hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談・人間関係」を含む問答(Q&A)一覧

2023/03/25

音信不通にされて以来、人を信頼できない

以前、お付き合いしていた恋人に急に音信不通にされたことがあります。 生きてるのか、事故にあったのか、それとも冷めただけなのか理由も分からず、一方的に関係を切られてしまいました。 その後、彼がマッチングアプリをしていることを知り、お別れも告げずに別の出会いを探していたのだと知りました。 彼のことは今は特にどうとも思っておらず、恨んでいるわけでもありません。 しかし、音信不通にされて以来、恋人ができても「この人もどうせ裏切るのでは」と思い、心から愛し信頼することが難しくなってしまいました。また、返事が遅いと「もしかして、この人も音信不通になるのでは」と怖くなってしまいます。 現在、新しい恋人ができ、その方を本当に大切に思っていますが、常に裏切られたらどうしようとうい気持ちがあります。その方は告白の際に「自分は決して裏切らない。不安にならないように連絡もする。」と誠実に向き合ってくれたため、私も信じて向き合おうと思っています。 しかし、その方と3日ほど前に急に連絡がとれなくなりました。もしかしてまた音信不通かという絶望と、何か事故にあったのではないか、スマホが壊れたのではないかという不安、色んな気持ちでとにかくしんどいです。 今後も付き合う中で本当に相手を信頼することはできないのだろうかと不安になります。 どのような心構えで生きればいいのでしょうか、また今のこの不安で押しつぶされそうな気持ちをどう落ち着かせればいいでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2023/03/24

謝れない上司について

現在、コールセンターでアルバイトをしている者です。 アルバイト先のコールセンターは小さな会社なので社長がアルバイトやパートの人に指示を出したり、指導したりしているのですが社長が威圧的で典型的な謝れない上司で困っています。 私は今月いっぱいで会社を退職するので給与関係の資料をメールで送信すると社長に言われたのですが、2週間以上立っても会社からのメールは一向に来ませんでした。 お金が関係することなので会社に問い合わせの電話をかけたのですが、それにも出ませんでした。 一週間ほど連絡を待っていたのですが今日、改めて会社に電話をかけると社長に繋がりましたが、開口一番、連絡がしつこいと怒られてしまいました。 私は、何度も連絡してしまいすみません。ですがお給料のことでお聞きしたいことが〜と話を続けようとしました。 しかし、給与については振り込んどくからと言われ怒鳴られたまま電話を切られてしまいました。 社長自体はコールセンター歴も長く、電話の仕事の業績自体はすごく優秀で尊敬しているのですが、部下への当たりも強く、連絡事項などの対応が遅い人でした。 今回の件は何度も連絡してしまった私も悪いのですが、給与関係の資料送信を放置したり、退職に関して不透明な姿勢を取る社長にモヤモヤしてしまいます。 このような上司への対応や気持ちの割り切り方はあるのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/03/24

友達が少ない、恋人もいないのが恥ずかしい

お世話になっております。 昔から人付き合いが下手で友達が少ない方で、今定期的に会える友達は一人だけです。恥ずかしながら27歳にしてまだ人の結婚式に行ったことがありません。 そういう人は他にもいるとは思いますが、ネットを見ているとだいたい恋人や旦那さんがいたりします。 私は今彼氏もおらず、マッチングアプリを使って何人か会ってみたりもしましたが、上手く行きませんでした。 アプリで出会った人には不思議ちゃんと言われたりもしたので、たぶん私は周りから変だと思われてるのかもしれません。 一人でも友達がいるだけありがたいし、その子を大事にすればいいだけの話ですが、会社の同期が友達が多かったり恋人がいる子ばかりなので、会話の中で自分との違いを実感して恥ずかしくなります。 職場の上司にもいつも面談で周りとのコミュニケーションをとるのが大事という話をされるので、たぶんコミュニケーションをとるのが下手なんだと思います。 接客は普通にできるのですが、職場の人と仲良くなるのは難しいです。 昔は友達が少なくても悩むことはなかったのに、最近は学生時代に周りにうまくなじめなかったときのことを何度も夢に見てしまいます。 友達を増やしたいわけでもなく、休日は自分の好きなことができるし、今の生活で満足しているのですが、なんでこんなに悩むのか、自分でもわかりません。 このもやもやをどう晴らしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/03/23

