最近本気で兄に死んで欲しいと思うようになりました。 兄が家業を継ぐなどと言いださなければ、両親は家業にそれなりの対策をしたでしょう。 私も以前の仕事を辞めなくて済んだと思います。 兄が仕事がらみで迷惑をかけた方、またその家族など、数にすればかなりの方の人生を狂わせたと思います。 なのに兄はその方たちへの反省もなくニートで遊び呆けてます。 SNSで知り合うのか、彼女らしき人も時々いるようです。 バツイチとはいえ独身なので女性がいるのは問題ないのですが、、ニートのクセに何やってんの?って思ってしまいます。 私も独身で私自身がモテないのは兄のせいではありませんが、ニートなんて恥を家族以外に知られたくないし、年齢的に交際するなら結婚ということになるので、他人をこんなお荷物のいる家庭に巻き込みたくない、特に好きな人なら幸せになって欲しいので私に関わらせてはいけないと思って、本当は恋愛したいのに周りには「結婚する気はない」と言っています。 先ほども書いたように、兄はネットでの出会いも利用してるようなので、そのうち何か事件を起こされてさらに迷惑をかけられるんじゃないかと思っています。 元義姉には離婚後ストーキングしてた時期があるらしいので…(遠方なので頻繁ではなかったようですが)。 何か事件を起こすかもしれない、けど起こさない可能性の方が高いし信じてはいますが、起こされたらたまりません。 兄が死ねばその理由で家業を畳めるし、全て丸く収まると考えるようになってしまいました。 被害者として事件や事故に巻き込まれてくれないかな、なんて考えてしまう自分がいます。
僕は30代後半で年収600万くらい、子供二人、車も持っていて一見不自由のない生活をしています。 しかし今の仕事は10年近くやっていますが毎年毎年、年度末にかけてプレッシャーが重くくうんざりし、毎年毎年同じことの繰り返しなのにストレスが大変大きくうんざりしています。 子供も小さく育児ノイローゼ気味で妻がもし亡くなったとしたら、とてもじゃないけど子供を見ることはできないなと、考えても仕方のないことを考えてしまいます。 仕事は人間関係もきつく、残業等で遅くなれば妻の機嫌は悪くなります。 こっちも残業なんかしたくはないのですが。 こんな感じで365日中300日くらいは暗い気分に包まれていて、いっそ死んだら楽になるんだよなと、死について考えることもここ数年多いです。 僕の死は妻や子供に対して大きな負担になってしまいますが、それにも増して僕をとても大事にしてくれる母を僕が死んだら本当に苦しめてしまうことになり、中々死ぬという選択は思い止まっています。 しかし安楽死できる薬が目の前にあったとしたら飲んでしまうと思います。 仕事は残り30年近く、人生の残りは40年近く平均寿命までありますがそんなにやっていける自信はないです。 こんな自分ですが健康的な精神の持ち主になることはできるでしょうか。
友人、周りの方々の幸せが妬ましく感じてしまい…まったく喜べません。 なんて小さい人間なんだろう…と 何度も何度もプラス思考に考えました… でもダメでした… 正社員で働いているママ…私はパート 旅行に行ってる家族…お金があっていいな… 出産した友達…私はいつも子どもたちにイライラしちゃってる… 他人と比較してしまう自分が嫌なのに…どうしても比べちゃう… 自分が満たされてないからなのでしょうか? でも、自分が満たされるってなんだろう…
私は結婚して4年弱、2人の子どもがいます。私も妻も至らぬ点は多々あるものの、割とよい関係を築けているのではないかと思っています。 そんな中で、職場の後輩を好きになってしまいました。彼女とはとても話が合い、本を貸しあったり、ごくたまにですが2人で飲みに行ったりします。 当然、僕が既婚者であることを彼女は知っているので、友人としては好感は持ってくれているのでしょうが、恋愛対象としては見ていないのではないかと思います。 つまり、僕の片想いです。 もし僕が独身ならば何かしらのアプローチをしたと思いますが、妻も大切、彼女との今の関係も大切なので、大胆な行動にでるつもりはありません。 ただ、彼女のことを考えると胸が苦しくて仕方ないのです。 この気持ちとどう対峙していけばよいのでしょうか。アドバイスをいただければと思います。
