hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 罪 できない」
検索結果: 3226件

懺悔いたします

懺悔させて下さい。 20数年前、私は一度中絶をしました。(主人との子になります。) 避妊に失敗して、妊娠しました。 その当時、私自身の子供を持つことにかなり抵抗がありました。愛を知らない私が子供を持っても虐待するだけだ、結婚さえしてはいけないものだと思ってました。更に傲慢な事に「自分の人生に不必要なもの」とも感じました。 主人の気持ちも聞かず、決断し、中絶をしました。供養もせず、忘れたい過去として封印しました。(2年前、供養として一度お参りしました) 不思議とご縁が続き、主人が「結婚したい」と言ってくれました。「殺してしまった子を産み直してあげれるかも。」と思い、結婚し、数年経ってから「今なら子供を育てられる」と感じた時に子供を作りました。 特に息子は「殺してしまった子の分も愛情を注ごう」と神経質な位の育児をしていたと思います。その思いも目の前の育児に追われ、次第に薄れていきました。 2年前、錯乱した時、「中絶した罰があたったんだ」と思いました。自分の我が儘でゴミのように棄ててしまった子。次は私がゴミのように棄てられる番だと。地獄に行って罰を受ける時が来たと覚悟しました。 なのに、私は誰からも棄てられませんでした。 離婚も死ぬことも許されませんでした。 反対に「生きてくれ」と今でも必死に支えてくれる主人と子供たち。 私は殺人者です。犯罪者なんです。 なのにのうのうと生きていて良いのでしょうか。こんなに愛してもらって良いのでしょうか。死ななくていいのですか。 死んで詫びれるものでもないですが。 「あの子も愛してあげたかった」と思いますが、あの時はどうしても無理だった。 あの子も生きる資格があったはずなのに奪ってしまった。 罪は罪です。罰は受けないといけません。 ただ、輪廻があるとしたら、あの子が幸せになっててくれたらと願っています。 本当にごめんなさいとしか言えません。 今はこんな私の側にいて愛してくれる主人と子供たちにも申し訳なくて。 さっさと死んだ方が良い。 地獄はきっと壮絶な苦しみでしょうが罪は償わないといけません。 でも、離れがたくて。死にたいけど死ねない。 懺悔しても仕方がないかもしれませんが お聞き下さってありがとうございました。 やはり死ぬのも地獄も怖いです…。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

後悔が残って辛いです

今年29になりますが、昨年初めて恋人ができました。今まで人をあまり好きになったことがなく、出会ったときは稲妻が落ちたかのようでした。 一つ下の彼女は私を好きになってくれて彼女から告白され、了承し付き合うことになりました。 ですが、私が人間的に未熟だったばかりに好きな気持ちは心の中にあるのに表現できず数回のデートを重ねて別れを告げられました。 思えば好きでいたのに「好き」や「愛してる」と気持ちを伝えることも、手を繋ぐことも、抱き締めることもできないまま、彼女の気持ちを無下にしたまま最後には彼女から別れを切り出させてしまいました。 別れたくないと伝えましたが彼女の気持ちは戻ってきませんでした。彼女のほうは寂しさを埋めるためか新しい彼氏を作ったようです。 別れてしまってからずっと後悔と自責の念が絶えません。 現状、復縁など到底あり得ないですし彼女が幸せであればそれでいいと思っています。 後悔したってもうどうにもならないのに どこかで思考がぐるぐると巡ってまた後悔にたどり着いてしまいます。 気持ちを切り替えて向き合った上でこれから日々を過ごすにはどうすればいいでしょうか。 書きなぐって見たもののカテゴリー違いかもしれませんが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

