長い文章になるかと思います。 私は、保育園の頃から今現在を含め、友人が一人もいないのです。 何せ田舎育ちで保育園~中学まで同じ人同士での生活です。私は保育園の時にはもういじめられていますので、中学卒業まで我慢しました。 自分で言うのもあれですが、相当のいじめを受けたと思います。いまだに両親にも誰にも伝えていません。 その時間のせいでしょうか、私はとても嘘をつく人間になってしまったようです。 これに気づいたのは最近で、助けが欲しく精神科に行った際に何について悩んでいるか・体の不調・好きな食べ物や職種まで全て嘘をついてしまいました。ただでさえ少ないお金を無駄にしてしまいました。 今までを振り返ると、保育園の頃には既に親や先生の顔色をみて過ごしていましたし、つい最近も職場の後輩に陰口を言われて自傷にはしるようになりました。 辛いときどうすれば良いのかネットで調べても、自分を変えろ・信頼できる友人に・病院・電話相談…など私には全て不可能なものでした。 冒頭にも言いましたが、友人はおりませんし、これ程までに辛いのに自分を変える努力は出来ません。病院や電話相談は嘘が口から出てしまい、もう恥ずかしくて同じ病院には行けません。 このままではいつか自分が自ら死ぬような気がして、おぞましいです。 自分の宗派の教えが自分を否定しているような気がして悲しくなります。 ここで違う宗派の方のお話しが聞きたいです。よろしくお願いいたします。
現在大学生です。 将来の自分の姿を悪い方向にばかり考えてしまいます。 例えば、やりたいことがあっても、そのことに関してネットで良い面、悪い面などを調べあげます。そして、結局リスクを考えたり、自分には大した能力がないからと何も行動に移すことができていません。 これからの日本にあたって、今からやろうとしていることは稼げるのか、将来性があるのかといったことばかり考え、調べてばかりになっています。 自分自身の体験としても10年間続けてきた好きなスポーツで大した結果を残せず、離れることになったということも影響しているかもしれません。 このように考えてばかりではダメなことはわかっていますが、自分の性格もあり、なかなか変わることができません。 このような自分を変えるためにはどうすればいいでしょうか?
友人に価値観を押し付け振り回して、傷つけてしまったことをずっと申し訳なく思っています。急ぎではありません。お手すきの際にどなたかお話を聞いて頂けませんでしょうか? 疎遠になってしまった大学時代の友人は、趣味や笑いのツボが同じで一緒にいると楽しかったです。が、せっかちな私に対し相手はのんびりマイペースでした。時間やお金の使い方、好きなものへのこだわりなど、趣味とツボ以外のことは正反対で、友人に対してイライラすることが何度もありました。当時の私はイライラしても本人に言うことはせず、我慢していましたが、最終的にはたまっていた怒りが大爆発して疎遠になってしまいました。 当時は相手が悪いと思い、怒りに任せてSNSのアカウントと連絡先を消して、相手のいないところで悪口を言いまくってしまいましたが、今思えば友人にないものを求めすぎてしまった私が悪いんだと思います。テンポよく連絡を取り合いたい、遊びにノリよく参加してほしい、テキパキしてほしい、こう思って怒るのはただ私が価値観を押し付けていただけな気がして。おそらく性格と価値観が異なる部分が多かったので、いずれこうなっていた可能性はありますが、お互い傷つかずに穏便に済ませることができたはずだと後悔しています。 今さらもとの関係に戻るというよりかは、あの時もっといい方向に持って行けたのではという過去への後悔と、相手を振り回して嫌な思いさせてしまった罪悪感が強いです。頭に浮かんで何も手がつかなくなる時があるので、ここで懺悔をさせて頂きました。 後悔の念と罪悪感はどうすれば消えるのでしょうか?
