正直、hasunohaに相談して皆さんから回答をいただく価値もない…というか、そんなに大した悩みではないと思っております。 他の相談者さんのほうが、私なんかよりももっともっとつらい経験をされています。 なのに相談してしまってごめんなさい… …こうやって、無意識に低姿勢になって「自分は価値のない人間だ」って思い込んで、死にたいって言って目の前の現実から逃げてしまうのが、私の悪い癖です。 最近は、嫌なことも、良いことも、全部に蓋をして見ないようにしてしまいます。 今まで楽しめていたことでも、 最近は、気力が湧かないし、やってもすぐ疲れてしまうし、こんなことしても何も意味ないって思い込んで、素直に楽しめなくなってしまいました。 「生きる価値のない人間なんていない」 「生きたくても生きられない人がいるのだから、死ぬことなんて絶対考えたらいけない」 「少しずつ、できることから始めればいい」 頭ではわかっているつもりです。 私は、死にたくなるほどつらいことを誰かに強いられたわけでもないし、誰かに「死ね」と言われたわけでもない。 むしろ、家族には愛され、友達や恩師も優しい人ばかりで、周りの人は、私をいつも支えてくれるいい人ばかりです。 周りの人たちに感謝して生きていかなくてはいけないのに、それなのに私は、将来に夢も希望もなく、毎日を死んだように生きています。 ちゃんと生きないといけないって思っていても、つい逃げてしまう自分がいる。 そんな自分が嫌いになって、こんなだめな人間死ねばいいのにって思って勝手に決めつけて、死んでもいい人間だから何もしなくていいんだって必死にやらなきゃいけないことから目を逸らして、ズルズルと生きようとしている。 だから本当は死にたくなんてないんです。 周りの優しい人に甘えている、ずるい人間なんです。 もう嫌だ。 こんな自分のままなら早く死んで生まれ変わりたい。 言い訳ばかりでごめんなさい。 わけのわからない文章でごめんなさい。 とりあえず生きているのが苦しいです。 誰のせいでもないです。 全部自分の中から生まれた感情です。 どうすれば前向きに生きられますか? (タイトルは、現在大学1年生なのですが、新しい環境になかなか馴染めないので月曜日までに死にたいって意味です。わかりにくくてすみません…)
自分の力の無さに絶望しています。 人にはそれぞれ長所や得意な事とかがあって、見ていると「この人はここがすごいなあ」という所が少なくとも1つはあります。 ですが、自分にはそれを見つけられず、何を努力しても人よりも進みが遅く、私には才能というものが欠片もないです。もちろん、成功している方が努力をしていないとは思っていないのですが、努力をして、それが実際に実るだけの才能はあるんだろうな…と思っています。 私は昔から何を何年頑張っても報われず、後から始めた人にどんどん追い抜かれていってしまいます。でも、たったひとつ、絵を描く事だけはずっとずっと大好きで、それだけは絶対に諦めたくなくて絵を描き始めてから14年間、絵だけに夢を追いかけて生きてきました。変にプライドが高いので、一番好きな事でだけは誰にも負けたくなくて、頑張っていればいつか、才能がある人にも届くと信じていました。だけど、やっぱり才能がないのとあるのって差が大きいのかな…と思ってしまいます。一年前から描き始めた子、描き始めて数ヶ月の子、皆どんどん上手になって、その才能に呆然としてしまいます。私の十数年は他の子にとってはたったの一年、一年だってない時だってある。このまま描いても上手くならないかもしれない、何も出来ないのにたったひとつの大好きな事ですら出来なくて、悔しい、苦しいという気持ちで潰れてしまいそうです。好きな事だから、やっても無駄だなんて思いたくないし認めたくないけどやっぱり、何も出来ない人間は何しても無駄なのでしょうか。死んでも諦めたくない、好きな事で一番になりたい、絶対に叶えたいという気持ちと私は一生出来ないのかもしれないという不安に挟まれて苦しいです。諦めなかったらいつか報われますか?私はこの道を志してもいいんでしょうか?もし、これもダメだとして、それなら何も出来ない私は生きている意味はあるのでしょうか? 初の質問なので読みづらい所や、理解のできない箇所があったら申し訳ないです…。 長文乱文失礼致しました。
