最近、夫の嫌なところばかり気になり、夫を見るだけでイライラしまいます。 夫のやることなすこと、すべて気になり、注意したくなります。 自分で何も決められず、やれません。 知らないことが多いくせに、調べようともしないで、私を頼るばかりです。 子供が2人いて、もっと頼もしいパパ、夫になってほしいのですが…。 頼りない。 ケンカをすると、口では私に勝てないので、最終的に手をあげるという…。 最低です。 最近、本当に嫌いで仕方ありません。 離婚。というのも、考えたりしますが、子供がいるので、まだ踏み切りませんが。 子供がいなければ、離婚しているかもしれないです。 モヤモヤ、イライラしています。 私は、今後どのように夫と接し、どのように生活していけばいいのでしょうか?
約3年程職場の同僚の女性と不倫関係にありました。 初めは軽い気持ちで肉体関係を持ちましたが、次第にお互い本気になり愛してしまう様になりました。 先日同じ職場の上司(その上司とは過去に自分と自分の妻を巻き込んだトラブルがあり心底嫌っている)と彼女が付き合う事が判明しましたが、彼女と不倫関係になった当時付き合っていた彼氏がいた為、彼女から今後も同じ様に会いたいと言われておりました。 2人で話し合いを重ね、今後も2人だけの関係を継続していたいと思いながらも、ゴールの無い付き合いを継続する事でお互いが辛い思いを今後もしないといけない事、彼女の大切な3年間を自分が奪ってしまった事に気づき、最終的には自分から別れを告げました。 別れを告げた時はお互いに泣きながら、大好きなまま愛しているまま別れないといけない事は辛いけどお互いの為だと話し、お別れをしました。 しかし、自分から別れを告げたのに心に穴が開いた感じと喪失感がずっと残っており、心が晴れません。 お互い職場を変える事も困難な為、今後も顔を合わせる度に彼女への思いが再燃しそうです。 妻に隠れて酷い事をしていた申し訳なさ・自己嫌悪を感じながらも、別れた彼女への気持ちが強く残っております。 これまで彼女に向けていた愛を今後は妻に向け、妻と向き合っていきたいと思いますが、彼女への気持ちが中々無くなりません。 また、自分が大嫌いな上司と付き合ったという事実にも中々目を向ける事ができず、その上司を心の底から憎んでしまう自分もおります。 何を相談したいのかハッキリとはしませんか、一度悩みをご相談させて頂きたく投稿させて頂きました。 自分勝手な私で申し訳ありません。
初めて質問させて頂きます。 夫が過去にした浮気や風俗通い、ケンカの時に言われたこと等を不意に思い出してどうしようも無く悲しくなったり、怒りが込み上げてきて心の中で旦那に対して、死ね!と暴言を吐いています。 浮気や風俗通いが発覚したのは三年ほど前、私が旦那の携帯を見てしまったからです。 結婚前はあった旦那からの猛アピールや夜のお誘いが結婚後は全く無くなり、私から誘っても断られる夜が続き不信感から携帯を見てしまいました。 風俗に電話をしていた履歴、風俗嬢とセックスをしている音声を発見してしまい(それもひとつではありません…)いまだにその生々しいやり取りが思い出されて旦那に嫌悪感を抱きます。 携帯を見てしまったのは本当に私が悪かったと思います。そのせいで旦那を傷つけてしまったと思います。 でもそれ以上に自分が傷ついた、傷をつけられたと旦那を殺したいぐらい憎いです。 一度携帯を見てしまうと癖になってしまい三年前から今まで不信感を覚えた際に見て、その度にまた別の風俗嬢との音声を発見したり同級生の女に会いたいと連絡を送っていました。それが半年前までありました。 憎さもありますが、優しくしてくれる面もあり、旦那のことが大好きです。 一度妊娠した際、毎日栄養がある料理を作ってくれたり、毎週行っていた飲み会に行かなくなったり、早く帰宅したりと旦那の優しさや私を愛してくれていることも知っていました。 