hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 幸せ」
検索結果: 16283件

友達のペットを殺したかもしれない。

当時、私は小学校中学年でした。 友達の家はペットにフェレットを飼っていて みんなでよく遊んでました。 ある日 私がゴム製の星の形をしたおもちゃ(フェレットではなく友達のもの)をフェレットにひきつけて遊んでいたら 角の先っぽ部分1cmほど食べてしまいました。 私はびっくりして遊ぶのをやめました。 おもちゃを欠けさせてしまった事で 嫌われるのが怖くてその事を全て友達に黙っていました。 それから期間は曖昧ですが しばらくしてフェレットは亡くなりました。 死因は聞いていません。 あれから10年も経った最近になって初めて フェレットの誤飲が命に関わる事だと知りました。 今更になって私が殺してしまった可能性が高いんじゃないかと疑っています。 もし誤飲なら想像を絶するほど苦しく痛かっただろうし むごい事をしてしまったと申し訳なくやりきれない気持ちでいっぱいになります。 我が身可愛さに黙っていなければ 助かってたんじゃないかと考えてしまいます。 そうすると眠れなくなります。 罪の意識で潰れそうでとても苦しく 私は生きている価値がない人間に思えてきます。 嬉しい事があっても幸せになるべきではないないと当時がよぎり 心から喜べません。 故意ではなくても人の家のペットは殺してしまったかもしれないくせに 自分の家のペットは大事にしているのも最低だと思います。 疎遠になっているので友達の連絡先は知りませんが まだ地元にいるはずなので頑張れば連絡を取れる状況です。 死の真相かもしれない事を黙っているのは フェレットを2度殺していることになりますか? 一生恨まれる覚悟で打ち明け、もしかしたら自分の誤飲のせいで亡くなってしまったかもしれないと謝罪するべきですか? それとも墓場までこの話は持ってくべきですか? あと、私がフェレットにしてあげられる償いはなんでしょうか? 罪悪感に潰されそうで 心から笑いたいけど笑ったら 友達とフェレットの事が頭に浮かび 苦しくなります。 殺したくせに楽しく生きたいと思うのは傲慢で最低だと感じ、 生きている心地がしません。 とりかえしがつかないことをしてしまった自分が憎いです。 フェレットと友達家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 長い文を読んでくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2022/11/25

主人に対しての申し訳ない気持ち

私は8年程前に離婚し、その1年半後に今の主人と再婚しました。 再婚当時私は45歳で、子供は授からないとあきらめていました。 なので主人にはその旨を初めに伝え、そんなこと気にしないと言ってくれたので再婚することになりました。 元主人から離婚を言われましたが、離婚の何年も前に元主人が浮気をし、その時離婚して欲しいとお願いしましたが信用取り戻すとか色々言い、その時は離婚しませんでしたが、その日を境に相手に対してしてあげようと思う気持ちが薄れて行き、家事等を適当にするようになりました。それは私のいけないところだったのかもしれません。 その元主人との共通の友達から最近双子の子供が出来たと聞きました。 今では本当に元主人に対して恨みも妬みも未練も全くなく、よかったねって思ったのですが、その気持ちと同時に主人に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 元主人は離婚後私より若い奥さんをもらえば子宝に恵まれるのは当たり前の流れです。 でも私はどんどん年を取り、子供が産めない年齢になり今の主人と再婚し・・・ 頭ではわかってるのですが、どうしても心のもやもやしたものが取れません。 主人に対してごめんねって気持ちが大きいです。 もちろんこんな気持ちでいることを伝えてはいません。 自分の気持ちの持って行き方が今分からなくなっています。 主人には感謝の気持ちでいっぱいで本当に大切で、何年経っても大好きです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

このままで結婚出来るでしょうか?