地域の市営バスの事故のニュースを視た後だったこともある 心がざわついて 思い切って そーっと 玄関から庭に うちの外に出てみた 近くのマンションの「火事です!火事です!落ち着いて避難して下さい」という放送がなかなか消えない 鳴り続けている だけどまだ消防車は来ない様子 でもまだ鳴り続けている ・・・ 少し不安になる 少しずつ近所の人が出てくる気配を感じる どうしよう ・・・ 今日はあいにく両親がいない 自由といえば自由なんだけど だからといって家から出てイイ訳がない でもまだ鳴り続けている 誰もいないうちの庭に 私1人立つ 助けないと! 心がそう言っていた だから外に出てみた 野次馬の声しかしない 煙なんかの臭いもしない これは大丈夫なんじゃないか 私が出ていく必要はない 五感を働かせて 大丈夫と判断 ちゃんと遠くから消防車のサイレンの音が近づいてきた 救急車の音もしてきた 野次馬の声がするだけ もしかして 誰か助けを求めているんじゃないか? そう思ったから 思い切って庭という外に出てみたけれど 助けを求める声はしなかったから また家の中に戻って来た しばらく近所の聞き覚えのある囁き声と サイレン等の音が鳴り響いていたけれど しばらくしてそれも収まった 昔 近くのお祭りから帰ってくる人たちのような そんか感じを思い出した 助けないと! その自分の声に背中を押されて 庭という外に出てみた 誰から何を言われる訳じゃないけれど 怒られると思ったけれど 助けないと! そう思った私がそこにはいた 高校1年生の冬 私の住む地域は被災地に 何もかもなくなって 学校は大規模な避難所になっているし 何もない日々を過ごした ボランティアする それしかすることがなかった 助け合うしかなかった 助けないと! そう思ったら出る 助けることが当たり前だったから 自然と 私は人を助ける仕事に就いた 助けるということは まさに 私の生きるということ 自分が生きている意味 今日の私は 被災地にいた昔の自分そのものだった 思い切って外に出てみた! その小さな第一歩は 結局何の役にも立たなくて済んだ でもこれが なるようになる ということなんだろうか?
わたしは、女性初の金属オペレーターとして工場に5年間正社員で誇りをもって務めておりました。 ところが女性を現場にと動いていた上司が不当な左遷や定年で会社を去り、 新しい上司にミスを擦り付けられた等ったのでそれは違うのではないかと物申したところ、 とても危なく、より男性色の強い現場に移動になりました。 そこでは男性と話していたら「アイツらできている」化粧をすれば「男を誘ってる」と言われ仕事をすれば、「またアイツうんこしてるよ」(うんこ=仕事)と言われる環境でした。その頃はストレスで過食嘔吐をしており、ある時糸が切れたように実家で自分を殴る等して傷つけるまでに至り、上司に相談しましたが移動はさせない、と言われ退職しました。 その後接客業につきましたが、店長には仕事をろくに教えて貰えず、聞いてもは?わかるでしょ、見よう未真似でやってもは?違うんだけど?? といつまでも仕事を覚えられず、同期の方からは嫌味を言われ続け、仕事内容も合っていなかった事もあり会社にいけなくなり退職しました。 今はお暇期間を経て派遣で工場勤務になりました。 そうしたら今度はお金の心配がやって来て、やっぱり我慢してでも前の工場にいたら良かったのか。 また、支えたいと言ってくれていた彼氏に同棲して支えて欲しいといったところ同棲はしない。 結婚についてはその場しのぎに来年と言われてしまい何も言えなくなってしまいました。 思えば前前職の工場で移動があった1年半年前から性格がガラリと変わってしまって、 昔は明るく元気で周りに人もいたのに今では休みの日や仕事が終わってからすぐ真っ暗の中ベッドに入り「死ぬ方法」、「人生終わらせたい」 と検索しています。 生きる意味が分からないし、生きていたくもないんです。 もう全て終わらせたい。 いいことなんて何も無く、この先も辛い事ばかり。 でも死ぬ勇気はない。 どこまでも中途半端であり、どうしたら良いのかわかりません。 つらいです
