hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 いない 好き」
検索結果: 12931件

恋は妄想?

こんばんは。 いつも為になるアドバイスを読ませていただいております。 ありがとうございます。 本題なのですが、私は今まで一度も恋をしたことがありません。他人に対して強く好きだとか、嫌いだとか思ったことがほとんどなく、何となく波長が合う人、合わない人はいても、ただそれだけというか。長所、短所含めて、それぞれ色んな特徴を持って生まれるのが人間だと思っているくらいで、好き嫌いはあまり考えません。 大抵、こういうことを言うと冷血人間みたいな印象を与えるらしいので、普段は口に出さないようにしているのですが、周囲の異性に対する「好き」を聞いていると、こう言っては何ですが、なんか妄想っぽいなと感じます。決して悪いわけではないけど、自分の都合のいいように相手を見ているんだなと思います。 以前、ラブソングも作っているシンガーソングライターの方が、テレビで「好きだ、好きだって歌ってるけど、ほんとはそんなに好きじゃないんだよね(笑)」ってカミングアウトしているのを聞いて、とても納得してしまいました。 けれど、仲のいい恋人を目にすると、何となく微笑ましく、ちょっと羨ましく思う気持ちもあります。矛盾してますよね。 みんな、最初から「好き」がどういうことか分かっていて恋愛するのではなくて、「なんとなく」から始めているから恋が出来るのでしょうか。頭でっかちに考えているわけではないんですが、真面目過ぎるんでしょうか。相手を人として認めても、ずっと側にいて欲しいとか、付き合って欲しいとか思わない。なのに、羨む気持ちがある自分の取り扱いが、時々、分からなくなります。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

気持ちがわかりません

中学生のころ好きだった人とつい最近あるイベントで再開しました。 彼には全く気がなくなってはいたんですが前、好きだったということで 少し彼に会うのが嬉しかったりもしました。それから、仲の良かった男友達と その彼と3人で遊ぶことが多くなり土日にはかならず会うという約束までしてしまいました。彼もその友達も健全な男の子ですので下ネタの話が多くなっていき…私はその話を聞くだけでした。彼は、「胸がすき」と私の胸を触ってきました。いきなりの事でびっくりしてしまい触らないでと言いましたが、男の力に勝てるわけなくキスまでしてしまいました。 私には、好きな人がいます。ですが、今…気持ちがわからなくなってきました。 触られた後、「もうお嫁に行けない」と言ったら「俺が貰ってやる」と言ってきました。嘘だな…と思いながら何も言わないでいると「俺、お前のこと好きだよ」と言いましたが恋愛感情がないくらいわかっているんです。ですが、 「恋愛感情かはわからないけど好きだよ」と言ってまたキスするんです。 これってどうすればいいんですか?ただただ、体だけなんですか? 久しぶりの再会で嬉しかったのに…自分ももしかしたら彼が好きなのかなと思うようになってしまいました。どうすればいいですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

現実と理想

私には好きな人が居ます。それは現実の男性ではなく、芸能人です。 その芸能人の男性は私より3つ年上で、ダンスも上手、歌も上手、ルックスも完璧という様に非の打ち所がない男性。 付き合いたい、結婚したいと友達ともよく話しています。もちろん、そんな事はそうそう叶うことないと分かっていますが…それでも好きで仕方ありません。 そして、私と同じ芸能人の男性を好きなファンの方はたくさんいらっしゃいます。例えば、自分が行けなかったコンサートやイベントなどにそのファンが行って、幸せな思いをして帰ってきたとしましょう。 その時私は、どうしようもない妬み、恨み、悔しさが現れてしまいます。私の方が好きなのになんで?とか 私以外にファンなんて要らない、って思ってしまいます。その芸能人の男性への思いが強すぎて独占欲にまみれてしまうのです。 こんな自分が嫌です。いい加減現実を見たいと自分でも思っています。 でもその芸能人の男性を見る度に、会う度に好きで好きで仕方なくなります。 同じファンの人の幸せを一緒に喜べる人間になりたいです。しかし今の私の心では無理なんです。コンサートなどに私と同じファンの人が行くって考えるだけでイライラしてしょうがないのです。 この様な時、どうすればいいのでしょうか?長々と失礼致しました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