私が携帯さえ見なければ旦那が風俗に通っていたことを知らず幸せだったと思う反面、見たからこそ浮気されたり風俗に行くことはこれだけ妻を傷つける行為なのだと知ってもらえて良かったと思う自分がいます。 時が経てば忘れるだろう、旦那と離婚はしたくないから笑っていようと思うのですが、何年も前の旦那にされたことをいまだにふと思い出してしまいます。 音声が聞こえてきてしまいます。旦那を殺したくなり苦しいです。 旦那とは相変わらずセックスレスで、寂しさからどうせ私とより風俗嬢とセックスしたいんだろと思います。 長くなり申し訳ございません… でももう本当に苦しくて苦しくて教えて頂きたいです。 もう携帯は半年程見ていません。でも思い出してしまうのです。 どうすれば忘れられるのでしょうか。 旦那を許すことができるのでしょうか。
難しいかもしれませんが、何かよいアドバイスお願いします。 ここ何ヶ月も夫と連日のように酷い口論を繰り返しています。 私は今、ある病で心療内科に通っているのですが、そんなに劇的に変化できる訳でもなくそのせいで生活上、主人に迷惑をかけています。 家の中では細かいルールがあり、主人は常に息苦しく感じています。 私も申し訳ないと思うのですが、なんの努力もしていない訳でもなく『なぜもっと理解してくれないのだろう。言い方ひとつでもっと前進できるのに…』と常に悲しんでいます。 少しのことでものすごく大きな口論に発展し、主人は口だけでなく、すぐに眉間にシワを寄せ切れて、空中でほほを殴られたり、物を私の方へ向けて投げてきたりします。 私が泣いていてもお構いなしにその行為を繰り返します。 落ち着いたら謝ってはくれますが、気に入らないことがあると、すぐまた同じことの繰り返しなので私もなんと答えたらよいのかわからなくなりました。 そして私もついに心だけでなく体もおかしくなってしまったので【大まかな検査では一応異常なしでした】 先日、心療内科の先生に相談しました。 一応、主人も別でカウンセリングできそうなので少し期待していますが、 【もう出て行ってほしい。消えてほしい。死んで★】の言葉に麻痺して涙も出なくなってしまった現時点の状況何かアドバイスいただけたらと思います。 ちなみに病気なので、離婚や出ていくことも、頼れる人もありません。 主人は平日は仕事でいませんが、コロナ禍もあり、休日は交わりが多く少し家の中が地獄化しています。 思い付きで、口で言葉を言うのを少なくして、してほしいことはメールで。と一応今はしていますが、そんな仮面夫婦みたいな状態で大丈夫なのでしょうか? 今後が心配です。
夫が憎くて仕方ありません。私は夫、私、子供2人(18.16才)私の実母の5人暮らしです。夫はよく私を2階から大声で呼びつけたり、大声で怒鳴りつけたり、人格否定の言葉を叫びます。それを聞いている実母が夫を怖がり萎縮しコミニュケーションを取らなくなりました。 子供達もそれが日常なので同じく萎縮しどんな話でも自分の意見を言わなくなりました。何を言っても人格否定な言葉を言われるからです。(お前のことは信用してない!や、お前は障害者か?など) この間夫は母に出て行って欲しいと言い出しました。70の母をです。母は昨日アパートを契約してきました。私は母と離れたくありません。 どうしても夫に死んで欲しいと思っています。夫が死ねば家のローンがなくなり母と子供達と楽しく暮らせるからです。 私はどう気持ちを整理しどういう行動を取ればいいのでしょう。
私は母を自死で亡くして4年、離婚してからもうすぐ2年になります。 離婚した事に後悔はありませんが、母を一人で死なせてしまった事は4年経った今でも後悔して泣きそうになります。 母を亡くした事で私は天涯孤独な人生をあゆむのかと不安になっています。 次の伴侶になろう人とも全然出会えませんので...。 私は寿命が尽きるまで一人で生きていく宿命なんでしょうか?