質問させて頂きます。 私は結婚して16年になります。 夫婦いざと言う時の為、普段からの 先祖供養等の為にお寺に入りたいと 主人と常々話をしています。 でも、お寺の選び方等が全く不明で ずっと悩んでます。 20代後半時に友達からS宗教の事を 聞かされ何度も足を運んで話を聞いたりしましたが納得いかず・・・ 次、主人の叔父さんにKに誘われ、 付き合いで行ったのですが怖い思い をしながら断り・・・ 今はNSに入っていますが前の2つ と変わらない感じで抜けたいです。 主人曰く、新興宗教とやってる事が 変わらないと(私も同じ考えです)。 信者獲得で発表会で何人入信した、 その為のイベント等は大々的。 他宗教は邪宗で批判的、他の人を 幸せにしたいなら勧誘はするべき。 お題目、勧誘が出来ないと功徳が 無い等。 勧誘とかするつもりないですし、 新聞とるの当然と強制されたり、 自分の実家宗教を間違ってると否定 するのは間違ってると思うのです。 実家が入ってる宗教に入るべきとも 思ってないので何かあった時の為に 夫婦で生前に入りたいのです。 私も主人も詳しくないですが仏教が 好きですしお寺も大好きです。 お説法を聞いたり、お経を唱えたりするのも好きですし気持ちが落ち着きます。 でも今は仏教やお寺と言うものが、 信用出来なく嫌いになりそうです。 お話聞いてみたいと思ってもどうしたらいいのか直接聞けるとなると 上記の感じの所ばかりです。 今の状況を打破したいのですが、 お寺の選び方や直接お話聞いたり する事が出来たり等という方法は ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 長文、乱文失礼致しました。
馬鹿です 勉強出来ないです 得意なものもないです 好きなものと言えば 寝ることです 寝ることで生きがいを感じてます。 とりあえず馬鹿すぎて テストはほぼ赤点&遅刻魔&面倒くさがり屋です。 そのせいで高校を留年になりそうです。 次のテストがゴミだったら留年になると言われました。正直追試受ければいいんですけど、多分その追試も面倒くさいと行かなくなるかも知れないです。 こんなクソガキなのに、かなり心が折れそうです。ネットで相談しても、「勉強ならまだ間に合う」「頑張れよゴミ」とか言われるだけです。 勉強ならまだ間に合うと言われても、本当に勉強が嫌いでやり方も分かんないし無理です。 頑張れよゴミも私にふさわしですが頑張ろうと思えません。 最近以外ヌアヌアします。 ボーッとすることが多いくなりました。 いつも眠いですし、心がヌアヌアします。 体が重いです。 眠れないです。 ツイッターでつぶやいてしまって友達に迷惑をかけて心配させてしまいました。 申し訳ないです。 もうどっか行きたいです。 日本人辞めたい。 まず日本人って何でこんなに難しいんですかね。 とりあえず私どうなるんですかね。 人生やり直したい 嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 何でこんなにやる気ないクソになったんでしょうか。 神様にキに触るような事したんですかね。 でも神様だってこんなゴミに構ってる暇あったら他の事しますよね。 病んでるわけじゃないんです。 ストレスも自分では溜まってないと思ってます。 心が重いです 胃が痛いです 私こんなこと書いて何がしたいんですがね。 もう色々わけわかんなくなりました。 死にたくはないです。 死んだら終わりで勿体無いですしね。 人間に生まれてよかったです。 でも、色々面倒ですね 何か、これから、どうすればいいかもわからないし これからどうなるか怖いし これからどうしようって感じです あなたが私の立場だったらどうしますか? 勉強するんでしょうね それが私には出来ないんです 嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 神様ごめんなさい 読んで読んでいただきありがとうございます こんなゴミに付き合わせてごめんなさいね
初めてご相談させて頂きます。 来月、大学2年生になる息子ですが、春休み中という事もあって週に2.3日は出かけて行き、深夜1時過ぎになる日もあります。朝帰りはありません。何時に帰るの?とLINEをすればすぐ既読にはなりませんが、だいたいの時間の返事はきます。彼女と会う時は、彼女の門限もあるので、そんなに遅くはなりませんが、帰りが遅い時は元彼女に会っている日もあるようです。 本人も詳しくは報告してこないですし、私も息子に振り回されたくないので、口うるさくは言っておりませんし、あまり聞かないようにしてます。一人暮らしをさせていたら見えない部分ですので、私も口出しせずに見守ってもいいのでしょうか。 帰りが遅いと心配になるし、誰と何をしてるのかとか、変な遊びは覚えてないかなど心配で寝れません。 わたしはどっしり構えたいんですが、息子が外出する度に落ち着かないです。 子離れしたいです。 どうしたら良いのでしょうか。
