hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談・人間関係」を含む問答(Q&A)一覧

男女間の本当の友情なんて無いですよね

こんにちは。 昔に一度ご相談させていただいて、とっても心がラクになりました。ありがとうございました。 またのご相談、お許しください。 5年ほど付き合っている彼のことです。 彼は友達が私よりも多く、地元に住んでいる小学校からのお友達とよくグループで遊んでいます。 ですが、私は男女間の友情は成立しないものだと考えていて男女グループでの集まりを快く思いません。彼に「遊ばないで」とは言いたくないので、特にスルーをしているのですがやっぱりモヤモヤします。 よく集まる男女4人のグループでは彼じゃないもう1人の男の子と女の子は大学時代に付き合っていたそうです。今は別れていますが、それでもまだ集まるなんて私には考えられません。別の女の子は既婚者ですがSNSに集まりの写真をアップします。私との時間はなかなか作らない彼が、地元の友達だと集まりやすいからなのか夜な夜な男女で会っていることに不信感が募ります。今までも遊園地やバーベキュー、お誕生日会など同じグループで集まっているみたいです。 私達は結婚も視野に入れはじめています。連絡もほぼ毎日とっています。ですがこうしている今も男女グループで連絡を取っていると考えると腹が立ちます。私よりも早く彼と知り合っていてなんでも分かりあっているような雰囲気が腹立たしいです。 どうして彼は私と女友達と同じレベルで接するのでしょうか。 長文になり申し訳ありません。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

好きな人との間に話題がありません。

好きな人との間に話題がありません。 相手はバイト先の方ですが 向こうは社員、こっちはバイトリーダーの関係です。 もともと相手の趣味に興味を持つ形で仲良くなり 相手のともだちを挟んであそんだりもしていましたが 半年前くらいにぴたっととまりました。 無言でいることそのものは嫌ではありませんが あいてが心地悪そうにかんじてしまい そこにもやもやしてしまいます… ・目を見つめても相手は合わせない/そらす ・他の人にはときどき崩した日本語で接するが  わたしに対しては敬語のままである ・向こうは私の会話に興味がない ・適当な返事ができない、答えをちゃんと持って対応しないといけないとおもうから付かれていると相手ができない とかなんとか… 言われつづけているうちに こちらも自信がなくなりうつむきがちになってしまいました。 他のバイトの子と楽しそうに笑っている姿をみると 声をかけたりもしますが その子らとはちがい、優しく静かにはなしてくれます。 うまくいえないけれど、見守ってくれているのはわかるのですが 彼自身は私をどうしていいのかわからないから 近づきたくないのかなと感じるこの頃です。 相手のことは相手にしかわからないけれど 不安が大きくなって笑えなくなってきました。 弱気な心に喝が欲しいです。 付き合いたいと思ってそばにいたのに どんどんそこから離れている感じがして苦しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

一生ひとりが怖い

私は最近、死ぬまでずっと誰からも愛されず一生非リアのままで死ぬのではないかと不安です。 もちろん、仲の良い女友達はたくさんいますし、今一番仲良くしてる子とは、連休があると必ず遊びますし、遠出もします。問題は彼氏関係です。 私は今高校一年で、友達は高校生になってから3回もう告白されていて、満喫しているという感じです。しかし私は告白はおろかクラスの男子と話すこともままなりません。元々人見知りだったのですが、キッカケやたくさんの物を失って、自分の素を未だにだせずにいます…。特に男子相手には緊張して急に話しかけられると咄嗟に思ってないことを言ってしまい、後で後悔する毎日です。 仲の良い男子もいることはいるのですが、やはり二人っきりは耐えられません。 好かれる要素がないのは自覚していますし、クラスで素がでていないのも色々な言い訳を自分にしてきましたが、結局は私のコミュ力や人見知りの問題で、全部自分が悪いことも自覚しています。自覚しているからこそ、それらを直すには時間がかかるし、多分なおせないだろうということも分かります。だとしたら、私は一生彼氏ができず、結婚もできず独身で死ぬのではないかと思うととても不安です。 この不安を私はどう扱ったら良いのでしょう?どう男子と接したら良いのでしょうか…?