縁あって結婚し子供にも恵まれましたが 元夫が原因で離婚になりました。 私の苦しみを書かせて下さい。 性的DVが原因の一つと診断され(明確な理由はわからず)切迫早産になり私が入院してる中、不貞行為をし性病に感染。 そこからも浮気を繰り返す。 私の目を盗んで身の丈に合わない物を購入しギャンブルにハマり。知らない間に借金が膨らんでいたのに隠され。借金が発覚してからはモラハラや暴言、そして束縛と酷くなり私の携帯を知らないところで隅から隅まで見られていました。愚痴を言うのを禁止されSOSが出せないようにされ 妊娠期〜産後で、孤独を感じやすく育児も辛い中 たった一人で家のこと育児、元夫のこと全てこなしました。 友人、義家族、にお金を借り 私の独身時代の貯金も削りました。 義家族は、皆体調を崩して、私も何度も体調を崩してます。 たくさんの人に迷惑をかけて反省の色もなく、新しい恋人を作って遊びまわってると聞きました。 子供のこと気にかける素振りもなく 離婚後、私に婚姻中の生活費を請求してきます。 娘にも虐待未遂のようなことがありましたし、私は精神的なDVを受けていたためトラウマで男性恐怖症になり対人関係や精神にも影響が出ています。 子供と二人の生活は大変だけど可愛くて大切な存在のため毎日充実しています。 ただ、私もまだ20歳前半なのもあってか 元夫だけが好き勝手やってると どうしても私も自由になりたい遊びたいと思いが消さず、元夫を許せない気持ちになります。 行き場のない怒りはどうやって鎮めたら良いのでしょうか。 また、元夫にはバチがあたりますか?
結婚して3年目になる夫がいます。結婚当初から嘘をついて後になって発覚したことが多々ありすぎて私や家族にも散々迷惑をかけてきました。 主に金銭の事や仕事関係の事です。 何かあってもなくても常に疑う目で見なければならないような気持ちになってしまうし、げんにうちの両親もまだなにか隠しているんじゃないかとか信頼はかなり低いようなんです。 だからといって離婚したいという気持ちはありません。嘘をつくことがある度に約束をするのですが、これだけ何回も嘘を重ねるというのは、やはり虚言癖や精神病の類いになるのでしょうか?どうしていったら解決するのか頭を抱えている状態です。どうかアドバイスお願い致します。
先日主人が覗きをしていて、警察のお世話になりました。 3ヶ月前からそこを覗いていたようです。 本人はたまたま窓が開いていたからと言っています。 実は警察のお世話になるのは2回目で、1回目は酔っていて、自宅と間違えて前のお宅の玄関を開けてしまうというものでした。 前回とは種類が違うものの、2回目です。 前回はお酒のせいかなと思いました。 でも今回は性犯罪! 再犯が多いと聞きますし、二度あることは三度あると言うからまた次もあるんじゃないかと、一緒に暮らしていくのが不安になります。 子供も一歳前なので、離婚するなら今なのかなぁとも考えております。 主人は家事も育児も協力的ですし、子供も主人が帰宅すると喜ぶので何でそんなことしたんだろう…と思うばかりです。 離婚して1人で子供を育てていく度胸もないですし、これから先、長い人生を不安を抱えながら生活していくのも… この先どうしたらいいのでしょうか?