21歳、19歳の子供がいますが今年5月離婚し一人くらしです。1年前転職し正社員になりましたが業務になれず日々悪戦苦闘。帰宅後は飲酒して眠り、週末はお金もなく無趣味のため朝から飲んで一日が終わる始末。離婚したことは会社、友人には公開してません。孤独死を考えています。生きる意味が見い出せません。子供たちに迷惑をかけないようにするにはどうすれば?ということしか考えてません。この発言によって相手や周りはどう思う?と考え本音を人に口にしたことはありません。 まだ生きていかなければならないのでしょうか。アルコール依存の病院とかに相談した方がよいのでしょうか。
先日から始めた、お歳暮の入力の短期バイト。 昨日、先週のバイト時に記入漏れがあり、このままではお客様に迷惑がかかるからと、事務から呼び出されました。 数日間の研修があったとしても、実際にスタートしてから2日目でのミス。お客様にも事務局の方にもご迷惑をおかけしてしまい、注意を受けてからずっと落ち込で前を向けずにいます。 友人からは、誰でもミスなんてするものだよ、と言われますが、そんなことない、みんなは優秀だからとしか思えません。 対策として、今以上にメモを残す、しっかり話を聞くなどをしようとは思っていますが、またミスをするのではないか、この先もたくさんの方にご迷惑をおかけするくらいなら、短期バイトでさえ辞めた方が会社のためなのではないかと思っています。 出来の悪い自分が情けないです。
おはようございます 私には安全とは思えないのですが、ネットワークビジネスって収入になるのでしょうか? 彼氏がしようとしていますが、私は何となく危ぶんでおります よろしくお願いいたします
定期的に働く気力がなくなってしまいます。もう仕事に行きたくない、と。甘えなのは承知しています。働かなければ生きていけないのも。もうすぐ三十歳になるのに甘過ぎる考えです。 家族を養い、ワンオペで子育て介護をしている人もいます。そんな方を尊敬します。自分にはできないそんな姿を。 せめて、独り立ちして、仮病を使わずに休まずに働いて、仕事に行くのが苦痛じゃなくなりたいです。 仕事環境が悪いわけではありません。優しいし、楽しい。以前の職場とは大違い。でもずっとこのままでいいのだろうか、という不安を抱いています。 こんな自分になりたかったわけではないと。 実家に暮らしているため、休む姿を見られると、仕事を休むことに何か言われるのはわかっています。以前体調不良で数日休んだ際にも翌日は仕事に行くよう母に言われました。母は厳しい人ではありません。子どもに甘く、優しい人で、よく過保護とも言われるくらい優しいです。自分には厳しい人、といいますか、何十年も祖父母、曽祖父と同居し、働きながら家事を1人でこなし、育児もしてきた人間です。仕事も休まず、体調が悪くても働き、昔ながらの父を支えて、休みの日には農業や庭の手入れをするような、そんな人間です。そんな母のように、私はなれません。 職場環境は良く、実家に住んでいるので生活苦もない。しかし、仕事に行ったり、家事をしたり、部屋の掃除や友人と会うことさえも辛くなって、ただ静かに眠りたくなります。何も考えずに。好きなことだけを。 きっと多くの人はそんな感情をかかえてでも働き、生きています。それなのに私はそれができない。普通になれない。辛いです。 普通になりたいわけではないですが、どうしたら仕事に甘えを持たずに行けるようになるでしょうか。
会社の繋がりもあり、年に3・4回は顔を会わす高校の同級生が居ました。 個人的にも二十歳くらいの時にひたすら一緒に遊んでました。いわゆる親友でしょうか?少なくも僕は思っています。 そんな彼を去年1度も見かけませんでした。 アレ?!風邪でもひいた? 転職したのか? 気になりつつも連絡をしませんでした。 先日、めったに話さない高校の同級生が電話をかけてきました。 彼は胃癌で発見したときには、レベル4の末期で 一年近く闘病生活していたのだと知らされました。 そして、今日亡くなったと。 二日後に葬儀は行われました。 二十歳の頃、毎月のように飲み会を開いていた仲間で参列したのは。 5人でした。 連絡がつかなかったから、仕方がない…。 悲しいけど月日が過ぎるとこんなものか。 