私は心配性で、なんとかなるという考えが分からないです。 昔からなりたい自分を事細かく想像し、そこから逆算しながら生きてきました。 心配性ということもあり、毎日不安で押し潰されそうです。 現在お付き合いしている彼女はいい意味でとても楽観的で、その時になってみないとわからないよと言ってくれます。そのようなところを好きになって2年半お付き合いしていますが、悪い癖で私といてこれから先幸せになれるのだろうか、苦労させてしまったらどうしよう…など考えても無駄という事を分かっているのですが考えてしまいます。 周りの環境にもすごく恵まれていて、何不自由なく生活しているのですが、自分で自分のことを追い詰めて精神的にとても疲れている状態です。 先日彼女に 何をそんなに生き急いでるの?人生楽しい? と言われ今まで生きることに対して楽しい楽しくないで考えたことがなかったので戸惑いました。 人生いきなり楽しく生きれるとは思わないのですが、〇〇になったらどうしようなど将来の事を考えて不安にならず、今を一生懸命生きよう!何か起きた時にゆっくり考えればいいか!と考えることが出来るようになるにはどうすればよいでしょうか。
24歳独身女性です。 仕事も特にこれといって大きな悩みはなく順調で、休みの日も彼氏とのんびり過ごしてます。 なのに、たまにふと何のために生きてるんだろう…。とこの先長い人生に不安?というか、先がまだまだ長いことに対して苦しく感じることがあります。 何か生きがいになるようにと趣味などを色々探してはみるものの、どれも続かず…。もともとインドアということもあり、休日も外に出るのが億劫で、なんだかんだ家でゴロゴロしたり寝て過ごすことが1番だと感じてます。 仕事も苦ではないのに、なぜか、何のために働いてるんだろう。と思ってしまいます。生きるためにはお金が必要で、そのためには働かなくては生きていけないことに苛立ちさえ感じてしまいます。 将来的には今の気持ちでは子供を欲しいとは思わず、彼も20歳近く年上なので尚更将来が心配にもなってます。 よく、生きる意味を見つけるために生きてる。なんて言葉を耳にしますが、 生きがいを感じる生き方をしたいです。 それと形的に、生活自体はなんの問題もないのですがなぜこのような気持ちが芽生えるのでょうか。
こんばんは。ご閲覧ありがとうございます。以前、後回し癖が酷く、大学に全部落ちたら死ぬという旨の相談をしましたが無事全落ちは免れ、なんとか生きています。 しかし、大学に入り思ったのが、私は、総合的に特にできることがないということです。普通といわれる生活をしているだけでとても疲れてしまいます。ネットで悩みを検索などしていると、自分を生かせる場所にいることが大事という文をよく見ますが、生かすものがないのです。見た目も平凡です。私は、自分にはコレがあるから生きていける!というようなものがありません。 なので、最近生きていても仕方ないと思ってしまいます。私はなにか取り柄が欲しいと考えている(しかし、努力もできない。)ので、たまにとても悲しくなり本気で自死を試みようとしてしまいます。しかし、現在お付き合いしている方がいるので、なんとか生きています。仮にその方に振られてしまったら、生きている意味が無いので死のうと思ってしまいます。 この考えは良くないことは分かっています。改めたいです。私を愛してくれる人は沢山いることも分かっています。しかし、死にたいという願望を消すことができません。どうすれば良いのでしょうか。
小さい頃から私の周りの男性は私に暴力を振るう人しかいなかった。 父親も兄も弟も、道場の師範もクラスメイトも恋人も。 体が大きかったから絶対にやり返してはいけないと洗脳するように4歳から柔道を習わされ、泣きわめいても辞めれなかった。 小3の時両親が離婚して父親に引き取られたけど、学校が終わって道場に行き、「女だから」と家事全部押し付けられていた幼少期。 小中学校では柔道を習っているなんてクラスメイトには言ってなかったから、ただの大人しいデブとしてイジメのいい的だった。 石ころやハサミが飛んできて怪我しても、養護教諭から「この程度のキズで保健室に来るなんてだらしない」と嫌われてた。 高校に上がって母親と暮らすも、母親は金にだらしなく男に依存する生き方しか出来ない女だった。 男と別れる度に「お前みたいな可愛げのないブスのコブがついてるから男が逃げるんだから次の男を捕まえる為の飲み代を稼いでこい」とアルバイトをさせられ、お給料を自分で持ったことが無い学生時代を過ごし。 大人になっても母親の浪費癖と搾取依存されてたせいでお金なんかある訳なくて。 