大学生女です。 私は小さい頃から超強運と超悪運に悩まされており、いわば天国と地獄みたいな状況が、1年前まではゆるやかなスパンで来ていましたが急に激しくなってきてしまっています。 最近ここ1年で ・父が治療の難しい重度の心臓病になり、一時的に危篤になるが奇跡的な回復を見せる。 ・彼氏からいきなり距離を置きたいと言われ、5か月距離を置かれ続けている(元からあまり連絡が好きでは無い人だったが最長記録)が、連絡先も思い出の写真も向こうが消さないでそのままの状態である。 ・母が頭に動脈瘤が出来た疑いがあったが、すぐに検査の予約ができ、無事が分かる。 ・バイト先ですごい事件が起こるが、自分は被害者ではなかったし、対処してくれる弁護士や関係機関がすぐ見つかる。それ以外でも嫌な人が消える。 ・友達がヤバい人だったが、接点がなくなったためすぐ離れられた。 という出来事が同時に起こっており、心身が消耗しきってしまっています。そのため、様々な寺社めぐりや祖父母への供養など真剣に運を高める行動をしています。 しかし、最近は激しいと書きましたが、輪をかけてここ1ヶ月はは特に1日の中で急にうちのめされるようなトラブル(辞めたいバイトの出勤がなんの前触れもなく増える、SNSで彼氏が女の子をフォローするなど)が起こるけど、他のすごくレアで素晴らしく良い出来事(人からたまたまスタバを連続で奢ってもらうことやライブの当選など)も起こり、気分が上下しすぎて苦しくて仕方ないです。1週間前に安井金比羅宮に行って有名な碑を潜らずお参りだけして、彼氏とまた仲良くなれるように、また家族が健康であるように、代償は望んでないと祈ったあとに、上記の出来事のうちの下3つが起こったのですがこれが良くなかったのでしょうか?それとも単なる試練の時なのでしょうか? 辛すぎて毎日生きづらいです。何かが改善してもまたトラブルが起こってしまうと思い、怖いです。どうしたらこの状況が少しでも良くなりますか?
こんにちは。初めて質問をさせていただきます。 私は今ほぼ引きこもり状態です。私にはリアルにもネットにも居場所がないように感じています。小さい頃までは何も考えず、明るく友達も多かったですが、歳をとるにつれて、自分がどのような人間なのか、周りからどう思われているかを知り、どんどん自分のことが嫌いになっていきました。 私は他人を傷つけるのが苦手で、例えばもし私が誰かの悪口を言ったら、その人以上に悪口を言った側の私が傷つき引きずり鬱になるようなタイプです。私は相手を不快にさせるのではないかという不安が常にあり、人を傷つけるぐらいならずっと一人でいたいと思うようになりました。XでもLineでもいちいち文章を確認して相手を不快にさせないか考えた上で送るので面白みのない人間になってます。 でもこの国に産まれた以上、人と関わり合いながら生きないといけません。ですが、働く意思はあっても、いざ働きだしたらすぐに仕事をやめたくなります。おそらく、逃げ癖がついているんだと思います。少しでもつらいと思ったら働けなくなります。ニートの時は働きたいと思うのに、働き出すと働きたくなくなります。在宅勤務でも変わりませんでした。このままじゃ生きていけないと思いつつ、他人と接するのが怖いです。 Xで、「自立は相談する相手がたくさんいる人」とおっしゃっている方がいて、そういえば私にはこういう場所以外に相談できる相手っていないんだなって気づきました。友達と喧嘩もまともにしたことありませんし、人生で1度もって言っていいくらい友達に何かを相談したこともない気がします。ネットにも友達にも何も吐き出せなくて行き詰まって限界になってようやくこのような場所に相談できるかんじです。 自分のことを何も知らなかった昔に戻りたいくらいです…。人と関わるのが怖いし、人を好きになるのも怖いです。周りの目を気にしてつらいです。これからどう生きればいいのかわかりません。
