私は10代の頃はお酒やタバコ、ドラッグ漬けでした。 見るもの全てが不愉快で、馬鹿馬鹿しくて不機嫌でした。 そんな生き方を、祖母の介護が変えてくれました。 重度の認知症になった祖母は、祖父から殴られ蹴られ、アザだらけでした。 粗相をしては、父母から嘆かれ 祖父から暴力を受けていた祖母を守りたくて、オムツの交換や体を拭いたり洗ったり 着替えさせたり、食事の介助を懸命にしました。 寂しそうだなぁっと思ったら、ぎゅーっと抱きしめて、大好きだよと言いました。 今では祖父母は他界しましたが、 最後に少しだけ恩返しができたこと、嬉しかったです。 守ろうと思ったことで 自分がしっかりしようと思えるきっかけを祖母がくれたことに感謝しています。 その数年後、自分が大病に倒れ体の自由が奪われてしまいました。 2年の寝たきりの生活や、病気の痛み苦しさに悶えて8年経ち、今に至ります。 病気をしてよかった事は、視野が広がった事と、やさしく穏やかになれたことでした。 今は殆ど怒りません。 イラっともしなくなってきました。 冷たく強く当たってくる人もいますが、 そんな人でさえ愛しく思えるときがあります。 ここまで成長できて、よかったぁ。と思います。 ただ、私はこれからどのような心構えで生きてい行ったら良いのかわからなくなってきてしまいました。 こちらで質問するのは失礼かとも思ったのですが、仏門に入るかクリスチャンになるかを迷っています。 ご助言頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
高校時代に累計20人近くの人をいじめたり、暴力を振るっていました 自分は6年間柔道をやっていてそれを使って他人をいじめ、更に市内でも喧嘩が強い奴を10人近く集めて徒党を組んでいじめていました 自分達が弱者の立場に回るのが怖いのと快楽の為にいじめ傷つけ、数人を退学まで追いやってしまいました そんな自分も大学に上がり過去を振り返るととんでもない事をしてしまったと後悔して激しい自己嫌悪になります 自分は相手の立場が弱くても反撃されるのが怖く、常にガタイが良く喧嘩の強い奴数人を連れていじめ、反撃されても問題ないようにしていました その様な高校時代を過ごし、大学に進学しましたが大学でも似た様なワルと繋がっていて、このままでは行けないと思いながらも自分が弱い立場に回るのが怖いので、関係を持っています 自分は快楽と恐怖心から何人もの心を傷つけ、人生を壊してしまいました 外道そのものになっています どうすれば過去の罪を清算して、恐怖心に打ち勝てるでしょうか… 今は悪い連中と縁を切ろうと努力しています、どうか力を貸してください お願いします
いつもお世話になっております。今私はある、びょうきで先日退院したばかりでした保険の続きを終えお金が振り込まれると、その、お金を主人の車の修理代によこせと、取り上げられました、やっと振り込まれて安心していたのに、また不安にさせられ、怒りと憎しみと情けない感情におそわれ、こんなことが何度もあり、主人はニヤニヤとし、お金は返してもらえる確かなものはありまん、過去にもあり、何度言っても聞き入れてくれないし、お金のことになると、見境もなく うったえると、次はきっと暴力に出ます、本人は返すといいますが、また私は入院するかもしれないのに、また、入院費の保険料を横取りする気です次は手術 をするかもしれないから、です 今あまり体力ありません 主人は、発達障害で他人の状況や気持は全くわかりません 家族というより、他人が一緒に住んでいるだけです 何かあるとけなす、馬鹿にするただ、それだけです 家族は支えあうものではないのでしょうか?わたしが間違っているのでしょうか?もう生きていく気力もなくなります わたしが悪いのでしょうか・
会社の社長である兄からモラハラを受けていて、理不尽に責められ私の存在そのものを否定されます。 考えてみれば子供のころから理不尽なことで殴る蹴るの暴行を受けていました。いまは大人なのでそれはないですが言葉の暴力が酷く辛くて仕方がありません。 因縁があるとは思いつつも落ち込みます。 そんな折、 結婚と同時に10年以上同居している義両親から、あらぬ疑いをかけられ、私が意地悪していると言われました。 子供もいないし良い嫁ではないけれど理解してくれてると思っていたので晴天の霹靂。どう対応したらいいかわかりません。 みんな私を責めるので、私は迷惑な存在だと思ってしまい自暴自棄になってしまいます。 それでも仕事も生活も普段通りにしないと余計廻りに迷惑かけると思い、頑張って明るく振舞いますが、心が苦しくて居なくなりたい時があります。 実父など、身近な人が若くして亡くなるのを子供の時から見ていたので、健康で生きているだけで感謝だと日々思うのですが、何かあるとすぐに自暴自棄になってしまいます。 そしてそんな自分がまた嫌になります。 心おだやかに過ごすには、どのような心持ちで過ごすと良いのでしょうか?