私には、交際1年半の彼女がいます。 とても気が利き、家庭的で、愛想も良く本当に良い彼女です! しかし、最近彼女と居てもドキドキしなかったり、あまり顔がタイプでは無かった私は、 居酒屋で知り合ったA子と浮気してしまい、バレなきゃ良いかなと、やりとりしているうちにA子の魅力や可愛いらしさに惹かれてしまいました。 (会っていたが肉体関係なし) しかし、嘘が付くのが下手な私は 彼女に直ぐにバレてしまい、LINEのやりとりや、出会いを全て話ました。 (現在A子とは完全に連絡取れない状態) 彼女は激怒しましたが、私の猛省してる姿と、話し合いの末、以下の条件付きで復縁する事となりました。 〈条件〉 1.携帯の待ち受けを彼女2ショットにする 2.SNSのステータスに交際中と記入 3.携帯はロックして良いが、暗証番号を教える これから、結婚も考えていた為、お互いの信頼関係を崩さない前向きな条件を提示してくれたのですが、 私が、今の彼女が好きなのかわからなくなってしまいました。 無いものねだりなのかも知れませんし、気の迷いかも知れませんが、 そもそも好きなのに浮気する?とか、 結婚してからもそんな事になりかねないとか考えていると、付き合ったら相手に失礼だし、別れるなら今かなとも思います。 相手は、こんなクズ人間なのに また付き合おうと言ってくれているので、これまで通り幸せに暮らせると考えているのかも知れませんが、 私は、なぜこんな事をしてしまうのか自分で自分を理解できずとても不安な思いにかられます。 私はこれからどうしたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

押し潰されそう

数年前、母を亡くしました。 「私なんか産まなければ母は幸せだった」と思わない時がなく、しかもそれを、消えたいなどという言葉を病床の母本人に言ってしまったことを今も後悔しています。 そんな折、叔父が亡くなったと伝えられました。 私は叔父が入院したとき、預かってた貴重品をきちんと渡せていなかった。そこから退院後は関わらず、気付けばいなかったのをずっと年上だから大丈夫だろうと見て見ぬ振りをしていたのです。 それが、死んでいた。 もちろん、考えすぎなのではないか、自意識過剰なのではないかとは思います。自死ではないと聞きましたがそれでも私は「私が失敗したせいでそうなったのではないか」と思わざるをえないのです。もちろん、こんなことを喪主に当たる親戚に言えるはずもありません。ただでさえ、母の時には親戚にも私の口がさない言葉は伝わり、ひどく叱られたので。 その親戚にしても腹を痛めて産んだわけでもない私などを気にするのが申し訳ないのと痛いので何も言えず、叱られても私の為だと分かっているからこそ飲み込めません。 二重の罪悪感と自己嫌悪が膨れて、胸や肺が潰されそうになっているのです。友人にこんな重たいことなど言えません。 どうすれば、少しでも楽になれるでしょうか。 潰されそうで、涙が止まらないのです。 どうすれば、自分のこの自己嫌悪を許せるのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

母が尊敬できない。嫌い。

母からひどい扱いを受けて育ちました。けなされて侮辱され誉められたことはありません。母は平気で人の悪口をいい、ひどいことも平気でいいます。プライドが高く、心の優しさはありません。こんな母を好きになれません。私は子供ながらに絶対にこんな人間にはならないと心に誓い生きてきました。だから私は母とは反対の考え、人格です。そのため母は親戚からも嫌われ、相続の争いもすごかったみたいです。本当にこんな親をもち情けなく、死にたい時もありました。色々私は母を許すワークとか、色々本を読んだりもしてきました。でもまだ完璧に許せてはない気がして。私も結婚もしたい年頃ですが、なかなかいい男の人に巡り会わないのも、母が影響してるのかとも思います。自分なりに努力はたくさんしてます。行き着くとこまで行きついて、陰徳を積むことが大事としり、朝早く仕事に行くときはゴミを拾ったり(人が見てないときに)とか、人に優しい言葉をかけたり、絶対に人の悪口はいわないとか、お墓参りに行ったりとか。ただいいことはずっとしてきてるけど、ここまで生きて、まだ私が結婚できないのは、私が徳を積んでも、母が人に意地悪をし、悪口をいい、人をばかにしたりしているからなのだとおもいます。人は変えれないのはわかってます。でももうそろそろ限界です。親戚からも母を悪くいわれてますが、当然だと思い、どうしてこんな人が母なのかと泣きたい気持ちでいっぱいです。母に色々言ったところで母はかわらないと思います。ある方に相談したら、母はアスペルガーなんではないかといわへました。私も結婚して幸せな家庭を築きたいです。母に変わってほしいです。どうしたらいいですか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2024/12/19