母が亡くなり、一人暮らしをするようになったら途端にうつ病、パニック障害、適応障害が出てきて、治療の為休職中。 国の支援で生きてるけど、こんな金額じゃ到底生きて行けなくて。 死なれちゃ困るから国から仕方なしに生かされてて、 まるで真綿で首を絞められてる様で、 推しを推すのが生きる意味だと頭で分かってても、推しを見て高まる気持ちはほんの一瞬で。 三つ子の魂じゃないけど、30年縛られた親の呪縛はそう簡単に消えなくて。 眠剤と精神安定剤を飲んで強制的にリラックスしないと眠れなくて、寝た気がしなくて、気分が塞いで、歯を食いしばって生きてる。 幸せってなんでしょうか。 男から暴力を受けた経験しか無いから男性とお付き合いする事=暴力に耐える事だと思ってる。 私の世界には暴力男しか居ないから、外野から「そんな男ばかりじゃない」と言われてもピンと来ない。 お金も無さすぎて、親友の結婚もお祝いを渡せなかった。 いい大人なのにこんなにみすぼらしいなら生きる価値なんてないと思う。 死ぬのが正しいとは思わないけど、生きたくない。 5年も治療してるのに社会復帰出来る所が想像出来ない。 普通が欲しい。普通に生きたい…
初めまして。質問失礼させていただきます。 私は今自分のことがとても醜く思えてしまい、嫌いです。日々発する言葉は実際に思っていることとは違く、作った自分で毎日人と接してしまっています。このせいで、周りの方に伝えていただく言葉も自分と同じように作り物なのではないかと常に思ってしまい、心から信じられません。本当の自分を隠して、作り物の自分で周りに接していることに対してもすごく自己嫌悪を感じてしまいます。 小さい頃から周りには、感受性の豊かな子だねと言われてきました。時には寂しそうに一人でバス停で座っている方や、傷ついて泣いている方を見るだけでまるでその方達の感情が流れ込んでくるように感じ、泣いてしまうこともありました。しかし数年前にとても辛く悔しいことを経験し、その時に以前と同じような感受性を持っていると耐えれないと判断し自分の感情をシャットダウンしてしまったように思います。なのであまり日常の中で感情を持つことがありません。それでも人前では作り笑いを続けています。このこともあり、人と深く関わることはまるで自分を見破られそうで怖くなってしまい、ある程度の距離を置くようになりました。 人に囲まれていてもすごく孤独を感じることもあり、生きていることがとても辛いです。たまに理由もわからず数時間泣き続けることもあります。別に死にたいわけではないのですが、生きる意味を見つけられず苦しんでいます。私の中では勉強をすることも、食事をすることも、生きる手段であって、でも生きる目的が見つかっていないので、何をするにも意欲が湧きません。まるで大海を、行き先もわからず船でさまよっているような日常を過ごしています。 自分が本当にしたいこと、またはするべきことはどのようにして見つけることができるのでしょうか?もしアドバイスをいただけるととても嬉しいです。
こんにちは。初めまして。 先日、最愛の祖父が亡くなりました。 突然の別れで心の整理がついておりません。 今まで、人の死にあまり直面したことがなく 恥ずかしながら、お葬式や四十九日法要等にどんな意味があるのかもぼんやりとしか知らず 祖父が亡くなってから自分で調べて詳しく知りました。 そこで気になったことがあります。 祖父はお葬式当日に繰り上げ初七日というものを上げて頂きました。 本来であれば、亡くなった日を含めた七日目に行うものだそうですが 今は生きている人の都合に合わせ、繰り上げるのも一般的と目にしました。 ですが、四十九日の意味合いを調べた中で 七日ごとの節目に中陰で故人の裁判を行い 最終的な四十九日の日に故人がどの道へ進むかが決まり、かつ天に召されると書いてあり (四十九日法要で残された側がお経を読むことで、万が一、故人に罪があっても軽くなるので四十九日法要は大切ともありました) その場合、繰り上げ初七日をしたので 数えの四十九日ではなく、7日早く裁判があったり 天に召されるのが早くなったりということになるのでしょうか? もしそうであれば 今まで、自分自身が仏教の教えを忠実としてなかったのにおかしいかもしれませんが 大好きな祖父が少しでも天国で穏やかに暮らせるように 定められた日付を守り、お経を上げ、見送って上げたいのです。 言葉が拙くて申し訳ないのですが ご教示頂けますと幸いです。