閻魔様に向けて「罪業委託契約書」

それまでの行いの悪さを一心に悔やみ、いまにも事切れそうなほど病で苦しんでいて、今までの人生を悔い続けている殺人鬼など、多々色々の悪人と呼ばれる人たちに向けて。 それら悪人に向けて、お坊様はこのように言う。 「あなたのこれまで為した罪は私が一身に請け負います。 閻魔様にお会いしたならば、『○○という坊主が私の罪を受けて下さります。 ここにしっかり契約書があります』と閻魔様に言って、これから書く契約書を彼に見せなさい。」 その契約書には双方の名前とその方の後悔していること、罪だと思うことを列挙させて、それらに伴う悪業を○○(僧)に委託する。と書く。 そして双方の拇印をしっかりと押す。 これは原則、密約として誰にも漏らさないこと。 二人だけの秘密にする。 知れ渡ってしまうと、本当に心から後悔なんてしていないものが悪事を為すための恰好の材料になってしまうから。 その方が亡くなられる前に契約書をしっかり見せて、 その契約書を棺にこっそり入れて、 共に燃やして、地獄へ持っていかせるようにする。 このようにすれば、 罪に苦しんでいる者は安心を得て死に臨むことが出来るし、地獄に赴いても何とか救われるだろうと落ち着く。 完全無料だが、お金を払わないと実感が無い!という現代世俗思考に染まってしまった者からは、その方の心よく満足するところまで吐き出してもらえばいいでしょう。 世間がどうしようもないと匙を投げる人物も助かる。 私はとても天国に行けないと悩むものは、高僧に罪をなすりつけりゃいいのだ。厄介を擦り付けて思い残し無く天国とやらに行けばいいわけだ。(半ギレ) まぁ天国はお坊様の管轄外でしょうけども。 看取るもののいない孤独の身でもこれで安心です これで万事OK。まぁるく収まるもの。 誰か採用しませんか?しませんか? 著作権料タダですよ?  ( ˙ө˙)「凄い!!!」 私のアイデアだと売り出したかったら売り出してもいいですよ。 とっさの処方箋も大事でしょうからね。

有り難し有り難し 37
回答数回答 3

初めまして。よろしくお願いします。 結婚して、6年目 結婚する時に年齢や家族関係を嘘をつきました。妊娠をしたとも嘘をつきました。 失いたくなかったし、自分の事を好きになれない自分が嘘の自分を作って主人の興味を惹きつけたかった ましてや…子供も死産をしたと最低な嘘をつきました。 彼は今までだいたいの事は気付いていて、チャンスをたくさんくれましたが、それもわかっていました。 でも、失うんじゃないか?と怖くて言えずに今まで来ましたが…もう隠すのが辛かったので 主人に本当の事を話したいって思いました。 伝えたい時には…わかってたし本当の話をして欲しかった…本当の事を言ってくれても別れる選択はなかったよって言われて、今でも凄く愛してくるれて、助けてくれてます。 主人の答えは 言われるまでは、本当に愛していた!何があっても愛していた!でも今は愛してかわからないけど時間が欲しいし、離婚も考えてると言われました。 私が受ける罰なので、主人の気持ちを受け入れて待つべきですね。 嘘を一つついたらどんどん嘘をつかなくちゃならないし人や人生まで傷つけるのもわかってだのに…罪を償いたいですが、離婚もしたくないです。 こんな人間でも、報われる日がくるのか… 主人を失うことで、罪を受ける事になるのか 本当に馬鹿な事をしたと後悔の念です。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

子猫の殺処分

親戚にいた子猫のことで質問させて頂きます。私の親戚は、今年の夏に、自分の家の車庫にいた、熱中症と脱水症状で今にも死にそうな、生まれたばかりの野良の子猫を見つけました。親戚は、すぐに動物病院に連れて行って、しばらく入院をさせた後に、このまま放っておくのはかわいそうだからと飼うことにしました。子猫はすぐに親戚の家族になり、子猫用のケージを買って貰って、美味しそうにごはんを食べて、抱っこをして散歩にも連れて行って貰って、すごく幸せそうに暮らしていました。しかし、しばらくしてからてんかんの症状が出始め、親戚は付きっきりの看病で睡眠がとれなくなり、5kg体重が減り、精神的にも追い込まれてしまいました。親戚は動物愛好家なので、預かった命は責任を持つ覚悟がありましたが、心も体も限界が来てしまい、子猫を手放すことにしました。最初は里親探しをしようと考えていましたが、病気を持っている子は見つからないと言われ、心身共に限界がきていた親戚は悩みに悩んだ結果、動物愛護センターに連れて行きました...動物愛護センターで殺処分されることは私も親戚もよく知っています。しかし、野生に返しても病気持ちだから生きていけるか分からない、そんなかわいそうなことはできないと、動物愛護センターに連れて行く決断をしたそうです。話が長いうえにまとまらず申し訳ありません。私がお坊さんに聞きたいことは、病気で世話ができなくなった子猫を、殺処分される可能性が高い動物愛護センターに連れて行ったことは、一生背負って生きていかなければならない重たい罪なのかどうかです....私が引き取ろうと思いましたが仕事があり、金銭的に余裕がないので子猫の命を救うことができず、やるせない気持ちでいっぱいです。一度ペットとして大事に育て、愛してきた子猫を手放してしまった親戚の気持ち、私に甘えてきたり、一緒に遊んだ時のことを考えると、涙が止まりません。野生だった子猫を救い、愛してあげたことはとても素晴らしいことだったと思います。しかし、病気で世話ができないからと動物愛護センターに連れて行ってしまったことは重たい罪ですか...?

