さっき、実家のマンションの集合ポストに入ってた手紙を、取って家に上がるか、それとも取らずに上がるか悩みました。 取れば母親が少し楽になるし、取らなくても別に大した手間もなく母親が仕事帰りに持ってくるでしょう。 そんなことを考えて生きてます。 考えが細かすぎるんです。 この心の内面が人にばれて、おかしな人間と思われることが怖いんです。 他にも自宅にいるとき、今トイレに行くべきか今じゃないほうがいいのか、そんなことまで意識するようになりました。 私はもう普通の人間には戻れないのでしょうか。
助言よろしくお願い致します。 私はアダルトチルドレンです。 6歳から家を出る17歳まで 様々な事がありました。 母親が精神を強く病むようになってから 家庭環境は余計に酷くなり そして私の自傷行為が始まりました。 その頃の記憶はあまり覚えていません。 覚えているのは 母親の自殺未遂、私の自殺未遂、毎日の自傷行為です。 母親は覚醒剤を使用していました。 売り子もしていました。 家中に注射器がありました。 17歳の時当時付き合っていた彼と 彼の家族と同居が始まりましたが 彼の浮気やDV 彼の家族からのいびりが始まりました。 話し合いを重ねDVは無くなり 結婚も視野に入っていたので 子作りしたのですがやっと出来たかと思えば流産。 そして母親が覚醒剤で逮捕されました。 その後色々あり私は地元で一人暮らしを始めたのですが、元々の性格、いびりのトラウマから摂食障害になりました。 食べては吐き不眠症にもなりました。 精神の波が激しく定職に就けず 生活保護暮らしです。 私はもう 自分が幸せになれるとは思っていません。 幸せになろうと努力する事は 無駄だと分かりました。 いつ死んでもいい。生きていたくない。 なのに死ねない、死ぬのが怖い。 私は私に価値があるとは思えない。 もう頑張ることに疲れました。 去年出所してきた母親に最近言われました。 「まだ昔の事言ってんの?もう良いでしょ!お母さん散々謝ったし散々苦しんだし散々後悔したしいっぱい泣いたしもう許されても良いでしょ!」と。 脱力しました。 私は何をされても母親が好きでした。母親の愛情を求めていました。 確かに過去にされた言動は許せていました。 なのに最近だめなんです。 死んでほしい。 母親さえいなければ、こんな自分にならなかったかもしれないのに。 そう思ってしまうようになりました。 母親も過去に色々あり苦しんだのでしょう。 大変だったのでしょう。 なのに私は母親の死を願う最低な人です。 死ぬべき人は私なのに。 こんな私が生きていていい理由はなんですか? 幸せとは無縁な人生なのに 辛いことしかないのに 生きている意味はありますか? 高望みはしません。普通で良いのです。
私は26歳女性で、1月に夫を自死で 亡くしました…。新婚3ヶ月でした。 お互い恋愛や結婚にはあまり興味が ないタイプでしたが出会ってすぐに惹かれ合い婚約、順調に子供も授かる事ができ、絶対に運命の人なんだと とても幸せな日々でした。 ですが幸せは長くは続かず元々、彼は 幼少期の頃や友人関係のトラブルやトラウマ、金銭的問題などがあり、うつ病になってしまいました。向き合い、支えるのも大変でしたが彼の笑顔が大好きで自分の状況よりも私を常に気遣ってくれて支えてくれる彼はあたしにとっては無くてはならない存在でした。そんな彼がある日私がお風呂に入っている間に出ていき帰らぬ人となりました。お風呂に入る前に苦しいくらいに抱きしめてくれた彼。どうしてあの時いつもと違う事に気付けなかったのか。亡くなる直前電話で話した時寂しく苦しかったはずの彼を助けたい一心で警察へ助けを求めてしまい彼との時間を無駄にしてしまったこと、もしかしたら私があの時パニックにならず優しく受け止めてあげていて彼を宥める事が出来ていたら今も隣にいてくれたのかなと…。どうして彼はひとりで いってしまったのか。苦しくて49日を過ぎた今でも毎日涙がとまりません。 お腹の赤ちゃんは元気に成長しております。愛おしいです。ですが私はもう生きていく自信がありません。