子どもや夫に会いたい

以前から何度も質問の機会をいただいています。 加害者男性たちからの加害行為は止まず、大事な人たちまで巻き込まれる日々です。 ストーカーの悪縁もあり、彼らの機嫌で好き放題に蹂躙されているのですが私にも大事な人(夫となる存在)や子どもとなる存在がいます。 1日でも早く会いたいのですが、ストーカーや悪縁の権化たちによって会うこと自体を阻まれています。 ストーカーや加害者の言い分としては、『俺たちに縁がないのに、玩具みたいな存在のお前だけが幸せになるの?』などです。 彼らは私が泣いていたりすると面白がって霊体で寄ってきてはスマホで撮影をし、盛り上がっています。 彼らにとっては、私の存在は無価値でどうでも良いようなのですがそれは私にとっても同じです。つまりお互いにどうでもいいのです。それなのに、彼らは私を相談相手だと思い込み、加害しながら毎日のように脅迫してきます。 まず、同級生でもない同じ家族でもない他人さまに何故人生をお前呼ばわりされながら蹂躙されないといけないのかが分かりません。 見えない縁というものは多々ありますが、彼らとの人生はつながって欲しくないし縁もいりません。 子どもや夫となる存在のことも良いように扱う彼らのような人間との縁切りではなくて、彼らのような存在に負けないでいられる方法を教えていただきたいのです。 男囚や、彼らの中にも私の存在に同情気味の人もいますが、結局は同族嫌悪だと思うのです。 彼らや、ストーカーのような自分勝手で自己陶酔しやすいタイプの男性たちに負けていては子どもが育てられません。 彼らと勝負する気はありませんが、(私からすると興味があまりないのです。)彼らに負けない方法を伝授してください! そして、一刻も早く夫となる存在と、子どもたちに会えるように祈念していただきたいです^^

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

この先のこと

一度、悩み相談させていただきましたが‥。また再度、です。今、夫と離婚したほうがいいのかと悩んでいます。義父母がきつい性格で、自己中心的、複雑な家庭環境で共にそんなに幸せな家庭で育っていないせいか、口から出る言葉がすごくきつかったり表情や態度も、きつかったり嫌な態度をよく、私はされてきました。義母はとある宗教に熱心で、私にも勧めてきます。家族みんなで、信仰しているので、私も結婚当初から、気はすすまないものの教会へ行くなど、ある程度付き合っていました 。しかし、義母は、子離れが全くできず友達も趣味もなく、自分の身内ともそんなに仲が良いわけでもなくて、宗教にどっぷりとゆう感じなのです 。生活の中に、いつも義母と宗教がまとわりついてくるとゆう感じで、うんざりしています。また、義母と相性の悪い私は、そのことで、夫ともよく喧嘩になり、離婚しようかと夫に言われてしまい‥これから話をするつもりですが‥私自身も離婚は度々考えたので、決断する時なのかなとも思ったり、でも義母にかき乱されて離婚って悔しすぎるなとも思っています。何かにつけて義母のかたばかり持って、私の思いに寄り添うことのない夫にも腹がたちますが‥。一度2人で暮らしてみて、それでもダメなら離婚も本当に考えてもいいのかもしれないですが‥今のまま離婚って、私は嫌なのです。自分の気持ち整理して決断しないととは思いますが‥夫からもきつくあたられ、義母とも心が通わずで、とても孤独になっています 。何か良いアドバイスよろしくお願いいたします 。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

助けたい

私は今年で高校3年で、来年は専門学校生です。 そんな中、私には2つ年上の男性とお付き合いしてます。 しかし、お互いの顔は知ってますが、ネット恋愛というものです。 ですが、お互い本気で付き合ってます。 彼は母子家庭で頑張って生きてきました。しかし、就職したのはいいものの職場に馴染めずすぐに退社、今はギリギリの生活で実家にいます。 もちろん、彼のお母様は私とお付き合いしてるのは知っているのですが、私はなかなか親に伝える事が出来てません。 そして、彼は今すぐ自分の住んでいる所から立ち去って、私と会って、一緒に暮らしたい。そういつも言ってます。 しかし、周りの人の助けが無く、彼の心は崩壊寸前。 そんな中、私は親に思いっきり話して、協力して欲しいと思ってます。 しかし、反対されたらどうしようと思ってしまいます。もちろん、やってみないとわからない事ですが。 ただ、私は彼を助けたい。 この件で自分の身分を恨みました。 自分は無力だと毎日思ってます。 しかし、彼の事を愛してます。 初めてこの人と一緒にいたいと思える人に出会えたんです。 例えネット恋愛でも。 世間から冷たい目で見られるかもしれません。ですが、それでも彼を深く愛してます。だから彼を助けたいと思ってます。 彼を幸せにしたいです。 色々混ざってて自分でも何言ってるのかわかりませんが、今思ってる事を書きました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/08/31