そう思いました。 その日の出来事がショックすぎて、 こんな事二度と嫌だ。 埋葬される前に線香くらいは皆であげたいと思い。 その二日後仕事も休みで嫁も用事で出掛けたので。 子供を実家に預け、私は同級生の実家に電話をしたり。 実家に直接行きました。 すると…連絡先あってたのに電話に出なかったり。 LINEしても既読スルー。 あげくには電話の先で居ないと言ってほしかった的な、言葉が漏れてるではないですか。 その他にも興味がないのがひしひしと伝わる感じの人が、多数いるじゃないですか。 何でしょうコレ… 私は余計なお世話をしただけに過ぎなかったんでしょうか? 人間不振も良いところです。 教えて下さい。
夢や希望を昔は信じていました。 自分は人とは違う人間だと感じながら他人を見下して生きていました。 今も、そうです。 他人を見下すことが自分の常であって、そう思ってやっと今日まで生きて来れました。 自分自身弱い人間だと思います。 いずれ死ぬまでの人生という長旅を彩ることしか人生は出来ないのだという事実や、この世の無常さがあまりにも酷いと感じていて、人生がとても疲れるもののように感じます。 自分の思い通りに生きていけないのが今で、あと数年間努力すれば楽に生きれるようになるよと、周りから言われたり、我侭だ、我が強いと言われる日々に疲れました。 けれど、そうして努力しないと自分はすぐにでも死んでしまうと感じているんです。 何を思って日々を努力すれば良いのでしょうか。 家族や、友人を信用しておらず周りに迷惑をかけたり、自分自身がいかに酷い人間かを知っている自分からしたら、自分自身を許せず、世界が憎く、何も無い場所にまるで意味があるかのように走り続けることに疲れてしまいました。 すいませんわけがわからない文章で。 でも、本当に何を思って日々をすごせば良いのか分かりません。 この事実から目をそらして仕事に集中するということも逃げや逃避のように感じてしまいます。
はじめまして、相談させていただきます。 . 結婚後、2人の子供に恵まれ夫婦生活を続けておりますが、最近夫への愛情がなくなりました。 . . 昔より酔っ払ったときにモラハラ・暴力を振るうことがあったのですが、最近ではその頻度も減り、夫婦としてなんとか仲良くしておりました。 . 側から見れば仲がいいと思われておりますし、夫も私のことを大切にしてくれているのはわかります。 . しかし、また飲む機会が増えて悪酔いすることも。遅く帰宅した夫に「遅くなるなら連絡してほしい」と伝えると逆上して家の物を壊してしまいました。 . 私はその際、「酔っ払ってそういうふうに感じるなら、出ていってほしい。」と伝えました。一度は出ていったものの、10分ほどで帰宅して(チェーンをかけていてガチャガチャならすので近所迷惑になると思ったからです)子供たちに「お母さんはお父さんと離婚したいんだって」と吹き込む始末となってしまったのです。 . 子供たちはお父さんと離れたくないようなので、パニックになってしまい。その後夫から謝罪もありましたが、普段なら「もういいや」と思える自分の心が思えなくなってしまいました。 . 酔っ払っているからとはいえ、子供にそういうことを吹き込むのは信じられない…。子供の目の前でそのような怒り方をするのは信じられない…。と思ったからです。 . . しかし、子供たちがそれ以降、家族だから仲良くね!と口にするようになって、今は我慢しようと思っております。 . 幸いにも私には仕事もありますし、「嫌なときは子供を連れて家出してきなよ!」といってくれる友達もいます。 . けれど仲良くしなくちゃ、いつも通りにしなくちゃと考えれば考えるほど、涙が止まらない毎日です。 . . 夫はいつも通りに過ごしていますが、また酔っ払ってそうなったら嫌だなぁと感じています。 . 家事をしないことは何度も伝えていますが、諦められます。 . そこに期待をしすぎると、「なんで私ばかり…」という思いが湧いてくるので、目をつぶるようにしています。なるべく笑顔でいたいので。 . けれど、その事件を思い出すと、つらくなって、心にしこりが残っているように感じます。 . 私はまた以前のように、明るく振る舞うことができるのでしょうか?