子供の頃は父が暴力的で両親の喧嘩が絶えず、毎日びくびくしながら生きていました。 そのせいか友人も少なく、いじめられることも多くありました。 高校を卒業し、進学したかったのですが母が兄に扮したオレオレ詐欺にひっかかり私の学非を全て使い切り、私は進学を諦め就職することになりました。 就職して3年で自営業だった父が無職となり、元々住んでいたアパートが立ち退きになり、両親はお金がないので私が両親のために3人で住むマンションを購入しました。 その後私に彼氏ができ、結婚を意識するようになりましたが、私の家の事情を伝えると彼は去っていきました。 その後も2人ほどお付き合いしましたが、家庭の事情を伝えると早々に去っていきました。 その後父がアルコール中毒になり両親が熟年離婚。 足が悪いため小遣い程度しかパートで働けない母と2人でマンションで暮らすことになりました。 マンションのローン、管理費、生活費のほとんどを私は高卒の安月給でまかないました。 翌年に祖母が倒れ母の頼みで在宅介護となりましたが介護する側の母が潰れ、私が介護を代わることになりましたが数ヶ月で祖母は運良く病院へ入ることができました。 翌年には生活費の足しにしていた貯金も使い果たしマンションを売ることを決意しました。 業者へ依頼しているうちに私は遠方へ転勤が決まりました。 母は「私を置いていくのか」と嘆き泣いていましたがそれを振り切って転勤し、マンションも手放せましたが負債が残ったため自己破産をしました。 翌々年にまた彼氏ができ、今年結婚を約束しましたが私の母に報告をしたすぐあとに 彼が彼の母を殴り病院送りにしました。 現在さすがにこんな暴力的な人と結婚は考えられない、でももしかしたら改心を、いやもし別れ話になったら私も殴られるのか?と婚約破棄を言い出せずにいます。 いつも失敗ばかりの人生です。 幸せにいつも手が届きません。 目の前で崩れていきます。 私のような苦しみを味わわせたくないと思い、子供を持つことは早々に諦めていました。 でも結婚もやはりだめなのかと失望しています。 私は幸せになってはいけない人なのだと思います。
過度のパワハラとセクハラに5年耐え忍んで遂に心身に大きな影響が出てしまいました。 暴力、言葉の暴力、仕事妨害、ハラスメントの隠蔽など。役立たずと罵倒され続けた時期には、これ以上期待に応えられないことを理由に退職志願しましたが、会社を脅していると言われ辞められず。 それから3年以上働いたところ、横領その他疑いをかけられ、無実を伝え証明になるものは全て提出。しかし、何を証拠にしても全て嘘にしかならない、証拠は会社でいくらでも作れる、それを基に判断するのは会社側と言われ、黙っていてやるから自主退職しろと言われました。面談は半日にも及び、5年間の事もあり意識も朦朧とした状態で退職願を提出しました。 翌日から有休消化して行かないようにしていたのですが、職務放棄と見做して訴えると言われ暫く出勤しました。その間は嫌がらせが加速、パワハラで退職すると私が風潮したと叱責、該当する部署へも他部署へも発進記録もなく、私の記憶喪失ではありませんでした。 更に体調を崩し就労不可と判断され診断書と給与保証用紙を会社へ提出するよう病院と労基から指示がありましたが、家族に危害を加えると言われ諦めました。 相談できる公共機関は警察含め全て相談しましたが、戦うより私の命の方が大切と言われ、私も悔しいけど納得しました。 元々、親戚や近所付き合いが多く、多少の嫌がらせやイヤミでも適度に流せる性格でした。いくら嫌がらせをされても最後には悪い方が改められたり退いたりするものと幼い頃から思っていました。見返りが欲しかったわけではないですが助け合っていた同僚にも見て見ぬふりをされ、周りの誰も彼もが怖くなりました。 何故こんな人が会社が優良企業とされ法的に罰せられたり労基から指導されないのか。巻き込まれるのが嫌で、犯罪行為とわかっていてハラスメントに便乗する人の気持ちがわかりません。 最初は同僚の女性から憂さ晴らしの嫌がらせでした。上の人を肉体関係で巻き込みエスカレートしました。こちらは証拠提供をしてくれた人がいて手元にありますが、出すつもりはありません。 もっと要領よく何かできたのではないか、何が悪かったのか考えては泣く毎日です。 これから先、何十年か生きないといけません。こんな風にならないようどうやって生きていけばいいでしょうか。