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

抜苦与楽とは

最近抜苦与楽という言葉を知りました。 罪を犯してしまった事のある私でも、仏様から慈しみや安心を与えて貰えるのでしょうか。 私が感じる強い不安や恐怖の原因の一部は、私が過去に犯した過ちに起因します。 不安症になって初めて、自分が今までにしてしまった罪を思い出して、何週間も苦しんで、眠れないほど深く後悔し、償えるものは連絡して償いました。 ただ、償った事で、 「今後何かまた連絡が来るのではないか」「必要以上に悪く言われたり噂になっているのではないか」「悪く勘ぐられているのではないか」考えてしまい不安と恐怖でおかしくなりそうです。 親には全て打ち明けました。 親は「深く悔やんで反省出来たのなら良かった。生まれ変われた。ただ、何年も前の事で連絡して償ったのは余計だったかも。今更事を荒立てなくても良かったのに。」と言われてしまい私の行動は行き過ぎだったのかと悶々と悩んだりしてしまいます。 詳しく書きたいですが、皆さんがご覧になれるので特定されるのが怖いので具体的には書けないので伝わりにくいかもしれません… 何度も過去の過ちを思い出して自分を責めています。数ヶ月ほど罪悪感と自己嫌悪と何か今後もこの件で責められたりしたらと思うと恐怖で苦しいです。 考えないようにしようと思ってもふとした瞬間に蘇ってきます。何ヶ月もループしてます。 この苦しみから抜け出したいです。 自業自得で無理なのでしょうか? 因果応報で、やはり、なにか悪い事がバチとして来るのでしょうか…? こんな私でもやはり救われたいです。

有り難し有り難し 77
回答数回答 3

小学、中学の頃悪事ばかりしてしまった

初めてまして わたしは小学生のころ、学校で飼っていたウサギを虐待してしまいました。それも残忍な方法で。 そして、多くの同級生を悲しませてしまいました。 そして、他にも様々な生物の命を、命の大切さを知らずに面白半分に奪ってしまいました。 そして、高校生になった今、今までの自分の愚かな行動を思いだし、命の大切さを知った今、自分の犯した罪の重さに今さらながら気付きました。 そして、過去の自分を許せません。過去の行為を悔やみました。あのときの自分は、人でなしでした。 さらに、中学生の頃、クラスメイトの顔を踏んでしまった事があります。 さらに、部活の友達をこかしたり、冷たい態度をとったり、いじめと呼ばれてもおかしくない事をしてしまいました。この時の自分は、人道から外れたろくでなしでした。なぜ自分はあのような事をしてしまったのかと、本当に後悔しています。 しかし、過去は変えられないというのはわかっています。償いきれるものではないこともわかっています。 今は、行動に気を付け、表向きでは楽しく生活していますが、心の中では、過去の行為に後悔しています。 なので、これから先、自分はどのように生活していけば良いのでしょうか。 そして、自分が犯した罪を、償い切れないとはわかっていても、償いをしたいです。 そして、自分が人生を終えた時、わたしはどうなるのでしょうか?罪を犯してしまった今、死ぬのが怖いです。 このような人道を外れた行為をした者ですが、どうかご助言をいただけると幸いです。 長文、そして多くの質問失礼しました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