疎遠だった父の死

両親の離婚後長年会っていなかった父が孤独死しました。 死後、親戚の方と改めて関わっていく中で 私の幼少期の写真を見て泣いていたこと、 保険金の受取を最初から私にしていたこと、 養育費を払ってくれていたこと、 自分が死んだ時に私に渡せるようにと貯金してくれていたことを知りました。 高校生の時に会いに行って不在で帰ってきて以来、私はコンタクトを取ろうともしなかったことを悔いています。 私はもう大人になり結婚し子どもも生まれたので、孫を見せてあげられたらよかったなとも思います。 離婚の理由は父親が原因だったのですが、そこも含めて赦し、仲良くなれていれば…。 父親に自分はもう忘れられていると思っていたので、 私のことを考えてくれていたことを知り 驚きと嬉しさと、会いにきてくれればよかったのにとも思いました。 訃報を聞いてから 父親の晩年は幸せだったのか 苦しくなかったか 亡くなってまだ四九日経っていないけど私を見てくれているのか とぐるぐると考えてしまいます。 (電気がチカチカするのを勝手に、父がいるのでは?と思い込んでいます) また死自体が怖いと思ったり 漠然といなくなってしまいたくなったりと 死について極端に考えてもしまいます。 家族が亡くなるのが初めてで 自分の気持ちの持って生き方、 父は死後どうなっているのかをお坊さん目線で分かることがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分の全てが嫌いです。

私は不安障害を患っています。 そのため大学に進学せず、療養に入りました。 周りの友達は私を元気づけようと機会を見つけて会ってくれていましたが、だんだんみんなが大人の女性になっていくのを感じました。 ネイルサロン、美容院、お洋服、髪の毛のツヤ、化粧、ヒールの高さ、彼氏の有無、体型、など… 療養に必死だった私は流行をしっかり追えず、自分は何もかも劣っているように感じて、今でもその気持ちに囚われ続けています。 自分なりに美容やファッションを勉強しているつもりなので、休日に「今日は可愛くできた!」と思って外出しても、周りを歩く人たちは私より何百倍も美しく見えていつもトイレに駆け込んで泣いてしまいます。 買い物もまともに出来ず、友達と遊んでも1日中服や化粧や周りの目のことばかり考えて、家に帰ると精神的な疲れで何も手につかなくなってしまいます。 また病気で働けない期間があったので、親への罪悪感も常にあります。 ・自分を肯定できない娘 ・死にたいと毎日言う娘 こんなに大切に優しく私を育ててくれた両親に、こんな娘を持たせてしまって本当に本当にどう罪を償っていって良いか分かりません。 親は「そんな事一度も思ったことないよ」と言ってくれますが、何も信じられません。 私のことを全て忘れて幸せな生活を送って欲しいと毎日思います。 とにかく自分の全てが嫌いです。 生きている価値も分かりません。 劣っていて醜くて親孝行もできない、死にたいと言っても死ぬ勇気すらない私はどうして生きているんでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

友達の力になりたい

初めまして、いますごく悩んでいることがあります。 私の、仲良しで大切な友達(ちなみに異性)の話です。 その人はこれまでの人生で色々あった人なんです(不良だったり、リストカットしていた時期もあり)。私は話を聞くたびに泣きそうになります。 ガラスのハートを持っていてすでにかなり割れているのに、自分でさらに粉々にしているんです。 いつも、「もう人生終わりでいい(自殺願望があるわけではない)、いいことの後は必ず悪いことがあるから、いっそのこと自分は幸せになりたくない、みんなが笑っていてくれればいい、自分は最低で大嫌いだ」といったことを話しています。 でも本人はそういう思考をあまり深刻にとらえていなくて、私も別にその人の価値観や考え方を変える必要はないと思っています。もちろん長所もたくさん持っています(褒められることは嫌がります)。 でも、私は何か力になりたいんです。 ほんの少しでいいから、その人が楽に生きられるように、何か私にできることはないのか、といつも考えてしまいます。別にその人は助けを求めていません。私が勝手に考えているだけです。私って自分勝手だなとつくづく思います。でも放っておけないんです。 ぼんやりした文章になってしまい、申し訳ありません…。うまくまとまりませんでした。 何かアドバイスをいただけたら、とても嬉しいです!