価値のなさを思い知らされてつらいです

30代の女です。 職場の上司を好きになりました。 わたしは良くもわるくも感情が隠せなくて、たぶんものすごく好きなのがわかるような行動を取っていたかと思います。 上司も恐らくそれをわかっていたと思うのですが、体の関係になりました。 順番がおかしいのは重々承知の上なのですが、どうしても刹那的にその瞬間の幸せを選んでしまって、体の関係になってしまいました。 そのとき遊んでる女のように思われたら嫌なので、「ほんとに好きですよ」と伝えたのですが、特に反応は返ってきませんでした。 体の関係だけなんてとは思っていても自己肯定感などの低さから「付き合って」とも言えなく、「体だけの関係なんて嫌」と拒否する事もできなく、その後も2,3度寝ました。 その後知ったのですが、その上司はもうすぐ結婚するそうです。 彼女がいる事も結婚するなんてそんな事も、わたしは知りませんでした。 わたしが好き好きな行動を取っているときに、「俺彼女いるからね」とか、教えてくれていればただの憧れの上司で済んだかもしれないのに、抱かれたら尚更好きになってしまうのに。 どうしてわたしはこうやって騙されてしまうのでしょうか。 20代後半の頃も同じような事があって、もう二度と恋愛したくないなと思ってたはずなのにまた人を好きになって、その上全く同じように騙されて。 上司は人望も厚く、会社内で皆に祝福されます。 これから幸せになります。 わたしはこの事を誰にも話せないまま、ただ都合良く抱かれて、惨めで、かなしくてつらくて、その上司だけ幸せで。 許せないです。 許せないけど許せなかったところで例えば会社にこの事をばらすとか、他人の幸せを邪魔するような事はできないし、そんな告発したところでたぶんもっと惨めになるのは自分だろうし。 許せなくて人を憎むのは自分がつらいです。 嘘でも騙されても、その瞬間は幸せだったし、会社では頼りになる人だから憎むより感謝しよう、と思い込んでもやっぱり無理です、つらいです、苦しいです、かなしいです。 どうして騙されてばかりなのでしょうか。 どうしていつも大事にされなくて、都合良く扱われるのでしょうか。 どうしてこんなに価値がないんでしょうか。 死にたい気持ちはあるけど死ぬ勇気なんてないですし、きっと時間が経てば傷は癒える事もわかっています。 でもつらいです、今とてもつらいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2023/03/23

夫を許せない私は心が狭いのでしょうか…

夫と二人暮らし、結婚して3年ほど経ちました。 新婚のころは喧嘩が多く、私も怒りっぽいところもあるのですが、夫は本当に些細なことで腹を立て、私の弱点を探して、責め立てる状況が続いておりました。もともと夫の主張してくる内容が筋が通っておらず支離滅裂であり、私も反論してしまうたちなので、反論することで追いつめられると急に話題を転換しまたほかの弱点を探して責めてくるという状況でした。一度、本当に情けなくなり、私は1週間ほど実家に家出したことがあり、その際には3日目に夫とそのご両親が実家に迎えに来て、私の実父が夫にかなり厳しい口調で説教しました。そのあとは半年ぐらい小競り合いはありましたが徐々に夫も落ち着いてきたので、私の両親も安心して夫を信頼し、良好な関係を築けたかのように思いました。その後、私の実父の末期癌が発覚し、1年ほどの闘病で亡くなりました。癌が発覚してからは夫は私と母親に協力的で、ほぼ喧嘩もなく穏やかに過ごしておりました。しかし、恐れていたことなのですが、父が亡くなった後また、気難しい夫に戻ってきている感じがあります。先日も些細なすれ違いから飛躍し私の落ち度を責め立て始めました。そして、あろうことか数か月前に亡くなった私の父のことまで愚弄しました。少し口が悪いところはありましたが、本当に温かい父親で、私と母のことを見守ってくれ、最期は改心したと思われる夫の姿に安心して、夫の手を力強く握って旅立っていきました。 いくら頭に血が上ったとはいえ、亡くなった肉親を愚弄するようなことは決してあってはならないことであると思いますし、こんな人だったのか、と本当にがっかりし情けないです。私は夫のご両親を責めるようなことは絶対に言いません。また、夫が責めてくる弱点は、実はいつも私が夫に対して思っている内容であり、穏やかな家族生活を送るためにはあえて注意する必要がないので、黙認しているようなことばかりであり、まさに人のふり見て我が振り直せ、という言葉が当てはまります。 私は自活する経済力もありますし、今回のことで非常に頭にきたので、別居を考えています。夫を許せないのは、私の心が狭いのでしょうか…。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/03/21

