お坊さんに下の話をするのは少し躊躇しますが、絶対知り合いには言えない悩みなので聞いて下さい。 私は30歳目前なのに、未だ処女なのが悩みです。この歳になると周囲は結婚して子供もいる子も多く、職場で彼氏がいないのは私だけ。女性ばかりの職場だからかもしれませんが、所謂「夜の話や子作りの話題」が普通に飛び交っています。黙っていると処女だとバレそうなので適当に合わせていますが、かなりの苦痛です。周りには薄々バレているかもしれませんが、それでも明かせません。二十歳そこそこならともかく、アラサーで処女というのは笑いのネタにしてもキツイです…。 一番の問題なのは、処女云々よりこれまでまともに異性とお付き合いしたことがないことだと思います。しかし完全に拗らせてしまっていて、異性と良い雰囲気になると身体の関係まで想像してしまって、怖気づいて自分から離れてしまうことが何度かありました。 恋愛の足枷になるくらいなら、その日出会った人とさっさと捨ててしまった方が良いのかもしれません。実際、私の友達で処女だった子も、最近思い切って出会い系で知り合った男性と捨てています。「そんなに大したものじゃなかったよ。早く捨てなよ」と勧められますが、どうにも勇気が出ません。 ですが「いつか好きな人と…」と思い続けて、もうこの歳です。「相思相愛の人に初めてを捧げる」という奇跡的な確率よりも、処女のまま40、50歳を迎えることの方がぐっと現実味を帯びてきました。流石にその歳になったら捨てることすら厳しいでしょうし、恥ずかしくて行動に移せないと思います。 現在男友達はいないし、職場の人は後のことを考えると気まずいし。既婚者は面倒なことになりそうなので避けたい。そうなると多少危険を覚悟してでも出会い系しかないのか…。 真剣に悩んでいて、歳を重ねるごとにこの悩みは深刻になっていきます。こんな歳までロクに恋愛できなかった私が悪いのですが、どうすればいいのでしょうか?
前回は相談に回答していただき、ありがとうございました。 新たにモヤモヤを作ってしまい、ここで聞いてもらえたらと思い戻ってきました。 先日、9年ぶりに昔の知り合い(男性)と再会し、飲みに行きました。以後Aさんとします。 ただ、Aさんには来月結婚する相手がいます。 望んだ結婚ではなかったようですが。 そんなAさんと一晩共に過ごしてしまいました。 遊びである事は理解しているので、後悔はありません。 Aさんとは別れ際、お互いに落ち着いたらまた会おうと約束をしました。 自然と約束してしまいましたが、Aさんは結婚するのにそれはアウトですよね...。 私は以前、彼氏の浮気などでドロドロな状況になり心を病んで数年経ちました。 そういう事に対し、すごく嫌悪感を持っていたのに自分も同じようなことをしてる、又はしようとしているんです。 それでも、一緒に過ごした時間があまりにも楽しかったこと、そして他の人では得られない安心感、この2つを手放したくないと思ってしまうのです。 今はAさんと不倫しても良いとさえ思ってしまいます。女にだらしないので、自分が本命になりたいとかはないですが。 どんどん人の道から外れようとしてしまう自分が怖いです。 そんな時どのようにしたら良いのでしょうか?