初めての質問です。失礼いたします。 私は高校の時にいじめにあっていました。細かい内容は伏せさせていただきますが、クラス内の…主に男子に常に言葉でバカにされていました。 高校を卒業し、新しい環境では心機一転。順風満帆に過ごしてみせる。と思ったのですが、高校で受けた傷は思いの外深く、私は人が怖くなってしまい、とりあえず疑ってしまう…特に同年代の男性に対しては完全に男性不信であると言えるまで苦手になってしまいました。 今現在、新しい環境では丁寧で、嫌われない人物を目標としてきました。友達も数人でき、苦手な人とも極力関わらず、波風を立てず、このまま…と思っていましたが、またあまり関わりのない人数名からからかわれるようになってしまいました。態度がおどおどしていたのが原因だと思います。 暴力や、物を隠されたり…直接的な被害がなく、いずれも言葉でのことです。 とても辛いのです。辛くて、恐ろしくて、そのことを考えると吐き気がしてきます。向けられる覚えのない悪意を向けられるのは、本当に耐え難いことです。 誰かに助けてほしいです。しかし、この年齢になるともう、なかなか人に頼れません。自分で耐え抜くしかないように思います。 面と向かって「やめろ」という勇気もありません。それでからかわれているのが止むという保証もありません。怖いです。 コンプレックスである外見をなんとかする努力はしていますが、内面が今のままでは結局何も変わらないと思いました。人間不信や、弱すぎる心を正すことが必要だと感じたのです。 心を強くするため、冷静に保つためにお坊さまにお言葉をいただけたら幸いです。 乱雑な文章を失礼いたしました。
親に「お前はおかしい、将来は犯罪者になるだろう。犯罪者予備軍。産まなければよかった。早く死ね。」と言われます。 確かに他の子と考え方や言動がちょっと変わってるかもしれないけど、殺人や他の人の迷惑になることは絶対にしちゃいけないことだと知ってます。人が死ぬのは悲しいし、暴力は人間として最低の行いだと思うし、いじめられている子がいたら可哀想で見てられません。それに、何も悪いことはしてないのに、犯罪者扱いされるのは辛いです。 私は本当に異常者なんでしょうか。私は親に言われている通り、将来人を殺してしまうのでしょうか。いつ傷つけてしまうか分からないから、人と関わるのが怖いです。迷惑をかけるのが怖い、犯罪者と罵られるのが怖い。できるだけ人と関わらないようにしてますが、人間社会で生きていく以上ずっとひとりきりではいられません。 誰かに迷惑をかけるくらいなら、もう死んでしまった方がいいのかもと思います。きっと生きてたらだめなんだと思います。たすけてほしいです。もう、否定されるのに疲れてしまって、すべてこわくて、何をしてもたのしくなくて。
結婚を考えている彼がいるのですが、普段すごく優しくて私の親にも周りの友達にもかなり優しすぎるくらい優しい彼で。自慢の彼氏なのですが、現在同棲していて喧嘩をして私が、家を出ようとすると包丁をとりだして、自分の手首を斬り首まできっていました。すぐ止めたのですが。初めての光景と彼の衝動さにびっくりしすぎて気持ちが整理できません。これから先結婚をして支えて行きたいので心療内科に連れて行こうと考えているのですが…心が苦しくてその行動に走ってるんでしょうか。私にできることはなんでしょうか