お酒と性欲で失敗しました。

私は家庭の事情を気にして、中高で5年好きだった子の手も握れなかった男なので大変真面目です。 今でもその人が好きです。 女性と話す時は特に気を付けて距離を取ります。 気持ちも無いのにやらしい事をしたくないからです。 ですが先日、久しぶりに会った女友達と食事をしました。 その時も相手に興味が無い事を伝え、好きな人がいる事も伝えて親密にならないように気を付けていました。 実はお酒が一滴も飲めないのですが、勧められてサワーを一杯飲んでしまいました。 気付くとカラオケボックスの中で生で行為をしていました。 慌てて途中でやめましたが、僕は全く好きではない人とお酒の勢いで初体験をしてしまい、大変な後悔をしています。 その子は僕の事が好きだったらしく興味がないと伝えて謝りましたが、もうとても友達ではいられません。 中学の頃から好きだった子にも申し訳ない気持ちで誰も得をしません。 生でしてしまったので病気も怖いです。 検査を受けるにも半年待たねばなりません。 お酒を飲むのも、女性に会うのも、怖くなってしまいました。 毎日、後悔とやるせなさ、不安な気持ちで胸がいっぱいで、頭痛がするほどです。 頭が混乱してどうしたらいいのか分かりません。 ヒントになるようなお言葉が頂けたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/02/11

お寺でおじさんからナンパ

先日、厄除け祈願のためお寺へ行きました。そこは初めて行く場所でとても楽しみにしておりました。 お護摩まで時間があった為、境内を散策していると、親ほどの年齢の男性に、写真を撮って欲しいと言われたので、写真を撮りスマホを返すと、地元の人ですか?と聞かれたので違います。と答えるような軽い会話をしました。するとその男性はよかったらお食事でもと誘ってきました。断ると足早に去っていき、それ以上は何もなかったのですが、20〜30は歳の離れた男性からお寺という場所でそのような目で見られたことがすごくショックで不快な気持ちになり、とても嫌な思いをしました。 思い返してみれば、写真を撮って欲しいにも関わらず、すぐにスマホが出てこなかった事と、私がお賽銭をいれる直前に声をかけてきたところからそもそもナンパ目的な点とお参りを邪魔された点にとても腹が立ってきました。 その後、無事にお護摩を終え護摩札を受け取りましたが、モヤモヤが消えません。 境内でそのような事(ナンパ)をする方をお寺の方々はどう思っているのか気になり、また嫌な思いをしたお寺は自分には合わないのかと思い相談させていただきました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

恋愛に年齢制限はあるのでしょうか・・・

初めての質問です。 よろしくお願い致します。 私は、今年47歳になるバツ1の独身です。 8年前に離婚し今まで誰かに恋愛感情を抱く事もなく、40歳を越え、人を好きになると言う感覚も忘れていたのですが、最近どうやら恋をしていると思います。 ですが、相手は同じ職場の部下に当たる女性で、今年23歳になる24歳も年下です。 初めは、娘のように思っていると自分では考えていたのですが、最近一人の女性としてみている事に気がつき、頭がおかしいのかと思ってしまいました。 私は、ロリコン趣味でもないですし、他の同じ年齢の女性を見ても、恋愛の対象に思った事もありません。 相手の女性は、がさつで女性らしい所や態度は全くありません。 所謂、腐女子とされる部類に属し、ネットに自分の世界を持っているような女性ですが、無邪気で明るい女性です。 二人とも会社の近くのワンルームマンションに住んでおり、(マンションはもともと会社が経営しているマンションで家賃も安くなる為、社員はよく利用しています) 同じ階のすぐ近くと言う事もあり、よくご飯を食べに二人で出かけたり、自分が料理好きでご飯を作っては相手が取りに来るといった事もありますが、 相手に恋愛感情があっての事ではなく、上司部下、先輩後輩といった感覚ではないかと思っています。 そんな生活の中で、その女性の取り繕った所のない態度やサバサバした所に惹かれているのかもしれません。 当たり前ですが、相手に恋愛感情は無いと思います。 でも、少しでも可能性があればと思う気持ちもあります。 バカな相談とは解っているのですが、どうする事もできず、どうしたいのか、どうすれば良いかさえ解りません。 こんな年齢差のある女性を好きになっている自分自身が怖いと思う事もあり誰にも相談できず、良きアドバイスが頂ければと思いここに相談させて頂きました。 このような内容で申し訳ございません。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2023/08/10