旦那の事を憎悪の対象としてしか見られませんが、毎日この様な事を考える自分に疲れますし、尚且つもうすぐ7ヶ月になる子供がおりますが、子供の前で度々大喧嘩、もしくはぎすぎすした雰囲気になってしまい、とても可哀想です。また、実家に行って母や父に旦那とこんな事で喧嘩したと話してしまいますが、年老いた父母に心労をかけていると思うといたたまれなくなります。自分が我慢すれば全て上手く行くと解ってはいるつもりなのですが、なかなか上手く行かず、なんであんな旦那を選んでしまったのかまた、父母に心配をかけている自分が堪らなく嫌になり、自暴自棄になり消えてしまいたいなどと無責任な事を考えてしまいます。 どうしたら自分の心の中の折り合いがつきますでしょうか。縁があり子供が産まれたので、大切に毎日ちゃんと向き合ってあげたいのですが、なかなか憎悪が激しく、また自暴自棄の気持ちも出て来てしまい穏やかな気持ちで居るのがなかなか難しい状態です。 因みに、旦那のどういう所に怒っているかと言うと、子供が産まれたら禁煙すると約束したのに未だにしていない。お金が無いと言いつつ、お酒、タバコ、漫画等自分の独身時代のままの生活スタイルを崩さない。現在、私は育児休業中ですが、掃除、洗濯、料理は普通育児休業中の奥さんがしてくれるものじゃないの?という考えの為、部屋の掃除も同居した時に自分の家から引っ越しの際に持って来た荷物が段ボールに入ったままで一部屋潰れています。洗濯も赤ちゃんが居るにも関わらず頻繁に洗わなくても良いと思っていて、協力的ではありません。また、旦那の実家から貰ったお赤飯が部屋の隅でカビだらけになっていました。貰った直後に夫婦喧嘩をし、暫く私が実家に帰ってしまい帰って来て掃除をしていたら発見しました。本人は忘れていたと言いますが、自分の両親が作ってくれた物なのに私だったらとても信じられない行動です。家事を手伝ってくれなくても良いので色々と口出ししないで欲しいのですが、干渉も激しいです。何より子供のお手本にならない事ばかりで困っています。 長文で大変申し訳ございませんが、兎に角これから先、旦那と一生懸命生活をして子供を育てて行かなければならないのに、心穏やかになれず、両親に心配をかける自分が嫌でたまりません。どうしたら良いでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
思考が痺れています。 現在夫と別居中の会社員です。 別居理由は、私が夫と別れたいと思うようになり 別居を切り出したためです。 私は不倫をしていました。 夫には明かしていませんが 、離婚したいと思うようになり 別居に至りました。 正式には離婚はしていません。 別居してすぐ最愛のペットを亡くしました。 夫とペットと 仲の良かった様子を思い出しますが ペットも夫も別居する前の家でとても幸せそうでした。 今は離婚について夫と電話でやり取りしますが 夫もどんどん精神的に不安定になります。 夫は、離婚したくない気持ちと 私の意志と優先したい気持ちで 葛藤しているように見受けられます。 でも、なかなか離婚の話を進めづらい状況です。 このまま私自身の想いを飲み込み、離婚しないでいた方が良いのでしょうか。 それが将来の幸せに繋がるでしょうか。
数年に渡り、妻の浪費(カードや年金、携帯料金未納等)があり、督促状や催告状が届くようになっていた。事実関係を確認し、以後、こういう事態を無くすこと、「必ず返す」という約束のもと私が全額立て替えた。(当時の妻在職中) その後間もなく、私に相談なく職場を退職、「立て替えてもらったお金は返せない」と。 通常、日々の生活でも生活費は私の収入の中でやりくり(妻が月間でかかる費用を予め決め、その額を月初に私が渡す)していたが、毎月予定を超過。追加で2~3万円ほど別にかかっていた。食費も渡していたが、私の休日になると当然のように、外出、外食、支払いは私。何度も戒めたが子供を盾に聞く耳を持たず。 1月、私の同意なく犬を購入。頭金は私が出し、残りの金額は生活費の中でやりくりをして、返済していくという妻と義母の約束のもと義母立替。生活費の中で返済することはできず、追加での生活費を再三要求。月々の収入は変わらないのだから、仕事をして欲しいと数年前から何度もお願いをしたが聞く耳は持たず。 2月中旬、早々に生活費が底をつき、度々の生活費追加要求。挙句の果てには義母にお金を借りたから返して下さいとか、子が貯めた貯金箱から無断でお金を抜き何かの支払いに充てるなどの行為が発覚。