どうも。 最近、自分がこれまで知り合った「悪人ではないけれどどこかおかしな人」について相談させてもらいましたが今回は現在進行形、つまり今の職場での悩みです。 先月末、新人さんとあるバイト仲間の間でひと悶着ありました。 それは仕事の内容とは無関係で、社員さんによれば新人さんに『6月○日から×日まで3日連続で休みにして下さい。』と言われ、理由を聞くと『遠方に住む友人が親類の結婚式に出席する為こちらに来るので会う約束をした。この機会を逃すと次いつ会えるか分からない。』との事でしたがそれはシフトが完成する前日の事で、事情は分かりましたけど、今言われてもさすがに変更できません!と断ると、新人さんは同時期に休みを申請した男性に強引に3日とも変わってもらいました。彼は浪人生で大学受験に失敗し親には進学を諦め就職する様迫られた事に反発しバイトと最低限の金額の仕送りで生活してて、当然新人さんの申し出には反発したものの『私達は後何年生きれるか分からないの!大体、予備校と仕事以外に大事な用なんて無いでしょ!?』とまで言われて渋々引き受けたみたいですが腹の虫が収まらず『アキラさんあの人の指導係っすよね? 何でビシッと言わないんすか!? 歳上でも俺らの後輩なんすよ!!』と八つ当たりされました。彼の言い分は最もですがそ指導係はとっくに終わってますし、たまたま休みの希望が被ったとはいえ根負けしたのが悪いんじゃ?と思ったもののあえて何も言いませんでした。 それ以来、挨拶しても無視されたり他のバイト仲間に根も葉もない噂を広めたりして腹が立つより頭が痛いです。 そんな彼には好きな人がいます。相手は女子大生(仮にAさんとします)で、男性とは塾で同じクラスになり(高校は違ったそうです)志望の大学も同じだったとかで、彼が受験に失敗してからも関係は続き彼に誘われて働く様になりました。 2人はお似合いだと皆に言われて満更でもなさそうですが実はAさんには彼氏がいます。直接聞いた訳ではないのですが、先日知人のTwitterを検索してたら偶然男性とAさんの「裏アカ」を見つけてしまい、Aさんはのろけを、男性はAさんへの想いを延々と書いてました(彼氏の存在は知ってました)。 男性の反抗的な態度にも新人さんの傍若無人さにも、Aさんの小悪魔さにもほとほと疲れました。今日は休みですがこのまま辞めてしまいたいです。
はじめまして。私はデザイナーを目指し、現在就活中です。完全な未経験者ではなく、元々グラフィックデザインソフトを使った経験も少しあり、芸大を出ております。 新卒で正社員で入ったところがブラックで、一年で辞めてからは正社員になることを考えず、バイトや派遣をしていましたが、20代後半になって将来を考え、勇気を出してまた正社員を目指すことを決意しました。職業訓練でデザインの勉強を半年し、現役のデザイナーさんにも認めて頂けるくらいにスキルアップしました。 そして今就職活動も3ヶ月目に入りましたが、うまくいっていません。前よりもずっとデザインスキルは上がったものの、やはりこの年で職歴が多く一貫性がないためか、未経験業種、職種で正社員を目指すのは厳しいと現実を突きつけられております。 3ヶ月と言っても、中の1ヶ月間あまり活動していなかったり、受けている会社が15社もないので、まだまだではあると自覚しておりますが、中々決まらないことに精神的に疲れてしまい、貯金もほとんどなく、まずはアルバイトからの方がいいかもと思えてきました。 お世話になっている方がアルバイトで仕事を紹介して下さり、仕事内容は私がしたい仕事です。 ただ、やりたい仕事ならアルバイトでもいいと思う反面、周りの友達はほとんど正社員で働いているか結婚してるかなので劣等感を感じるのと、結局正社員にはなれなかったという悔しさも感じてしまいます。親孝行のためにも、正社員になりたいと思っていました。 経験を積んでまた正社員として転職をしたいのですが、30を過ぎてしまうので不安もあります。 最近はずっと悩んでいて、心が穏やかではありません。何かアドバイスや喝を入れて頂きたいです。宜しくお願い致します。