2年前に片親の母も亡くしており、身重で無職な私は今、姉夫婦や親戚に御世話をして頂いてる状況です。赤ちゃん楽しみだね!と言われる度に正直とても複雑な気持ちになり苦しくなります。あたしの中では当たり前に子供を産んで二人で生きていく事を想像できないのです。私たち家族の問題なのに人のお世話になってまで生きていたくないのです。 毎日あたしが存在していること事態を 申し訳なくおもいます。そして家族は絶対に離れるべきではない。そう言った彼の言葉が毎日頭を巡ります。彼の居る世界で子供と3人で暮らすことしか考えられません。私は子供の頃から何故産まれたのだろう?産まれたくなかったな。とずっと過ごしてきましたその中で彼と過ごす時間に初めて産まれて良かった。と思えたのです なのにもう側に居ない。 毎日死に場所を探してしまいます。ですが正直とても怖いです。生きるのも死ぬのも怖いです。普通でいいから温かく幸せに育てるようにしてあげようね。と話していたのにもう出来ないのでごめんねの気持ちでいっぱいです
2度目の投稿お許し下さい。 以前は主に仕事の事についてご相談させて頂きました。20代の女です。 有難いお言葉、誠に有難う御座いました。 元々後ろ向きな考えに行きがちな性格で、中学生の頃はよく死ぬことばかり考え、リストカットをはじめ、首吊りの練習、OD等もしていました。今は別の病気で薬を飲む生活をしていますが、ODはしていません。ですが、相変わらず家族や周りの人に迷惑をかけて生きています。仕事でも迷惑をかけて、挙句仕事行こうとすると体調を崩してしまったり泣きたくなるようになりました。 そこで、改めて自分の存在理由が分からなくなりました。 私が居なければ円滑に進む事も、私が出来ず躓く事で崩れていってしまう。 私が居なければ苦労せず済んだ事が、私が居るせいで余計に苦労させてしまう。 なんでこんなに出来ないんだろう。人の溜息を聞くのも、顔を見るのも怖くなりました。皆優しいのに、私が駄目だから疲れてしまう。 いっそ働くのを辞めたい。けれど私の家は裕福ではないので働かなくてはなりません。道を踏み外しすぎた結果が今に来ています。 自業自得だから生きなければならない。こんな私でも、きっと死んだら誰かしら悲しんでくれる。だから死ぬに死ねない。それに、私の死後もお金に困らせたくない。 だけど、生きてる意味がわからない。死んだら全て無になるのに、なぜ生きて働くのでしょう。 生まれてきてごめんなさい、そう思う事がよくあります。 今日も、仕事遅刻しました。暫く遅刻も休みもなしで頑張ったけれど、駄目でした。上司にまた呼び出されてしまうかもしれません。 前向きな考えになりたいです。死ぬなら悔いなく死にたい。 もし良ければこんなどうしようもない私にアドバイスを頂けませんか。
18歳になった息子が交通事故で他界しました。まだ49日も来ていません。 毎日泣いて泣いて泣きわめいても これが現実なんだと思う度に辛くて苦しくなります。 同じ様な経験をした人のブログやグリーフケアの人達の言葉も見ましたが、前を向けた人達の言葉であって、今、どん底にいる私には遥か遠い先の言葉にしか聞こえません。 毎日何もする気になれず、何かしようと思っても1つ1つに息子との思い出が蘇ってきて、また辛くなって・・・逃げ出したい。。 楽になりたい。。の繰り返しです。 事故の瞬間の事も考えてしまいます。 怖かっただろうな。痛かっただろうな。苦しかっただろうな。。 どんな思いを残していったのだろう…。 まだやりたい事もいっぱいあったのに、これからの進学も新生活も凄く楽しみにしていたのに、一瞬で消えてしまうなんてあんまりにも残酷すぎる。 そんな事ばかり考えてしまいます。 息子が居なくなったこれからの人生に、夢・希望・喜び・笑顔・楽しみ・を失って生きて行く意味さえも分からなくなります。
