伯母の言葉に許せません。
私のお婆ちゃんに2ヶ月ほど前、胃癌が見つかりました。持って半年、早ければ3ヶ月と言う余命宣告。
お婆ちゃんには癌のことは隠して、母と伯母夫婦と話し合い今は思い出をいっぱい作ろう!という事になりました。
母と私は仕事があり、中々時間が作れないので伯母夫婦がお婆ちゃんの身の回りの事をしてくれています。
その事に関しては感謝していますし、近くに居てよかった。と思っていました。
ですがつい最近ホンの些細な事で伯母がお婆ちゃんに対して怒ってしまい、「退院も支度も1人ですればいぃ。」
と言っていました。
最初は冗談だろうと思っていましたが、どうやら本気のようで。
母は伯母に何故怒っているのか理由を聞くと
「病院食は食べたくないし、吐き気がするって言ってたから朝昼晩とわざわざご飯を作って持って行っているに、気を使わなくていいよって言うあの言葉が腹が立つ。
私が毎日御見舞に行っているのに私の所にはお礼の電話もない。散々迷惑かけておいて。
私は退院の日は行かないから。」
その言葉に私は怒りが込み上げてきました。
私からすれば大事なお婆ちゃんですが、伯母からすればたった1人の母親です。血のつながった親子です。
とても1人で退院できる状態ではないですし、ゆっくり歩くのが精一杯。
迷惑かけているのはお互い様、今そう言うことを言っている場合なのか。心が狭すぎる。
いつ亡くなってもおかしくはない状況なのに、そんな言葉が何故出るのか私には理解できません。
そして追い討ちをかけるように、伯母の旦那が「何も持って行かなかったらご飯食べるよ。こっちが色々持って行くから食べないだけ。」
そんな事をよく言えたなと思いました。
癌のせいで食欲も落ちてしまい、体重が35キロしかありません。なので少しでも体力がつくように、体重が増えるようにと思いお婆ちゃんが好きそうなものを持って行っています。
そんな事も分からない伯母の旦那にも腹が立ちます。
私が文句を言いたいのですが、お婆ちゃんの病気の事もあるので今は我慢しています。
ですが人として伯母夫婦の事を許せません。
顔も見たくないぐらいです。
こう思う私の心が狭いのでしょうか。
長文になってしまいすいません。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ご回答お待ちしております。

有り難し 17

回答 1