28歳独身の女性です。 前の彼氏とは約1年前に別れて、そこからほぼ休むことなくアプリや街コン、社会人サークルで趣味を楽しみながらもずっと出会いを求め続けてきました。 もともと美容なども好きなので、見た目には気をつけていて ジムやヨガに通って無駄な脂肪を落としたり、 2年かけて歯列矯正で歯並びも綺麗にしてきましたが、 心が嫉妬で荒んでる感覚は消えません。 たくさんの男性とご飯に行ったり、遊んだりして来ましたが 付き合いたいと感じる方は現れませんでした。 この歳になると、「結婚」「妊娠」報告がちょっとずつ増えてきて、 貞操観念が低い中学時代からの友人も結婚したと聞いて、 過去の恋愛遍歴があんな人も結婚できるのか、私はなんなんだと憎しみに近い気持ちが湧いてきて、結婚式に招待されましたが行きたくありません。(きっと行きますが) 彼氏、結婚にフォーカスを当てると、持っていない自分が惨めで価値のない人間のように思えて辛すぎるため、 最近自分が持っているものだけでマウントに近い 感情が出てきてしまい困っています。 仕事は同年代に比べてそこそこ稼げている方で、 自分のお金でいろいろ挑戦しています。 女友達もそこまで多くないですが、 彼氏がいない子や、仕事が軌道に乗ってない子とばかり会って、 変に安心しようとしている自分にも嫌気が差します。 最近はその子たちが皆幸せに結婚していく夢をみたりで追い詰められている感覚があります。 1人で行動することも好きなので、旅行に行ったり海外も1人で行く予定を立てていますが、 彼氏が出来て結婚しない限り、他人の幸せを心から喜べなさそうだし、 どこに行ってもこの悩みが脳や心を蝕んできます。 手っ取り早いのは早く彼氏を作って結婚することなのですが、 それが1人じゃどうにもならないので辛いです。 恋人がいる友人と会いたくなさすぎて、人間関係にも影響が出て来ています。 助けてください。
初めまして、こんばんは。 この度は、なぜ私の人生が上手くいかないのか質問させて頂きます。 私は自閉スペクトラム症(発達障害)とうつ病を持っており、幼い頃から人の10倍以上努力してやっと人並みか人並み以下になれるというくらいの無能です。 親からも見放され虐待され、学校では常にいじめられてきました。 いじめられた原因は、いじめられていた他の子を庇ったからというのもありますが、私自身が引きこもりがちで暗い性格な上に真面目過ぎてつまらない中身空っぽな奴だからだと思います。 口を開けば正論か、当たり障りない発言しかしない。 酒もタバコもギャンブルもしない。 でもその割にはいつも気が付いたら周りの人に嫌な思いをさせていて、嫌われていたり、傍に誰もいなくなっていたりする。 仕事や趣味も常に努力し続けていますが、全く結果が出ず、体調を崩していつも長続きしません。 周りからは期待されたり重要な仕事を任されたりするのですが、いつも上手く行きません。 私のせいではなく、周りのクズにいつも足を引っ張られてるよねと友人は言ってきます。 確かに周りの人の行動がクズ過ぎるのは事実です。 しかし、毎回色んなクズが寄ってくるのは私にも原因があるのではないかと思ってしまいます。 正直、私が私である限り、私の人生は絶対に上手くいかないと思っています。 私があまりにも無能で、体もメンタルも弱く、ブサイクで声も気持ち悪く、いい所がひとつも無いからです。 努力で変えられる部分は変えてきましたが、ひとつ修正する度にまた別の醜い部分が見えて嫌になります。 