私は子供時代にしてしまった悪事を大人になった今もずっと後悔し、後ろめたい気持ちがあり、私は生きてていいのか、常に考えてしまいます。 箇条書きで失礼します 小学生 ・当時虐めの主犯の女子がいて、その子に目を付けられ気弱な私は反抗出来ず、その子の指示で何も悪くない子をグループから省いてしまった ・その子からの虐めが限界になり、その子の腕を爪で引っ掻いてしまいその子を傷つけた。先生や親に酷く怒られますが、恨まれるのが怖くて虐められてた事は黙ってました ・好奇心で人の物を盗もうとしたり、万引きした(いずれも全てバレて、警察沙汰になり親や周りの大人に迷惑をかけました) 中学生 ・同性愛者かもしれない男子がいて、その子をみんなと一緒になって笑ってしまった ・お出かけする約束をしてたのに遅刻してしまい、ドタキャンしてしまいました 高校時代 ・受験に失敗して親を悲しませた ・体型を色々言われるのが辛くなりダイエットしたくて、けど親はダイエットを許してくれず、痩せたかった私は親が作ってくれたご飯や弁当を食べたあとトイレで吐いてしまいました 今思い出せるのはこれくらいですが、忘れてるだけで他にもしてしまったかも知れません 言い訳ですが、私は勉強面や精神面でも人より知能が遅れ気味な所があり、物事の善し悪しの判断をするのが出来ない所があったと今なら思えます。だからといって悪事が許される理由にはならないことは承知です 大学生なってからは過去に自分がした事を振り返って強烈な嫌悪感に襲われて、何であんなことしたんだろう、過去の自分を殴りたい、何度も死にたいと思うようになりました 社会人なった今でも、私は生きてていいのかと考えてしまい、幸せだったり楽しいと罪の意識を感じてしまいます 今彼氏がいますが、もちろん彼氏にはこんなこと話せませんし、今後バレることは多分ないですが、私が昔こんなことしてたと知られたら多分別れたくなると思います 今の私は過去を反省して善いと言われてる行い(募金、困ってる人助け等)をしてますが、それでも過去の罪は消えませんし、許されたいからこんな事してる偽善者なのではと思ってしまいます こんな事考えてもキリはないのですが、私は今後どう生きて、どうすればこの気持ちを和らげることが出来るのか、過去の悪事とどう向き合って行くのが正解なのか、教えてください
こんばんは。 質問させてください。 私は度々失敗をしては、友人や旦那さんを激怒させてしまいます。 今日も旦那さんを怒らせてしまいました。 何日か前に「金曜日は用事で出掛けるから」と伝えたはずなのですが、用事から帰宅すると家の中は真っ暗。 旦那さんはふて寝していたので声をかけたら怒鳴られました。 「今日出掛ける事は聞いていない」と。 素直に謝ったのですが口をきいてもらえません。 出掛ける前に電話等で言わなかった私も悪いのですが。。 こういった失敗をする度に怒らせてしまい、自分の行動や発言に自信が持てません。 私が居ない方が家族のみんなは幸せに暮らせるのではないかと常に考えています。 私がみんなを不幸にする疫病神なんだと思います。 また、小さい頃から忘れ物も酷いし、物忘れも酷くその事でもよく怒らせてしまいます。 ADHDなのかもしれないと何年も思っているのですが、認めるのが怖くてなかなか病院に足が向きません。 やはり専門的に診てもらうべきでしょうか。 それとも死んで家族の負担を減らした方が良いのでしょうか。 先日、こねこちゃんを轢いてしまったからこんな私は地獄に行けばいい。 私のまわりで起こる悪い事は全て私のせいです。 生きてて本当にごめんなさい。。
僕は体も心も男です。 ですが、女性に生まれたかったと強く思います。 オネエや女装、整形、性転換ではなく、根っからの女性になりたいのです。 理由としては、自分の男の体への嫌悪や男として求められるもの(収入や男らしさなど)の期待の重さ。 反対に女性の細く綺麗な体や化粧やお洒落の幅広さ、社会的立場などに憧れます。 女性ならではのつらいこともよく聞きますが、それらを越えてなりたいと思います。 最近はLGBTへの理解が深まりつつありますが、まだ理解されないのも事実です。 なので拒絶されるのが怖く誰にも相談できないでいます。 どうしようもないことなのですが、ずっとモヤモヤした気分が消えません。 どうしたらよいのでしょうか?