どうしたらいいか

最近、1人になると、昔した悪いことを思い出しては自己嫌悪になって更にその当時は何とも思ってなかったけど今振り返れば凄い悪いことだと思う出来事が幾つが出てきて自分が知らない間に罪を多々重ねていたと気づき、私はどれだけ悪いことをしていたのだろうと思い吐き気が止まりませんでした。運良く警察にばれなかったり、車の運転では危ない場面が幾度かあったが幸い被害者が出ず、結果良かったですが、もし被害者が出てたらと思う度に自分が今死ねばいいのにって考えてしまいます。私の今の気持ちとしては逃走中の犯人の気分です。とはいえ警察署に行っても証拠がないので逮捕されません。若いうちに悪いことした子は少年院に入り償っているのに自分は償うことができないのが心痛くて仕方ありません。その上、空港会社という華やかな世界に就職が決まり、身内全員喜んでくれましたが、私は喜べません。こんなんだったら昔もっとオープンに悪いことして捕まったほうがよかったなんて思ってます。その方が就職にも影響が出るから犯罪者なりのふさわしい人生が送れるし。若気の至りか中途半端に悪いことして気持ち悪い。何より、その人達は仕事探すときに捕まって罪償って更生してるということをオープンに言えるのでそれを受け入れてくれる人達と働くことができますが、私の場合それが無いのでずっと心のうちに秘めてる=みんなを騙してるということになり、ますます罪悪感が増えます。怯えて暮らしたく無いし、元暴走族とか逮捕歴がある人が更生しているという現状をテレビを通して発信できてるのが羨ましいと思ってしまいます。逮捕されることもない私はこの先どう罪を償っていけばいいですか。心に秘め、今はお金を貯めるために数年空港会社で働いて後に貧困や児童虐待問題に取り組む活動をしようと思っています。これは間違ってますか? また夜になると過去の愚かさを考えずにはいられなくなり、精神がおかしくなりそうです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

裏切ってしまった罪悪感が消えません

数年前から主人のギャンブル依存による数百万の借金があり、数ヶ月前から新たなギャンブルに手を出し家計のお金を使われたことで、別居中です。 そして、その時から傷ついたわたしを支えてくれる男性が現れ、正直悪い気はしませんでした。しかし、わたしは浮気というものが死ぬほど嫌いだったので、まさか自分がするわけがないと思っていました。 数ヶ月後、また主人の借金が発覚し、わたしは自暴自棄になり、泥酔してその男性と1度だけ関係をもってしまいました。我に返り、その男性とはすぐに終わりにしました。 まさか自分がそんなことをするなんてという絶望感と、主人と子どもに謝っても謝りきれない罪悪感を感じています。自分が悪いことは重々承知していますが、罪悪感とこの生活が壊れてしまうのかという恐怖、今更ながら離婚しかけていた主人への大きな愛に気づいてしまいました。 借金と嘘だらけだった主人ですが、失う恐怖でやっと大事なものに気づき、何より命より大切な子どもの顔を見る度に罪悪感で笑うことができなくなってしまいました。 なんてバカなことをしたのだと後悔しています。自分の罪の大きさに押しつぶされそうです。自業自得ですよね。死ぬまでこの気持ちなのでしょうか。 今まで借金を繰り返し何度も嘘をつかれ傷つきわたしは鬱になりましたが、今回それ以上にひどいことをした自分は 苦しむことを分かりながら犯した罪の大きさからどんな罰を受けるべきですか。 主人に謝りたいですが、知らない方がいいという意見をたくさん見ました。でも、嘘の後結局ほんとうのことを話してくれていた主人に申し訳ないです。 これからどうしたらよいでしょうか。できることなら、家族のために生きていくことを許されたいと思います。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