重度の強迫性障害と吃音症、それにより鬱病も患ってます。 はっきり申しますと、楽しく自分らしく長生きしたいです。そのためなら、努力も苦とは思いません。素敵な人生を全うしたいです。 今まで鬱病で自殺未遂もあり、入院や自宅療養をしたこともありましたが、素敵に楽しく生きたいから頑張って生きてきました。 今までの人生に後悔も無念も何もありません。 しかし、やはり重度の強迫性障害により、その全てをぶち壊されています。 もちろん克服し、むしろ人生の糧になるくらいの気持ちで頑張って生きてきました。 吃音症も、鬱病も同様です。 しかし、もう限界です。 夢も希望も見いだせない、24時間365日強迫観念と強迫行為などの苦しみや、話すこともまともに出来ない苦しみ等々で生きる気力が全く無くなりました。生きてるのが苦痛で、努力する意味も楽しむ意味も無いと思える程です。 私は、人生恵まれている方だと思っています。人間関係や金銭面等々他にも特に問題はありません。 だから、こんなことで自殺なんてしたくなかったですが、もう、この強い終わりの無い苦しみを生きていくのが限界です。仕事も体調不良から辞めざるをえず、それでも心配して復活を待ってくれてる同僚や上司もいます。文句言わず、フォローしてくれている両親もいます。寝たきりで構えなくても愛してくれてるペットもいます。 しかし、辛すぎるし、納得がいきません。こんなおかしな病気があって良いのですかね?八方塞がりで何をどうしたら良いのか分かりません。 3日4日前から、死のうと自殺を考えています。しかし、あと一歩が踏み出せず、今も生きています。 死ぬか、苦しみの中を寿命が尽きるまで、只適当にやり過ごしすしか無いように思えます。 今は食事と排泄以外は布団の中でほぼ寝たきり状態です。 体も脳も上手くまわりません。こんな生活、以前の自分なら全く受け入れることは無かったです。 しかし、自殺するより、こんな状態でも生きていくしかないのかなとも、今は思えています。 八方塞がりの苦しい人生を自殺で終わらせるのは自分らしく退く、良い死にかたとも思っています。 悲しみを人に与えてしまうことと、ほんの少し死が怖いことで、踏みとどまっています。 どうしようもない状態なら、自殺もありだとは思っていますが、どうしたら良いでしょうか?
たまたま見ていた怖い話スレの動画で「よく事故り入院を繰り返す自分が知人の伝手で仕事を紹介され完治した頃から社長の態度が豹変してパワハラで殴られるようになり、そこから逃げて別の土地に行くとそこの神社の人に声をかけられ『貴方には二人の霊がついている。一人は兵士、もう一人は生き霊ですね。兵士は貴方にとても似ていて兵士が生き霊を牽制してるようです。生き霊はとても怒っているようですね』と話しその人は辞めた所の社長だと思ったそうです。霊は神社の人にお祓いをしてもらいました」 というようなのを見て、怒りや憎しみが生き霊となりその人について体調を悪くさせてしまうのでしょうか? 私の祖父は霊感がある人でお祓いなども依頼されてするような人だったとは聞いてますが、私には霊感はないけど中学まで毎日お祈りと御守りを肌身離さずつけていた習慣がありました。 これがなんの意味があるのかは説明しにくいのですが、もし怒りなどで生き霊となりその人に取りついているのであれば 姉の原因不明の体調不良は私の毎日の怒りが取りついていたのではないかと、はっとしました。 姉にデザートなど奢ってるような日でも毎朝頭の中で姉の生活態度に怒りや悩みを抱えて、姉の守護霊や神様になんとかしてくれと思っていた日々もありました。 姉が寝ぼけなのか寝起きに耳元で罵倒されたとか叩かれたとか意味不明なことを言ってきたこともあり、困惑してたのですが この長年の苦しみは私の怒りからくる生き霊が取りついていたのではないかと思うと、ああもうとりつくのはやめようと思いました。好きで生き霊を飛ばしたわけではないですけど、もしそうだったなら自分の生き霊を回収して姉の体調を良くしたいです。 全く関係なかったら、姉の生活習慣が悪い結果なんだろうとは思います。 生き霊やめよって思った次の日、珍しく姉は朝起きてきました。体もしんどくなさそうです。 にわかには信じにくいですけど、こういうことはあるのでしょうか?