ライフステージの変化に心がついていけません。 私は現在30代で、自分の夢のために結婚や出産をせずに生きていこうと考えました。 でも、今の状況になった時、話し相手が職場の人のみ、同期は仕事を辞め疎遠、友達は結婚していたり、都内近郊で働いているため遊んでも前みたいなオールは無いし、地元の子も結婚や出産でSNSでのわずかな繋がりしかない。 私は友達と夜遅くまで飲んだり遊んだりすることが好きなのですが、年々その機会も無くなっています。 とどのつまり、寂しいのです。昔を思い出しては、あのころは楽しかった、良かったと昔の思い出しては寂しくなります。このライフステージの変化についていけないのは、私がまだ子どもだからでしょうか?この歳になって、新しい友達やパートナーをつくる気力はありません。自分の心とライフステージの乖離で、最近生き辛さを感じてしまいどうすれば良いのか、どうやって心を切り替えていけば良いのか教えて欲しいです。
きのうきょう宗教を学びだした私が少し気付けたこと。 お釈迦様は万物の事象この世の真理に気付いたある意味科学者、その事象をあらゆる角度から示し教えとして依るべき法を説き、衆生の救済を願い慈悲の実践を説く大乗仏教へ発展。一神教は全知全能この世の創造主たる裁きの神と神の似姿としての人との契約による律法(刑罰)とイエスの登場による博愛、赦し合い生きる社会へ。 私は挫折がなければ人生に仏教もキリスト教も全く必要なかったと思います。老・病・死からは逃れられませんが大丈夫でしょう無宗教の強みで常に慢心してるので。満たされることの無い物欲・色欲に一喜一憂するけど裕福な日本に於いてはその手の努力もそれなりに楽しい毎日です。ちょっとつまづけば哲学者の一節で応急処置。裕福で便利な日本だから人との繋がりも必要最小限且つ利害の一致で無駄のない繋がり方。生かされてるなんて思いもしない。 二・二六事件で父親を目の前で殺害されたカトリック修道女の渡辺和子さんの語りが好きでよく動画を見てます、「主は与え主は奪う主の御名は褒め称えられよ」あれが欲しいこうして欲しいと神に請求書の祈りをするのではなく、神様が下さったことに確かに頂きました有難うございますと言う領収書の祈りが大切だと仰ってました。 「敵を愛し迫害する者のために祈りなさい。」冗談だろと思うイエスの言葉ですが、宮沢賢治さんと同郷の斎藤宗次郎さんの生涯を知ると綺麗事とも思えない真理への道なのかと思います。 上記のことは到底誰にでも出来ることではなくて、他に選択肢など無いほどに理不尽で不条理な境遇の中でその道に徹して歩む勇気があった人たちだと思います、私程度の挫折や苦しみでは真理には辿り付けないでしょうけど「難思の弘誓は、難度海を度する大船」易行・他力とはいえ船に乗る少しの勇気と一歩さえあれば支え導き歩むこと生きることの喜びをくれるのも宗教の博愛や慈悲で、並の人間には悟れずとも有り難い事かと思います。
こんにちは。三十代の独身です。 私の悩みは、結婚したくないと言う事です。 自分では、このまま独りでいるだろうと考えているのですが、世間では結婚するのが「普通」で、しない人はおかしい、可哀想と思われていますよね? 特に30代になってからは、会う人会う人に「結婚は?」「旦那さんは?」「子供は?」と必ず聞かれます。 余裕がある時は、笑って流せるのですが、「女の幸せは結婚だ」「早く結婚しないと」等、いい加減にうんざりしてきてしまい、そして、結婚したくないという自分はおかしいのかな?と凄く落ち込んでしまいます。 男性が苦手(かといって女性が好きな訳でもありません)で、一緒に暮らすなんて絶対に無理です。 もし私がおかしいのなら、どうすれば治りますか? 老後の為、両親の為、世間体の為を考えれば、結婚しなければならないのかもしれませんが、そんな打算的な結婚は意味が無いとも思います。 自分の気持ちと、世間の考えとのギャップがとても苦しく、どう受け入れていけばいいか分かりません。 うまく書けませんでしたが、ご回答頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。タイトルの件についてご相談があります。 最近、職場の同僚の子が気になります。 相手は私の後輩で、以前は意識するようなことはありませんでしたが、最近また一緒に同じ仕事をするようになってから少しずつ気になり始めました。 その子と話すと心地よい気がしますし、相手が仕事のことで相談に来てくれるのも嬉しいです。 同じ部署ということで気を使い、自分の性格的にもあまりガツガツいきたくないですし、相手の性格も考えるとしつこいアプローチは禁物だとは思っています。 (相手の子は、恋愛にあまり興味がない感じで、結婚も興味が無いと言ってました) できれば少しずつ距離を縮められたら良いのですが、何かアドバイスいただけないでしょうか?