三度目の相談になります。 先月に弟、平成13年に妹を統合失調症で二人共に自死しました。 私は三人兄弟の長女として生まれ私自身は三人の子供の子育てをさせて頂いております。 私は幼い頃から両親の夫婦喧嘩が絶えない環境で育ちました。 そのような環境で育った兄弟は妹も弟も様々な試練を与えられ自死しました。 母の生育歴や妹の出産後より鬱病を患い現在も精神科に受診している背景もよくみてきている為、そんな中でも必死に育ててくれたことに感謝しております。 父は若い時は母に暴力、暴言などとにかく激しい気質であった為、父を受け入れるまでは大変な葛藤がありましたが今はたまに交流できるような間柄になっております。 私がこの世に生まれてきた使命ってなんだろう? 家族の悩みを抱えることが多かった人生です。 様々な困難が訪れましたが今まで自分なりに懸命にやってきたつもりです。 なぜこんなに困難な試練を与えるのか。 私が目指すべき方向を教えて下さい。
周りに怒られてばかりの高校生です。 プロフィールを見ていただければわかりますが、中々荒んでます。 迷惑をかけまいとしても周りに迷惑をかけてしまいます。 更に、それを自己嫌悪などに繋げてしまい、精神的に疲れてきています。 最近はストレスが何かを越えたのか、 訳もなく涙が止まらなくなったり、 叫び出したくなります。(叫びませんが) 迷惑をかけたことをADHDのせいと 開き直っても(実際ADHDの原因が多い) 「だから?精神疾患が直らないなら努力で補えよ その努力を怠ったんだからADHDは関係ないだろ」 と、自分で逃げ道を塞いでしまいます。 どうすればいい?と言っても、迷惑をかけない 様にすればいいんでしょうが、 ADHDの性質上、細かなミスや人間関係のいざこざを無くす事は難しいです。 具体的な質問を用意出来なくてすみません。 そして、これも関連する一つの悩みですが、 部活などで、迷惑をかけてしまった時 先輩などに暴力をふるわれても、 相手が正しい事を言っているのだから 黙って受けるしかないと思ってしまいます。 どうすればいいんでしょうか。 長文駄文失礼しました。 静かに心に留めていた事を一気にグワーと 書いため、とても読みづらいと思います。 すみません。 プロフィールについてでも、質問についてでも 部分的にでもなんでも、 どれか解決してもらいたいです。
17歳男の子と13歳女の子を育てているシングルマザーです。 長年、兄弟喧嘩があり心配していたのですが 下の子の不眠、幻聴、不登校などがありカウンセラーから精神科をすすめられ連れて行きました。 精神科医から、下の子は、上の子から言葉の暴力(兄弟虐待)を長年受けていたことが原因でうつ病になったと言われました。 そして言われたことは「下の子がこうなった(うつ病)原因は兄弟虐待で、その原因はお母さんです。あなたの責任ですよ。監督不行届き。ちゃんと子供を見ていなかったから。ネグレストです。子供の成長は環境が大切なんです。」 と言われました。 私は「子供のことを一生懸命考えてやってましたが、これからはどうしたら良いか考えます。」と話すと、 「これからどうするかではなく、自分がやってきたことをよく振り返って考えてください。」と言われました。 また仕事で家を開けるのは理由にならないと。 兄弟が少しでも仲良くなれるように、上の子に対して優しくしたり、穏やかに過ごすようにしたり、それぞれのことを考えて工夫したり、 塾や習い事を人並みにさせたり、頑張って10年過ごしてきましたが、 精神科医から言われた言葉が頭から離れません。 全て私が原因。 なんだか全部崩れてしまった気がして無力です。 原因は自分である、と。 力も無くなってしまいました。