前の職場に未練があります

前の職場が恋しくなっています…。 今年の3月まで個人経営の喫茶店で契約社員のような形態で働いておりました。正社員昇格への希望も出していました。入社したのがコロナ禍でしたので、コロナ禍が終わり経営状況が良くなったら正社員にも登用するという話で約3年程、社員の方と同じ仕事内容、勤務時間で勤めておりました。 その職場は、働いている人も、仕事の内容も好きで出来ることなら続けたかったのですが、収入だけがどうしても厳しく(手取り月13万程)、 今年に入っても経営状況が改善せず正社員の昇格や昇給なども見通しが立たない事から、4月に転職をしました。 新しい職場になり、収入面での不安は無くなりました。 ただ、本心ではせっかく好きな仕事に出会えたし、前の職場で正社員として認められたかった、お金の心配さえなければずっと続けたかった、もう少し長く続けていたらもしかしたら状況も変わっていたのかな等と思ってしまう時もあります。 個人経営でコロナ禍以降は業績も下降、この先大きく上がることもないでしょうし、3年とか5年後にお店があるかどうかも分かりません。たとえ正社員になれたとしても不安定な生活になるかと思われたので、遅かれ早かれ転職のタイミングは来たと思います。 ただ、まだお店に残って働いている人の話を聞くと、私だけが踏ん張れなかったような気がしてしまって、後悔?のような気持ちになります。 お金が少なくても残って頑張っていたら、違う未来もあったのかなあと… たらればの話なので考えてもしょうがないのに… 新しい職場に行ってしばらくしたら切り替えれる人が多いみたいで、私のようにもうすぐ半年が経つのにまだ前の職場の事考えてるのってちょっとおかしいんですかね…?出戻りしたいとかの感情とはまた違うんですけど、続けてたらどうなっていたのかなあと…。選ばなかった選択肢の方を考えてしまう事があります。 感情のまま長々とまとまらない文章になってしまいましたが、 私と同じような、前の職場は好きだったけどやむを得ない理由で転職された方はいますか?その際、どうやって気持ちの整理をつけていますか? 何でもいいので何か言葉をください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