私は大学生男子で友人Aと親友Bがいます。少し前、私&親友Bが友人Aと喧嘩になりました。簡単にいうと、私や親友Aに少しきつい暴言を吐いてきた、私達の間で秘密に共有してきたテストの情報を勝手に別の人に流したなどの内容です。その後、友人Aが謝ってきたので一旦許そうとなりました。 しかし、気まずくなってしまったのか、友人Aは私たちと離れていきました。その後、友人Aが私や親友Bの愚痴を仲の良い友人に漏らしていた、私や親友Bにハブられたからひとりでいると女友達に言ったという噂がこっちに流れてきました(真偽不明)。特に問題になったのが、ハブられたという話で、その話は友人Aの女友達から親友Bのゼミの女の子の間に流れてきており、そのゼミの女の子から親友Bの耳に入ったという感じです。親友Bはゼミの女の子がその話(親友Bと私が友人Aをハブった)を信じてしまえば自分が悪者になってしまうとカンカンに怒っていました。そして自分からハブった訳ではないとゼミの女の子に必死に説明したらしいです。 しかし、その後、私は色々あり友人Aと仲直りしました。ところが、今度は親友Bが私に、なんであんな酷いやつと仲直りしたんだ!と怒ってきたんです。親友B曰く、私と友人Aが仲良くしてそれを親友Bのゼミの女の子に見られることがあれば、「親友Bは友人Aが悪いことをして気まずくなって距離を置いたと言っているが本当かな?やっぱり友人Aがハブられたのが本当なんじゃないのかな?」と疑いの目をむけられる可能性があるから仲良くするのはどうなのか?ということらしいです。友人Aに仲直りの後、真相を聞くと、友人A自身はハブられたと女友達に言っていないが、女友達が他の女の子に話す際にハブられたという表現を使ったせいで誤解が生まれたと言っていましたが、そのことを伝えても親友Bは聞く耳を持ちません。そもそも今回のトラブルは友人Aが加害者で私と親友Bは被害者であり、友人Aは反省もしていない、自分(親友B)は仲良くしてほしくないと思っているのに、どうして友人Aと仲良くするのか?友人Aの方が大切なのか?と言われてしまいました。私はどっちとも仲良くしたいし、友人Aに関する噂はそこまで気にすることないと思うのですが、私がおかしいのでしょうか?親友Bの気持ちを第一優先で考え、友人Aと仲良くするのやめるべきでしょうか?
五年前 再婚同士で結婚して 当時 主人の子供 24歳の息子 22歳の娘と同居していました 息子はおとなしく 真面目で 接しやすく 普通に仲良くしていました 娘の方は 根は悪い子ではないとわかっていましたが 2 3カ月 同居するうちに 遊び好きで 父親の言うことは聞かない 口喧嘩したら 父親にさえおまえよばわりする 前の奥さん(実の母)のことでも 豚やブス呼ばわりする 男は連れこむ 真夜中 1時すぎても友達を連れてきて 風呂場で髪の毛を染め 騒いでいる 一番気になったのは なんでも片付けないで やりっぱなし 後始末は全部 私でした 悪口を書きたいわけではないのですが・・・ 私も環境が変わったストレスからか 娘のことが徐々に嫌になり ちょっとした嫌がらせをしたり 主人に娘のことを愚痴るようになりました その私の愚痴を主人はうるさいと言って 聞いてくれず 娘のかたを持つような言い方をするので 更に娘のことが嫌いになっていきました お前は子供がいることがわかっていて この家に入ってきたんだろうと・・ 確かにそうですが 娘は想像以上に品行が悪かったのです 根は悪い子ではなかったので 娘は仲良くしようとする態度はみせてくれてました わかっていたのですが かっちりしないと気がすまない私はいい加減な娘を見るとイライラしてしまい 避けるようになりました 一度 大きな喧嘩をして その時 私が暴言を吐いてしまい 娘を怒らせてしまいました 私が悪いと わかっていたので 後日謝りましたが 一回目 二回目と許してくれず 三回目でやっと許してくれました その一回目 二回目と許してくれなかったことが 私は凄くつらかったのです 三回目許してくれた時は嬉しかったのですが なんか上から目線で見られている感じはしました それから しばらくの間はお互いさぐりさぐりながら 仲良くしようとはしてましたが また 私が娘の片付けないところとか 夜遅くまで騒いでいるところがなおらないので またイライラして 嫌になってきました 娘もそんな私に気がついたのか 嫌がらせや私に聞こえるように悪口を息子に言っていたりしました そんな感じで 同居して二年近くたったころ 我慢できないことがあり 