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/07/18

過去の行動についての罪悪感と恐怖と希望

私はこれまでの人生で悪いことをして、人に迷惑をかけたり傷つけたりしてきました。そのことは私しかわからないと思います。(迷惑を受けた相手は記憶に残っているかもしれません)。調べて見ると、厳密には法で罰せられる可能性は低いようですが、倫理的には間違いなく問題があります。また現実的に、相手に謝罪する方法がありません。 まず、自分はそういうことをやってしまうという人間ということで、罪悪感はとても強く辛いです。 また、相手の怒りがおさまらず、何とか法的な手段で私を責めようとする可能性もあると最悪の想像をしててしまいます。私は法律の専門家ではないのですべてを完璧に把握できているわけではなく、私の調べでは問題ないと思っていても、実際に裁判になったら負けてしまうかもと悪い想像をずっとしてしまいますし、自分に責任があることとはいえ、それを想像しただけで恐怖です。 (ただ、実際に私が悪いと思っている行動から、それなりの年月が経っているため、相手が何か行動を起こすならとっくに問題になっているはずですので、この可能性はかなり低いことも実際はわかっています) 勝手なことですが、私は仕事でもプライベートでも、もっともっと充実させて、いろんな人たちと仲良くなって楽しい人生を送りたいです。しかし、記憶が消えず「お前は悪い人間だ。幸せになるのはおかしい」と囁かれているようで、実際に良い将来を想像すると「そんな楽しい時に過去の行動が明るみになって大恥をかいて多くの身内や仲間を傷つけることになる」という感覚がつきまといます。この状態では本当に生きるのが辛いです

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

家族のことで愚痴りたくなります

幼いころの家庭環境に不満があります。 特別悪かったわけでもなく、愛情が無かったわけでもないのですが、少なくとも私の中では良かったわけじゃないです。 一度でいいから、私の人生の全てを家族のせいにしてしまいたいです。(一度じゃ済まないのは分かっていますが…) 本当は私の中の問題なのはわかっています。自分がただただ自己中な人間なのもわかっています。でも、悪いところを自覚だけして何も変えられません。 変えたら変えたで、家族に大げさに誉められるのが怖いです。かといって変えなかったら辛いだけだし、叱られるとイライラしてしまいます。全部自分のせいなのに。 現在も、家族にすっかり甘え、家族以外との交流は避けさせてもらい、ここハスノハでも心に響く回答を頂いたのにも関わらず、未だに責任転嫁ばかりしてしまいます。 私はどうしたら楽になれるのでしょうか。本当の意味で幸せになりたいです。 それから、もし家族に関して愚痴っても良いのなら、ハスノハで聞いて欲しいです。投稿しても良いでしょうか。 あと、前の質問で「中傷を恐れず、悩みを人に話しましょう」と答えて頂いたのですが、やはり私の家族が私の悩みを理解してくれるとは到底思えません…。 話をしても、すぐに(相手の考え方で)答えをポンと提示されるか、同時に叱られるか、軽い話として流されるか、冗談として処理されるかで、終わらせられてしまうと思います。 話を聞いて貰った気にもなれないです。過去に私が真面目に悩んでいることを相談したところで、満足できたことがないですから…。普通の人にとってはあまりにも馬鹿馬鹿しい悩みなのかもしれませんが。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分の軽率な行動への自己嫌悪で辛いです

私は先日、好きでもなければ付き合ってもない、会って2度目の男性と初体験をしてしまいました。 私は自己肯定感が低く、私に振り向いてくれる男性なんていないと思っていました。しかし、その男性はとても私のことを褒めてくれ、気を大きくしてしまっていました。さらに、男性と2人での食事も初めてだったため、緊張し、お酒のまわりもすごかったのです。 そして、ホテルに誘われた時に、絶対に何もしないし、俺は床で寝るから、という男性の言葉に、そうなんだ、何もしないならいいかという、正常ではない判断で、ついて行ってしまいました。初めてだから、やっぱり無理と拒んでも、なかなかやめてもらえず、そこから自分でついてきてしまったという引け目から、逃げることも出来ませんでした。 そして、日が経つうちに、自分のしてしまった行為にとても気持ち悪くなり、自己嫌悪に陥り、とても苦しいです。 初めては大好きな人としたいと思っていたし、以前はそういう行為を付き合う前からすることに対しても軽蔑していたため、自分がそういう人になってしまったと思うと、自分が嫌いで仕方ありません。 周りの人はこのことを知らないのに、周りから軽蔑されているような気がして、人との会話も楽しめなくなりました。そして、私がこの先、大好きな人と付き合うことになっても、私はこういう人間なんです、ごめんなさいと思ってしまい、自信が持てず、苦しいのではないかと思ってしまいます。 この後悔を忘れ、心から自信を持ち、幸せだと思える日は来るのでしょうか。 また、この先私は純粋に恋愛を楽しんでもいいのでしょうか。 もしよろしければ、回答をお願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

