30代の会社員の独身の女です。 職場の50代の妻子持ちの男性に執着されていて困っています。 今年の初めくらいから趣味が近いことから何人かの集まりに参加させていただいて、楽しくすごしていたのですが、そのうち毎日ラインが大量に来たり、二人で会いたいと何度も誘われたりするようになりました。 ラインはそのうち少なくなるだろうと返事をしていましたが変わらなかったため、断りましたがやめてもらえず、無視をしたので来なくなりました。 二人で会いたいと何度も誘われ、皆さんとならと伝えたところ毎週のように誘われます。 皆さんと行くような誘いかたでも二人の時があったので、正直不信感があります。 会社で二人きりになる時間も多くなり、億劫で仕事に行きたくありません。 私は早めに出社しているのですが、それより前に出社して来るようになって、その時に誘われたりします。 必要最低限のこと以外話さないようにしたところ、私の仕事に手を出すようになり、仕事のメールではあるものの私には関係ないメールを頻繁に送ってきたり、すぐにやってほしいと仕事を依頼して来たりするようになりました。 他の人と話している時に関係ないにもかかわらず割って入って来ることもあり、周りも変に思っているようです。 いつも聞き耳を立てられて、見張られているようで落ち着きません。 仕事は定時に終わるようにしていますが、帰るとぐったりして家事もやる気が出ず、好きな料理もずっとしていません。転職にもお金が必要なのでしばらくお金を貯めるために仕事は続けなければと思います。 執着を辞めてもらい、穏やかに過ごしたいです。 読んでくださってありがとうございました。
8/30日の夕方(死後硬直からして17:30過ぎ)、愛犬(白いペキニーズ14歳)が亡くなりました。 故母の形見で本当に優しくて忍耐強い兄弟、私の彼氏のような存在でした。 出会い系での借金返済をするための日雇い派遣、母の看護や死、介護事務所でのいじめ、ニート、自暴自棄してソシャゲ…、最近では私の仕事の苦労や言語障がいやパニック障がいの彼女の転職や私とのコミュニケーション不足による苦しみを、愛犬は癒してくれました。 生きてこれたのは、愛犬のおかげです。 私の全ての様な存在でした。。。 明日からは仕事です。 なのに、問題が一杯です。 私は精神障がいを持った少しLGBTなので、職場のOLさんに母や姉の様な存在でいてほしい、本当に感謝の気持ちでスイーツや私が読む女性誌や旅行誌を差し入れしていたら、気があると思われての総スカンです。 直属の上司は多忙過ぎて仕事の相談すらしんどい状態で、仕事中もお昼休みすら独りぼっちです。 挨拶すら無視されることもしばしば。。。 彼女も賃金を頂きながら訓練校に通っていますが、私も後ろで支援しているのも手伝って優等生扱いで、どんだけ就活の貧窮を指導員に訴えても、今月中旬で卒業なのと、ほとんどの訓練生を就職させれたといういわばノルマを達成した感じなのか、指導員からほったらかしにされています。 彼女の卒業後の進路もアルバイトをしながら就職活動か、就労継続支援A(軽作業で訓練校の半分の賃金で働きながら就職を目指す支援)で、面談をする度に指導員の方針が揺れ、彼女も右往左往です。 ただ、前者のアルバイトをしながら就職活動だと、訓練校の半額の月収に戻りますし、アルバイト先でいじめられていたのと、就職活動を始めた頃に逆戻りになります。後者も訓練校の半額の月収ですし、当然ながら就職も保証されていません。 これでは負傷しているのに鎧を剥がされた上で、二面戦争、三面戦争になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