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

浮気をされかなり落ち込んでいます。

私は高校に入学してすぐ彼女に一目惚れをして相手も一目惚れをして両想いで付き合うことになりました それから何度か喧嘩もありましたが もうすぐで3年半ほど経ちます。 ですが2ヶ月3ヶ月ほど前から彼女の様子がおかしくいつも見ない携帯を見てしまいました。 すると私の男友達と内密に連絡を取っていました。 その内容はキスの感想や胸を触ったなど友達同士ではありえないような事が書いてありました。 私はその時やめて欲しいと伝え許してしまいました。 でもその2週間後ぐらいにまた連絡を取っており本気で怒りました。 その時彼女はもうしないと口約束をして私も安心していました。 今考えると甘かったと思うのですが つい最近彼女がその男とどこかで泊まったみたいで 私は呆れてしまいました。 でも私は彼女と絶対に別れたくないという気持ちしかありません。 男の特徴は女遊びをするって事が一番印象深く もし彼女で遊んでいるなら離れてほしいのです。 ですが、私と彼女は最近マンネリ化しており 彼女は刺激が欲しいのかなと思っているのです。 彼女は曖昧な事しか言わず 私の元に帰ってくるのか聞いたら「わからない」の一言でした 私にも悪い点はあります。 今私はパニック障害になり4ヵ月ほど経ちます。 その4ヶ月の中でアルバイトもできず、お金の負担や、彼女に色んなことを頼ってしまう自分がいました。 自分を変えようと努力はしています ですが前に進みたくても何故か恐怖心に負けてしまい進めません。 何が怖いのかもよく分からずストレスが溜まっていきパニック障害も悪化してしまっています この事から彼女には色々な不満があったのだと思います。 できれば助言が欲しいのですが 別れるという選択肢だけは避けたいです。 そして明日彼女と会い最後の話し合いになるかもしれないのです。 私はどのようにして彼女を引き止めれば宜しいでしょうか。 何かアドバイスがあると助かります。 少しでも自分の心に余裕を持ちたいのです。 長文になりましたが、何か良い解決法などがあれば幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

もうLINEやめたいと言ったら意外な返事がきました

好きな人に、脈なしだと思い込んでもうLINEやめたい、このまま友達の関係は変わらないんだよね?と言ったら「えっ本当に? まさか、こんな感じになると思わなかった 何て、言ったら良いのか分からないんだけど… このままというか、俺自身は◯◯の気持ちが読めなかった でも、結局、俺の自信がなかったのかな」 と返事が…。 これは、どういう事でしょうか。 勝手に脈なしだと思い込んでしまったけど そうでもなかったという事でしょうか。 慌てて、ごめんと送ったけど、未読のままです。 (深夜帰りなので、多分寝ました。) でも、誘っても断られたし、本当に脈なし感凄かったので…。 どういう事かと、パニックです。 私は映画行こう、ランチ行こうと声をかけているし、2回◯日空いてる?と誘ったこともあります。昨日誘って断られてもう絶対無理だと 思って、LINEやめようとしました。 いつもは、平日休みの彼は1人で過ごしてるのに、誘った日に限って午後から予定あると 言われたんです。 他にも不信感感じる事多かったので…。 ヤバいと思って「◯◯に私は会いたいし もっと知りたいなと思う、でも◯◯にはその気持ちがないのかなって勝手に思って辛くなっちゃった」と送りました。 彼の、かんがえてることがわかりません。 草食男子ですが、積極的なタイプではあります。 私がネガティヴすぎて、脈なしと思い込んだだけなのか、キープされてるのか…。 恋愛対象か聞くと、「対象だよ、じゃなきゃ会ったり連絡もとらないよ」とこの前言ってくれたばかりです。 彼を信じられなくて、LINEやめたいと言ってしまいました。 平日いつも暇してるのに、何で誘ったら会ってくれないのかと…本当に予定があるだけかもですが。誕生日もおめでとうの一言でしたし。 不思議な感じがしてます。 宜しくお願いします