結婚して引越し、近所の女性専用ホットヨガスタジオに通い出したのですが、ある会員の方の言動に戸惑っています。その方は私より年上の50-60代くらいで、よく喋る賑やな方です。あるクラスをはじめて受けた日のこと。先生が「慣れてる人は自主練しててね」と言ってはじめての私に動作を教えてくれました。するとクラスの後「なんかさ、最近新しい人が多いじゃない、だから自主練ばっかでやんなっちゃう!」と話す声が。その「新しい人」が同じ更衣室にいるのに、デリカシーのない人だなと思ったのが第一印象です。 また、別のクラスで一緒になったとき(難しいポーズに挑戦する少人数のクラスでした)、先生の説明を聞きながら真似して練習していたら(私は昔バレエをしていたのと10年以上ヨガに通っているのでわりとポーズはできます)、先生が「お、◯◯ちゃんいいね、もうできちゃいそうじゃん。みんなもやってみようか」と言ったんです。するとその方が「えー!何っ、無理っ、もうっ、ひとりでやって!」と言いました。私は耳を疑ったし、先生も苦笑していましたが、「誰にでもこういうキャラの方なのかな、(内心こういうおばさん苦手..)」と思って気にしないようにしました。 ですが、帰り際に受付で先生とレッスンの感想や効果的なストレッチの方法を教えていただくなどの雑談していたら、その方が奥で聞いていたようで「もう、いいよ〜。あんなやる気出ないわ笑。あはははは」と私のことを言ってる声が聞こえてきたんです。 もしかしたら悪意はおありでないのかもしれませんが、何て失礼なおばさんなんだろうと思いました。 通いたい放題プランでよく顔を合わすのに、挨拶したり関わろうとしないのが気に食わないのでしょうか。 ですが私はフィットネス感覚でいい汗をかいたらさっと帰りたいので、会員同士で親しく挨拶したり世間話したりするのは避けたいタイプです。 一部のおしゃべり好きな方を除いて8割の方は私と同じような感じです。 それにスタジオは職場ではないので、会員歴や年齢で気を遣う場所ではないと思います。 エレベーターに乗り合わせたら「お疲れ様でした」とニコッと会釈するくらいは心がけていますが。 「見猿聞か猿言わ猿」を貫きたいけど、今後さらに無礼な言動を向けられたら、黙らせるために「恥を知れるひと言」をかけてさしあげたいです。 お知恵を賜われたら幸いです。
こんにちは。 最近、将来のことを考えるようになりました。 私は、中身のない人間です。空っぽで魅力がありません。人とお話している時も相手がつまらなさそうな顔をしているのをよく見かけます。 また、人と話す事は好きですが話す事は苦手です。愛想も良い方ではありません。ノリも良くないです。笑顔も片方の目だけ細くなってしまい酷い顔です。目つきも悪いです。 一人っ子なので将来、これから先にパートナー的存在ができなければ一人で生きていく必要があります。今まで恋愛関係至った事はありません。そう考えるとお金や介護の問題がたくさん出てきます。地元を離れているので、余計です。 最近好きだったことに対しても気持ちが切れています。自分でも何がしたいのかわかりません。 おそらく、自分のことを自分が理解できていないことが原因だと考えられます。 話は変わりますが、将来的に結婚及びそれに準ずる関係を持ちたいと思っています。初期段階として、恋愛など関係なしに、友人や人とコミュニケーションをうまく取りたいと思っています。しかし、今のわたしには人と話すことや笑顔を見せることが怖いです。また、声や顔にもコンプレックスが沢山あります。 そして、1番の悩みは頭の中が空っぽなことです。空っぽな意見やお話しかできません。友人や他の人のお話を聞いているととても面白かったりしますが、わたしにはそのようなお話ができません。恐らく、友人間でも私のことがお話に出てくる事はないでしょう。 誰かに必要とされたい欲や構ってもらいたいなど最近強く思うようになってきてしまいました。 でも、私には魅力がありません。お話ししたいという魅力がないのです。 どのようにしたら中身のある人間になれるのでしょうか。 また、これから先、生きてく上でどのように生きていけばいいでしょうか。 このようなことをぐるぐると考えてしまう定期的にくる鬱状態と異常な心配性を治したいです。 お話がバラバラで申し訳ございません。 何か一言でもアドバイス等頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