もう45歳にもなり、正しい判断が出来ない状態です。もちろん、今の仕事を続ける事が正しい判断であることは理解できます。 しかし、精神的に参っており職場にも迷惑かけている状態です。正直、仕事に行くのが怖くて恐怖でしかありません。今月で半年になります。ただ、怖くて仕方がないのです、ミスも多く、まだ分からない事も多いですが、周りの人怖すぎて聞けません。 先日、たまたま目にした隣の席の人のパソコンに私が出来ていないことがビッシリと書かれており、何の目的でそのような事をするのかな考えると怖くなりました。私の悪口をその隣の席の人とも言っているようです。毎日、神経を使い、精神的に疲れてしまいました。 転職したいと家族に相談しましたが、世間体を何より大切に考えている母からは大反対されました。仕事を辞めるのも、決めるのも私、しかし、この先に私に適した仕事があるのかどうかもわからない。 とにかく、今の仕事からは逃げてしまいたい一心です。仕事場で相談に乗ってくれそうな人はいません、もう、どうしたらいいのかも分からなくなり、悲しい気持ち、会社が怖くてたまらないのです。会社が怖いと思ったのはこれが初めてです。 いい考え方があれば教えてください。
自分が通ってた高校がおかしいのか、それともおかしくないかを質問させていただきす。 前に質問させて頂いたことで精神面ですごく悪くなった時に友達に嫌われるような行動をしてしまったことがあると書いたのですが、その時に自分は周囲に迷惑をかけてしまいました。 そのことがきっかけで自分は先生、勉強や悩みを聞く人や生徒がいっせいに自分のことを陰でいじめるようになりました。 例えば悪いうわさを流したり、住所をばらすとか盗聴してるとかを言われたり、先生には卒業証明書に「お前のこと悪く描いといたから仕事に就けないかもな」とも言われました。自分は病気だったと言ってもまったく理解されずお金や土下座を要求されます。 生徒にも先生にも言われたり、生徒を支援する人に関しては生徒と楽しく陰で自分の悪口を言っていました。 精神面で良くなったのは自分たちのおかげだと言って悪いことをした人は何故か皆から慕われていました。正直精神面で悪い時にものすごく悪化したのはこの人たちのせいだというのに...自分から見て気味が悪い光景でした。 自分は子供のころから不登校でまともに学校というものがどういう感じなのかがわかっていないため、こういうことをやる高校は正しいのでしょうか? 自分が住んでいる家の二階に引っ越すとか自分がいま付き合っている彼女に悪いことするとか言ってきたりもしてたので、さすがにやりすぎなのではないかと思っています。 相手が悪いことをしたからと言っても許される行為なのでしょうか? 確かに悪いことしたら人から叩かれたりよくないことが起きるのは分かるのですが、でもさすがに自分から見てやりすぎなのではないかと思いました。 お返事をお待ちしております。
はじめまして、初めて相談をさせていただきます。よろしくお願いします。 私は公立高校の2年生です。 学校には6月から1度も行けていません。理由としてはなんですが、持病の喘息とアレルギーが酷く、とても外に出れる状況ではなかったことが背景にあります。 小さい頃からアレルギーはあったのですが、高校に上がってからアレルギーが一気に酷くなり、それに伴い喘息が発症しました。 そこからは地獄の毎日でした。寒暖差と海鮮類がアレルギーでしたので、少しでも気温が変われば息が出来なくなり、エピペン常に所持しております。 そのせいで学校に行くことが難しくなりました。 周りはアレルギーの理解がなく、私が苦しくしていても大袈裟な。と言われました。担任からも理解がなく友達からは仮病者と言われ、居場所がなくなりました。 お昼ご飯は1人で食べ、2人ペアでは必ず先生と。それが1年も続いたら心が辛くなりました。こんなに辛い思いしてまで行く必要があるのかと思いました。 家庭環境も悪く、片親の母のみです。 母も私には手を回せず、学校辞めるのか辞めないのかハッキリしてと何度も言われます。 朝になるのが怖くて、毎日を生きるのが辛くて。嫌になっています。 二学期は9月1日から始まります。 このまま、ズルズル休んでいてはいけないのですが、私はどうするのが最善でしょうか。 長文で分かりにくい質問を失礼しました。無理のない程度で構いませんので答えてくれると幸いです。 よろしくお願いします。