先日初めて授かった子供を流産しました。 12週までの流産は染色体に問題があることがほとんどだそうです。 『お母さんのせいじゃないよ』と言われるのですが、心の傷が深く、どのようにとらえていいのかわかりません。 エコーで心拍を確認し、愛おしいと思いました。つわりの苦しさもありましたが、心拍を確認するたびに救われました。 それが11週を向かえる診察で心拍が止まっており、その姿を目で確認しました。 今まで生きていて、自分の子供の亡くなった姿を見るほど惨いことは無いなと感じました。 ご先祖様に『二センチほどの小さい私の赤ちゃんがそちらに参りました。よろしくお願いします』とお墓参りに行くことしかできません。 毎日夜になると思い出して辛いです。 短い間でしたが、きっと亡くなった赤ちゃんの存在にも何か意味があって生まれてきたのかなと。そう思わずにはいられません。 この悲しさはどのように乗り越えたらいいでしょうか。よろしくお願いします。
30代前半、男、子なしです。妻との離婚を悩んでいます。 元々自分が相手に怒ったことがあり、一年ほど、意図的に深く関わらないよう生活を送ってきました。 妻に不満をぶつけたときに「私はそれを直せない。我慢できないのなら離婚も仕方ない」と言われたのがきっかけです。 そして一年経った先月、妻から、こんな生活では一緒にいる意味がないと言われました。(この期間は会話も最小限、性生活はありません) まずはこの期間を意図的に作り出したこと、ここまで問題を先送りにしてきたことを謝りました。 妻はそのような生活そのものにも不満だったのですが、 思いが爆発するきっかけとなったのは私のバッグに精力剤のようなものが入っていたことを見つけたことです。 私のことは放置してるのに、風俗に行くのは寂しすぎるということです。 (薬自体は妻との性生活のために買ったものです) そして相手から言われたのは、もう二度と風俗へは行かないか、私のことを一生愛せるかということです。 もちろんその場でYesと言うことはできたのですが、未だ回答できていません。 回答できていない原因は2つあって、 元々人に対して辺に優しさをかけすぎたり我慢しすぎるところがあるのですが(喧嘩のきっかけもこれに関連しています)、 同棲時代に、相手からそろそろ…と言われなんとなく結婚してしまったということで、今まで結婚自体に納得が行っていないということ、 この1年の間に好きな人ができてしまったことです。 その好きな人がいなければ恐らく、謝って婚姻生活継続、そしてまた同じことを繰り返していたと思います。 結婚に対する覚悟が足りないという所と、よく言われている「結婚に向いていない人間」なんだと思います。 一生愛するなんて現実的にはできないにしても、結婚を決断するタイミングではその意思を持っておかねばならないのだろうとも思います。 今の好きな人への思いや関わり方も距離感が近づけば、最終的に今の妻と同じような関係になるのだろうということも分かっています。 自分の想いを持ったことがなくてなんとなく生きてきたので、やりたいこと、どういう人生にしたいかなどがありません。 心の底から愛せる人ができると誠実に生きることができるのでしょうか? 今自分にとってできることは何でしょうか?何を指針にしてこのあとの行動を決めるべきでしょうか?