自分にはもうすぐ付き合って3年になる人がいます。 一応は結婚を見据えてのお付き合いなのですが、最近関係を解消しようか悩んでます。 私はバツイチで、子ども達が居ます。彼とは遠距離でお付き合いをしており、1ヶ月に1度会うという事をしてます。 電話もお互いのタイミングが合う時にしております。 元主人とは、モラハラと相手方の暴力で離婚致しました。 その件も、彼には伝えております。 ですが、彼は最近私に対して、ダメだしというか永遠と心に刺さる言葉を投げかけてきます。 この間は、3時間程電話をしてて、そのうち2時間半以上は、永遠と私自身のコンプレックスのことや性格のダメだしをしてきました。 私は言いたいこともあったのですが、一度喧嘩した時に、怒鳴られて会話にならなかったので、またそうなるのが怖く謝ることしか出来ませんでした。 共通の友人を混じえて、彼と食事しに行った時も、友人の前でひたすら私のダメな所を話されました。 今は彼に何もかも管理されてるのですが、自分の事は棚に上げます。 私自身は、今後この人といても幸せにならないじゃないのかと思ってるのですが、子ども達が彼にとても懐いております。 子ども達は物心着く前から、父親がいなく彼のことを、パパと呼び父親として慕ってるようなのです。 私自身だけだと、別れるべきなのでしょうが、子のことを考えると父親では無いのですが、父親からまた引き離すことになるのかと思うと、どうしたらいいのかわかりません。
私は歳上で住職である夫を尊敬し信頼していました。私は夫に言われるように専業主婦になり、子育てをしていました。しかし、生活の中で夫へ違和感を感じていたこともありました。 その違和感は夫から身体的、精神的、経済的な暴力でした。当時私はその違和感がDVだと気づけませんでした。(後にカウンセリングで判明) 夫の考えはお金と権力で、夫にとって不都合なもの、人は容赦なく切り捨てていました。私も子どもを産み、要なしになり捨てられたのだと思います。 夫は自分の思い通りにならなかったことに腹を立て、未就学児の子どもを私に無断で連れ去り、子どもに母親である私の悪口を吹き込んでいます。 裁判所を通して話し合いもしているのですが、夫の主張は嘘ばかり、DVについても否定し続けており、自分に都合の悪いことは全て私の責任にと責任転嫁もしており誠心誠意を尽くしません。 子の連れ去りは日本中で横行しており、海外からの批判も多く、子どもへの虐待、相手親にへのDVとしても周知され出しています。 私は人道すら外れた人間が僧籍を持ち、平然と信者に説法を唱え、お布施をもらい、そのお金で酒や高級車、趣味にお金を注ぎ込んでいることに怒りを覚えます。 また、子の連れ去りは拉致誘拐にもかかわらず、日本は黙認し続けていること。子どもたちの心身の成長を阻害してしまっていることに胸が痛くてたまりません。 人を欺く者が平気で楽しく過ごし、正直に生きてきた者が踏み潰される世の中にうんざりです。
私は高校生3年生です。 中学生の頃から死にたいと思う気持ちが消えません。 家族には相談をしたりできないので、ここで話を聞いて貰えたらと思い書きました。小学校低学年の頃から、何故自分は生きているのか分かりませんでした。死ぬまでの間に沢山起こるであろう苦労や辛い事を思うと、母親が私を産んだことを憎む程でした。 母と父は小6まで私に何回も暴力を振るってきました。今でも脳裏にその時の事が焼き付いていて今も、忘れられません。特に母からは自分の考えなど、私自身を否定される子供時代を送っていました。また、監視や管理が厳しく、お風呂に入っている時でさえ見られていたりしましたし、急に入ってきて殴られたりもしました。 それから、父と母は離婚し母とは疎遠となりましたが、今でも視線を強く感じますし、誰かに見られていると常に感じます。 夜は特に酷く、外から窓を覗いたり隙間から見られているかのように感じます。 その度、死にそうな恐怖を感じます。また優しかった時の父と母ではなく、私を殴る2人の姿がフラッシュバックしてきて、精神的に耐えきれず死にたくなります。 きっと解決することも、乗り越え忘れることもないでしょう。 この先もこのような思いをするのならいっそ死んでしまった方が楽なんでしょうか?