離婚を考えてしまうが現実的ではない。

夫とは交際して1年足らずほどで妊娠結婚をし今は2人の子供がいます。 夫はとても子供に対しても私に対しても愛がありとても自由な人で仕事でもプライベートでも家を1週間開けることなどはざらにありますが、私はその時大変さもありながら普段からワンオペなので何も変わりません。 夫は子供ができてもカップルのようなイチャイチャラブラブを求め、夜中でも私が眠かろうがしてほしいと求めてきます。 それを寝てしまったり、満たしてあげられないとイライラし言動が荒くなり怖いと思ってしまうような人になってしまいます。 私がきちんと満たしてあげられれば何の問題もなく喧嘩もなく、ことは進みますし 私自身言いたいことが言えない性格なので 思っても言わずに時間が流れ私のイライラは落ち着き、、、 しかしやはり100%ことの発端は性欲にかんすることです、私は夫のことが好きなのかもわからないまま結婚し、愛が何なのかもわかりません、ただ怒らせたくない、生活費を貰いたい、子供に当たらないでほしい思いだけで暮らしています。 ただ私には頼れる身よりは1人もおらず 現在専業主婦で地元とは離れた場所にすんでおり帰れる実家もなくお金もない状態で上の子はとてもパパっ子で懐いてます なので離婚は現実的ではないとなかなか踏み切れません。 子供がもしできていなければ100%結婚はしていませんでした。 子供のことは愛していますが、そのような理由もあったり生んでなければとおもうことがあるからなのか離婚して2人を1人で育てていく決心がつきません。 絶対に後悔もするんでしょうが夫が親権を持ってくれたらやっと1人になれる。 そう思ってしまう自分もいて母親失格だなといつも考えています。 夫は子供っぽいですし、女々しいですし、仕事はできるのにゲームに当たり散らし怒鳴りものに当たりそれを見ると震えてしまいますが、私がそんな夫にもっと愛を持っていたらと、、愛のある人ですから 私が彼に出会った頃のように好意を抱き 愛を与えてあげられたら円満にくらせるのならそれが一番だとは思うのですが 答えが出ない日々を送ることにつかれてしまいました。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2023/03/21

向き合ってもらえる人に出会えません

半年前に出会った同い年の彼は、付き合い始めに、○までには一緒に週一回ぐらいのペースで過ごして、今年には一緒に住みたいなと、給料明細を見せて安心させようとしたり、病気の親の事も気にかけて、手土産を持たせてくれたり、この人は一緒にいて穏やかに過ごせる、安心して付き合って行けると思っていました。 それがある時、私の会社の業績で、私が社員として続けられるかもという不安も重なって、相手に未来の話をして欲しくて、感情が言葉にならず、トイレで泣いてしまったのを見られたくなくて、彼の前から逃げるように帰ってしまった時がありました。次の日いつも通りにしようと思って、毎日恒例のLINEをしたら、返って来ない。その日の深夜に、いつもと違うテンションで、俺に当たらなくても、、あんなに急に不機嫌にならなくても、、という返事が。 彼には今まで困った事があったら、何でも言ってほしいと言われていたのに、自分が言葉にできないで不覚にも態度に出てしまったことがいけないのは承知の上で、でも彼には受け止めてもらえなかったんだとショックでした。その後、誤りの返事をして、仕事の事ではなくて、感情がぐちゃぐちゃになって、不機嫌に見えてしまったから、今後は言葉にして伝える様にしますと言ったら、少し考えさせて下さいと言われました。1週間ぐらい待っても返事もないので、私は変わらず一緒にいたいというLINEを入れましたが未読のままです。 前にも同じようにフェードアウトされる、話し合いをさせてもらえない経験が続いて、人間不信と、自己嫌悪に陥ってます。 パートナーは欲しいと思いつつ、信用してた人には、向き合ってもらえず、もう何だかなぁというループを繰り返し考えてしまいます。 どうしたら、折り合いをつけて今の彼も諦めて、前に進めるのでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 1
2023/03/21