私はメモでもう自分ことは自分でして下さい ゴミ出しも自分でして下さい あなたは友達の家で騒いでいて怒られたことはないと言ったけど それは他人だからです など かなり 細かくメモに書いて置いていたのです それが気に入らなかったのか 翌日には彼氏の家に移り住み 徐々に生活道具も持ち出して そのまま半年後に 結婚しました あちらの両親との挨拶や彼氏と主人が会うときにも呼んではくれませんでした それから 盆 正月さえも帰ってきません 私と結婚した主人と娘もあまり上手くはいってません それから 三年経って 主人が諸用で連絡した時 妊娠していることを知りました 出産の準備金として 僅かながらお祝いを私の名前で送ったのですが いらない 私の名前で送るな 私のこと 思い出すとストレスが溜まると主人が言われたらしいです それは気持ちとして受けとれと言うとわかったと言って 終わったのですが 数時間後 娘の旦那から また電話があり 受けとれない 主人が普通の関係になってもらいたいと言うと もう こちらの籍に入った人間やからと 子供が産まれたら 主人一人なら来ていいと言われ 主人が私をほっていけないと言うとじゃあ こなくていいと言われたらしいです こちらが歩みよって 仲良くはできなくても 普通の関係になれればなと思っているのですが 拒否されます 普通の関係とは 盆 正月くらい帰ってきたり 子供が産まれたら 夫婦二人でお祝いにいけたりです 娘が出て行ってから 最近までは やはり 好きになれず 付き合いもしなくていいと思ってましたが いつまでもこのままじゅいけないと思い お祝いを送るという行動に出たのですが 激しく拒否られて かなり辛く 娘婿にまで言われて 傷つきました ここから 変えていければ 良い方向に向かうかなと思ったのですが 無駄だったのでしょうか? 出産したら 祝いは親として当然だから 送ると言ってますが 私の名前は入れてはいけないのでしょうか? 娘に心開いてもらうにはどうしたら いいのでしょうか? このままの状態は辛いし 苦しいです なんか時間をかけてもダメなような気がします 長々とすみません
夫は死別再婚で、私は離婚です。私の前夫は精神の病気で幻覚や幻聴、妄想があり、酷い暴力を受けてにげました。周囲の反対の中、やっと再婚しましたが、今度は夫の亡くなられた奥様の写真の中での生活になり、我慢していたのですが自分が適応障害になりました。相手を責めてしまい、ひどい時には捨ててきて!と叫んだこともありました。また夫にはアルコール依存の疑いがあり、記憶のない中で酷く暴力を振るわれました。私のせいだと思うのですが、暴行の後会社にいけなくなり、職を失ってしまいました。こんな自分はもう生きていても仕方ないとしか思えず、書き込みをさせて頂きました。
旦那がLINEのトーク一覧を見せてくれません。 LINEをしてたのでトーク一覧を覗くようにみてたら、 もういいからと言われて見せてくれませんでした。 過去にお店に行ったこともあり、不倫はないと思いますが、お店の女の子とやりとりしてる可能性はあります。 家庭はうまくいってます。 逆に優しいのも後ろめたさ故なのか、、とかも考えたりしますが、家庭を大事にしてくれてます。 疑心暗鬼になりすぎず、どんと構えてたほうがいいのでしょうか? あえて粗探しを自分からしない方がいいでしょうか?
タイトルの通りです。 気分が落ち込んできて死にたくなってきたので、恐縮ながら書き込みに来ました。 内容もタイトル通りですが、様々な面から世間・社会的一般からみてまともでないので死んだ方が良いのではと思うのです。 楽しく過ごす友人らに何ら非はないのですが、私だけ忙しくて、楽しいなかに居られるないと密かに嫉妬することも醜い。 適応障害になり、躁鬱病になり、社会の枠から外れたのだって、私が半端で頑張ってやり遂げなかったからだと思うのです。 親には何一つ顔向けも出来ない程脛を齧りっぱなしで、それを病だからと我儘を垂れ流していることも醜い。 国で暮らす以上、同じ国に住む人が作った社会で生きるしかないのに、あれもこれも人並み以下で満足に務め上げられん自分のようなクズがどうしてのうのうと生きているんでしょうね。 明日も明後日も仕事があります。 仕事が止まれば会社に迷惑が掛かりますから、そうならないように取り敢えずやりくりしているだけです。 本当は手元にある薬を飲みほして死んだ方が、誰も彼も汚く醜い存在を認識する必要がなくなるのではと思うのです。 私という存在も肉体が死ねば死んだ心もようやく地獄に逝くんでしょうし。 まとまりがない文章で申し訳ないです。 死ぬ前に可哀想と言われてみたいだけなのかもしれないですね。 このような醜い畜生でも死んだらよくないのですか。