夫がお金を盗みます

昨年8月に出産し現在育児休暇中です。 妊娠中に一度、夫が私の銀行口座から複数回お金を無断で引き出したのが発覚し話し合いをしました。 ギャンブル等に使うのでなく、自分の支払(カードや携帯電話、車の維持費)に足りなかった分を回していました。 (一部遊びにも使ってましたが)私はものすごくショックでしたが話し合いの結果、離婚はすることなく、夫の希望もあり今まで通り決まった生活費を私に支払うシステムで生活してます。ただ毎月心配なので『大丈夫なの?』『支払は出来てるの?ないなら言ってよ?』と声がけはしてきました。その際には『大丈夫』と回答がきてました。 しかし今朝、また私の財布からお金を抜いてる現場を見てしまいました。本人は『本当ごめん』と言ってますが私は複雑な気持ちでいっぱいです。 普段は、それなりに不満はあっても育児にはとても協力的で性格も温厚で『幸せだな』と感じていたので。。。 たった一年でまた、お金を盗んでしまう夫とどう接すればいいのか?私の気持ちをどう落ち着かせれば納得して夫婦生活を続行出来るのか?悩んでいます。 それともいっそ離婚した方が私にも子供にも、夫の為にもなるのか??とも考えます。 穏やかに、また夫を信頼して生活をするのはもう無理なのでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

彼女の罪悪感を軽くしてあげたい

初めまして。 私には、好きな女性がいます。四月から同じ職場で、出会った当初からお互いが惹かれあっていました。LINEや電話を頻繁にするようになり、ついに体の関係をもつようにまでなりました。  お互いの家を数回泊まりあっているうちに彼女にはお付き合いしている男性がすでにいることがわかりました。その男性とは、結婚を前提に付き合いだしたものの、最近ほんとうにその人のことが好きかどうかが分からず、そんなときに私と出会ったらしいです。  私は、そのとき彼女のことがとても好きだったので、彼女から離れるという選択はできませんでした。彼女もそうでした。  それからも、ほぼ毎日のように会って仲は深まっていき、ついに彼女はその男性と別れる決心をつけてくれました。  彼女はその男性と直接会って、別れを告げたいと会いに行きました。3時間くらい話をして戻ってきた彼女から言われたのはお別れしたいということでした。  理由は、自分をあんなに想ってくれた彼のことを裏切ってしまって、私のことはすごく好きだけど自分だけ幸せになることはできないという罪悪感からくるものでした。彼のことを傷つけることは分かってたようでしたが、そこまでとは思っていなかったようです。  私は、そんな彼女でもずっと一緒にいたいと考えています。だから、すぐには無理にでも心の整理ができたら、またチャンスをくださいと言って少し距離をとる形をお願いしました。  彼女は、まだ私のことが好きだって言ってくれていますし、私も忘れることができません。彼女の罪悪感を少しでも軽くしてあげたいと思っていますが、どう接して、どう声をかけてあげたらいいかがわかりません。どうかアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/04/17

生も死も許されない人間はどうすればいい?

 子どもの頃から、何をしていても心のどこかで「自分は生きていてはいけない人間なんだ」「今生きていることは間違いなんだ」という思いを抱えて生きています。  私はずっと優しい人に恵まれ、決して不幸ではない人生を送ってきました。生きていてよかったと思うこともありますし、反対に産まれてこなければよかったと思うこともありません。  ですが、私が幸せになればなるほど、なぜか周囲は不幸になっていくのです。もしかすると、私は本当なら死ぬはずだったのに何かの間違いで生き長らえ、そのせいで歪みが生じ周りの人を不幸にしているのではないかとさえ思うのです。  最近では、私が新型コロナウイルスに感染したせいで家族全員が罹患し、私以外の数人に後遺症が残りました。  この一件が決め手となり、やはり私は生きていてはいけないのだという気持ちがいっそう強くなりました。これ以上誰かを不幸にする前に死のうと思いましたが、親に止められて未遂に終わり、今もこうして間違った生を送ってしまっています。  生きていてはいけないと思っているのに、毎日お腹がすく。休みの日には友人と話したくなる。  死んだ方がいいと思っているのに、親に止められれば振り切ってでも決行できない。  周りの人を不幸にするかもしれないと分かっているのに、自然と生きようとしてしまう自分の醜さがおぞましくて堪りません。  愚かな問いで恐縮ですが、生きることも死ぬことも間違いなら、私は何を選べばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2