不倫され離婚すべきなのかはっきりできない

結婚3年目の27歳で、同い年の妻とはマッチングアプリで出会いました。 妻の不倫相手はリモートカードゲームをし合っていたSNSの配信者とのことです ここから妻、A(不倫相手)B(訴状男)で説明し妻から聞いた話です Aとは半年前にSNSで知り合い、月一で私が当直で居ない時にリモートでカードゲームをする仲でした。 理由を妻は結婚してから子どもができず悩んでいた、私の仕事も忙しく相談出来ず自暴自棄気味だったとの事 12月頃からAにAが住む近くのカードショップ回らないかと誘われていましたが、その時は私が居るので断ったそうです 1月中旬に1人で産婦人科に行き、診察を受けると筋腫が見つかり、それ自体は不妊に影響無い様ですが、そうゆう異状があった事にショックを受け余計に不安定なったとのこと その矢先Aに誘われ、私に友達とライブに行くと言い東京で泊まりがけで会いに行っていました。 宿泊先も、ライブの入り口の拾い画像を送信したりと嘘を付き、相手が用意したホテルに泊まって、最後まではしてないと言っていますが肉体関係を持った様です。 2月にも自らホテルを取って会いに行っていました。2月の件は何もしてないし、されてないと言っていますが分かりません 東京まで会いに行った事を、当時同じSNSでリモートカードゲームをしようと誘って来たBから知り合いの弁護士に言って自宅に訴状を送る。 旦那に不倫している事を言うと言われていました Bは妻の事が好きだった様で、Aとばかりやりとりする妻に対し逆上していたみたいです 焦った妻は、何故かLINE等のトークを消した後、私に打ち明けてきました 1月のホテルに行って肉体関係があると言い出すまでに、小さい嘘を付きながら、私が問い詰めると本当の事を言うといった繰り返しで5日間かかりました。 妻は昔彼氏に浮気されたと言うのを聞いていたので、私自身妻はする訳ないと考えていました。 余計に嘘をついて不倫したのがショックでなりません。 出来る事なら、以前の様に楽しく生活したいです。 私がこのまま疑って生活していくのは辛く、お互い幸せでは無いと思っています。 妻はやり直したい、私の事が好きだと言いますが、20代で次がある年齢なのであればきっぱり別れた方が良いのかなとも考えてしまいます 頭の中がぐちゃぐちゃで、一向に考えがまとまりません。 助言いただけたらと思います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/03/21

失恋して何もやる気が起きないです

別れたと思っていた彼から昨日連絡が来て、再度別れを告げられました。 彼に別れの理由を聞くと「理由はない。感覚的にそう感じた」と言われました。 理由がなく別れを告げられることに全く納得が出来ず「そう思うには理由があるはずだから教えて欲しい」と言ったのですが、それでも「理由はない。これ以上話すことがない」と言われました。 そのあとそのやり取りが続き、結局最後に彼から「半年間ありがとうございました」と言われてそのままLINEをブロックされました。 私としては理由もわからず、一方的に全て言われてるだけで全く気持ちの整理が付いていない状況です。しかもそのままブロック、、、さすがに精神的ダメージが来ました、、、。 理由を聞きたいのに聞けないし、一方的にブロック、、、。 いままでの楽しかった思い出がぽろぽろと溢れてきて、こんな酷い別れ方になるとは思っておらず、いま完全に腑に落ちておらず、モヤモヤした気持ちだけが残っています。 どうしたらこの怒り、悔しさ、モヤモヤした気持ち、悲しさ、寂しさを浄化できるのでしょうか。 非常にやるせなく、苦しいです。 生きている意味があるのかな?と思います。 友達にはそんな人は別れて正解!と言われて、確かにと思う部分もあるのですが、ちゃんと話し合い出来なかったからこそ気持ちが全然吹っ切れていないというか、悔しさがあるんです。 どうにか気持ちを晴らしたいです。このままいなくなるか考えてしまいます。 彼とのいざこざも1ヶ月近く続き、私は体調を崩し、仕事中に立てなくなりました。 そのくらい精神的にダメージがとてもあります。 どうか自分の気持ちを浄化できる方法が知りたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/03/21