うつ病になり、無気力状態です。以前相談した者ですが、今は実家で世話になり、嫁ぎ先である田舎へ戻ると悪くなります。医者には、頭では帰らねばと思っても心は帰りたくないと思っているので治りにくいと言われてしまいました。その通りだと思いました。 主人、子供や孫と離れて一人になる気力は今ありません。かといってこのまま実家にいるわけにはいきません。治るのも困難。自分の居場所が見つからず、最近では死ぬことを考えてしまうのです。自分が怖いです。 この様な私に何か言葉いただけるでしょうか。 よろしくお願いします。
私にはいいところがありません。 仕事は失敗続きで失敗するたびに自分はここにいていいのかなって思ってしまいます。 いろいろ工夫してるのですが、うまくいかなくて私はほんとダメな人間だなって思ってしまいます。 小さい時から何やってもうまくできない子でした。 そのせいか仲間はずれにされたりいじめられたこともあって、人を信用するのが怖いです。 いとこのできがよくて比べられてつらく感じたこともあります。 そんなこととかいろいろ考えてて食欲なくなったり、死にたくなったりします。 話しを聞いてくれる友達もいません。 これからのことを考えてもいい人生歩める気がしないです。 どうしたら気持ち的に楽になるのか教えてください。
数年前に就職しました。しかし、就職が決まる数ヶ月まえに母の仕事場の知り合いの壮年が足を骨折したとかで身の回りのことができないという理由で治るまで一緒に住むことになりました。それから私は別の場所で働いたのでどのような状況かはよく分かっていなかったのですが...帰省する度にその方はいらっしゃいました。そして...段々仕事についていけなくなり体調を崩してしまいがちでしたので昨年の終わり頃に退職をしました。母のもとに帰ったのは良かったのですが...その壮年の方との同居生活が始まりました。私を娘のように可愛がってくれる優しい方なのですが...目の前で服を着替えたり...朝食を作ってあげたり...私の行くところに付いてきたり...6時までに帰らないと探しに外に出てきたり...お風呂の時間や食事の時間も全て同居人の方が決めます。母はそれに従います。また、母は少しヒステリックなところがあります。父と離婚してからはよくキレたり、意にそわないことがあると怒鳴られたり...家事を私に押し付けたり...母子家庭で金銭的にも厳しくそれでも育ててくれたことは感謝してますが...今でも私は母が怖くて仕方ありません。機嫌をとらないといけません。最近は過干渉になりケータイの中を覗いてきたり、外出するのも誰に会うのかどんな人なのかを詳しく問いただされます。同居人の方がいても自分の部屋もないので二人っきりの時などとても居づらいのですが...バスがほとんどこないような田舎に私が別の場所に行っている間に引っ越したので逃げ場がありません。どうしようもなく一人暮らしをしようと考えてますが.中々再就職がうまくいきません。貯金も、もぅあまりありません。また、今まで働いていたころは母も病気がちで大変だと思い仕送りをしていたのですが...全部、その同居人を養う為に使われていたと知りました... 今も一応就職してませんが仕送りを渡してますが...自分でも何やってるのか分かりません。どうしたらいいのか分かりません。周りの母の知人はバイトなどを紹介してくれたのですが...バイト何個も掛け持ちしたらいいんや。もっとあんたは苦労したらいい!親に甘えるな!と言われてしまいました。私は何が正しいのか...自分が間違っているのか...訳がわからなくなってしまいました。助けてください。長々とすみません。