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

会いたくて仕方がありません

よろしくお願いいたします。 私は海外留学で知り合った好きな人がいます。その人は過去に恋人と別れたのがショックだったのか、恋人は作らないという方でした。 私はこの人に何故か惹かれていき、告白をしましたが、彼は「恥ずかしいな」とハグした後に、「日本人のもっといい人がいるよ」と断られてしまいました。 その後、私は諦めきれず、数ヶ月後2回目の告白。「もう少し待って」とのこと。 そしてさらに1ヶ月後に告白したら、「この国にいる間なら」という条件でOKをもらいました。 この間、彼はそう言いながらも何回もキスや添い寝もしていました(最後まではしていません)。 彼の方では国が違うということで結構迷いがあったらしく、共通の友人が彼に私のことが好きなのかと質問した時、「好きだけど、彼女は日本人で、どう接したらいいのか分からない」と言っていたらしいです。また、定職にもついていない、将来が見えていない(また学生に戻ろうか検討中)のもあって、支えられないとも言われました。私はそんなことを気にしていないのに。 私は私で一度フラれた時に他の人を探そうと頑張っていた時期もありましたが、どうしても彼以外に目を向けることが出来ません。どうしても比較してしまいます。でも、それじゃ彼がそんなに素晴らしいのかというとそうでもなく、むしろ逆で、過去に不良だったらしく、ホームレスをしていたそうです。今は改心しており、その面影は全くありません。何にでも好奇心旺盛で真面目です。 ただ、側に居たい。でも、国が違って難しい。そもそも、彼は望んでなさそう。でも、それじゃ、友人に私のことこぼしてたのはどういうことだろう。嫌いだったらあの恥ずかしがり屋は人前でキスもしないだろう。デートもしないだろう。ケチだし、プレゼントも渡さないだろう。 もし、お金貯めて、彼のところに行っても迷惑にならないか。また会おうって言ってるのは友人として。でも、また彼と会いたいし、やっぱりこの気持ちを忘れられない。 こんな感じで帰国後を過ごしています。何をするにも、とても苦しくて、辛いです。彼とは週一〜二週に一回で連絡を取っていますが、それは伝えられません。 何か良いアドバイスをいただけたらと思います。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

自己中な主人にもう耐えられません

経済的にも充分な生活費を渡してもらえず、 (手取りの半分も渡してもらえず、残りは自分が頑張ったから貰えたものだと自分の小遣いにしている。ちなみに私の給与は全額生活費に回っている) 私が出かけたり服飾など買うとチクチク嫌味を言ったり、やたらと行き先や帰り時刻、同行者を聞こうとし、はっきりと答えないと浮気かとあらぬ疑いをかけてくる。 自分は趣味三昧でお金も時間も自由に使い、事後報告がたまにある程度。 日々の生活も全て主人中心。 テレビも風呂も食事も自分の好み、タイミングに合わないと激怒。 共稼ぎながら家事は週末の掃除以外何一つ手伝わず (私の掃除の仕方が気に入らないから自分でするという理由)、 私のすることに何かと文句をつけ、見た目や言葉の一つ一つにつっかかってくる。 子供たちも進学や就職を控えているが、金銭面で無理だと意見をつっぱねたり、自分の考えに沿っていないと何日でもしつこく自分の意見に合うまで詰め寄る。 私も子供たちももう家にいたくないという気持ちです。 主人はこちらが1いうと100返してくるような口達者で、抗議しても主人独特の理屈で言い負かされるのがわかっているので、皆あきらめています。 私はもともといくつか持病があり、ここ半年でさらに体調をくずしましたが、それも 「またか!おまえ俺に迷惑だと思わないのか」 と、いたわりの言葉どころか寝ているところを怒鳴られました。 迷惑どころか、今までも体調が悪くても何も頼めず、全部今までどおり生活も仕事もこなしてきていますが、この言われようです。 おそらく、主人は私の話などちゃんと聞いていないので、私の持病のことも、今回体調崩したさいに医師にいわれたことも覚えていないし、大したことと思っていないようです。 ほかにも長年に渡って色々とありました。 以前はすのはでお坊様にアドバイス頂いたことも心がけてみましたが、拒否されたり、余計に主人のわがままに拍車がかかったり、見下されたりという結果になり、好転しませんでした。 もう、泣けてきます。報われないです。 主人を憎み呪い、死んでくれればとまで思うようになりました。 すべて終わりにしたい気持ちです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

情けない私

旦那がギャンブル依存症です 色々な理由を作っては、お金をもっていきます 額は数万円~です。 (この額は小銭をかき集めて買い物にいくような家にとっては、とても大きなお金です) この事で結婚して毎月…毎週…喧嘩してきましたが、 もうギャンブル依存症はなおらない。との思いと、 旦那は怒ると大声をあげ、物に当たったりするので そういうことももう二度と見たくないため、 情けない話ですが渡してしまいます。 離婚話したり、旦那親に言って叱ってもらったり、 家にいたい!家族でいたい!と思えるようになったら ギャンブルしないですむかなと思い、 色々な気持ちを我慢して、旦那に尽くしてきたつもりです。 ですが、何にも変わりません。 もうこのまま生活を続けていってもいい方向には進めないような気がして 離婚を考えるようになりました。 子供が望む学校にいかせたい、子供のためにお金をためたいという気持ちが 日々強くなり、そして今この金銭状況に、将来への不安を強く抱くようになりました。 そこで意見を聞かせて頂きたいのですが、 私はどんなことがあっても、お金を絶対に渡さず 守るべきでしょうか? 私は旦那を恐れて逃げているだけの情けない妻で母親です。 でももうズルズルだらしない生活を送っていきたくありません。 死ぬかもしれないと思ったとき、心から子供を幸せにしたいと思いました。 子供の幸せ。それが私の幸せだと、心から思いました。 厳しい意見でも何でもかまいません。 お坊さんの言葉が、私の背中を押してくれそうな気がします。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