昨日に続き 監視が始まりました 私が何をしてるのか 何処にいるのか 不在時間はどのくらいあったのか 不在時間が多いと上司に報告 さらに上層部へも報告しています 仕事を与えて貰えないなら、自分で探すしかない 簿書の整理やら、事務用品の整理、机まわりの掃除等です 自分なりに仕事を見つけて頑張っているのに、遊んでいると報告される 上層部は、それを確認もせず私を悪者扱い なんで、悪質な奴らが幸せでいられるんだ 本当に神や仏はいるのか? いるならなんで、すぐに罰を与えないんだ いつかは罰が下るなんて信じられません 毎日のうのうと生きてる奴らをみてると、本当に憎しみと怒りしかわかない
いじめ後遺症はどうやったら治りますか。いじめの傷です。 私の場合、田舎で世間が狭い為、10年以上、大多数にいじめられていたので記憶が様々で色々ありすぎて 次から次へと鮮明に思い出します。 環境を変えても、昔いじめられてた等の話が他人から伝われば"あいつは嫌われてたからいじめてもいいやつなんだ"、"弱いし、みんないじめてるからいじめても構わない"と人に思われ、いじめられるの繰り返しでした。 傷を癒したいけど全く癒えません。 人に対して警戒心が強くなり、自分に自信がないです。いじめてきた人には復讐したいけど、出来ません。 謝罪してほしい、又は反省してほしいけど、そんなことは不可能です。 いじめの年数が長かったので本当に真から幸せになるという事は諦めています。日本がもし、安楽死を選択出来る国ならそれを選択していたでしょう。 いじめを思い出し、涙は止まらないし、悪夢は見るし、人が怖くて、顔色を伺ってしまいます。 ちょっとでも楽になりたいです。
手続き通りじゃなかったので間違っていることを指摘したら、村八分にされました 仕事も与えてもらえず、手続き書を読むだけの日々 さらに私が仕事をミスしたら、吊し上げ、私を異動させてくれと係全員で上層部に懇願している 上司は、訳もわからず八つ当たりしてきます 困った時だけよってくる最低な奴らです 自分たちのミスは係全員でひた隠しにする 仕事を与えないのも、八つ当たりも完全なパワハラです 自分勝手な奴らに鉄槌はおちないのか‼️
先日もありがたいお言葉ありがとうございました。 私にはクラスに一人だけほんとに関わりたくもない人がいます。 その人とは部活が一緒だったのですが、その人をはじめとする部員からのいじめみたいなことがあった、部にいること自体が苦痛になりやめました。 これで自分としてはその人とは縁が断ち切れたと思っていました… ですが、今年その人と同じクラスになってしまいました。 同じクラスだからといって、別に関わらなければいいのでは?と思われるかもしれませんが、よくその人とは体育の準備体操などで強制的に組まないといけない時があるのです。 そのせいで、楽しかった体育の授業もその人と組まないといけない日などは保健室で休んでしまいます。 そして、その人は最近では、自分が部活を辞めたこと話しのネタにしクラスで話しているのです。お前らがいじめみたいなことしたから辞めないといけないくらいの気持ちになったんだろうが、と言ってやりたい気持ちでいっぱいです。 きわめつけは、私が貸していた答えをビリビリに破くといったこともされました。 このことを先生に言っても注意だけで終わるし、準備体操を組まないように並びとか変えれませんか?と言ってもお前一人のために動かすことはできないと言われてばっかです。 別に仲良くしたとは一切思いませんが、どうやったらもっと楽にその人と接することができますかね?やっぱりどこかでその人との悪い記憶が蘇って、怖いという感情しか出てきません。 その人のせいで自分のしたいことができないといういまの自分が嫌でたまらないです… なにか助言をいただけると嬉しいです。