夫の自殺願望

先日もこちらでお世話になりました。 以前、相談させて頂いた内容からの続きになります。 私自身、現状についていくことがやっとで、生活を送っている状態で、複数の円形脱毛や食欲不振、不眠など身体への影響もずっと出ていますが、今回、起訴となりましたので今後、控えている刑事裁判へ備えて、相変わらず動いている日々です。 当事者である夫についてですが。 あの日、夫は手術が必要になるほどの重傷を負い入院、リハビリのために2ヶ月間の休職した後、職場復帰をし現在、通常通りの勤務に入っております。 起訴事実は全て認め、取調、聴取は終わり今は訴状が届くのを待っている状態です。 自分がしてしまったことへの罪悪感とこれから始まる裁判 への不安、生活など、様々な事を毎日毎日考え込み外へは出たがらず、私から見ていて引きこもり状態でした。 たまには、気分転換に外の空気を吸わせるために、近所程度ですが外出にもつれて歩きました。 ですが、裁判が近くなった今、自分が死ぬ事を考える様になり、その方法をネット等で調べている事が分かりました。 仕事が手に付かない、と仕事を休むようにもなり最近では一日のほとんどを仕事や用事以外、布団で横になっている 状態で食事も摂りたがりません。 当然、自分の犯した罪の重さを重々、本人は分かっています。 相手方へ申し訳ない気持ちでいっぱいなこと、今後自分はどうなっていくのかという不安で、精神面に不調が出て今の自殺と言う考えに至っています。 今、夫から目を離す事は絶対にできません。 精神的にとうに限界を超え、辛さに耐えきれなくなっていると思います。 逃げるわけではなくても、万が一、自殺で自分を消してしまえば結果的に、自分の罪からの逃げになります。 ご遺族や被害者の方々を思えば、私達の不調は一切関係なく一生、責任を全うしていかなければなりませんので、当然、苦しくても生きていかなければなりません。 と思いながら、決まっていくことが順に決まる時を、静かに日々を送りながら待っていますが、私はどう対応していけば良いのか分かりません。 私も疲れました。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

死ぬのが怖いです

死ぬのが怖いです 私は小学校低学年の頃、数回万引きと、親の貯金箱からお金を盗んでしまいました。 また、小学校6年生の頃には自分がなくしてしまった卒業アルバムの代わりに友達のものを盗んでしまいました。 お金はいつか絶対に働いて返すと心に決めていますし、卒業アルバムは本人に連絡が取れれば返そうと思っています。 しかし、そんな罪滅ぼしをしたところで過去の罪は消えないだろうと思います。 私は最近、死について異様に考えるようになりました。 人のものを何度も何度も盗んだ私は、黒縄地獄に落ちるとサイトなどに書かれていました。 地獄では、様々な苦しみを与えられるそうです。 許されたいなんて思っても、きっと無理なのは分かります。 質問したいことはいくつかあります。 1つ目、死んだらどのような苦しみを受けるのか。 2つ目、どうにか、地獄行きを回避する方法というものがあるのか。 3つ目、その方法とはなんなのか。 夜も眠れないほどに不安で仕方がないです。 人のものを盗んでしまったことについて、今ではどうしてそんなことをしたのか、100数十円しかしないようなお菓子のためになぜ万引きなんてしたのか。とても後悔しています。これらの罪は自分の母親にだけ言いました。それ以外にバレたことはありません。 お願いします。私に上の質問の答えを、わかる限りで教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

大罪

はじめまして。 私は仏の道に近いところにおります。 そんな環境にありながら、 人道にも仏道にも外れる大罪を犯しました。 10年以上前になります。 内容は、煩悩の欄に記載しました。 大切な人を裏切ってしまいました。 その事を知るのは、 私と、当時その話をした友人二人だけです。 大切な人には話しておりません。 その当時は、とある事から 裏切られた、という思いからの 仕返しの気持ちでやってしまいました。 ただ、裏切られたという思いがあったため 罪とわかりつつも、そこまでの罪の意識はありませんでした。 それがつい、昨年の秋~冬になる頃 とんでもない罪悪感に襲われるようになりました。 罪の大きさ、重さにようやく気付いたのです。 それは、余りにも遅すぎました。 心の底から、本当に申し訳ない思いでいっぱいです。 なぜあんな事をしてしまったのか…。 とても重い罪悪感から、罪を告白しようと 思ったこともあります。 でも、できませんでした。 罪を告白する事によって、相手が深い傷を負うでしょうし、 私は全てを失うでしょう。 大罪を犯した私は、やはり救われる事はないのでしょうか。 また、そんな私が、子どもを叱るときに 嘘をついてはいけない 人を傷つけてはいけない 人を裏切ってはいけない 失敗しても、その失敗を認めて またやり直せばいい 悪いことをした時は、それを反省して 二度とやらなければいい などと言うのは間違っているのでしょうか。 そんな事を子どもに言う資格などないとも思います。 大切な人に、過去に悪い行いがあった時、 反省してもう繰り返さなければそれでいいのだろうか? と問いかけると、それでいいと言ってくれました。 もちろん二度と同じ過ちは絶対に犯しません。 長文になってしまいましたが どうかご指導いただきたいと思います。

有り難し有り難し 106
回答数回答 2