結婚してから夫の借金発覚が数回ありました。リボ払い、キャッシング等をしていないことについて確認してきましたが、全部嘘だったようで先日多額の借金が発覚しました。使用理由はわかりません。返済の目処は経ちましたが、裏切られたような無下にされたような気持ちと、恐怖感も感じています。秘かに離婚準備を始めました。 離婚も不安はありますが、時間をかけて準備することが今は安心感につながるような気がしています。 子供の手前、夫とは表向きは何もないように過ごそうと思っていますが、前のようにはいかず、距離を置いてしまいます。 夫は、借金が発覚した上に私から冷たくされ、被害者は自分の方というような、不機嫌でなげやりな態度をとり、体調も悪いと言い、家庭内の雰囲気が悪くなっています。 私は優しくするべきなのかもしれませんが、今はそんな気持ちになれません。本心と違いすぎて、心が壊れてしまいそうです。 少し前まで、私は被害者じゃないのか?と思っていましたが、夫の態度を見て、被害者意識を持つのは、なんだか卑屈な気がしてやめました。 過去には自分にも悪いところがあるのかと思ったものですが、今は怒りより悲しみ、恐怖感(暴力、暴言はないのですが)、不信感があり、同情心はわきません。 支離滅裂ですみません。離婚を考えているのにうわべだけでも優しくするという矛盾を消化できるのでしょうか?夫に対し、どういう気持ち、態度で過ごしたらよいのか、お考えを教えていただけるとうれしいです。
家庭内暴力だった父親が許せず怒りが込み上げてくる事が未だにあり辛いです。 ふとした時に、昔の事を思い出してしまい、その時に思うのは、棍棒のような物で何度も何度も殴り潰してやりたいという怒りの気持ちです。 良くない表現(思い)とは思いますが、言葉に出来るだけマシになったと思います(以前はそれが自分を傷つける方向へ向かい頭を怪我したり目を潰しそうになり…今は自分を大切にしようと言ってくれる人が支えで助かってますが、今後もそうならないか不安あります) 母親が離婚もせずにその父へ従属してきた(今も)事も、更に怒りというか、矛盾、理不尽、のような悔しい気持ちを増幅させます。 家庭を持ち別居の身にはなったものの、全く縁を切れる訳でもなく 「父の暴れ」は都会なら警察に通報されるレベルでしたが、実家の地域は隣りの家まで声も届かぬ距離の超田舎だったため、外ヅラの良い父が「悪者」になる事はありませんでした。今も。 父は永遠に裁かれることもなく、私はその親の子として生きなくてはならない。 復讐を果たせない悔しい気持ちをどうしたら良いのか、怒りが込み上げて来た時に、やはり何か復讐?したいと思います。あのクソじじい、憎たらしい。。 また汚い言葉を失礼しました。。あの時本当に死闘しておけば違ったのかも知れない。。
