hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談」を含む問答(Q&A)一覧

彼氏が今月から修行に行きます。

私の彼氏が今月から1年半修行に行きます。 彼は私より1歳年上で大学も同じでお互い一人暮らしの家が近かったので、お付き合いを始めてから1ヶ月で彼の家に転がり込むようになり、そこから今月の頭まで約2年半同棲していました。そして、今コロナの感染拡大防止のために修行前2週間は自宅待機をしてから、直接保護者の車で修行するお寺まで送ってもらうという流れのようで、つい数日前に同棲を解消し彼は実家に戻り、私は新しい場所で一人暮らしを始めています。 彼とは今までお付き合いしてきた人とは違い、生活や付き合っていく上での価値観がとても合っていて、今までの同棲生活が本当に毎日楽しいものでした。ですので、なおさら私の性格がとても寂しがりやということもあり、同棲解消まで2人で沢山泣いて本当に辛かったです。しかし、同棲解消するまでは彼がしばらく隣にいない状態で一人暮らしすることに不安しかなく本当に心配でしたが、いざ一人暮らしが始まってみると、なんとかなっているもので少し安心はしているのですが、今は同棲はしていなくても暇な時にはずっと彼と電話をしたりLINEしたりしていてそんなに寂しくなくても、やはり修行に行ってしまったら最初の100日間は文通もできないですしましてや携帯も使えず何も連絡が取れなくなってしまうのがとても不安です。 1年半は長いようであっという間な気がします。今は寂しくてしょうがありませんが、彼に頼りっきりだった私自身の弱さを彼の修行期間中に自分も修行する気持ちで自立できるように、彼が修行から帰ってきた時に素敵な女性になれているように頑張りたいと思います。 ここからいくつか質問させて頂きたいのですが、まず修行期間中100日が過ぎたら、文通以外に面会や電話などもできるのでしょうか?ちなみに總持寺です。 また、1年半修行すると煩悩は完全に無くなってしまうのでしょうか?彼は結構煩悩にまみれているので、それが全部無くなってしまったら寂しいと思ってしまいます、、 そして、彼の修行が終わったら結婚しようと2人で言っているのですが、お寺に嫁ぐ上でやはりお嫁さんは性格などどのようにあるべきでしょうか? 文章を書きながら自分を鼓舞してしまっていたので、気づけばとても長文になってしまいました。長々としていますが回答して頂けたらとても嬉しいですし励みになります。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

結婚したいという思い「しか無い」状態

お世話になります。 以前、恋人が出来ない等々の質問をしていた者です。 実はあれから恋人ができまして、数年の交際を経て、結婚の話も出ましたが、結婚数日前に振られました。 ただ、当時こそ辛かったですが、今では自分の問題点に向き合うこともできますし、今思えば夫婦として歩むには難しい方だった事にも気づけましたので、この件自体はもうほとんど嫌ではありません。 これを機会に、どんな人を探せばいいのか?いやそもそも自分は結婚したいのか?という事を考えました。 今でも結婚したい、という気持ちは変わりません。 しかし、何故結婚したいと思うのか?と考えても、その理由がまったく分かりません。 強いて言えば、誰かを支えたい・誰かに支えられたい、誰かにそばにいてほしい程度です。具体的な内容は全く思い浮かびません。 行動しなかった事を後悔するより行動して後悔しようと思い、結婚相談所なりアプリなりの利用を考えもしました。 しかし、動機が上記程度な為、上手くいく自信もなく、更に独身故のメリット(特に趣味)を手放してでも結婚したいのかという疑問が浮かび、更に収入等の所謂婚活市場における武器が弱い事、またもしそれでも縁があったとしても先述の通りの私では相手に失礼だと、こんな状態で活動しても時間と金の無駄だと、そういう思いに押されて結局何も行動できていません。 私はどのように考えていけばいいのでしょうか? 私はどんな行動を起こせばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