私は現在大学生で、消えたいくらい人生に後悔しています。 保育園の頃から高校生まで学校ごとに違う人たちに嫌なことをされてきました。(保育園と小学校は明らかにいじめで、中学と高校はいじめかは不明で自分にも原因はありました。) 最近家族仲は良くなっていますが中学辺りまで家族仲がとても悪く、毎日親に罵倒されたり、衣服を廊下に投げられることがありました。当時姉が両親に暴力を受けているのを見て親の顔色を伺うようになりました。 今年の4月にADHD(グレーゾーン)で軽い鬱の症状が発覚し、薬を服用しています。(これは親に言っていません。) 小学校の頃から授業や人の話を集中して聞いていなかったり、中高は存在感がなく、変な行動をとって目立とうとしていました。 特に後悔しているのがお金のこと、美容整形をしたこと、人間関係、貞操観念です。 まず、お金に関してですが高校の時にネットの人に電子のギフト券をもらって自分は価値のある人間だと思い込んでいました。そこからプライドが高くなり、周りを見下すようになり、物欲はありませんがお金を稼ぐ大変さを軽く見てしまっています。(アルバイトは大抵1ヶ月でやめてしまい、やる気になりません。) 美容整形については3箇所成人してから実家暮らしにも関わらず親の許可を取らないで、親族からもらったお年玉でやってしまいました。バレてはいません。 貞操観念は中高生の時にネットの人と卑猥な通話をしたり時には写真を送って自分を傷つけてしまいました。 人間関係は友人を傷つけたり振り回しました。そのため今1人高校時代の連絡が取れる友人がいますが、それ以外自分から連絡先を切ったりしてしまいました。 人に言えないことをしすぎて罪悪感がすごく、金銭感覚が狂った今就職できたとして、普通に生活できるのか不安です。 素の自分を出して嫌な目にあったので無口で暗く、自分に自信がなく周りと馴染めません。嫌なことに直面すると言い訳してさぼり、逃げ癖がついています。私は普通にバイトして人に言えないことはやめたいです。 人生振り返って、友達がいて行きたくないけどバイトしてた頃やオタクで好きなことに熱中してた頃が楽しかったです。なんであんなに暗くしてしまったのか、周りの目を気にしすぎていて本当の自分をさらけ出さなかったことを後悔しています。どうすれば私の望む普通は手に入りますか。
SNSの見えるところで「あのことについてだな」と分かるような内容で要約すると「傷付いた」と言っている友人に対してつい「大丈夫?」とLINEを送ってしまいました。 その場には複数人いたため私が直接傷付けた要因になったかは不明なのですが、その集まりで私が主催のようなことをしていたのと、次回の予定もあるため無理して参加してもらうのもと思っての連絡でした。 しかし問題は、彼女は数年前にも似たような状況で傷付いたことがあるという点です。その時私は当事者の1人になってしまっていて、当時のことはもう謝って仲直りしているのですが、本人がトラウマと自称していたこともあり、尚更心配で連絡してしまったのです。「気にしないで」と言われた後にSNSアカウントを消していることに気付いて(よく嫌なことがあると消しているタイプなので一時的だとは思うのですが)「本当に大丈夫……?」と追い討ちまでしてしまって、その後は少し拒絶されるような返事が帰ってきました。 週末に出かける予定があったのも急に行けなくなったと連絡が来て、たまたまかもしれませんがこの出来事が原因な気がしてならなくて、気が気じゃありません。 気にしないで、次回もそのまま開催で大丈夫と言われたのですが、見えるところであんなに吐露しているのを見て気にしない方が無理ではないですか?私の方が理由をつけて次回を延期にしようかと考えています……。 見えるところで吐き出しておきながら気にしないでという人が一体何を考えているんだか理解できません。 黙ってスルーしておくのが良かったのでしょうか。しかし主催をしている私の立場としてもそのまま見過ごすのも無責任な気がして連絡してしまったのです。 気を使ったつもりが完全に火に油を注いでしまい自己嫌悪です。 とりあえずいまはそっとしておこうと気持ちを切り替えようとしていますが、どうしても自分の行動に対する後悔で押し潰されそうなのでこの気持ちをどう昇華すべきかご教示いただけますと幸いです。