嫌な出来事があってから1ヶ月弱が過ぎようとしていますが、24時間ずーっと頭の中にその事が思い浮かんでいて拭えず、考えても考えても答えが分からず苦しくなってまた考えてしまうという繰り返しでした。 お坊様にご相談させて頂いたりして、その時はもう考えるのをやめようと思うのですが、ふとした時に思い浮かんでしまい考えるのをやめる事ができません。 自分でもストレスがたくさん溜まっているのは分かっていました。 そのストレスが自分の心の中で作られているのも分かっていたのに、やめられない。 そんなことを続けていたら、治まっていたと思っていたパニック障害の発作が起きました。やっと精神科を卒業できたと思っていたのに。 発作が起きた事で私はまた自信をなくし、私はなんて弱い人間なんだ、私が全部悪いんだ、と自分を責めます。 もう死んでしまいたい。パニック発作が怖い。もうなりたくない。辛い。 発作を出さないためにはストレスを抱えない事、適度に運動、発散すること。でもそれができない。一番難しい。 主人に話せば私は、ねちっこい、しつこい、細かい、くだらない、と言われるし、息子は毎日悩みを持ち帰ってくる。 実家の父には精神病の母に負担をかけるから相談を持って来るなと言われ、友達もほとんどいない。気軽に悩みを話せる人いない。 話せる人がいないのも、私の人間性や行いが悪いからですよね。私が全部悪いんだ。とっとと死ねばいいのに。こんなやついなくても誰も困らないなんとかなる。生きていても意味がない。消えちまえ私なんか。
6年半働いた接客業を退職しました。私自身二浪して大学を中退し、初めて社会人として働きました。何か働かなければと思い、苦手な職業と思われる接客業というものに試しに頑張って踏み込んでみました。 辞めたいとも何回も思っていました。仕事もある程度パートとしてのレベルが最高のランクまで高くなり、無理不自由なくここ1.2年は働いていました。 そして7月に他で成長したらどー?将来的には社員になれば?ということで初めて異動することになったのです。その時は自分自身成長しなきゃいけない、実家出て自立しなきゃいけないと思っていました。 社員になるかどうかもう後にも先にも行ってみないと分かんないから異動してみようとその時は思いました。 でも内心は社員になりたくない、異動も別にしたくなかったんだっていうのは異動した後に心が付いてきたのです。そしたらここで働いていく意味はもうないんじゃないか思った途端張り詰めていた糸がブチっと切れてしまったんです。なので異動したことで自分に分かったのでおそらく社内の方はワガママなと思っているでしょうし、6年間半社会人になって初めて逃げ出すという事が出来たんです。 気がついてみれば幼い頃から、周りのことばかり考えて、自分の意見は後回しで後からそのことに気付いてまた落ち込んで自暴自棄になっての繰り返しで自分が何なのか分かりませんでした。 今退職して自分を29歳にしてしっかり見つめていく中で色々調べるとHSP(ハイリーセンシティブパーソン)という生得的な特性として当てはまる部分が多々あることに気づいてより自分というものがどういう性格なのか向き合えるようになってきました。先程の異動した話の中でもあなたなら大丈夫よと言われるとやらなきゃと考えさせられるのもこのHSPの顕著なところで腑に落ちました。 これからの適職、恋人、お金、考えることたくさんはあるけど、前に進みたいという気持ちは次第に大きな楽しみへと変わっていってます。 ゆっくり歩めば良いんですよね?希望と失望のその高低差を大きく感じる自分は凄いと思います。 けど目には見えないから、自分に合った生き方に届きそうなのかまた離れていくのか怖いです。人生今まで生きてきて成長した、頑張ったと思うことが全くありません。実感したいんです。残りの人生華やかな物にしたいんです。こんな私に背中を押すお言葉頂きたいです。
こんにちは。はじめて相談をさせていただきます。 先日、ドアを開けて息子をチャイルドシートに乗せる際、強風が吹き隣の車にドアがぶつかってしまいました。 少し傷がついてしまったとは思ったのですが、謝れば良かったのにその場を離れてしまいました。 しかし、それではいけないと思い現場に戻ったのですがその車はもうなく、どうしていいかわからず家に帰りとりあえず警察に電話をしました。 現場に戻り、警察の方に正直に説明し、事故証明も出せるし当て逃げにはならないですよ、と言われたのですが、私の心の中ではもう自分は犯罪者だという思いが強くあります。 ふとしたとき、もう少し待って謝れば別になんてことなかったのに、あのとき逃げたこと、息子の顔を見るたびに、卑怯なことをしたこと、そして犯罪者であることがひどく自分の心を苦しめます。 