大切な人を傷つけてしまいました

酷い暴言で大切な人を傷つけてしまいました。 嫉妬に狂った鬼のように怒り狂い、その方が大切にしてきたことも、その方自身も、人生の全てを奪って壊してしまいました。 精神的にも酷く苦しめて追い詰めて、人を信じられないようにしてしまいました。 怒りに任せて普段思ってもないような酷い言葉がどんどん出てしまいました。 感情を抑えきれずにこんなにも人を傷つけ、取り返しのつかないことをした、なんて馬鹿なことをしたんだと猛省しています。 何をしていても自分の言葉とそれを受け傷つき苦しむその方の姿が浮かび涙が溢れます。 どれだけその方を苦しめてしまったか、その方のお気持ちを思うととても苦しくて罪悪感と後悔で胸が引き裂かれそうです。 このまま死んでしまいたいです。 その方をとても愛していました。 ずっと大好きで、大切だった。 どんなことがあってもそれは変わらなかった。 別に何にもならなくていいから その方が元気で、幸せでいてくれたらそれだけでよかった。 そう思って一方的な思いをぶつけてきました。 疲れてそうな時はあえてふざけたことを言ってみたりして、いつも大変そうなその方に少しでも笑顔になってもらったり、元気になってもらいたかった。 それが自己満足だともわからず、ずっと自分本位で相手のこともわかってなかった。 どんなに疲れても寝食を忘れる勢いでその方に時間を費やしてきました。自分が幸せだからそうしてきたはずだったったのに、どうがんばっても身体の負担が増えるだけで、向こうが自分を見てくれることはない、気づけばその現実に嫉妬や怒りを覚えていました。 その方を思うだけで幸せだった気持ち、大好きな気持ちはずっと変わらなかったのに、いつの間にか芽生えたその醜い感情が膨れ上がり、抑えきれなくなって、何もかも壊してしまいました。 自分を見てくれることはなくても、ずっと優しく、大切にしてくれていたのに、そのご恩も何もかも無下にしてしまった。 あれだけ大好きだった人をもう二度と心から笑えないようにしてしまいました。 後悔なんて言葉で言い切れないくらい辛いです。 謝罪をしても自分本位でその方を余計に傷つけてしまいます。 なんでこんな人間なのか、とても情けなくて悔しいです。 これからどうやって生きていけばいいかわかりません。 大切な人をこんなにも傷つけてしまったことがとにかく辛いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/03/20