結婚の覚悟とは具体的に何でしょうか

 現在、実家には母、兄夫婦とその子供、犬4頭が暮らしています。  私は離婚歴ありで一人暮らしをしていますが、今年結婚予定のため、一度実家に戻り、年内には入籍と同棲を始めます。  昨年父が病気で亡くなり、母は突然のことにまだ悲しみや寂しさから立ち直れていないようですが、日々の生活の忙しさに追われ、何とか持ち堪えている状況です。  兄夫婦も夏頃には引っ越しを希望しており、母は人生で初めての一人暮らしになります(犬はおりますが。)  嫁姑問題や犬の心配もあり、今は週に1〜2度実家に顔を出しており、何かあれば土日も泊まることがあります。(一人暮らしの家から実家は近いです)  そんな私をみて、彼は本当に結婚ができるのか、何かあれば実家に帰ってしまうのではないか、2人の家庭を築く覚悟があるのか聞いてきます。  私は離婚歴があり、結婚生活に若干のトラウマがあったり、母や犬が心配なこともあったりと、覚悟と聞かれると、正直覚悟があると言い切れない自分もいます。  2人の家庭ももちろん大切にしたいけれど、母や犬のことはずっと心配だし、できればそばにいて何かあった時に助けたいと思ってしまいます。また、犬も高齢なのでできれば最期まで看取りたいという気持ちも強いです。  彼は実家のそばに住んでもいいとは言ってくれますが、あまりに実家ばかりになるのは心配なようで、、  結婚の覚悟とは、どういうものなのでしょうか。母や犬に対して、見切りをつけられないわたしは、結婚すべきではないのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

DV彼氏と別れてからも辛いです

半年同棲していた彼氏と離れました。 原因は彼からの暴言、暴力です。普段は優しく、大切にしてくれていたので、私もこの先結婚してずっと一緒にいたいと思っていました。 でもつい先日、怒った勢いか首を掴まれ、頭を壁に打ちつけられ、平手打ちをされました。こんなことをされるなら別れたいと切り出すと、そんなこと言える立場じゃない、殴られてでも一緒にいるのがお前がやるべきことと言われました。 恐怖でその場では反論できなかったのですが、その2日後の彼が出かけた隙に家を出ました。 実家に逃げましたが、彼は夜私がいないことに気付くと実家まで追いかけてきました。そして謝罪のメッセージを何個も送ってきていました。無視してるとインターホンを何度も押されてしまったので、家族が警察を呼んでくれて、警察の方はきつく警告をしたのでもう連絡は来ないと言ってくれました。ストーカー、DVという案件で扱われました。 本当なら離れられてホッとするはずなのだとおもうのですが、心がざわついてふとした時に涙が出てきます。それも怒られている場面をフラッシュバックして出てくる恐怖の涙の時もあれば、また彼に会いたいという寂しさからの涙の時もあります。 将来一緒にいるとまで言ってた私から急に拒絶され、警察まで呼ばれた彼の心境を想像するとその悲しみは如何程だろうと涙が止まりません。付き合っていた期間も、怒る理由はいつも私の過去の恋愛について許せない、好きだから怒るんだと言われていて、ずっと申し訳ない気持ちを持っていました。 今こうして無理矢理離れて、もう暴言を吐かれることも恐怖を感じることもない、と思う一方で罪悪感が溢れて止まりません。 この感情はいつか消えるのでしょうか。 彼と連絡を取ろうというつもりはありませんが、今の彼の心境が分からないからこそ不安でたまりません。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

彼氏が他の女性の話をする

先週からお付き合いを始めた彼氏がいます。 その彼が3日前「この人(彼の知り合いの女性)めっちゃ面白いんだよ!」と30秒ほどの動画を送りつけてきました。(サシで撮影された動画ではありません) あまり嫉妬とかするの良くないと思ってはいるのですが、付き合ってたった数日で他の女性の話を面白そうにされてあまりいい気分がしません。その女性と私はもちろん面識はありません。 その次の日も、動画は送られてきませんでしたが「その女性が面白くてさ〜」という話をまたされました。 仮に話題作りがしたいのだとしても付き合って数日で彼氏が他の女性の話をしてくるのは普通のことなのでしょうか?自分が嫉妬深い人間なのではないかと嫌気がさしてきます。 お互いが好きでお付き合いを始めたのに、なんだか二人で話すことに対して少し気が重くなってしまいました。 空気を悪くしたくないので怒ったりせずに適当に返事をして流していますが正直あまり長く我慢したくありません。出来ればその女性のこと話すのももうやめてほしいって気持ちですがそう言うと嫉妬深い彼女と思われそうで怖いです。 どう伝えれば空気を悪くせずにその女性の話をするのをやめてもらえるでしょうか。付き合って数日で彼の女性の知り合いの話されるのって普通のことなのでしょうか。私が嫉妬深いだけなのでしょうか。 これから先上手に付き合っていけるか不安です。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