この先相手の方が出てこられて、私が訴えられるかもしれない、そうすれば仕事も失うかもしれない、私に関わってきた人たちが失望するかもしれない。 とにかく、あれこれ考えて不安がつきまとっています。死にたいとさえ思います。 ふとした瞬間にとても落ち込み、犯罪者であるということがつきまとい、気を持ち直すことができません。 お相手の方のことも気がかりです。あのとき謝って警察を呼んで保険で払えばなんてことなかったのに、最低な自分を許せません。怖くて怖くて仕方ないです。この先も一生自分のしたことはなくならないし、自分が犯罪者だという気持ちが消えることはありません。 この先、どう考えていけば前を向けるでしょうか。お教えいただきたいです。よろしくお願いします。
昨年の6月ごろから無気力で精神的に苦しい日々が続いています。 きっかけは就職活動だと思います。 そもそも自分が何がしたいのかわからず、親に迷惑をかけないためにも正社員にならなければという思いで行なっていました。 何十社受けてもだめで、最終的にエージェントに紹介され受けた企業に内定を貰いました。 正直その頃は食欲も落ち、毎日が不安で笑うこともできず、毎日泣き苦しい状況でした。 一旦就活をやめようと思っていた時に内定を貰ってしまい、その場で承諾書を書かねばならず、そのまま就活を終えました。 終えた後も苦しい状態に加え内定先や将来への不安が押し寄せ体調はさらに悪化しています。 卒業論文も思うようにできませんでしたが、どうにか提出しました。 元々完璧主義な傾向があり、なんでも一生懸命に取り組んでいたのに何もする気になれず、 卒論すらも思うようにできなかった。 友達と会うのも億劫、テレビを見ていてもYouTubeを見てもほとんど楽しく無くなっています。 以前の私はどこに行ってしまったんだと思います。 実家暮らしで親は心配してくれます。 母のことは大好きですが、両親は離婚しており妹が難ありなのでそれも悩みです。 両親の喧嘩を見なくなってすんだとおもったら次は母と妹の言い合い。 頑張ってくれている母にこれ以上迷惑をかけるわけにはいかない、どうにかしようと努力しています。 本を読んだりメンタル系の動画を見たりしますが、 なかなか変われず考えが堂々巡りしています。 最近自身がHSPの傾向があることに気がつきました。 しかし職種は営業で、人と会うのが億劫で怖くなっている今できる自信が全くありません。 内定先の不安な部分ばかり考えてしまい(コロナ対策をあまりしていなかったことなど)、4月から自分はちゃんと働けるのか怖いです。 行ってみれば違うかもしれないと自分に言い聞かせています。 親にも「働き出したら悩む暇ないくらい忙しくなるし仕事なんてできるから考えすぎるな」と言われます。 全て自分のせいで甘えなのは分かっていますし、自分でどうにかするしかないのは分かっています。 ただ毎日死にたくなるほど苦しいです。この先自分が明るい将来を歩ける想像がつきません。人生やり直したいです。 苦しい状況を抜け出すにはどうすればいいでしょうか。助けてください。
妹と離れたいです。 もっと言うと、妹が生きてると感じたくないです。 奴は小さい頃から我儘でしたが、5年前からエスカレートしました。 現在妹は大学1年です。 細かい出来事は省きますが、奴は家にいても手伝いは一切せず、自分の都合だけで物事を考えて他の人の都合は一切無視し、家を汚すばかりで片付けはせず(それを故意にやっている感じがある)、時間を考えずうるさくし、家事をしている我々のことは見下して下僕のように扱い、自分は何もしないくせに文句ばかりタラタラ垂れ、恋愛妄想にうつつを抜かし、人のものを我が物顔で使う・食べる等をしブクブクと肥え太っています。 別居したいとは思っていますが、プロフィールのこともあり、なかなかお金が貯まりません。 それに言い訳になるかもしれませんが、私がいなくなると目が不自由な父と仕事で忙しい母に、家事やペットの世話を押し付けることになります。 かといって奴に任せると、全て自身の欲望のために利用しようとするので、離れる気が薄れてしまいます。 今まで奴を何度殴ろうとして我慢してきたことか。いっそ顔面が潰て全身がひしゃげるまで殴って殺すか、毒殺した後死体をバラバラにして死体を燃やし尽くし、灰も残さず消し去りたいです。 けど、そんなのは横暴極まりないですし、そのための金と設備は持ってませんし、何より社会的信用を失くしますから、まだ実行には至っていません。 しかしこのままだと本当に何かの拍子に殺してしまいそうで、自分でも怖いです。 もう全部滅茶苦茶にして終わりにするか、奴にもう合わないような場所に人知れず逃げたいです。 もうこの袋小路に疲れました。早く解放されたいです。