私の職場では全く他の社員の意見や提案を聞かない社員がいます。 部下のちょっとした提案を聞き入れず結果、判断を誤ったり、 上司の指摘を全く聞かないどころか、仕事の締め切りを守らず、怒られているのは日常茶飯事です。 本人が1人で仕事をするのなら全然よいのですが、まわりとの連携が必要になるので話を聞ける方になって欲しいのです。 そのためにはどういう方法で会話したらいいのかわかりません。 お坊さんの意見、ぜひお聞かせ下さい。
お世話になっております。 去年仲がよかったクラスメート(女性)が最近わたしに時に冷たくしたり、時に可愛くなったりよくわからない。 最初はよく助けてもらった。私も旅行のお土産をあげたりする。 私は常識を理解するのが難しいので時々変なことをする前提もある。あと急にうつ状態になることがある。これは原因かもしれないですか。 最近嫌われたなって思って、少し距離を取ったらまた可愛くなる。クラスの中、私と彼女だけが受ける授業の時はずっと一緒に座る。絶対嫌われたなと思っても、その授業はやはり隣に来る。 他の友達とさよならする時は可愛い雰囲気だが、私とさよならする時は冷たい。しかし、病気になっている時に連絡したら、車で病院まで運んでくれる。 一回だけラインで私を褒めてくれる。 私のことに急に興味を持って質問しにきたら私はちゃんと答えた。私は時々不思議なことが見える。彼女にとって勉強になるからだ。教えたらめっちゃ喜んで、一週間後また冷たくなった。 今日は出来るだけ優しい雰囲気で私のペットの写真を見せたり家族のことを話したりしたら、冷たい。 とても疑問に思う。 彼女は私と付き合う時の態度の変化が激しくて、どうすればいいかわからない。 どうすればいいか教えてもらえませんか。
前回元カレが悪口言ってくることにご回答頂きありがとうございました。 今回の相談は一年半前に職場のいじめを思い出して辛いのでそれを乗り越えるアドバイスを頂けたらと思います。 関わらない、仕返ししないことが懸命なのは知識で理解してます。 しかし相手に一言言いたくなる時があり胸のモヤモヤが晴れず何か良い考え方やいじめ相手への態度の仕方のお知恵を頂ければと思います。 いじめの相手は3人。 まだ会社に勤めています。 接客業で複数の店舗のある中、私のいた場所は混み合い忙しい店舗です。 私はパート、攻撃してくる相手は正社員の3人(主犯がA、取り巻きがBとC) 結果体調を崩して本社の人間に訴えて異動し距離を持ててます。 しかし勉強会などの集まりがある時は決まってこの人たちが怖くなり、そしてされた事への怒りが込み上がります。 いじめの内容というのが、 見下す態度(パートだからねぇと言いつつ作業をまともに教えなかったり) 風当たりも強く。大事でかつ早めに対処しないとならない書類を見えにくい所にわざと置かれたりしました。 作業ミスの注意しても謝りもしません。(これがA) 異動といじめの告白の決めては取り巻きのCが他の店舗に異動になった時。 CからAに手紙を渡してほしいと私が頼まれました。透明なパックに手紙が入っており書いた内容が透けて見え。私の名前が書かれてました。 内容は私の悪口でした。 しばらく経って中立者がAに事情聴取したところ(何故かCにはしないという不可解な事ですが)『はて?そんなの書いたかな?』ととぼけていたそうです。 Cは異動先の人間関係で上手く行き。表彰までされて『なんでこんな人が?!』と理解できませんでした。 (Cの異動先は私が1ヶ月ヘルプで行ってましたがそこの人と相性が合いませんでした。そこの社員が急遽妊娠で辞める事になりCとは相性が良く表彰されたからだそうです。) それでも言い返さず、反抗もせず挨拶もしてます。 一年半年経った今でも思い出さないよう今の職場に励んでいますが疲れたりストレスが溜まったときは思い出しては『あんときはよくも虐めてくれたな!』と言いたくなる気分になります。 不毛とわかっているんです…どうかこの記憶を乗り越える、怒りを鎮めるアドバイスを頂けたらと思います。 またABCには因果応報は来るのでしょうか?