留学するが片思いも諦められない

長文失礼致します。  私は去年の春に大学を卒業し、アルバイトをしながら今年10月からの二年間の海外大学院留学を目指している、今年24歳の女です。 バイト先に不定期でたまに来られる、37歳の社員さんに2年以上片思いしています。(前は同じ店舗にいたけど近くの別の店舗に異動されました) 彼はおそらくバツイチで、去年の秋に彼女と別れたらしいです。 留学のこともあり、客観的に考えるとかなり難しい状況ですが、帰国後異動などで行方知らずもあり得ますし、どうしても諦めたくありません。長期戦も覚悟の上、彼と気軽に連絡を取り合える状態のまま帰国までつないで帰国後思いをつたえられないだろうか、、と思っています。  そこで、留学前にバイトを辞める時、 『向こうに行ってもたまに連絡して良いですか?』 とお聞きするのは迷惑でしょうか。職場で会えた時は気軽に話せますが今までプライベートなお付き合いまではなかったので、そうお聞きした時点で若干の好意はバレるかもしれません。ですがお互いを変に縛ったりしたくないし、玉砕するのも辛いので決定的なことは伝えずに行こうかと考えております。 (留学中に彼が結婚などしてしまえば辛いですが…、私は期間が決まっている中ですし向こうでの勉強のみに集中したいため、現地での新しい恋愛は一切考えておりません) 彼にとって重くなりすぎず関係を維持する方法はありますでしょうか?    ◎追伸  彼は元教師でとても真っ直ぐな方です。職場が同じ時は、お世辞にも仕事のできるとは言えない私にも懸命に教えてくださり、冗談などもたまに言い合っていました。今はたまにしか会えないこともあり少し疎遠にはなりましたが、気さくに話してくださるので、お会いした時挨拶したり少し話したり、といった関係です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2023/03/18

SNSに彼女の悪口を書く彼氏

喧嘩をした内容や自分が思っていることを私に伝えずにSNSに投稿したり、悪口についても直接言われることはなく、投稿している彼氏について。 現在付き合って半年という短い期間ですが、愛情表現を毎日してくれて、結婚についても視野に入れてくれていて、これから同棲期間に入る予定です。 彼はやましい事がないため、いつでも携帯を見ていいよと言うことでパスワードを私に教えてくれていて、お風呂などの時も私の前に携帯を置いて置くタイプです。 目の前に置かれていても最初は気にしてなかったのですが、ある日彼がお風呂に入っている時に見覚えのない女性から彼へ連絡がありました。 携帯をいつでも見ていいよと言われていたことを思い出し、見なければよかったのですが、その時に見てしまいました。 女性からの連絡はその人自身の愚痴で、本当にどうでもいい仕事の愚痴でした。 しかし、遡って見ると彼は私と喧嘩したことについての愚痴を相手に送っていました。 実際喧嘩したときの内容とは違った意味で相手に送っており、彼がそういう解釈していたのか、嘘をついて相手に送っているのかは不明ですが、相手に伝えたかった内容とは別の意味で伝わっていた事をそこで知りました。 また別な女性(面識のある女性)にも同様の事で相談しており、その中ではサイコパス女と言うような言われ方をしておりました。 こんな複数に相談しているというのも疑問に思い、彼のインスタからストーリーのアーカイブも確認したところ、親しい友人限定に私の愚痴を投稿しており、頭がおかしいや勘違いしているなどの文言を見つけました。 悲しい気持ちと言うよりもなんで話し合いの場を設けた時に気持ちを伝えてくれなかったのかという疑問があり、そこについて知りたい気持ちが強く相手と話そうと思っていますが、人の携帯を見るという最低なことをしてしまったため、話を切り出せずに数ヶ月経ってしまいました。 私に対して思うことがあるであろう彼は、その悪口を投稿してからも毎日愛を伝えてくれて好きとはなんなんだろうと思います。 昨日ちょうど一緒に住む家が決まり、明日契約の予定です。 この気持ちを抱えたまま彼と過ごすのは私にとって不安なため話すべきか、彼との未来のためにもう少し時期をみるか、道標をいただければ幸いです。 子供っぽいけど、年上の素敵な彼なので一緒にいれる道を探せたら嬉しいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2023/03/19