私40代 1年半ほど前に離婚 子供二人 彼50代 既婚者でこの春に離婚予定出した 子供一人 彼とは2年程お付き合いをしていました。その彼に今は仕事と子育てに専念したいので別れたいと伝えたところ納得してもらえず。彼が嫌いではなかったのですが。 彼は愛情に飢えている方で、たまに、もしお前と別れたら生きていけない、今の生きがいはお前と付き合えていることだけ、自分の老後が心配でたまらない、将来を考えるとすごく不安なんだと言っていました。 その彼から、別れるなら生きている意味がない、もう死ぬしかない、お前の望み通り消えます、準備は整った下見もしたしあとは踏み台を蹴飛ばすだけ、俺に謝る気持ちがあるなら俺の娘に誤ってくれと。 メールでのやり取りでしたので、私は怖くなってそして本当にそうするのかどうなのか分からず困惑して、必死に引き止めることができませんでした。 その数日後、もう一度やり直せないかと思い彼の元を尋ねると、たまたまご親族の方と遭遇して彼の死を知りました。 私は日々、彼の不安や生き辛さを聞いていながら重く受け止めなかった、あの時話をしっかり聞いて安心させてやればよかったとか、自分にできることがあったのではないか、彼の死を止めれたのではと悔やむばかりです。 彼はその時点ではまだ離婚は成立しておらず、結局ご家族のところに帰ったことになります。 私が彼に関わったせいで彼の家族を悲しませ辛い思いをこれからずっとさせるのだと思うと、申し訳ないですし、そして天罰を受け入れるつもりでいます。 ただ、彼は私を散々恨みながら亡くなり、生きることへのストレスや不安苦悩を抱えながら、それから逃れたいと亡くなりました。 彼は今、生前のそういった自身の辛さから解放されたのでしょうか? 私への恨み人への恨みは、亡くなったあとは残るのでしょうか? 人は最期は帰りたい場所、守られたい場所に戻るんでしょうか? 私への恨みはあるにしても、彼の心の負担が取れていることを望んでいます。 どうか、ご教授ください。よろしくお願いします。
新高校1年生です。私はたくさんの人を傷つけてきました。小学生の頃、友達に嫌なことを度々言いました。 その子は親御さんの事情で引越して、その後に小学校の運動会であって、眼鏡の模様可愛いねという会話をした記憶があります。 もう1人私は掃除をちゃんとしない子に暴言を吐きました。他にも工作のぽんぽんや小さい消しゴムを人からとりました。 中学にあがって反省したのに私はまた過ちを犯しました。友達に嫌われたくなくて友人、先生、他人にまで悪口を言いました。本当に酷かったと思います。聞こえていたかは分からないけど本当に酷いことをしました。謝れる人には謝ったけれども私は嫌われたくないというエゴのために知らぬ人まで傷つけました。最低です。私が覚えてるより多くの人を傷つけていると思います。 そして、また新たな罪を見つけました。YouTubeのスカッと系の投稿に棒読みというコメントがついていて、5年前の私はそれに「たしかに」というコメントをしていました。それは結構前にしたコメントですが今更ながら削除させていただきました。投稿主さんはその後も動画を上げていましたが5年前に止まっていて、先程私は意味は無いかもしれないし、ひとりよがりですが、絵が見やすくて分かりやすかったという旨のコメントをしました。良かったのかは分かりませんし、投稿主さんがみているかは分かりません。 そして他に嫌なコメントをしてたらどうしよう、嫌なコメントにいいねしてたらどうしようと考えるようになりました。私が覚えてないだけで他の方も傷つけたんじゃないかと不安になります。誹謗中傷にあたるような容姿や振る舞い方について何か言っていないか本当に不安でたまりません。自業自得ですね。 死んだ方がいいと思うけど、両親を悲しませたくなく死ぬことはまだできません。謝れる人には謝りましたが、傷は消えません。私が傷つけた多くの人たちがまだ苦しんでいるかもしれない、私は人を殺してしまったのではないかと考えます。身勝手ですが私にはその人たちがどうか幸せに生きているように願うしかありません。私の罪は消えません。私はのうのうと生きていていい人間じゃないと解っています。ですが、私が今止まってしまったら、さらに多くの人に迷惑をかけることになります。どうしたらいいのでしょうか。おこがましいですが、私を導いてくださると嬉しいです。長文で申し訳ありませんでした。