最期に聞いてみたいです

僕は男性しか愛することができません。 幼稚園の頃から好きな人は男の人でした。 恋愛ができないということも辛いですが、本当の自分を話せない、話したところで理解をされない、だから人との関係を築けない、それが一番辛いです。 これだけ辛い思いをしてまで生きる意味があるのかとずっと思っていました。 中学生ぐらいの頃、母に死にたいと言ったことがあります。 そしたら、今はそう思っても10年後、20年後はわからないでしょう?楽しい未来が待っているかもしれないよと言われました。 その時から10数年間頑張って生きてはみたけれど、年々辛いと感じるばかりで、幸せが待っているとはどうしても思えません。 あの時に死んでおけばこれだけ長いこと苦しむこともなかったのになと思います。 この世界に生まれて良かったと思えたことは一度もないけれど、それでも母だけは好きだったので、悲しませたくないといままで自殺ができないでいました。 自分が死んだら悲しむ人がいるというのは、素敵なことかもしれないですが、だから死んではいけないとずっと神様に人質を取られているような気分でした。 でも、最近はもうそれさえもどうでも良いかと思います。 母を悲しませることになっても楽になりたい。もう何も考えたくない。 自分の幸せになれるかもしれない道は全て試せたように思います。 もう全てを諦める覚悟ができました。 それでも最期に聞いてみたいのは、人が生まれて死ぬということには意味なんてあったのだろうかということです。 魂の修行みたいな話を聞いたりしますが、この世の中汚いものばかりな気がします。こんな世界にいなければもっと清らかに人にも優しくできたように思えます。心を汚して、心を殺して、自分に嘘をつかなければ生きてなんていけませんでした。 人が生きる意味ってなんだったんでしょうか? 人が死ぬことや生まれることに何か1つでも意味があったのでしょうか? 最期にご意見を伺ってみたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

真心は相手に伝わるでしょうか?

好きな人がいます。 この春、相手の転勤で接点がなくなり会うことができなくなりました。 とても仕事熱心な人なので時期的に、そして転勤したてで仕事が忙しくいま余裕があまりないのはわかっていますが、時々こちらから送るLINEにも反応なく、1ヶ月過ぎました。 実は1ヶ月半前、最後に会えた時に勇気を出して想い伝えるつもりができなかったのです。 あの時こちらに相談して元気づけて頂き、決意したのに…情けないです。 最後に渡せるチャンスがあるので、手紙を書きました。LINEでは伝えられないものです。 誠意しかない正直な気持ちの手紙です。 恋愛のみではないですが世の中駆け引き、打算、ウソでもうまく幸せになっていく人がたくさんいます。 いまどき、素直な真心の手紙なんて、人の心に届くのでしょうか? でも、そういう想いが届いてほしいという願いで一生懸命書きました。 仏教が生活の全てに入っていた平安時代は和歌で想いを伝えあっていましたよね。そこには真心や真の人の想いが五七五にのっていたと思うのですが、お坊さんは真心は伝わると思われますか? 私の気持ちは彼の心に届くのかな…。 ご意見いただけたら、うれしいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/04/16

鬱病の知人との嫌な過去をスッキリ忘れたい

鬱病の知人がいます。(障害者手帳を持っているようで、他の病名もあったかもしれません..) 彼女は小学校の時の同級生で、たまに連絡を取り合っていましたが、10代の頃からきちんとコミュニケーションが取れず、私は社交的で友達が多い方だったので、彼女が嫌いでした。ですが相手は友達がおらず、私のことを親しい友人だと思い込んでいたようです。ここ2年程再会する機会があり、以前より少し落ち着いたように感じ会話は成立するようになっていたので、私も会ったり話す程度はしていたのですが、会わない間に起きた病気のことや入院していたことを打ち明けられ、かなり引いてしまい連絡を絶ちました。でも、向こうは私と親しくしたいようで、何度も連絡してきたり、本当に本当に迷惑でした。ですが、昔からの友人ということもあり冷たくしきれず、話を聞いたり、たまに出かけたり、自分が使わない化粧品などをあげたりしていました。私は彼女といても自分にプラスになることが無いので、あまり関わりたくありませんでした。そのうち、今度は私から何かもらおうと思って連絡をしてきたりするようになり、利用されるようになりました。彼女から何かもらったことは一度もありません。私がお人よしのバカだったことは重々承知しています。また、好きな韓国アイドルの話をしてきて、「○○くんが今何しているのかと思う」や、「会いに行きたい、本気で好きだ」などの話をされ、病気の影響なのかわかりませんが、もう30代後半なのに、あまりに会話の内容が幼稚で心底引いてしまいました。以前病気の話をされて私が連絡を絶ったせいか、今は病気の話はしてこず、治ったかのようなふりをして関わろうとしてきます。私は彼女のことを理解したいとも思わないし、金銭的に困っていたようなので、善意で高価な化粧品などをあげたりしていたのに、今度は私を利用しようというか、全て私から搾り取ってやろうという近づいてくる気がして、遂に完全に連絡を絶ちました。向こうは私を未だに親しい友人だと思っているのかと思うと気持ちが悪いし、二度と関わりたくありません。でもたまに、これまで自分がされたことが憎く悔しく、腹が立ち思い出してしまいます。凄く冷たい質問かもしれませんが、何か心を切り替える、彼女をスッキリ忘れられる考え方などがあれば教えていただけないでしょうか。。そんな人と関わった自分自身が心底不運に感じてしまうんです