祖母が心の底から嫌いです。死んだとしてもようやく死んだって喜ぶくらい… 物心ついた時から祖母と喧嘩を良くしてました。幼い頃は反抗期的な部分もあったと思いますがどう考えても祖母の人格に問題があるのが原因です。 人を見下して嘲笑したり、不幸を笑ったり、他人の容姿を嘲笑ったりしてます。 私が初めて旦那を実家に連れていった時なんかは「あんたには、勿体ないくらいよ。」「なんでこんな子なんかと結婚したの?」と本当に不思議そうに質問をしたり、「結婚式はあんたの父親が来るんだったら呼ばなくてもいいから。私は今まで沢山の人の結婚式に出てきたから本当にあなたの結婚式には出なくていいですから」と直接言われたり 数え切れないくらい傷つけられてきて心はボロボロです。言い返したとしても昔から母親や周囲に「あなたが大人になりなさい」と言われてきて折れてきました。 大人になってやはりこれは怒ってもいいことであって祖母が異常なんだなんでみんな分かってくれないの。なんで誰も注意してくれないの。と周囲にSOSを出してますが誰も面倒事だと取り合ってくれません。 私は祖母には会えなくても嫌われてもいいのですが、実家に残してきた動物たちの面倒を家にいる人が十分に面倒を見てくれなくて心配でしょうがないんでず。 ただ実家に行こうとすると祖母が居る… 誰も注意してくれない野放しの嫌味を言ってくる祖母が。(キッチンを占領していて帰っている時は弁当を買い込み動物たちとひきこもって生活をしています。母親は仕事で居ないことがほとんど) どうすれば実家に帰ることができるんでしょうかどうすればこの怒りを忘れられるんでしょうか (文章纏まってなくてごめんなさい)
50代の女性です。夫とは30年程共にしてます。子供も3人下まだ未成年です。私は、不倫がわかり中絶できない頃に相手が妊娠して出産するとわかりました。長年いますし、一時的な浮気だったが相手が1人で育てると言ったので受け入れ隠してたようです。 それでも再構築する事にしたのに、子供生まれるなら関わる時は相談して欲しいし、一緒に関わるとまで伝えでたのに、隠れて関わっていた事が何度か発覚し 未練があったのか、人として責任があるのかにしてもやはり噓はひどい。 離婚はしたくないし、でも無視もできないと言う夫でした。第三者を交え私がおちつくまで隠れて関わらない約束中です。しかし私の中で信用がない。疑い疲れてます。遊びだったとは言うけど 遊びでも私の他を好きになった事実はかわりません。人の心をコントロールもできません。でもどうしても今でも心の隙間にでも相手への気持ちがあるかもと思う妄想に苦しめられてます。 人を見下したりした事はありませんが どうしても女性の謙虚さのなさに苦しめられてます。 お相手は不倫関係になる前から 夫を好きで計画的に女性から引っ越してきて襲ったり、勝手に産まれた子供を連れて来られたり、慰謝料請求の告知書を送っても連絡してきたり。いつも傷つけられてます。周りからも評判も悪くそんな人に好意を持ち出産を受け入れた夫へ怒りが取れない。でも好きなので離婚の勇気もないので葛藤中です。何度もお相手と話し合ってますが発達障害があられるようで理解してもらえず本当に相手が悪かったねと周りにも言われてます。 過去は変えれません。夫へ離婚した方が自由にできるよと伝えますが 家族が大切だし、相手には今は恋愛感情はないといいます。しかし人として、今後子供に関わる事はあるので理解して欲しい相談をすると言います。でも、赤子です 母親もセットです。一生この女性と関わる事になると思うと私の器はたりません 夫を信用して上手く子供とだけはと思ってるとこももちろんありますが なぜこの女性だったのか?とそこに囚われてます。自分で離婚を後悔しないか不安だし。でも2人への怒りが消えません。再構築1年半立ちました。認知もしてません。夫婦でいるなら養育費は理解してます。まとまりない文章ですが宜しくお願いします。