私がその旨問いただし、その行為を許せず戒めた。過去の督促状の件もあるし、家に帰ってもお金お金の話がばかりで、そういう空間は嫌だ、その性格を直してほしいと通知。妻からの「別居して下さい」との返答。別居が開始。 2月、義母立て替えで、妻が軽自動車購入。販売店にて、私の同意なきまま私の名前を記入し契約。車の名義、任意保険の名義も私、という無権代理人行為を行う。車の費用の支払を再三要求。 この数カ月間、同居していた頃と同じレベルでの生活費支払を要求。婚姻費用を決め別居継続か、離婚か、関係を修復するか、代替案があればそれを求めたが、今日現在も何の返答も得ていない状況。 4月、家のを修理したからお金を払えという督促。月々の生活費も渡しているし、今後所々支払いもあり、お金が払えないと連絡をした所、義母より「私が娘に貸したお金なので、返済してもらわないと困る」という督促の連絡。義母介入。 全く見通しの無いまま現在を迎えております。私は今後の対応方法が分かりません。(法律の専門家には相談中)
幼い頃から何もかも否定され育ちました。 なりたい仕事や夢があっても否定。 100点が当たり前、99点は0点と同じ。 いい子であるのが当たり前。 親のご機嫌をとって育ってきました。 17で初めての恋人ができ私自身を認められるようになりました。 24で結婚もし子宝にも恵まれました。 現在は離婚をし独り身ですが…。 友人に春雪は自己との対話が必要だよ、と言われた時 そもそも私とは何か全くわからない事に気付きました。 何が好きか、何を求め生きているのか全く分かりません。 心の中の自分に問いかけようにも、自分がいないのです。 虚しさしかみつかりません。 どのようにしたら自分を認め、自分と対話できるようになるのでしょうか…。 簡単な質問ではないと思いますが、ご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
元夫はダブル不倫相手と今も続いています。 相手は離婚したのかどうかわかりませんが、調停をして私はあの二人の為に離婚した気がして腹が立ってたまらなくなります。 私がした事は何の意味もなかったのかと。
いつも私の悩みは夫の事。 何かあると一人で実家に行き、泊まってくる。 姑が住む実家のローンを夫が払い続け先月完済。何かとお金を出す優しい息子の言いなりの姑。 てすが、我が家のローンを勿論私達が払い、会社の調子が悪い時は半年生活費無しの私達。それでも見栄でお金無いと姑に言えずお金を渡す夫に苛立ち、姑に「生活費半年も頂けなくて厳しい」と私が言うと… 「あらぁ私もこの家のローンここのところ貰ってないわぁ。大変」の一言。 見た目は仲良くしてる姑ですが、良くある話実際は当たり前の様にお互い良く思って無い腹の探り合いです。 今回も夫の女遊び、浮気の事です。 ストレスで胃が痛くなる程相変わらず定期的に浮気します。 でも、子供達はパパが好き、子供達の私学の学費は私には払えないし、生活力も夫の様には無いので離婚も出来ない。 変な話、外で女遊びするのに私ともします。 病気が怖いし、他人とアレを共有だなんて気持ち悪いです。 時折、子供達泣いてでも説得して離婚しようかと思うほど浮気は嫌です。 でも、子供達泣かせてまで離婚は私のエゴなのかな? 今の生活全て子供達から奪うなら胃に穴空いても夫の女遊びや浮気を我慢すべきが母なのか?と悩みます。
付き合って数ヶ月の彼との間に子供ができ、結婚するか悩んでいます。彼はバツイチ長男で敷地内同居(ローン返済中)、私も一人っ子で母が病死しているため父の近くに住みたいという希望があり、もともと条件が合わず結婚に前向きになれないお付き合いでした。そんな中授かった子供で、産むこと自体も大変悩んだのですが、私の年齢といつかは子供が産みたいという気持ちがあったので彼とも相談の上、一緒に育てることになりました。ですが今、どこに住むかが争点となり、彼との関係も壊れかけています。折り合いの付かない中、彼との考え方、価値観、人間性の違いも痛感しています。彼との関係性に不安がある上に敷地内とはいえ義実家が隣にあることにものすごく不安があります。最初は別で住みたいという私の考えはわがままなのでしょうか。そんな私の気持ちも親の手前なのか、くんでもらえずこの先彼と一緒にいて幸せになれるのか、自分の実家で育てた方が心穏やかに過ごせるのではないかと考えてしまいます。できれば子供に父親がいた方がいいと思いますし、私が彼の家に入ればいいことだとわかっていても答えがでません。全て自業自得なのはわかっています。客観的なご意見等・助言をいただきたいです。