私自身が正しい方法で頑張っていても、周りの人がやらかして私の責任になったりもします。 いつまでも私は醜くて何も出来ない化け物で、誰かの身代わり人形でしかないんです。 友人はそんなことないと沢山褒めてくれますが、ただの情けだと思います。 私みたいな人間は生きていても邪魔なだけなのに、世の中は私を死刑にしてくれません。 頑張るのも疲れました。 自分で稼ぐ能力もなく、誰にも愛されていない私は死んだ方がいいと思います。 私ももう生きていたくないです。 どうして何もかも上手くいかないんでしょうか?
初めまして! 以下の質問へ、ご回答を希望します。 分かりやすく伝わるよう、長文になりますが書かせて頂きます。 私は恋愛をすると、いつも相手と激しくぶつかる時が来ます。 友人・仕事では滅多なことでそのような事にならないのですが、恋愛になると「自分を受け入れて欲しい」という気持ちが次第に溢れて、自分を抑えきれずぶつけてしまうのです。 今の恋愛では、相手の受け入れる器の深さのおかげでしばらくやっていけていましたが、ふとした事で怒りをぶつけてしまい現在 絶賛喧嘩中でして(苦笑)、反省して謝り、自分の改善点を伝え、仲直りをしたいと連絡しましたが、五日ほど経った今もまだ返信はきていません。 時間を取り、なぜ自分が特に恋愛において冷静でいられなくなるのかを考えたり調べてみたところ、「自分が何もしなくても必要とされている・愛される存在」と信じられない事に一番理由があるような気がしてきました。 自分で自分を認めてあげられないのだと。 普段そのような弱さは、話の流れで言えても真剣に相談する事はありません。 友人や仕事でぶつからないのは、距離を置いているからです。 (ある程度の距離を保つ事で、自立と依存のバランスが保てるのですが、心の奥底ではぶつかってでも求め合い信じ合える関係が欲しいと望んでいます) ですが一度だけ、深く関わろうとしてくれた上司には自分が必要とされていると信じられない、と泣きながら言えた事があります。 やはり自分を信じられるようになり、大事な人達を大切にしたい。 心が落ち着き 信じ合える関係を紡いでいきたい。 彼に求めるよりも、無理に合わせるよりも、自分を信じられるようになる事が一番の解決になるのではと思い相談をさせて頂きました。 どうぞ皆様のご回答をお待ちしております。
身体が弱く、人と同じ強度で仕事や色々なことをすることができない自分に対して、ひどく疲れてしまいました。 信頼されて任されたことや、やり遂げたいと思ったことも いつも頑張っている矢先に身体がダウンし、場合によっては半月程寝込んでしまいます。 その度に 私はせっかく人から頂いた信頼を失い、また0からスタートするような喪失感に見舞われ、今までもずっとそうだったので これからも延々こうなのだと思うと 現在は心が折れてしまいそうです。 お誘いを頂いて旅行や観劇、宴席の予定を立てても、体調不良でキャンセルにさせてしまったり 予定していた仕事に出られないことが 申し訳なくていたたまれなくて仕方ありません。 勿論 いつもダウンしないような努力は自分なりにしてきたつもりです。それでも、人に出来る頑張りが自分に出来ないことが辛くて仕方ありません。出来損ないで気合が足りず、頑張れないから役に立てない。こんな自分に価値がないような心地になります。 幸いにも人に恵まれており 友人や助けてくれる人、優しい人は周りに沢山います。両親も優しく、いつも私を気遣ってくれます。充分に幸福なのはわかって理解しています。 ただ いつも「寂しい」「誰かにそばにいてほしい 」という思いがあります。 そう思いながらも 両親は大人になった今では頼るべきものではなく 今までお世話になった分を返すべき存在であって これ以上迷惑を掛けられないとも思い、上手く現状も話せず、家族関係も上手く運べていません。友人も、私にとっては押し並べてそういう存在です。 大人として当たり前の体調管理が出来ない それだけのことで、恐縮なのですが どうしたら普通になれるのか分からず 悩んでいます。 自分の価値が、よく分からなくなってしまいました。何も生み出さない自分の、生き方と進む先が分かりません。 アドバイス頂けますと 大変有り難いです。