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2025/02/02

従姉妹に告白してフラれた。仲良くなりたい

先日、法事があり従姉妹と再会しました。従姉妹は僕の5個下です。 昔から年に一度くらいしか会えませんでしたが僕は従姉妹がずっと憧れで好きでした。可愛くて好きで好きで会うたびに恋をしていました。前世で縁があったのではないかと思ってしまうほど惹かれます。 お互い結婚していて、それぞれに家庭があります。僕も墓まで気持ちを持っていくつもりでいましたがLINEをしていた流れで衝動的に気持ちを伝えてしまいました。 長年の想いを伝えられてスッキリしましたが、従姉妹を困惑させてしまいました。 それっきり、LINEの対応が変わってしまいました。一気に距離を感じるようになってしまいました。 僕が完全に悪いのですが、また仲良くなりたいと言う気持ちと、一度伝えたことで気持ちが溢れてしまい好きな気持ちが抑えられなくてつらいです。 従姉妹と一緒になれたらとずっと思っていましたが、それは妄想であり望んでいません。ただただ仲良しでいたいです。 時間を戻したいと願うばかりです。 でも、何をどう間違ったのかと開き直る気持ちもあります。 客観的にみても従姉妹はかなり可愛くて、僕が好きになったのは仕方ないと思います。従姉妹だから好きになろうとか当然ないわけじゃないですか?あんなに可愛くて話してて楽しかったら好きになって仕方ないと思います。そして、そんな大好きな従姉妹とLINEが弾んで自然な流れになり、つい告白してしまったのも仕方ないじゃないですか?何を間違えたっていうの?と思ってしまう気持ちもあります。 今はただつらいです。一度気持ちを伝えてしまったことで底に穴のあいたコップのようにドバドバ気持ちが溢れてしまいます。そして、従姉妹との関係を戻したいです。僕はどう生きたらよろしいですか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

父が亡くなりなぜこんなに悲しいのかわかりません。

先日、父が亡くなりました。大好きな父でしたので未だにまだ悲しくて仕方ありません。 けれど、父が生きていたとしても私が理想とするようなことはできなかったはずなのです。 たとえば、父とゆっくりお酒を飲むとか、父と旅行へ行くとか。 父は酒豪でしたので、一緒にお酒を飲んでも意味のわからないことで叱られて終わるか父が母に八つ当たりするかだったので、仲良くお酒を飲むなんてできませんでした。 育ててもらって感謝いっぱいだし、酒豪だったけど私のことは愛してくれてたのは伝わってきてはいたので、父のことは好きかと聞かれれば大好きでしたけど、父が病気に勝ち長生きしたとしても何をしたかったとか思いつきません。 葬儀でも葬儀社の人に「お父様が生きていたら一緒にやりたかったことはありますか」と聞かれましたが、思いつきませんでした。強いて言えば、私には子供がおり、孫大好きな父でしたので「孫ともっと遊んで欲しかった」ということだけです。 でも、なぜこんなに悲しいのでしょう。生きてくれさえすればよかったとも思ったのですが、どうしてここまで悲しいのかわかりません。 上手くことばにできませんでしたが、 何か少しでもお言葉をいただけましたら幸いです。 どのカテゴリーを選んだらよいかわかりませんでした。すみません。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2