初めて質問させて頂きます。 妻の交友関係について悩んでいます。 結婚して半年になるのですが、妻も私も自営業で共働きです。 妻が仕事関係のお客さん(男性)と二人で食事に 行くことがちょくちょくあります。 お客さんとはいえ男性と2人というのは嫌だと伝えてあるのですが 「大事なお客さんで付き合っておくと私にはメリットがある」といい、 聞き入れてもらえません。 もともと妻が独立する前にアルバイトをしていたラウンジで 知り合った男性だということもとても気がかりな点です。 独立して今の仕事をしてからも、お客さんとして付き合いが続いているそうですが、結婚したことは伝えていないそうです。かなり高齢の既婚男性のようです。ラインやメールはできないそうで、一緒にいるときにもちょくちょく電話がかかってきます。(私の前では出ませんが) 「わざわざ伝える必要もない」とのことですが、 仕事上の付き合いだけならなぜ結婚したことを 隠す必要があるのでしょうか。 今でも毎回差入れをもって来たり、時々は食事にも行くそうです。 新婚旅行前にはリュックサックをプレゼントしてもらったり 現金(10万円)をもらったりしていました。 リュックサックは妻が前から気に入っているのを知っており、 いつかプレゼントしようと思っていたのですが、 別の男性に買ってもらったものを平気で私に見せて報告してくるので、 旅行前にケンカになってしまいました。 私も自営業で人並みには収入はあるのですが、 今は新婚旅行や結婚式の費用に金銭的に余裕がなく、 買ってあげられない状況下で男としてのプライド が傷つけられた思いがしました。 旅行前ということもあり、私の中で気持ちを切り替えて楽しもうと 思ったのですが、旅行から帰ってきてやはりもやもやした気持ちで 一杯です。 来月には挙式を控えているのですが、今後どのように気持ちを整理したらいいのかとても悩んでいます。 妻は「子供ができたら仕事はやめるしその時にはその男性にも話す」 と言っています。 浮気などはないと信用しているのですが、どうしても 許せない自分がいます。 妻のことは愛していますし、離婚は考えていません。 自分の中で納得する答えを見つけるしかないと思い相談させて頂きました。 とりとめのない文章で申し訳ありません
昔から眠気がコントロールできません。 授業中、会議中、運転中、眠ってしまい、都度痛い目に合ったりしながらも何とかなっており、ごまかしごまかし生きてきました。 5年前に結婚した夫は不眠症で、夜眠ろうとすると恐怖(闇)がおそってくるらしく、自分が眠るまで横で『絶対に』起きていてほしいと言います。 ウトウトするのも駄目です。 それでもやはり眠くなってしまう私を見て、夫は絶望で半狂乱のようになり、酷いとき(昔)は朝まで説教することも。 運良く寝付いても夜中に何度も起きて「うわ〜しんどい〜」と叫んで苦しんでいます。(年を追うごとに楽にはなってきています) ちなみに朝になるとそのことは覚えていません。 結婚当初はがんばって看病?する気はあったのですが、次第になんでこんなにウトウトするだけど怒られなければならないんだろう、と思うようになりました。 夫が横でもがき苦しんでいても全く寄り添う気持ちどころか、いい加減にしてほしい、と思うようになってきました。 一番辛いのは本人なのですが、夫の気持ちに寄り添えないんです。そんな自分が空恐ろしく感じてきます。 夫はつらい過去を乗り越えて来たこともあり、智慧と思いやりのある尊敬できる所がたくさんある人なので、幸せになってほしいとは思っています。 でもこんな私では力不足だと、すぐに逃げたい気持ちにかられてしまいます。 ちなみに、夫はとても私のことを想ってくれていますし、普段はとても仲良しです。 根本解決にはなりませんが、眠気をコントロールできれば、もっと穏便に日常を過ごせそうです。 禅僧の修行は睡眠時間がほとんど無いと聞いたことがあります。 何か解決策がありましたら教えていただけたらありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。