私は、現在境界性パーソナリティ障害の治療を主にしています。原因は過去にあります。 親です。両親に虐待を受けてました。ネグレクト。パンの耳がご飯でした。いい時で卵焼きにウインナご飯が毎日。 親はギャンブラーでした。 母は糖尿病統合失調症で7年前に他界してます。父は離婚してるので知りません。 何故このような家庭にと毎日辛かったです。学校ではコミニュケーションについていけずいじめにあい性被害にも上級生からあいました。。 中学はもう学校社会が信じられず一学期は行きましたが不登校になりました。 17ぐらいから自分を傷つけてます。 本当は両親が傷付くべきだ他界して逃げやがってと。。悲しみと憎しみがあります。 何故こんな家庭なんだ。 死にたい! 自殺未遂を何回もした 私は生きる価値がないそう感じるのは母からお前なんか産まなきゃ良かったの一言。 や役立たず。 万引きしてこいなど 親として。。。と言葉を失います。 子供が。 私には大切な姉が居ます けど母親と同じ糖尿病になってしまい 私から全て奪うと怒りがあるのに 亡くなってるか、気持ちのはけ口が 精神科医しかない。。 私はなんの為に産まれたのか 生きる意味とは なんですか。。 死にたいぐらいつらい。 腕なんか要らない。。 どうせ汚い切り傷だらけ。 私が作った傷だけどどこか母に縛られてる。 本当は愛情が欲しかったし まだ親がいて欲しかった。27歳です。 私はずっと境界性パーソナリティ障害に支配されるのか。。ずっと過去に縛られてるのか。子供に戻りたい。お腹に違う親に。
不幸続きの人生だったら、当事者にはわかるのですがその苦しんだ過去は永遠と頭の中の記録に残り未来にも連鎖します。 また過去のトラウマも生まれメンタルも崩壊します。 例えば 家族関係、学歴、専攻内容、青春、異性関係や人間関係、仕事、人生経験などなど。 そしてその不幸続きの人生も生まれつきの遺伝子や環境で決まります。 どうにもやり直せない毎日が続きます。 また更にその過去の不幸から形成される嫌な事が続き、偶々幸福だった人は人生楽しいのでそれらをSNSであげます。 つまりやり直せないクソな過去と、進行形でやり直せないつまらない事をやり、それから派生する嫌な事が発生します。 何度も言いますが幸福は捉え方ではなく幸福は事実です。 何をどういってもベネズエラで過ごす犯罪の被害に遭う貧困な人よりも飽食のビルゲイツが幸福なのです。 そういう不幸だった人の人生ってどうすれば良いのですか? 苦しいままではないですか。 過去は変わりません、苦しい人生は苦しいままです。 これから良くなることはないと確実に誰だってわかりますよね。 例えば死刑囚の人達ってこれから良いこと起きるわけないですよね、それと同じで良い事が起きるわけないです。 そんな人達があと何十年も生きる意味って何だろうと思います。 苦しい過去やトラウマが絶えず出てきて、楽しくない毎日、辛い出来事が絶えず起きて、毎日SNSでは楽しいみんなの人生。 どうすればいいの???
こんにちは。 私の母は兄が大好きで昔からお兄ちゃんはイケメンだからねとかモテたのよとか今でも写真見るたびにイケメンよね。とか〇〇さんもイケメンゆってきます。 おまけに孫まで美人になるとか自慢してきます。 私はブスでいじめにもあって人間不信で難病まで抱えて生きてる価値もあるのかわかりません。 兄を否定すると尋常じゃないくらいブチキレます。 毒親で私をとことん馬鹿にしたり否定してきました。 人間顔なんでしょうか? 顔と頭良かったから生きてる意味が見つけられたでしょうか? 今でも兄マウントを取られるたびに死にたくなります。 私は生まれてきてよかったのでしょうか?
親が事業に失敗し、作った借金の返済が終わりました。 借金で将来の生活が不安で結婚もせず、齢を重ねてしまいました。 借金返済が終わり貯蓄ができ始め心に余裕ができるかと思えたものの、逆に寂しさや虚しさ、後悔ばかりつのってきます。 周りは借金返済とかを口実にして、逃げてきたおまえが進んだ結果だと言います。私もそうだろうと思います。プライドが高く、小心者の自分が招いた結果です。 ただ自業自得、因果応報だと思うと、どうにもやるせない気持ちになってしまい、今後生きる意味が見出せません。 空虚な心を埋め、今後心穏やかに生きる為にはどのような心構えが必要でしょうか?