2年前付き合っていた年上の彼が自死してしまいました。私のせいです。 彼の両親は離婚しており、幼い頃から父親から虐待を受けて来たというバックグラウンドがあり私と出会った時には刺青だらけピアスだらけでした。 彼を助けたい、味方になりたいと思って付き合いました。 彼はイラついていたり、寂しかったり、悲しかったりすると私に暴力をしました。でもその後はいつも優しいし、泣いて謝ってくれました。 いつもはすぐに仲直りできたのに、その日は私が彼を許すことが出来ず家を出てしまいました。私が彼を見捨ててしまいました。 その日電話やLINEがたくさん来てたけど、無視してしまいました。 次の日の朝1番で彼の家に行ったけど、その時はもう遅かったです。私が見捨てたから、鬱傾向なのを知ってて1人にしたから自分で死を選ばせてしまいました。 もうすぐ2年経つけど、忘れられません。いつも思い出すのは優しい時の顔です。あんなに優しい顔する人を死に追いやった自分が憎くて死にたい、消えたい。彼のところに行きたいとおもってしまいます。 彼に謝りたいです。どうしたらいいですか。
親からずっと他のきょうだいと差別されて育ってきました。言葉、肉体の暴力も受け、高校生の頃から家で気配を消すことに徹してきました。 早く家を出たくて若くて結婚をしました。 なかなか子供ができなくて29で不妊治療の末やっとできた子は発達障害でした。 その後、もう一人授かりました。 愛されずに育ったので自信がないけど、精一杯子供に愛情をかけたつもりでした。 2人とも優しい子に育ってくれましたが、上の子は外で辛い思いをすることが多く、思い余ってのことだとは思いますが「普通に生まれたかった」「何故、子供を産もうと思ったんだ」と言われたことが胸を苦しめます。 子供が苦しんでるのも辛いし、親にも嫌われ、子供にも憎まれ、小さい頃から今もずっと毎日死んだ方が楽と思ってしまいます。 楽は選びません。何と子供に言われようと命つきるまで子供を支えたいと思っています。 でも、今、すごく疲れてます。 疲れすぎて衝動的にならないかとても不安です。 どうやって心を平静に保ったらいいでしょうか。
学生の頃、家庭内暴力を皮切りにうつ病になったものの、良い会社に就職して早く実家を出たいとの思いで、毎日泣きながら大学に通い、昨春晴れて就職が決まり、実家を出ました。 うつ病だった間は、大学に通い、アルバイトをするだけで必死だったので、恋愛も趣味もおざなりでした。その分は社会人になってから取り返せば良いと思っていたものの、就職してからはコロナで自粛を強いられ、彼氏もできず、趣味で息抜きもできていません。 仕事はほぼ在宅勤務で、業務もヘビーかつ多いです。前述のような積年のストレスもあって、近頃精神的に限界を迎え始め、また頻繁に体調を崩すようになりました。泣きながら働いています。 辛いときに話を聞いてくれる彼氏が欲しいと思います。でも、今自分が心身ともにボロボロな自覚があるので、いざ好きな人ができて、付き合う手前まで行っても、精神的に不安定な側面を見せたら、嫌われてしまうんじゃないかという恐怖が襲い、それ以上進めなくなりました。 仲の良い友達は仕事も恋愛も順風満帆なようで、私は見ていて辛い気持ちになりますし、友達は病んでる私に構うことはしてくれません。私の抱えている問題が大きすぎるので、仕方ないのかもしれませんが。 まとまらない文章になってしまいましたが、私のような、心身ともに追い込まれ、相手に何かを与える余裕が残っていない人間は、恋愛してはダメなんでしょうか。本当に辛いとき、一時的に誰かにもたれかかりたい、愛されたい、大切にされたいと思うのはいけないことでしょうか。1人で過ごすのが耐え難く、この先どうしたら良いか分かりません。アドバイスください。