このまま彼と続けるか迷っています

初めてご相談させていただきます。 1年3ヶ月前に彼と付き合いだし、 その半年後に遠距離となりました。 色々ありましたが月一会ったり旅行に行く関係を続けて私の押しもあり12月に婚約に至りました。 私の両親に結婚の挨拶にきてくれ、 あちらのご両親にも挨拶し、お互いの両親は心から喜んでいました。 ただ、その後から彼がふわふわした態度になり入籍日をしばらく決めず、実はまだ迷いがあることを聞きました。もう少し考える時間が欲しかったのと、今の時点で私のことを彼は絶対結婚したいと思えないのだそうです。 私は一部の友達、親族に婚約したことを伝えてしまっていたのと、そんなにも簡単な気持ちで私の両親に会ったのかと衝撃でしたがしばらく様子を見ていました。 その後も何度か彼は結婚する、と覚悟を決めたり、そのあとやはり考えたい、など、迷っていました。 2月某日に入籍することに決まりましたが、先日電話で話すと、やはり彼は覚悟ができておらずその日にも入籍をする気がないことを知りました。(私の父と私が署名した婚姻届にまだ記入もしていなかったり) 一度別れを切り出しましたが、私が彼のことを好きで辛く、別れずに一度元の関係に戻ることにしました。 後々聞くと、彼は焦らされているのがすごく嫌で、私の焦りも伝わっていたのだと思います。 今後は結婚から一度離れて様子を見ない?と言われています。 迷いに迷い、リスクも承知の上で、(いずれ別れるかもしれない)今は上記のような関係になっています。 今は私のお互いのメンタルが落ち着き、付き合った頃の初心を思い出したりさらにいい関係にはなっている気がします。 入籍日を延期したことを父に伝えましたが返事はありません。当たり前ですが彼に対して怒っていると思います。父には詳しい事情は言わず、話し合いでこうなったと言ってあります。 母にも全て伝えましたが、私が幸せになるなら何でも受け入れるとのことでした。 一般論ではそんな覚悟がない人は別れて新たに婚活をした方がいいといわれます。 私はそれにはむかい、彼を信じて進んでいますが間違えではないのでしょうか。 もちろんだらだら付き合う気はないので、自分の中で半年間と決めています。 ちなみに、彼とは相変わらず毎日夜にご飯を食べながら電話しており、それがたまらなく楽しく、大好きです。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

同棲中の彼氏がニューハーフ好きでした。

同棲中の彼氏がニューハーフ、男の娘好きだとわかりました。 絶対に最低なことだとはわかりつつも、彼氏の携帯を見てしまいました。 ニューハーフや男の娘のAVやTwitterの専用アカウント、また、女の子のフリをして写真のやりとりを求めていました。 最初は驚きと、なんとも言えない悲しい感情がありましたが、私も彼氏に言えないジャンルが好きなので人それぞれだと感じます。勝手に人の携帯を見たのも私なので、今まで通り接していました。 しかし、数年前のニューハーフの方とやりとりで実際に行為したとわかるものが書いてあったり、性の対象はニューハーフの方だと書いてありました。 彼氏とは付き合い始めて一年も経っておらず、年もいくつか上なので様々なことを経験してることはわかっています。 付き合う前の風俗通いなど知っていましたが、それは私としては全く気にならない部分なので良いのです。 しかし、ニューハーフ好きだと知ってしまった今、付き合う直前までの風俗も、ニューハーフだったのではと考えてしまいます。 私は彼氏が大好きですし、彼氏も好きでいてくれてること感じます。結婚などの話も出てる中、今は良くても、将来本来好きなニューハーフの方に行ってしまったら、と、変わらず愛してくれるのか、不安です。 彼氏とは別れるつもりもなく、彼氏の趣味も受け入れているつもりですが、そのようなジャンルが好きなのか、心から好きなのか(男性が好きなのか?)もわからず、モヤモヤしております。 拙い文章で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

両親と彼氏どっちが正しいのでしょうか?