初めて相談させていただきます。 最近離婚し、小さな子供たち2人と新しい生活を始めました。 10年勤めた職場も辞め、母の住む街へ転居し、様々な資格を取り、新しい仕事を始め… ようやくひと段落ついた頃です。 元夫は不倫をして出ていきました。 離婚して1.2か月経ち、その不倫の事実が会社に伝わりクビになりました。 すぐに転職してくれましたが、給料は下がり、慰謝料も養育費も滞り気味です。 離婚の際、公正証書を作成したので、養育費の強制執行はいつでもできる状態です。 散々暴言を吐かれ、酷いこともたくさんしてきた彼ですが、もともと結婚したくらい好きになった人です。 もし、これで彼を追い詰めてしまって自暴自棄になってしまうことがあったら… そう思って強制執行は踏みとどまっていました。 それでも、お世話になってる母からも、周りからも強制執行一択の声。 確かに、生活は厳しいし、かといって今の仕事先もこれ以上シフトを増やせる余裕もないし。掛け持ちするにも小さな子供を抱えて雇ってくれるところは少ないし… そもそも、子供たちに寂しい思いをさせるくらい働き詰めになることは避けたいし…。 強制執行に向けて動き出すことになりました。 いまは必要な書類をいろいろと集めている段階です。 それでも、心の中では強制執行をすることに納得しきれていない自分がいます。 どうしても、過去の幸せだった頃の思い出がよぎってきては、追い詰めたくない。苦しめたくない。そんな感情に襲われます。 今回の離婚自体まだ傷が癒えた状態ではありません。ふとした時に切ない思い出が蘇り、周りには明るく振る舞っていても辛い時があります。 元夫の不倫に気がついたのは、さまざまな偶然が重なってのことでした。 悪いことはできない世の中なんだな〜と、神仏の存在を感じています。 自己破産をして慰謝料の支払いから逃げた相手方の女性も、きっといつか因果応報が巡ってくるだろうと思っています。 元夫も、支払いに追われることになったのは因果応報。(離婚時発覚したのですが、借金がありました)因果が巡ることによって、真の反省をして成長をするのだろう。きっと、彼に必要だからこのようなことになったのだろう。私自身も、愛別離苦を乗り越えて子供たちを強く守っていくことが必要なのだろう。 そう思い手続きを進めてますが、辛いのです。 叱咤激励をお願いします。
こんばんは。 いつもありがとうございます。 こちらに書くことで落ち着きますので書かせていただきます。 少子高齢化、経済の低迷等で慢性的に将来への不安があり、元々希死念慮があることもあり、より、生きる意味が見出せません。 とはいえ自殺など迷惑がかかるようなことはしませんのでご安心ください。 ただ、毎日目が覚め、喉が渇き、お腹が減り、心臓が動く、健康に動く自分の体が忌まわしくてたまらないです。 こんなにも先への希望がなく、生きる意味などないのに、体は健康で、家族にも友達にも恵まれている、無駄に恵まれた自分が本当に嫌です。 自分が一番自分を嫌いです。 そんな自分を奮い立たせるために、生き方を変えてみたり、好きなことをしてみたり、好きなものを買ってみたり、答えを探して哲学書を読み漁ったり、いろいろ試してみましたが、そうして気を張ることにももう疲れました。 親には言えませんが、私を産まないでほしかった。 みんながみんな生きることを楽しめると思わないでほしかった。 もちろん生きてて楽しいこともたくさんあったけれど、辛いことがある度、生まれなければこんな思いしなくてよかったのに、と、思い、また、育ててくれた親に対してそう思う自分に嫌気がさします。 この親の子どもである資格がないと思います。 人生で苦難に遭われたり、体調が芳しくなかったり、本当に辛い方からしたら何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、死にたいのに周りに恵まれている中途半端な状態が私にとっては辛いのです。 繋がりを絶ってほしい。 期待しないでほしい。 死なせてほしい。 そんなことを書きつつあと何十年も生きるのでしょう。 ただ、あと何十年、暗く、出口のない、どんどん狭くなる穴に入っていく気持ちが続くと思うとうんざりします。 せめて「○歳の時に死ぬよ。」と教えてくれればそれまでの我慢と思って頑張れるかもしれないのに。 長くなりました。 どうすれば少しでも心を軽くすることができますか?