養育費の強制執行、苦しめたくないけれど…

初めて相談させていただきます。 最近離婚し、小さな子供たち2人と新しい生活を始めました。 10年勤めた職場も辞め、母の住む街へ転居し、様々な資格を取り、新しい仕事を始め… ようやくひと段落ついた頃です。 元夫は不倫をして出ていきました。 離婚して1.2か月経ち、その不倫の事実が会社に伝わりクビになりました。 すぐに転職してくれましたが、給料は下がり、慰謝料も養育費も滞り気味です。 離婚の際、公正証書を作成したので、養育費の強制執行はいつでもできる状態です。 散々暴言を吐かれ、酷いこともたくさんしてきた彼ですが、もともと結婚したくらい好きになった人です。 もし、これで彼を追い詰めてしまって自暴自棄になってしまうことがあったら… そう思って強制執行は踏みとどまっていました。 それでも、お世話になってる母からも、周りからも強制執行一択の声。 確かに、生活は厳しいし、かといって今の仕事先もこれ以上シフトを増やせる余裕もないし。掛け持ちするにも小さな子供を抱えて雇ってくれるところは少ないし… そもそも、子供たちに寂しい思いをさせるくらい働き詰めになることは避けたいし…。 強制執行に向けて動き出すことになりました。 いまは必要な書類をいろいろと集めている段階です。 それでも、心の中では強制執行をすることに納得しきれていない自分がいます。 どうしても、過去の幸せだった頃の思い出がよぎってきては、追い詰めたくない。苦しめたくない。そんな感情に襲われます。 今回の離婚自体まだ傷が癒えた状態ではありません。ふとした時に切ない思い出が蘇り、周りには明るく振る舞っていても辛い時があります。 元夫の不倫に気がついたのは、さまざまな偶然が重なってのことでした。 悪いことはできない世の中なんだな〜と、神仏の存在を感じています。 自己破産をして慰謝料の支払いから逃げた相手方の女性も、きっといつか因果応報が巡ってくるだろうと思っています。 元夫も、支払いに追われることになったのは因果応報。(離婚時発覚したのですが、借金がありました)因果が巡ることによって、真の反省をして成長をするのだろう。きっと、彼に必要だからこのようなことになったのだろう。私自身も、愛別離苦を乗り越えて子供たちを強く守っていくことが必要なのだろう。 そう思い手続きを進めてますが、辛いのです。 叱咤激励をお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2023/03/18

上司への思いと仕事への未練

私は現在派遣社員として仕事をしています。 昨年秋に初めて派遣として仕事に行った先の上司は私より10歳位下の男性の役職者です。とても仕事ができ、言いたい事もその場で言うし私の仕事のキャリアでいい事やダメな事をその場で分析して言う方です。長年仕事をしてきて、年下で短期間で私の特性を理解して仕事をさせてくれた方です。初めて出会った人でした。もっと若い時に出会っていたら私も違う仕事人生を歩んでいたのではと思う位です。そんな上司はずっとうちの職場の正式雇用でって言い続けてきました。ペアで仕事をしてまして、ほぼ毎日のようにウチへ来ないかのプレゼンをされてました。辞めてからもずっとです。 仕事はテレアポ業務でした。上司は営業統括部長なので、契約の時やクレーム処理、重要な案件があると出向く方で、社員教育もしつつ現場にも出向くプレーヤーでもあります。 自身や社員にも厳しい方ですが、仕事以外は至って普通で話も面白い方です。部長自身も職歴が波瀾万丈で色々と苦労して来た方で尊敬しています。この仕事の契約が会社都合により三カ月で終了となり、上司は申し訳ないと私に頭を下げました。上司はその後の私への就活をサポートして下さり、今勤務中の職場へ就く事になりました。教育してくれた上司に申し訳ないと現在は営業がないアポ電をする仕事をしています。上司は私が仕事を変えても引き抜きの事で会社と交渉したりと正式に引き抜きの話をされました。それが失敗のようで私は今の職場を続ける事になりました。上司は私に引き抜き失敗の事を直接言いませんでした。なぜ言わないのかも疑問です。私は上司とまた仕事ができない事を思うと喪失感とショックがいまだに抜けません。 色々と考えると私は上司にそれ以上の感情があったのかと自分と向き合ううちに思うようになりました。 私は既婚者です。もし、引き抜かれて上司と一緒に仕事したら私はもっと深みにはまっていて大切な夫を失っていたのかと思うとこれでよかったのかも思いました。ただ、上司には感謝しかなく、仕事への情熱ともっと勉強して上を目指す事を教えてもらえたからです。近々学校へ行き学び直ししてキャリアアップを目指します。 どうしたらこのもやもやとショックが軽くなるのか、それと同時に既婚なのに別の感情を持った私自身が情けないです。ご教示下さい。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1