 私は実家暮らしなのですが、付き合ってもう少しで1年になる彼氏がいます。他の人と別れてすぐ付き合ったので両親が彼氏のことをロクでもない男と思っているようで付き合うと話した当初から反対されていました。  両親と彼氏の折り合いも悪く、両親は私を心配して7、8時までに帰宅すること、彼氏との外泊は禁止と言われました。あの男と付き合ってから生意気になった、おかしくなったとも言われました。小さな頃から両親の言ったことは絶対で育ってきましたが、周りは違うということも気づいてますし、私が苦しくて彼氏に逃げ場を見出してます。苦しさが原因で1週間家出したこともありました。その時は彼氏が全部面倒見るから戸籍を移しなと言われ、移しましたが話し合いの結果実家に戻ってきました。両親は戸籍を移したことに激怒し、それから彼氏に対する態度も辛辣になりました。  そんな私を見て、彼氏も両親に良いイメージを持つはずもなく、親のことも大切だけど自分のことは自分で決めて良いんだと言ってくれています。彼氏は私のやりたいことを認めてくれて、背中を後押ししてくれるのですが、自分が尊敬できる人以外を見下したり、正職に就いていない、貯金がない、過去に女性を取っ替え引っ替えしていたなんて噂もあり、誰を信じて良いのかわからなくなってしまいました。  両親は私の名前をもらったお寺さんに人間鑑定をしてもらったら彼氏は今まで女を喰って生きてきた人でこのままだと娘さんは不幸になると言われたそうです。  彼氏はそんなことは気にせず、正職になれる職を今探しています。親に同棲はダメだと言われたので私と同じ街に来て一人暮らしをしてくれています。  近々私も一人暮らしをしようと思っているのですが、給料が少なく彼氏の助けがないとやっていけない状態です。両親にはやっていけないだろう、彼氏はお金目的だから貯金は全て実家に置いていけと言われています。そうしたら時期に揉めて別れるとも。彼氏は月々の自分の給料から私にお金を納めてあげると言ってくれています。このタイミングで一人暮らしを始めてもいいのでしょうか?両親と彼氏、どちらを信じればいいのでしょうか?  ご回答をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

同棲してる彼氏について

将来を考え同棲してる彼がいます。 自分の気持ちの伝え方で悩んでます。 彼はとても繊細で私が何かに集中して黙々と作業していると「怒ってる?」と聞き「○○をこうして欲しいな」と伝えると「ちゃんと出来なくてごめんね」と言うくらいです。 なので日頃から伝え方を気をつけてるのですが今ひとつ伝わってないようにも感じます。 彼が「食器洗いは自分がやる」といっていたのですが片付けてないときがあり、食事を用意するついでで片付けたら「片付けさせちゃってごめんね」とすごく申し訳なさそうに謝られました。私がしてしまうことで彼が自信をなくしてしまうなら任せるかと思いましたが、自分がキッチンを使いたい時に洗ってない食器や調理器具があるのがストレスなので「これからの時期、排水管から虫がわいちゃうかもしれないから都度都度洗ってくれると嬉しいな」と言いましたが、やはり洗い物を溜めてしまいます。 「家事はできる方がやればいいよ」と提案したことがあるのですが私に負担をかけたくないらしく食器洗いは絶対にやると譲りません。 今回は食器洗いを例に出しましたが他のことでも同じようなことがあります。 繊細すぎる彼に強く言うのは避けたいと思い、子供に言い聞かせるように伝えてますが伝わってないのかなと思うことが多々あります。 話し合いはしてお互いの意見を擦り合わせているのですが、ストレスが溜まってしまいそうです。 どのように彼と話し合いまたは伝え方をしたら良いでしょうか