20代女です。 最近、職場の人間関係に悩んでいます。 私の職場の人たちは、かなり個性的な方々が多いです。それについては問題ないと思っていたのですが、プライベートでの人間性が垣間見えたときに、距離を置きたい、離れたい、この会社にいたくないと思うようになってしまいました。 理由としては、先日飲み会に参加したとき、愚痴だけにとどまらず、下ネタなどの話題を持ち出してみんなで盛り上がっていたところを見たことが大きいです。また、パワハラやセクハラのような発言も多いです。 私自身、そういったことに全く耐性が無い訳ではありませんが、いい大人が何をしているんだろう、情けない、しょうもないなどと思ってしまい、正直、引いてしまいました。 あとは、不倫・浮気を当たり前のように公言していたり、特殊な性癖についてみんなの前で暴露していたり、倫理観に欠ける言動をする方々が多いです。 多様性、自分と違う価値観の人がいる、と考えて、受け入れるべきことなのかもしれません。でもどうしても、私はそのような職場に身を置いていると、自分までそういう人たちのくくりになってしまうのかもしれないと考えて落ち込みます。 私の気持ちの問題なのでしょうか。正直、会社は辞めたいと思っています。こんな理由で会社を辞めるのはよくないのでしょうか。 何かアドバイスいただけますと幸いです。
プロフィールにも書きましたが病気の事があり、人と接するのが嫌で仕方ありません </br> 唯一私の心を癒やしてくれた稼いだお金で好きな物を買う事を繰り返してついに限界を迎えました <br> 親に相談出来ないので勇気を出して債務整理をお願いして今必死に返済中なのですが、こんな事態を招いた自分が嫌になります </br>昼夜問わず働いて返済すべきなのでしょうが病気の事で虐められた学生時代のトラウマが忘れられなくて恐怖から仕事を増やして人間関係を広げる事を躊躇っています</br> 学生時代のあの時に周りで陰口を叩かれた日々が今の私のやりたい事、なりたい自分を殺しています</br> 弟が2人いるのですが2人共結婚をしてちゃんと生活をしています</br> 私は実家暮らしなのですが、たまに帰ってくる弟家族の姿を見ると自分がいかにダメなのかを突きつけられてしまって辛いです</br> このまま歳を取って親がいなくなったあと、お金も無い、安い給料で生活していけない状態になってしまったらどうしようと思うと怖くて仕方ありません</br> 10代後半〜20代前半にかけて私の心を安定させてくれていたのはパートで稼いだお金を使う事とリストカットでした</br> なので今でも左腕は傷跡だらけです</br> だから制服を着る様な仕事は出来ません</br> もはや普通の人として生きていけません</br> 今、私はどうすればいいのか分かりません</br>毎日頭の中で自殺をシミュレーションしてます</br> 迷惑を掛けない死に方とか</br>この先生きていても絶望しかありません</br> 毎日を凌ぐ様に生きている自分が哀れです</br> もう明るく振る舞う事にも疲れました</br> 相談する人も居ないし、相談したくても喉なのか声なのか詰まって喋れなくなります</br> 何も出来ない、行動も起こせない、死んだ様に生きている状態なら死んでも良いんじゃないかって思うんです