異性同僚と一緒に帰る時、お互い上りと下り方面です。 男性はすぐ電車が来れば急いで行くのですが、 待ち時間があると、こっちの方が早いのに 私の方向まで少し遠周りして別れます。 勿論会話しますが、時々無言になる事もあります。 これは気を遣ってくれてるのでしょうか?
やっと、パート採用されました。 3社ほど掛け持ち面接したのですが全て採用されました。 三週間ほどの空白期間の無職がほとんとうに辛かったです。でも決まれば決まればで次は人間関係大丈夫かなとかまた不安になります。 今心配するより精一杯向き合っていかないといけないのはわかってるのですが… 書類が届いてそれを提出してからの仕事スタートです。 まだしばらくは行けないのですが… 初日行ってソツなく仕事に行けたら大丈夫でしょうか? 仕事が見つからない不安からの次の不安… この間の不安よりは大分軽い不安ですが… 案ずるより産むが易しでしょうか?
現在妊娠中の安定期の者です。 日頃、 不妊治療中の直属の上司からマタハラを受け、 昨日上層部に報告したり労基署に違反報告メールをしました。 職場のリアクションが、 最近の中で一番屈辱的に感じ精神的にダメージを受けました。 今日の朝、 出勤前に出血が確認され直属の上司に欠勤させて欲しいと連絡をしました。 今日が最後の出勤日だったのですが、 直属の上司からの「了解」のみの返事に、なんて返事をしたほうがよさそうですか? いつもなら「宜しくお願いします」だの「すみません」だの言います。 返事は不要ですか? 欠勤連絡時に出血が止まらないから欠勤したいとは言いませんでした。 正直に言ってしまうと、 まるでマタハラへの当てつけのように思わせてしまうかもと感じたからです… いま2週間は自宅安静ですが状態変化したら即入院と言われてます。 書類を取りに来るよう言われてますが、 なんて返事をしたらいいですか。 精神的に疲れて、頭がまわりません…
大学時代の先生と関係を持ってしまいました。 先生は妻子持ちです。 在学中、先生と出会ってから3年間先生のことが好きで、卒業したら気持ちを伝えるつもりでした。 しかし、卒業間近になり、結婚することを知り、好きな気持ちを伝えずにそのまま卒業しました。 結婚することを知った当初は、自分の気持ちをうまく処理できませんでしたが、今年の2月に初めて「結婚おめでとうございます」と伝え、先生に対する恋愛感情はなくなったと思っていました。 6月に入ってから、不眠症になり、精神不安で、信頼できる人に相談し、病院にも行き、薬に頼ることもありました。そのような状況が続き、とうとう仕事を休んでしまった時に、ふと先生のことが頭によぎり、連絡をとりました。 2週間後に会うことになり、おいしいものを食べたら元気になるだろうと飲みに連れて行ってくださいました。 帰りの電車で「最後に何か話したいことはあるか」と聞かれ、なぜか涙を流してしまいました。理由はわかりません。すると、急に手を強く握られました。 その時、ものすごく胸がドキドキして、顔も真っ赤にしてしまいました。私のその態度で「先生が好き」ということが先生に伝わってしまいました。 今までのことをお話したところ、「その気持ちに気づかなくてごめん」と謝ってくださいました。 私の方からも何か言わないといけないと思いましたが、恥ずかしくて何も言えませんでした。 そして、「今日だけ手をつないでいいですか」と言いました。 帰り道、手をつなぎました。そして、別れ際に急にキスされました。何回か激しいキスをされた後、「してはいけないことをしてしまった」「取り返しのつかないことをしてしまった」と思いました。 すぐ帰ればよかったのに、先生に「君をこのまま帰せないし、僕も帰れない」と言われ、2人でホテルに向かいました。 先生に愛撫され、拒むことができず結局最後までしてしまいました。 2日後、お互いのことを思うと会わない方がいいと言われました。 でも、このままだと気が引けるから、何かしてあげられることはないかと言われました。 元の関係に戻りたいと伝えましたが、酷なことを言うねと言われました。 正直、不倫関係は望んでいません。わがままなのはわかってるつもりですが、私は話していて楽しい先生と元学生の関係に戻りたいと思っています。それは難しいですか?