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

既婚者との交際を終えて

既婚者の男性と2年間交際をし、1ヶ月前に別れました。身に余る程沢山の愛情を頂いた方にメッセージだけでお別れをしてしまい、どの様に気持ちを整理したら良いか分からずにいます。 相手の方は以前の職場の上司で25歳年上です。 お互いにその会社は既に退職し、上司は単身赴任で海外に、私は国内で転職しました。私はその転職先が合わずに退職したのですが、その旨を報告したところ「息抜きに遊びに来たら?」と言われその国を訪問しました。 訪問中は一緒に観光したり、仕事での悩み(一緒に働いていた時に、別の上司からセクハラされていた事を初めて伝えました)を聞いてもらいました。最後の夜に好意を伝えられ驚いたのですが、親の様な存在でしたし、既婚者なので何も言えませんでした。私の帰国後、1ヶ月程悩んだのですが、私の悩みを聞いた上で好意を持ってくださったことが嬉しかったので、好意を受け取ることにしました。 数ヶ月後、コロナの為に上司が帰国しました。 緊急事態宣言が解除されたタイミングで5, 6回しか会えませんでしたが、会う時はいつも私の行きたい場所を優先してくださいました。 私は精神障害者手帳を取得しているのですが、その点も受け入れてくださり、いつもメッセージや電話で体調を気遣って頂きました。愚痴をこぼした時は諌めてくださることもありました。 身体の関係はありませんでした。本人に伝える機会はありませんでしたが、既婚者の方とそこまでしたくなかったからです。でも、最後の2回はキスをしてしまいました。 別れようと思ったのは、自分の将来を考えたからです。 最後に会った時、相手の方に「今好きだから付き合っている」「今は離婚できない」などと言われました。その日は少しショックを受けたのですがお別れしようとまでは考えませんでした。ですが翌日、言われた事を思い返し、将来を不安に感じながら過ごしたくなかったのでお別れをしようと決めました。 お別れのメッセージは、今までの感謝と今後のご活躍を祈る内容を送りました。 お仕事でもお付き合いでも本当に良くしてくださり、毎日その方の事を考えてしまいます。既婚者とは言え、良いお付き合いをしてくださった方にメッセージだけでお別れを伝えたことを後悔しています。 今後どの様な心持ちで過ごせば良いでしょうか。 長文を読んで頂きありがとうございます。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

過去に未練がある彼氏を諦められません

付き合ってもうすぐ3ヶ月になる彼氏がいます。 先日、彼から「未だに片思いしていた人に未練がある、でも私のことも好きだ」というようなことを言われました。 私と彼は元々友達グループを通して知り合った仲なので、雑談の中で片思いの子がいたことは聞いており、付き合う前からこのことは知っていました。 私と付き合い始めたあとも、片思いの子と彼は電話やメッセージなどをしていたとも聞いたのですが、本人が「本当は忘れたい」と言っていたため、私は自分からわざわざ話を振って思い出させるのは良くないかなと思い、そのままにしていました。 しかし、先日話をしていた際に「まだあの子のことが気になっている。片思いを隠したまま付き合うことはできないと思ったから伝えたかった。申し訳ない。」というようなことを彼の口から伝えられました。 私は彼のことがそれでも好きであること、怒ったり嫉妬したりしたところでお互い不快になってどちらも幸せにならないと考えたことから、「私にチャンスがあるならあなたがちゃんと振り向くまで待ってるね」と返事をし、今後も関係を続けることにしました。 振り向いてもらえるように、これからは外見も内面も、もっと磨こうと覚悟もしました。 しかしこの判断が正しいのか分かりません。 客観的に見たら、私に付き合い続けるメリットがないから別れるべきだと思うんです。 片思いの子と彼氏の関係がどんな結果に落ち着いたとしても、私が彼から本当に好きでいてもらえる確証はどこにも無いのは頭でわかっています。 ですが、そうした損得勘定とは別に、私には彼のことが好きな気持ちがあること、また大切な人を失うことや独りになることへの恐怖から、彼を諦めることができません。 今後この関係を続けた先に幸せになれる可能性はないのでしょうか。 彼を諦められないことは、悪いことでしょうか。 アドバイスやお言葉等、いただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

未婚で2人目を授かりました

1人目を6年前に未婚で出産しました。 子供のパパには認知してもらっておらず、養育費も無しです。 今回、結婚しようと付き合った当初から言ってくださっていた方との間に子供が出来ました。 子供は両者納得の上で作ったのですが、お相手は別れたい、おろしてほしい、結婚はできないと言い残し、連絡が取れなくなっています。また、泣き寝入りしないといけなくなりそうです。 しかし未婚で2人目ということもあり、今回は母もおろして欲しいと言いました。 相手の親を何も知らないのに、産まれてきても可愛がれないと言っています。 それから前回の妊娠が早産でとても大変だったことや、私が今メンタルの病気にかかっていることで上の子の世話が疎かになる事を懸念して言っています。 私はお腹の子をおろしたくなく、母を説得しようとしましたがダメでした。 2人目はさすがに周りにサポートしてもらわないと絶対に無理なので、ここまで言われてしまったら堕ろさなくてはいけないのかと、心が揺れています。 でも私はおろしたくありません。 それがどんな人の子であっても、赤ちゃんを殺せない。 赤ちゃんが来てくれたのに自分の手で殺すなんてできません。 何かいいアドバイスは無いでしょうか。 市のサポートなどは受けていけるよう、今日市役所に聞きに行く予定になっています。 ざっくりした質問で申し訳ないのですが、どうかアドバイスをいただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2