もう30年ほど前のことです。私が当時10歳の時、叔父(母の義理の弟)が 父の留守中にクリスマスプレゼントをもってくるという理由で家に来ました。 プレゼントはくれたのですが、私の後ろから抱きついて胸を触り、口に舌を入れてきました。その、行為は数分続きとても怖かったです。叔父が帰った後は恐怖とショックで1日泣いており、仕事から帰宅した父が心配し、何があったのか尋ねて来たのですが答えられずにいると、言えないなら紙に書いてごらん。 と言い、私は紙に書いて伝えました。それを読んで、父は苛立った様子で、 今後うちには出入り禁止にする!と言い、その後叔父さんは来なくなりました。母方の祖母は血圧が高く、この事を知ったら倒れてしまうだろう。叔母さん(母の妹)に知れたら、離婚になってしまうだろう。との事で2人には言えないね。と父に言われました。私も祖母も叔母も大好きだったので悲しむ姿は見たくないと思い、それでいいと思いました。私はそんな父を祖母思いの優しい父だと思って生きてきました。 その後も親戚の集まりに数年に1度、行きましたが父も私も叔父も何事もなかったかの様に振る舞い帰り際には握手もしていました。毎年、叔父からお歳暮の食べ物が届き、父からお礼の電話しておいて。と言われる事もあり、気が向きませんでしたが電話をしていた頃もありました。 私が子を持つ親となった今、父のとった対応に疑問を持つようになりました。私が親だったらあの様な対応は考えられません。 ずっと祖母思いの父だと思ってきましたが、あの事件はなかった事にされただけだったのではないかという確執に変わってしまいました。もちろん、悪いのは叔父ですが、よくお歳暮も食べられたものだと思ってしまいますし、顔も見たくなく、会話も業務連絡程度になっています。私の息子にもこの状況は良くない事はわかっています。 それまでは親子仲良くやってきたつもりだったのですが、その事を皮切りに父の過去や今の言動などで信じられないな。と思うような事が思い返され、頭の中から離れずに苦しい日々です。 父も70過ぎですし、昔の事なので私が水に流すべきなのか、それとも押し殺してきた気持ちを伝えてみた方がいいのか。伝え方もどのようにすればいいのかわかりません。 今は実家近くに引っ越そうと考えています。 ご意見いただけるとたすかります。 どうぞ宜しくお願い致します。
何度かお世話になってます。 今回もお願いします。 強迫性障害を何年も続けています。 現在、夫婦二人で暮らしています。子供はいません。 専業主婦ですが物事を考え過ぎてしまうことと手洗いが多い為、毎日片付けくらいしかできません。それでも主人の帰宅に合わせ分刻みで必死に動いてます。 しかし主人は病気のこと知ってはいますが理解はしてくれません。 一応クリニックには時々通っています。〔外出はハードル高いので月1回くらいですが。。〕 その中でカウンセリングの先生のアドバイスを伝えても鼻で笑い馬鹿にして『病菌★もっと死ぬ気でやれ!お前全然頑張ってないよ。もっと外に出て世の中を見ろ!何年病気やってるんだ。俺のことDVだと言うがお前が俺に強要させていることも立派なDVだ。与えられてる環境に感謝しろ!』など追い詰める言動を繰り返します。 最近では同じ言葉を繰り返して〔わかったの連呼〕私の言葉に被せ聞く気0です。 今夜も喉が枯れる程言い争いました。。 夫の酷い言動で改善努力どころか前向きになれず《汚い、キレイを繰り返すだけの毎日》にも疲れました。 毎日ドキドキ、ハラハラ、イライラして死んでしまいたいです。 不潔障害だけどもう起きたくありません。 ずーっと寝てたらどうなっていくのでしょう。。
以前も義家族について相談させて頂いたことがあったのですがまた今回も義両親について相談させて下さい。 義両親は良くも悪くも物事を深く気にしない方で、年末、夏などに帰省した際平気で私と子供たちを残して義父、夫、その他の男性陣でゴルフや釣りに行きます。 その間残された私は義実家で義母、義妹等と過ごすのですがその時間が苦痛で堪りません。特に私に許可もなく計画が立てられるので残された身としては正直かなりストレスを感じながら過ごしています。 気まずくないかな?気を遣わないかな?と少しくらい配慮があってもいいのにな、と思います。 今回の帰省でも元旦当日に夫、義父、義妹の旦那さんでゴルフにいくようで当たり前のようにそれが行われるのが信じられません。 普段から私は父の日、母の日、はLINEと贈り物、誕生日もラインとラインギフトを送りますが当たり前のように私の誕生日にはラインのひとつも何もありません。(もはや誕生日知らないのかもしれません) 見返りを求めること、人と比べることではないと分かっています。が、わたしの両親は夫や弟のお嫁さん(義妹)に誕生日プレゼントもラインも送っているのに、、、とどうしても比べてしまい気持ちとして何もないことが切なくなります。 何度か私1人で帰った際に義父に「孫ちゃん置いてくるりんさんだけ帰ってもいんだよ〜」と言われ、もちろん冗談で言ったつもりでしょうが、実際は傷付きました。 最近夫にもイライラすることが度々あり正直いろんな面でストレスを感じていてそれもあってか、今回のゴルフの件もかなり刺さりました。 ナーバスになってることもあり、ああ私って嫁として大事にされてないのかなと深く考え込んでしまい辛いです。帰省が憂鬱で仕方なくなっています。