この歳まで、恋愛経験が全くありません。 結婚、初産は20代のうちに、と考えています。 なのでそろそろ全く何の経験もない自分にとても焦っています。 そんな中、先日友人の誘いで合コンに参加しました。 1人、少し素敵だなと思える方がいらっしゃり、その方に、みんなが二次会に行く中「別のところに行こうか」と誘っていただき、そのまま夜を過ごしました。 初めての経験で、とても怖かったですが、同時にとても楽しかったです。優しくもしていただきました。 朝はその方が二日酔いで大変具合が悪く、またお互いそのまま仕事があり、そのまま別れました。 次の日連絡をとると、その方に「ごめん、酒の勢いでした。もっとちゃんとした人を見つけてください」と言われてしまいました。 とてもショックでしたが、興味を持っていただける様子もなく、お互いの気持ちが合わないのであれば仕方がないと思い あまり気になさらないでほしいし、私も気にしません、という旨を、自分の気持ちの整理のためにお伝えした後、 こちらから連絡を絶たせていただきました。 話を聞いてもらった別の友人には、 「その日のことは、確かに楽しかった。 初めてがこうなって、とても残念だけど、言葉だけでも謝罪があったのでもうあとは時間が解決してくれるのを待つだけだ」 と言いましたがやはり、自分の貞操管理感のなさや、経験がないゆえに相手に流されてしまうところが、ふつふつと情けなくなってきました。 また、自分が経験がなかったがゆえに、行為がよくなかったのかな、もしあの時をやり直せたら違った今日になっていたのかな、と未練な事を考えている自分にも気づいてしまいました。 こんなことで、というほどひどい状況でもないでしょうが、私は結婚できるのか。 そして、以前よりさらに寂しくなってしまい、その寂しさを埋めたいと気持ちばかりが焦ってしまいます。 目の前に迫った卒業の為の制作や、仕事の為にも気持ちを切り替えたいのですが 、自分が思っている以上にうじうじしてしまっており、出会いを目的とした掲示板に書き込んで無駄な時間を過ごしてしまいます。 会うようなことは怖くてできませんが、それも一つの出会いかな、と揺らいでしまいます。 具体的に何を解消したいのかわからず、読みづらい長文となってしまい大変申し訳ありません。 ですが、もし何かお話をしていただけたら、とても嬉しいです。
前回の質問を閲覧していただき、その上で回答を頂きたいです。 あれから私なりにいろいろ動き、調べ、少しずつですが見えてきたものがありました。 まず、私の知る限り、彼は去年の12月から自殺をするような事を決めていたような発言をTwitterでしていました。私と知り合う前です。 私と付き合ってからも、今思えば「そういう事か」と取れるような発言をしていました。 そして、もともと地元で遊ぶのが好きだった彼が、急に友人の所に会いに地方に行くようになったのが2〜3年前から。ちょうど、彼の父親が大病をした時期と被ります。彼は、特定の仕事には就いておらず、アルバイトで生計を立てていました。実家のお仕事を、将来は継ぐ気でいたみたいですが、それに必要な資格を取ることもしていなかったようです。 以上の事から、2〜3年前から漠然と自殺をする事を決めていた。その中で私と知り合った。私との関係を悩んでいたかは知りません。が、どっちにしろ生きる理由にはなれなかった。 