1年程前からお付き合いしている彼女がいます。それ自体は健全なのですが、ほぼ同棲のような形で、自宅に帰ってきません。 付き合いだしたのを知ったキッカケが、真夜中LINEがきて、今、彼女とロビーにいるけど、泊めていいかと。 そういう息子もどうかと思いますが、会ったことのない両親のいるマンションに真夜中に来ようとする女の子もどうかと、私から聞いた夫は「なんだその女、非常識だ」と怒り、ただ、その日に行くところもないからというので車を貸しました。 そんなことで正直、彼女に対しての印象が良くなく、いつか別れてくれと願いながらの一年でした。 彼女は同じ歳ですが、働き始めて2年、一人暮らしをしているので実家は都内ではないのでしょう。息子は先日、内々定を貰った来年から社会人です。 どうも仕事が大変、辞めたいと言っている彼女が結婚を望んでいるのか、息子は流されて、社会人になったと同時に結婚でもしそうで不安です。 息子には、社会人になり、多くの出会い、女性だけではなく、同僚や新たな友達など…をした上で、本当に自分に合う人と結婚を考えて欲しいと思っています。 同棲などしたら、多くの付き合いができなくなるし、ましてや結婚などしてしまとなたら。 息子は同棲のなにか悪いの、今の彼女と結婚してダメだったら、それでもいい(離婚してもということらしい)じゃないと言います。 それに対して私の考えは伝えましたが、聞く耳を持たない感じです。 それで、「結婚相手の一人として、考えるのはいい、ただ結婚するのは、せめて社会人になって自分の仕事が確立した時に、その時も一緒だったらとして」と伝えて、「わかった」の返信はきました。 仕事の確立…私は最低でも3年との頭ですが、息子は1年と、捉えたかはわかりません。 本当は学生なんだから同棲はありえない(週末に半同棲位ならいいですが)、 結婚はダメだったら離婚とか簡単なものじゃない、社会人になり直ぐに結婚は、会社でも、未熟なくせにと好印象にはならないし… そして1番の本音は、その彼女に問題があるのを感じとってしまうんです。 別れて欲しい本音はありますが、それは言えないし、もう願うだけです。 同棲、結婚他、息子にどう伝えたらわかってもらえますか。宗教団体に洗脳された息子を取り戻さなければの気分です。大学にも中高の同級生にも良い子はいるのになぜ…という気持ちです。
私には12歳離れた弟がいます。 弟とは異父きょうだいです。 弟の父親は、薬物で何度も捕まったり、お酒を飲んでは家で暴れて物を壊したりしていました。 根は優しくて良い人でした。 私がどんなに酷いことを言っても怒らず、お酒を飲んで暴れても、母や私を傷つけることはありませんでした。 しかし私は、それでもその人のことを恨んでいました。今も恨んでいます。 その人が今もどこかで日常を笑って過ごしているんだと思うと、怒りで涙が出てきます。 理由は、弟の妊娠や再婚を母が私に報告してくれなかったこと。自分達は傷つけられはしなくても、暴れている姿はとても恐怖で、今でも大きな物音や扉を激しくノックする音がトラウマだということ。薬物所持を通報出来なかった罪悪感。 だから私は、計画的に、その人と母親を離婚させてしまいました。その時、弟はまだ1歳にもなっていませんでした。 まだ小学生だった私は、弟の父親が写っている写真を、全て捨ててしまいました。 なので弟は、父親の顔さえ知りません。 母の意向で、弟には「父親は死んだ」と、伝えてあります。 弟は私と正反対の性格で、私には言えないようなことを言うことができます。 私には出来ないことが出来ます。 私は小さい頃に母親から育児放棄をされていたので、きちんと愛されている弟に嫉妬しています。 同時に、理解し合うことができなくて、話す度に怒りをおぼえます。 支離滅裂な上に長くなりまして申し訳ありません。 そんな過去があり、私は何度も、まだ母と弟の父親が離婚する前、母と弟とその父親を殺そうとしたことがあります。 弟の首を絞めようとしたり、睡眠薬を飲ませて刺そうとしたり…… もう離婚して、母と弟と3人で暮らし始めて7年ほどになります。 未だに弟の父親と、弟への恨みが消えません。弟の父親の住所も知っています。いつ殺してしまうか分かりません。 こんなにも人を恨んでいる自分が、1番大嫌いで、ずっと苦しいままです。 他にも家庭の苦しい事情は絶えません。 これ以上耐えられません。 でもまずは、どうしたら弟の父親、および弟への恨みや罪悪感を無くすことができますでしょうか? こんなこと誰にも言うことができません。 ご回答をお待ちしております。よろしくお願い致します。