こちらで初めて質問させていただきます。 読みづらい文章かと思いますがよろしくお願い致します。 私には半年ほどお付き合いしている彼氏がいます。先日、ずっと生きる理由や生きていく希望が無くずっと死にたいと思っていて自殺未遂を繰り返していること、生きる気がないので2年ほど前に仕事をやめて実は無職だったこと、親に借金をしていて貯金もあとわずかだということを告白されました。 私としては仕事をしていると嘘をつかれていたこと、彼との将来も考えたかったのでこれから半年以内に就職してほしい、現状から変わろうとする気がないのであれば別れると条件を提示しました。 その話をした直後は「就職、頑張ってみるね」と言ってくれたのですが、数日前に「やっぱり死にたいという気持ちが消えないし、就職も無理かもしれない。あと私(質問者)と一緒にいられるのももう少しかも」と言われました。 私は彼のことが好きなので、できるだけ別れたくありません。それに別れたら、それがきっかけや原因になって死んでしまいそうな気もしていて怖いです。でも、できるだけ前向きになって人生を楽しく過ごしてほしいし、就職もしてほしいです。可能であればずっと一緒にいたいです。 私が欲張りでわがままなのでしょうか? 私がもっと頑張って彼を養うくらいしか道はないのでしょうか? 彼氏と別れるしかないのでしょうか? 悩みが尽きません。 どなたか、ご回答宜しくお願いします。
突然の出来事と後悔で整理がつきません。 3日前に飼い猫を外に出し、いつもなら2時間くらいで帰ってくるのに帰ってこず、一昨日市役所にて引き取られていました。無傷でしたが、おそらく事故死だと思われます。 日常的には庭で紐を繋いで遊ばせていました。たまに玄関が空いた隙に出てしまうことがあり、それでもわりとすぐに帰ってきていました。 13年一緒に過ごしてきましたが、同じ布団で寝てずっと一緒に過ごしてた母が今年の8月に他界し、その後父も施設に入所することになり、猫にとっては毎日いたはずの2人が突然いなくなってしまいストレスが溜まってるのではないかと思い、たまに夜少し紐に繋がず外に出してあげるようになりました。 いつもすぐ帰ってくるし、団地で車通りも少ないから大丈夫だろう、という安易な気持ちでした。 まさかこういうことが本当に起こるとは思っておらず、自分の浅はかさに後悔しています。その出した日の夜、ちょっとだけ猫の鳴き声がしました。今にして思うと、ぶつかったときの飼い猫の鳴き声だったのかもしれません。他の猫と威嚇しあってるのかなと、性格的にわりとすぐ逃げる猫だったのですぐ帰ってくるだろうと思ってました。そんな近くにいたのにもし探しに行ってたら救えた命かもしれません。飼い主の責任として命を守ってあげらることもできませんでした。 最近ようやく、淋しいのか私の部屋で過ごすことも増えた矢先の出来事でした。悲しくて悔しくて、まだ数年は一緒に過ごせた未来があったのかと思うと申し訳なくて涙が止まりません。痛かっただろうか怖かっただろうか、寒いところで一晩も過ごさせてしまいどう償ったらいいのかもわかりません。今は天国で母と過ごしてることを祈るばかりです。
私の親は一言余計です。頑張ってもなにかと「こうすればもっとよかったけどね」とか、とにかく疲れます。あの人の期待に応えるときりがない気がします。ていうかそもそもその人のために頑張ったわけでもないんですが…。 最近では頑張って描いて(二週間以上かかった)発売したLINEスタンプの値段をえーって言ったり。そのスタンプは250円で相場内です。一言余計というか昔からデリカシーない人です。 私は自分が否定された気分に昔からなってました。あの人はお金とか、自分の欲にしか興味ない。父親がいても不倫してた彼氏と今も仲良く自慢してくる。昔は携帯いじってばっかで人の話を聞きませんでした。 私の彼氏のことも容姿をけなしたりします。めんどくさいです。いつまで子供なんだ…って思います。相手は変わらないから自分の心構えを変えたいです。