2年半程前、大切にしていた文鳥が若くして亡くなりました。ですが、大切にしていたけどもっと頻繁にゲージの掃除をしてあげればよかった、薬を忘れずあげればよかった、もっと沢山触れ合えばよかった、もしかしたら私のせいで死んでしまったのかもしれないと今も後悔しています。 そして、亡くなった時、とても悲しかったのと、離れたくないと思い、私が死んだらまた会ってずっと楽しく過ごそうねと話しかけ絶対にそうなりたいと思ってきました。 ですが動物と人間は死後行く場所が違うと聞きもしかすると会えないかもしれないのに待っていてくれているのだろうかと私のことを恨んでいたり好きではなくてその心配する必要は無いのかもしれませんが、確かめようはないのにあの子がどうしているか、どうなるのかずっと不安でたまりません。 また、成仏することがあの子にとって幸せだとすれば私が思いすぎることによって成仏出来ないことはあるのでしょうか。 私があの子が成仏できますようにと祈っても私があの時いっしょにいようねと話しかけていたことによってずっと待っているのでしょうか。 もし、もしと考えて不安でしょうがないです。 私は本当に今でもあの子のことが大切で大好きです。あの子が望む通りに私はしたいです。あの子にとってどうするのが一番いいのでしょうか。
いつもお世話になっております。 先日既婚の男性と完全に別れました。 それと同時に働く気になれず仕事も辞めました。 私は本当に怠け者だと思い自分を責め、毎日イライラする日々です。 朝も起きる事が出来ず、ご飯を食べる事もせず… イライラするだけです。 しかし、頭では分かっています。 働かなければ生活が出来ない事、貯金も無いのにどうしようとか… でも…行動が出来ません。 兎に角寂しく、張り合いも無く、このまま逃げられるなら全てから逃げたいと思ってます。 私は弱い人間です。 怠け者の駄目人間です。 何故こんなに情けなく… だらしない人間何でしょう。 私は寂しくて仕方が有りません。 私は毎日楽しく無くて仕方が有りません。 怠け者で仕方が有りません。 根性が無くて仕方が有りません。 すぐに投げやりになってしまって仕方が有りません。 こんな私は幸せになれる価値が無いのかも知れません。
いつも本当にありがとうございます。 頼らせていただき、コメントいただき心の支えとなっております。 最近遊びに誘った友達が私のことを嫌いという事で、友達だと思っていた人に裏切られ、私は友達がその人しかいなく虚無感がたくさんきております。 友達がすべてとは言いませんが、友達が一緒にギターできたら楽しいなと思ってギターを買って前に誘ったりもしてたのですが、最初の頃はいいよと言ってくれましたが、今回誘ったら無理だと言われ、ギターは楽しいのですが何か楽しみを失ってしまいました。 元々私は生きてる理由を失っていて、その時に友達と出会えので期待や気持ちが多かったのは反省してます。 ただ、また現在前を向いて努力できる自信がありません。 私は何になりたいかが分からなくなりました。 みんなもがいて苦しんでるのも分かります、人を救えるほど人はつよくないのも分かります。私の助けなんて意味なんてないんだとも思います、腫物扱いなのも分かります。 楽しい生き方をしたいという夢のために自分なりに頑張ってその友達を笑わせようとしてたのに、すべて否定された気分になっております。 なにかもう分からなくなってきました、つらいです、相手は何も思ってないとは思います、悲しいですが友達にとっては私にそんな価値がないので、気持ちばかり空回ってる。 ダメな自分を変えたい、誰かの為に何かしたい、そんな気持ちはあるのに弱い自分を受け入れられない。努力するしかない、前を向くしかない、強くなりたい。 質問になっていなくすいません、気持ちを書きたくなりました。 よろしくお願いいたします。
母方の祖母の世話のため、年末年始は一緒にいました。 昔から自由な発言が多く、子供たちに煙たがられているため、孫の私しか共にいる人がいなかったのです。 しかし、一緒にいる中で祖母の価値観を辛く感じるようになりました。 容姿の良し悪しで人格を決めつける、障害のある方への考え方の酷さ、男尊女卑、あらゆる差別思想…… 元々は明るくて楽しい人なのですが、私も障害があり、障害のある友達を持つ者として、その考えは許容しがたいものでした。 なお、祖母は私が好きなようです。しかし、祖母から悪口を言われないよう頑張っているだけ、というのが本当です。ほかの孫には容赦ないので。 それだけに、表面上は優しくして内心で祖母を裏切っている気がします。 いまは距離をおけていますが、もしこのまま亡くなったとして、ずっとわだかまりを感じつづけるのかな、と思うと、考えの持って行きどころがわからなくなってしまいました。