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

注意されると落ち込んでしまう

大変お世話になっております。 自分の言動を注意されるとへこむことが多くなりました。もちろん、いけなかったこと(私の言い分では、そうかな?と思うこともありますが)に対して、注意点を反省することは大事な気はしますが、へこんでしまう自分の心を守るために、「なんだよ!」みたいな気持ちも芽生えてしまうのも事実です(相手や人にはあまり言いませんが)。 自分が悪かったと思うとよけい、へこんでしまうので、自分が悪ければ悪いほど抵抗して心を守りたくなるような。 でも、そうやって密かに反抗し続けるのも、人からの言葉で動揺してしまう心を守るには有効ですが、非を認められない素直でない自分に向き合うつらさもあります。 本心では、人畜無害で何事にも素直で従順に聞ける女性でありたいと思っているのかもしれません。もしくは、人から多少注意を受けても心には動揺を受けず、それでもうまく柔らかにやっていける女性。そんな勝手にかかげた「理想」とかけ離れた自分に、苦しんでいるのかもしれません。 特に今は「先生」と呼ばれる仕事に就いていることもあり、よけいプライドの高い気持ちがあるのかもしれません。「先生」は間違っちゃ行けないような、暗黙の了解に勝手に支配されているような。元々ほぼ初対面でも「しっかりしている」といわれがちなタイプなので(そう見えることは私は全く好きではありません。勝手に期待してほしくないと思ってしまいます) 人から注意を受けたとき真摯に受け止めるのは大事だと思います。 ただそれと同時に、自分の心に生まれる動揺にどう向き合えばいいかよくわかりません。 「そんなこといったって、そっちが100%悪いじゃん!」と思えるようなことは気にしないでいられますが、自分に少しでも非があるとへこんでしまいます。完璧になどなれるはずないのに。 あまり人の悪口も言わないほうですが、偏った見方、自分に都合のいい話し方でも、誰かに話してストレス解消したほうがいいのかな、とか考えてしまいます。もちろん根本的な解決にはなりません、ただのストレス解消です。。 育ちよく見られることもあり、その像を完成したいと思ってしまうのもあるかもしれません。礼儀完璧、非もなく、悪口も言わない、素直で綺麗な心の、、 素直さと豆腐メンタルの違いは何でしょうか? 芯が強いことと我が強いことの違いは何でしょうか? 心構えをお教えください。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2
2023/04/24

彼の自死で前を向けません

私40代 1年半ほど前に離婚 子供二人 彼50代 既婚者でこの春に離婚予定出した 子供一人 彼とは2年程お付き合いをしていました。その彼に今は仕事と子育てに専念したいので別れたいと伝えたところ納得してもらえず。彼が嫌いではなかったのですが。 彼は愛情に飢えている方で、たまに、もしお前と別れたら生きていけない、今の生きがいはお前と付き合えていることだけ、自分の老後が心配でたまらない、将来を考えるとすごく不安なんだと言っていました。 その彼から、別れるなら生きている意味がない、もう死ぬしかない、お前の望み通り消えます、準備は整った下見もしたしあとは踏み台を蹴飛ばすだけ、俺に謝る気持ちがあるなら俺の娘に誤ってくれと。 メールでのやり取りでしたので、私は怖くなってそして本当にそうするのかどうなのか分からず困惑して、必死に引き止めることができませんでした。 その数日後、もう一度やり直せないかと思い彼の元を尋ねると、たまたまご親族の方と遭遇して彼の死を知りました。 私は日々、彼の不安や生き辛さを聞いていながら重く受け止めなかった、あの時話をしっかり聞いて安心させてやればよかったとか、自分にできることがあったのではないか、彼の死を止めれたのではと悔やむばかりです。 彼はその時点ではまだ離婚は成立しておらず、結局ご家族のところに帰ったことになります。 私が彼に関わったせいで彼の家族を悲しませ辛い思いをこれからずっとさせるのだと思うと、申し訳ないですし、そして天罰を受け入れるつもりでいます。 ただ、彼は私を散々恨みながら亡くなり、生きることへのストレスや不安苦悩を抱えながら、それから逃れたいと亡くなりました。 彼は今、生前のそういった自身の辛さから解放されたのでしょうか? 私への恨み人への恨みは、亡くなったあとは残るのでしょうか? 人は最期は帰りたい場所、守られたい場所に戻るんでしょうか? 私への恨みはあるにしても、彼の心の負担が取れていることを望んでいます。 どうか、ご教授ください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

折り合いをつけるとは?経験者や年上を敬うとは?