昨日まで10年付き合っていた彼氏が結婚していました。きっかけは1月に喧嘩をした事です。 喧嘩後連絡は取れていましたが、お互いに2ヶ月間気まずい日々でした。 交際当初からお互いに結婚を意識した交際をしていました。普段は波風がなく楽しい思い出しかない日々でしたが、今思うと彼氏が5年前に仕事の責任者になってから連絡が減り始めました。1日おきの連絡が段々遅くなっていきました。10年で2回大きな喧嘩をした時に決まって彼氏が「俺は最低の男だからこんなやつ忘れてくれ」や「私が可哀想だから俺なんて忘れてくれ」と自分を責めていました。 今思えばその時から結婚していたのだろうと思います。1月の喧嘩から彼氏は私が謝ると「私が送ったそういうメッセージを読むと自分を責められざるを得ない本当に申し訳ないです」と言っていました。 恐らく1月の喧嘩がなければ今まで通り私が騙されながら交際を続けていくつもりだったのだと思います。 彼氏が結婚している事を知ったのは、先月で彼氏が会社の会議が忙しいとよく言っていたのでどんな様子の会議か興味があり画像を検索したら、 偶然会議の彼氏が写った画像を発見し、彼氏の手元を見たら婚約指輪をはめていました。 顔の表情が、私の知っている彼氏と違う雰囲気に見え、色々な面で自信がついたのではないか、 この人は変わってしまったと直感しました。 先月彼氏に画像の事を聞いたら初めは違う人だと言っていましたが、昨日やっぱり自分だと言ってきました。 突然の事で頭が真っ白になりました。浮気ならまだ仕方ないと思いますが、 全く自分が何も知らないまま彼氏が結婚していた事に驚きました。 連絡が減ってきた3年位前に結婚したのだと思いました。その前から私は二股をかけられていたのだと分かりました。 今は悲し過ぎて涙が一滴も流れません。夜中から一睡も出来ず身体がずっと震えていて食べ物も全部もどしてしまいます。彼氏に長期間騙されていた事がショックです。私はただの都合のいい女で終わりました。忘れる為に色々な事をして早く忘れて明るい未来を迎えたいです。アドバイス等よろしくお願い致します。今はただただ悲しいです。彼氏に会えるまで自分磨きをしていましたが裏切られたので今度は自分の未来の溜めに続けたいです。趣味も中断していましたが徐々に再開して行けたらいいなと考えております。長文失礼致しました。
努力しても報われない。頑張っても、生きてても仕方ない気がします。 本当に親が憎い。なんで産んだのか、自分勝手でむかつきます。何度も思い直そうとしました。でも、やっぱり行き着く先が、親への怒りで。 どんなにブサイクでも、大切にされてたら幸せだと思います。 私は、ブスって言われて、努力したけど、心は綺麗にならなかった。 子供も産みたくない、彼氏は何も将来を決めてくれない。 もうしんどい、なんで私ばっかって思う。 本を読んで、頭では理解できる。視野を広くする努力とか、一日一歩とか。 自分が悪いことは数えたら沢山あります、でも時々挫けそうになります。やっぱり死んだ方が楽なんですかね?本当に心底、生まれてこなきゃよかった。 セックスした親を、恨みます…。
先日、パワハラに苦しむ上司を助けたいと相談した者です。 回答を拝見し、パワハラ上司の原因がわかり、「これを伝えれば苦しむ上司を助けられる!」と思いました。早速、苦しんでいる上司に対して、自分なりに工夫したメッセージを送りました。 上司に対して、アドバイスのような内容なので失礼かな?という迷いもありましたが、何かのきっかけになってくれればという思いと、何もしないで後悔するより、勇気を出して行動した方が良いはずという思いでした。 しかし、1週間近く上司から返信がありません。 通常通り仕事をしているようなので、返信出来ない状況ではないようです。 おそらく、面倒くさいと思われたか、部下なのに偉そうに(?)アドバイスしたことに腹を立てたか、何らかの癇に障ってしまったと思います。以前から、お互いに「そういうところが癇に障るの?まったく理解できない」ということがたまにありました。 出過ぎたことをした自分が嫌で、消えたいような情けない気持ちになります。 無礼なことをしたと言う、恥ずかしい気持ちや申し訳ない気持ちもあります。 その一方で、「大人なんだから、気に入らない内容でも『ありがとう』と一文だけ返信をくれたらいいのに。軽んじられているのでは。」という怒りの気持ちもあります。 大好きだった上司と気まずい関係になってしまったという非常に残念な気持ちもあります。 忙しすぎて頭がおかしくなってしまって返信できないのかという心配もあります。 色々な感情が渦巻いています。自分の気持ちをどう落ち着けたら良いでしょうか。 上司は大変忙しいので、「この前のメッセージ、どうでしたか?」と聞くことも申し訳ないし、「メッセージひとつにそんなにこだわるなんて『重いな』」と思われるのが嫌です。