はじめまして。 お目汚し失礼します。 ここ2年ほどタイトルのような気持ちを抱えています。 心当たりはありますが、自分の中でぐちゃぐちゃでどうしたらいいかわかりません。 整理する意味も込めて質問させていただきたいです。 昨年転職し、1年ほど経ちましたが、職場にいると常に喉が詰まったような感覚があり、ひどい時は息ができなくなる時もあります。 原因は人間関係、職場の雰囲気、仕事内容が合わない、通勤距離のストレスだと思います。 この職場に貢献しようという気が全く起きません。このご時世お金をいただけるだけで幸せだと思うべきなのでしょうがキツいです。 仕事内容は学生時代学んでいた分野もあるのですが、周りと比較してできなかったのが劣等感となっており苦手意識があります。 就職・転職先を真剣に考えられなかった自分の甘さと、楽な方向に逃げようとする癖を常に責めてしまいます。 なのに状況を改善しようと動けない自分を見てどんどん落ちます。 昔から自己否定があり、それを直そうと啓発本を読んだり自分を励ましたりするのですが効果がありません。 カウンセリングを受けて考え方の癖を教えていただいても直せていません。 気を紛らわせようと好きなものを食べたり、趣味をするのですがやってるうちに義務感で動いてる気がしてふとした時に虚しくなります。楽しいとか、嬉しいとかいう気持ちが薄れているように感じます。 心が休まらず常に緊張状態です。 プライベートでもようやくできたパートナーに合わないと言われ振られました。 自分では誠実でいようと思っておりますが、優しいだけのつまらない人間だからなのか必ず向こうから振られます。 自立できていない、依存心が強く相手に求めすぎるんだと思うのですが、相手の言動に過剰に一喜一憂してしまいます。 せっかくのご縁があっただけでも納得できていない自分を責めています。 30になるのに大人になれない自分が嫌です。 この職場にはいたくないので転職は検討していますが自分の進みたい道も見えません。 頭にモヤがずっとかかっているようです。 死にたいとは全く思いませんが、深層心理では生きていればなんかいいことあるだろと楽観してます。甘いと思います。漠然と将来が怖いです。 こんな時にするといい心構えや行動はありますでしょうか。 ご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
就活生です。自己分析をしているうちに、自分がない人間だと気づきました。 そうなった原因は色々あるんだろうなと思いますが、一つに親が小さい頃から言葉が厳しかったり、人格否定に近いことを言われてたりした影響があると思います。 何をやっても普通の人と違うことをしてしまっているんじゃないか怒られるんじゃないかという恐怖から自分の選択に自信を持てません。否定されると死んだ方がましだと思います。 親に対して疑念があるのに、その疑念を持つこと自体、自分は頭がおかしいし、失礼だと感じてしまいます。親に否定されるのが死ぬほど怖いのに、何か決めなきゃいけないたびに電話して良い顔をしてしまいます。自分の性格もよくわかりません。何が好きかとかもないです。承認欲求は死ぬほどあるのに、自分なんていなくてもいいという気持ちもすごくあります。 就活で、書類がなかなか通らなかった時に行きたい企業の書類選考について親に相談しました。書類の添削を手伝ってもらったのもあって、無事その企業の書類選考は合格しました。 そしたら、ありがたいことなのですが親がとても張り切って次の選考のアドバイスもしようとしてくれて、色々こうしろと指示が出ました。お前のために考えたから指示に従わないなら勝手にしろというニュアンスの言葉をもらい、そこからまたしんどくなりました。 書類選考の時もこれは体験談を述べてる以外私じゃないなと思って書いていて、次の選考のアドバイスに関してはもう完全に私じゃなくて、親そのものの言葉を私が代弁するだけになるなと思い、これでもし受かっても私じゃなくて親が受かったんだなと考えるだろうと思ってしまい、しんどくなってきました。 就活さえまともに決めたりできない自分が情けないし、自己分析で自分と向き合ってからもう生きてる意味もないから死のうと思います。でも勇気がないのと痛みを味わいたくないという甘えが勝ってしまっているので、思い立った時にすぐ実行できるようにするには、どうしたらいいですか。