ここまでが、以前質問させて頂いてから私なりに動いて出した答えです。 彼は自殺する事を決めていた。だから、私とのこの状況の中での関係を受け入れたのかな、と感じています。しかし、私がもっとしっかりしていれば、彼の生きる理由になれたのではないか?結果的に、私との関係が彼の自殺の後押しをしてしまったのではないかと、後悔の念で溢れます。 最後に出かけた日、私は体調が悪く、今日のお出かけはどうしようと悩みましたが、「今日会わないとなんだかもう会えない気がする」と、なんとなくそんな感じがして会いに行きました。なぜそんな事を感じたのかは分かりませんでしたが、あの日、彼はどんな気持ちだったのかな。 どうしても、私のせいで彼が自殺してしまったのではという念で頭がいっぱいになってしまいます。今は、家族、友人、それぞれがそれぞれの悲しみ、苦しみと向かい合っている時期。私だけが辛いわけではない。十分理解しています。私は、彼のと未来を真剣に考えていました。少し時間はかかるけど、来年には彼と一緒になれれば。そう考えていました。同棲中の彼とも、少しずつですが別れ話を進めていました。 いろんな人を裏切って、無理やり前に進もうとした私への罰ですか? 彼に会いたい。私も同じ所に行きたい。でも、彼の死から逃げたくない。この先どうやって生きていけばいいですか?
1年前に男性に騙されました。 当時は彼氏がいて結婚の話まで出ていたのですが、その彼の紹介で知り合った男性が所謂自称霊媒師で「すごく悪いものがついている。このままだと近いうちに死ぬよ」と言われました。 彼も彼の友人もその霊媒師の人をものすごく信用していて「なんとかしてもらった方がいい」と周りの人から強く言われ、私も信じてしまいました。 その結果、彼とは半ば強制に別れさせられた挙句に霊媒の方法は性行為をする事だと言われ数ヶ月間、体の関係を持つことになってしまいました。 正直、歳も親子ほど離れているしすごく嫌でした。 ただその霊媒師の人はとても高圧的ですぐに怒鳴ったり「お前がそんなんだと無理だ。もうどうしようもない。死ぬかもね」等と怖い事を言われ続け、その度に過呼吸を起こしたりと私のメンタルはボロボロになってしまい正常な判断がだんだんできなくなってしまいました。 「仕事中でも俺からの連絡は絶対に取れ」と言われたり、仕事以外で人と関わる事を禁止され、友人達と遊ぶことは愚か連絡すら取ることを禁止されました。 藁にもすがる思いで元彼(霊媒師を紹介してきた張本人)に助けを求めたところ、私の話したことはすべて霊媒師に筒抜けで更に裏切られた気持ちになりました。 結局、すごく信用していて仲の良い会社の先輩に全てを打ち明けたところすごく心配してくれて徐々にフェードアウトする方向にもっていくように協力してくれました。 今は私はその霊媒師の連絡先を全て消し、家も知られてしまっていますが一切の関わりをたっています。 家も知られていますが、今のところ何も無く(部屋にカメラも置いて確認しています)もし何かあったら警察にいく覚悟でいます。 私も成人済みだし、合意の元と言えばそうなので自業自得だと思われるかもしれませんがその過去がトラウマでふとした時に思い出しては苦しくなります。 それ以降、誰とも性行為をしておらず最後の相手が霊媒師だったと思うと吐きそうなくらい気持ち悪くて自分が汚く感じてしまいます。 普段は出来るだけ楽しいことをして考えないようにしているのですが、本当にふとした時に思い出してしまいます。 心療内科にも通いましたが薬を出されるだけで自分には合わず、どうやってその過去と向き合ってトラウマを克服すればいいのかわかりません。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。