気持ちの落とし所が分からない

感情がぐちゃぐちゃで、どのように気持ちを落ち着かせれば良いのかわかりません。 私は、彼氏が居る身で有りながら、1ヶ月半ほど前から、同僚(妻子有)と不倫関係になりました。 しかし、先日、彼から「もう1人の同僚とも関係を持った。彼女に本気になってしまった」と打ち明けられました。 なお、彼女は私と彼の関係は知りません。 彼女は2月ほど前に彼氏を自殺で亡くしており、1ヶ月以上仕事に穴を空けております。その事に関しては「ショックが大きかったのだから…」と納得しております。(その間、仕事のフォローは私と上司がしており、上司·私共に残業が100時間を超えておりました。) 復職してからも、彼女の精神的な面を考え、彼女の負担を減らすように一生懸命仕事をしてきまたので、二人から裏切られたような気持ちでいっぱいになりました。 彼女は一ヶ月以上も仕事を休むほどのショックだったにも関わらず、アッサリと次の男性に行った事。 また、彼女が海外で働く為に年内で辞めるつもりらしいのですが、仕事上のパートナーで有る私には相談が無いこと。 彼も、私と関係が有りながらも同僚にも手を出して、「本気になった」事(これは、私に彼を責める権利が無いのは重々承知の上ですが…) 恨みや妬み、悲しみだけでなく、色々な感情が重なって、私の心がぐちゃぐちゃになってしまいました。 業務上、彼らとは毎日顔を合わせますし、毎日話しもします。 ですが、自分の黒い感情が表に出てしまいそうで怖いです。 また、自分勝手にも程が有りますが、彼女が海外に行けば、彼が戻って来るのでは?といった期待をしてしまっている所も有ります。 そんな期待をする自分にも嫌気がさしています。 本命の彼に甘えたい気持ちも有りますが、元々月に1回か2回しか会うことが無く、今は次にいつ会えるのか分からない状態です。 彼との将来に関しても、不安な事が多く、全てが重なって感情のコントロールが出来ないでいます。 元々、私はマイナスの感情(悲しみや怒り·妬み等)を表に出すことが嫌いで、自分の中に押し止めるタイプですが、それさえも難しくなってきました。いつか、マイナスの感情に支配されてしまうのでは?と更に不安になっていきます。 非常に自分勝手だとは痛感しておりますが、どうすれば私の感情を少しでもコントロール出来るのか?アドバイスを頂ければと思います。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

男心について

おはようございます。 朝早くにすいません。 古い男友達(元彼の友達)に15~6年ぶりに連絡を取り 最近数回会って、病気の事や家族の事を聞いて貰ったりしてたのですが、そうはいかなくなってきてしまい困ってます。 私は人に話を聞いて貰うだけで、落ち着く部分があるのでもし病気でなければ…仕事していれば…連絡を取るという行動に出なかったかもしれません。 ですが、向こうは冗談で結婚の話をしてみたり(今思うと冗談じゃなかったのかもしれない)、具体的に旅行の話までしてきてビックリしました。 私は子供のできない身も心もおばあちゃんみたいな体で、ただの茶飲み友達のような感覚で接してきましたが、そういった話をされ少しだけ不安定になってます。ハッキリ・ズバッと言った方が良いのでしょうか? 相手は一回り違います。 私は昔から友達としか見れません。結婚願望も無いわけではないです(病気や老後の不安)、でもほぼ諦めてます。 自分の事は棚に置き、穏やかでそういった関係抜きで、良い人が絶対いる!と淡い期待もあります(ほぼゼロに近いと思ってます)。 いなければ、このまま一人が楽かもと思います。 男性は、友人だけの付き合いってできないんでしょうか? こういった事があるので、益々男性や人間関係をを遠ざけてしまいます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2