先日、目上の方と話していた際、自分ではそう思っていなかったのですが私は怒られていたそうなんです。 後から友人に「結構強めに怒られてた」と言われ、それを知りました。 怒られた内容は「来週は(試験で使う物を)完成させて持ってくるように」(来週の試験に向けての練習で本番用ではなく代替品を使っていた為)でした。 正直強めに言われたなあと思うくらいで怒られていたのかについてはよく分かってません。 でも、自分以外の人にそう見えたのならきっとそうなのだと思います。 実際、私は行動が遅いので人を苛立たせることは多いです。 どうしたら人が怒ってることがその場で分かるようになりますか? 気づいた時にすぐ謝ったり、反省できるようにしたいです。 よろしくおねがいします。
会社の男性から誕生日をきかれました。 私は〇月と答え、何日ですか?ときかれました。 何か話題を出してくれてると思いますが、 誕生日を聞く事は何か気になるのでしょうか? また、会社で2人のみが沢山あり お互い仕事大丈夫?の確認、愚痴等語り合ってます。 私は聞き手で上手くアドバイスが出来ず、 男性が嫌な気持ちになってないか不安です。 私が6歳年上で本当は私がもっと 気にかけなきゃいけないのに、いつも声をかけてくれます。 いつしか気になる存在になっています。 男性はあくまでも同僚でしかみてないですよね?
今、研修に行っています。 ですが、他の研修生が講義中、実技中に騒ぎまくります。「もう、やだー。帰るー」やんちゃの言いたい放題です。 隣の席のひとは、自分が高評価されたいと私の陣地の机(会議用の長机なので)にまで荷物を置き、自分だけ広いスペースで作業をします。それでは私が作業ができないため、その事を伝え少し片付けてほしい旨を伝えたら、ご機嫌が悪くなりましたし、それでも片付けようとしませんでした。 歳も20代前半とお若い方ですが、それを通り越して幼稚だと思いました。 講義中に騒ぐのも低レベル。 隣の部屋は仕事をしているオフィスです。そこからも、うるさいとクレームがきているそうです。一度、主催者が声のトーンを抑えるようにと注意がありましたが、その主催者が退室したとたんワイワイ騒ぎたい放題でした。 そういう人達とも和気あいあいとやるのがコミュニケーションだと言われます。私はそれは違うと思います。 社会人として節度ある行動や言動は必須だと心得ていますが…。 彼らと、どう付き合えば良いか分かりません。 他の企業の研修生ばかりなので来月にはサヨナラですが。 コミュニケーションって何なのでしょうか? 馬鹿騒ぎする事なのでしょうか?
今現在、就労支援という社会復帰のためのリハビリ施設のようなところで社会復帰のための作業をしているのですがそこでおしゃべりをしている人たちのことが気持ち悪くて仕方ありません。 しゃべっている内容、しゃべり方、周りへの配慮のなさ、すべてが気持ち悪いです。形容するのが難しいのですが昔でいうところのオバタリアンのような感じです(男もオバタリアン化している)。 いつももやもやして帰路につきます。 いままでいろんな施設にお世話になりましたがどこへ行ってもオバタリアンのような人種に嫌な思いをさせられています。 僕は理想と正義のために生きたいのです。オバタリアンとは関わり合いになりたくないです。 仮病を使えば就労支援に行かなくてもすみ彼らに合わなくてもすみます。 何か燃えるような日常を過ごしたいのです。 読んでいただきありがとうございました。