ある問答で、「家族を大切にするとは」の問いに、「キレイな言葉だけが一人歩きして中身がない」という答えを拝読しました。 なるほどな、と思いました。 「今の若者は道徳心がない」と仰る方がいます。本当にそうだろうか?と思います。中学生と接していて説明させると、道理が通っています。全く、道徳心が備わっていないとは思いません。冷静な判断ができているとさえ思うときがあります。 もちろん、人生経験が中学生は浅いので、「いやいやそれはまずいよ」ってところは指導します。正すべきは大人の方だと思います。大人のストレスの刃が子どもに向いていると思うのです。 私も精神的に未熟なときは、謝ることができませんでした。今は、間違ったことをしたときは、子どもに対しても謝ります。むしろ、子どもに対する方が素直に謝れるかもしれません。事情が分かれば、大人よりも中学生の方が「それなら、仕方ないね」と許してくれます。 大人もストレスフルな世界に生きていて、余裕がないんだろうなと思いますが。大変な状況にあるのに、「なぜこんなに強いんだろう?」って思う子もいます。何かで精神を保っているのかもしれませんが。 上司だから、年長者だから、敬わないといけないというのは違うかなと思っています。間違ったことを指示されたらできませんという必要がありますし、中身がなければ学びようがありません。大事なものは、深いところを知ることだと思います。ペーパーテストで測ることができる表面的なことだけ知って、自慢したり讃えたりすることは残念だと思います。考えを述べ合うのではなく、誰かに責任を擦りつけたり、「yes or no」になったりしている状況は気になります。 ただ、今の社会や私を作り上げたのは人生の先輩方なので、そこは感謝しています。 「自分は自他を大切にできているのか?」、「それは本当なのか?」、常に謙虚に振り返り、学び続ける必要がありますね。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

会社での昇進について

はじめまして、半次郎といいます。 会社の昇進の事について相談いたします。 中途入社し、人間関係が上手くいかず2年目にパワハラで体調を崩しました。私は人付き合いが下手て周りの状況の把握ができず上手く付き合えなかった事にも原因があると考えています。 復帰後、精神状態がおかしく溜まった心のモヤモヤを周りに愚痴(悪口になっていたこともあった)をこぼし、時間がたって正常になった時ひどく落ち込みました。 会社で働けないと思ったりしていた中、復帰の際には周りの人に助けられとても感謝しました。本当にありがたかった。 その後、移動もありました。移動先でも期限の迫った大変な仕事の丸投げがありました。 同期や周りが昇進する中、会社で一人資格試験に合格しても昇進がありません。今までは、みんな試験に受かって昇進しています。今年も前年度と同じく会社で一人試験に合格しました。しかし、社長の年始の話を聞くと昇進はないと感じています。また他にもそんな予兆を感じます。 社長に酷く嫌われていると感じています。その心当たりもあります。今後、昇進がないことが予想されるため仕事のモチベーションがあがりません。昇進しないことはいらない人材と示していると感じます。 またリストラがあるような会社ではないと感じていますが人事を見ていると自分のモチベーションを下げるための人事ではないかと思う点もあります。そう考えているとリストラの事も考えて暗くなります。 人付き合いが苦手のため今の環境以外でうまくいくとも思えず死んでしまいたいと思ってしまいます。体調を崩してから、些細な事で死にたくなります。 しかしながら会社に対して助け頂いたと感じていることもあり大変ありがたいと思う気持ちもあります。頭では、家族のため、お金のためと割り切っていこうと思っています。しかし、張り合いを感じられず落ち込みます。 自分の至らなさダメさを痛感し死んでしまいたくなります。 嫁にはいろいろ助けられ大変ありがたく頭が上がりません。 現実を見て自分の中で仕事を続けることで答えは出ていると感じていますが、仕事をすることと、生きていくうえで楽しみが見いだせない。 また些細な事で死にたくなります。今後の生き方、仕事の仕方についてアドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/10/18

父親がストーカー化してる

先日怖いことがありました。 たまたま私が出かけていて、ふと携帯みたらメールが来てた… あの人(父親)からでした。 「(私の)家の前にいる」ってメールが届いた瞬間鳥肌が立ちました。 「警察呼ぶぞ」とメールしたけど返事は来ていません。 どうやら「家の前にいる」って言ったのはハッタリだったみたいですね。 私から連絡が来ないから痺れを切らして強硬手段に出たけど度胸なくて言うだけに留めたって感じ。 結局こういうやつなんですよこの人、口だけ。 こういう奴が一番厄介。 もう完全にストーカー化してる。 こういうストーカー行為をする人はどうしたら大人しくしてくれるのですか? 父親の言動にもイラついてます。 母親が亡くなった日、葬儀代20万を「出してやる」って言ってたくせに土壇場になって「(葬儀代)出さなくていいか?」って言ってきたり、 「金はやらん」って言ってたくせに「援助したい」って言ってきたり、 仕舞いにはだいぶ前に援助してもらった金を「返せ」とまで言う始末。もう呆れてものが言えない。 だからもう関わりたくなくて、「金はいらない」「縁を切りたい」「連絡するな」と言いました。 それでも懲りずに連絡が来るからかなりしんどい…。 あいつからの連絡が来るたびイラついて泣いてしまう… もうしんどい… アドレス変えた方がいいとか、電話番号変えた方がいいってよく言うけど変えたところで家を知ってるため、郵便抜けにバンバン手紙入れてきそう… 引っ越したいけど引っ越せない、知り合いも友達もいない状況で相談できる人もいません。 もうすでにかなりストレス。 こういう人はどうしたらいいんでしょうか? もう、この人はなんなんですか? この人は外面がいいので、逆に私の方が頭おかしいと思われてます。 だから相談したところで、「しょうがない」で片付けられて終わりです。 やっぱりね、って感じ。 だから相談しても無意味なんです… こんな自分、生まれてきたくなかった。 もう本当に疲れた。 関わりたくない。 もう死にたいよ。 回答しづらい質問ですいません。 相談できる人や自治体に相談できたらここでは相談していません。 もう全てが苦しいのです… この世にいることも… 誰にも理解されない私の苦しみ… 今思えば中学の時に自死していればよかったな…

有り難し有り難し 3
回答数回答 1