仕事が楽しくなく、職場で良い人間関係を築けません。 私は一生懸命にやってても、他人からそれではいけない、頭が足りない、使えないみたいに、抑圧されてやる気をなくして、死んだ魚の目をして働いてます。 自己実現したくても、わたしにはその能力が足りないようです。あと自由すぎる性格のためか、会社員も向いてないのかなと思い、起業するには、相応の努力を要するし、この先どう生きていこうか思案に暮れています。 他人に好かれ、信頼を得て生き生きと仕事ができれば楽しいと思うのですが、 わたしはそもそも1人が好きで、仲の良い友達は、少なく深くでいいし、家にいるのが好きで、仕事よりプライベートのほうが俄然大事で、 これといった趣味があるわけではないですが、家事をしたり、猫と遊んだり、料理をして、気ままにお出かけして、そんな生活のほうがよっぽど好きなのです。インスタグラムとか、意味わかんないし。この歳になると友達や周りの女性とは幸せ度合いの比べ合いになります。それも面倒くさくて。なぜわたしの生きたいように生かしてくれないのだろうか。現代社会はシガラミだらけで、窮屈で、過ごしにくいのです。
生まれ育った街から遠くに嫁ぎました。 娘を妊娠した年に祖母が他界。 妊婦だった私を心配し、母は祖母が他界した事を話してくれませんでした。 そのため、死に際と葬式にも祖母に最後のお別れが出来ませんでした。 私は本当におばあちゃんが大好きで、しょっ中遊びに行って、きっと親戚の孫の中で一番お世話になって我儘もかけたと思います。 祖母が身体を壊してからは、娘夫婦の所に引っ越してからほぼ会えずじまいでした。 結婚式に来てねとずっと昔から言ってたのに、遠くでやった事や介護が必要など色々あり呼べず約束を守れませんでした。 ひ孫の顔を見せてあげる事も出来ませんでした。 祖母の事を秘密にしてた母の事は、親心で気にかけてくれたのでしょうから、仕方ないと思ってますが、 祖母に対して色んな事をしてあげれなかった、会えなかった事を後悔する毎日です。 遠くなので、まだ御墓参りにも行けてません。次帰省した時こそ御墓参りには行こうと思ってます。 私は一生後悔して生きていくのでしょうか。 天国にいる祖母は私の事を許してくれるでしょうか。 支離滅裂な長文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
こんにちは。私は39歳の女性です。 どうか私のお話を聞いてください。 私は実家暮らしで、お恥ずかしながら、まったく定職に 就いておりません。 この年になって、定職に就いておらず、毎日ネットをやっていて、 たまに旅行していて、我ながら情けないです。 障がい年金で生活しているので、お金には まったく困っておりません。 もうすぐ40代に入るので、そろそろ活動開始したいと思っております。 アルバイトをしながら、就活をしようと考えております。 就職するとき地元で就職した方が幸せか、県外で 就職した方が幸せかまったくわかりません。 仕事の他にやりたいことや目標があります。 (例:年に1,2回旅行に行く、週に1回大好きな英会話の先生と 勉強する、など。) 社会や人間関係などで傷つくことを恐れて「自分には働くことは無理だ」 などと言い訳して、あきらめたり、投げやりになったりして、すべてから 逃げていました。 もう逃げることに少し疲れ気味です。 まず最初にアルバイトを始めたいです。 人生を再スタートしたいです。 がんばってみようと思います。 「自分はできる」と信じたいです。 住職様、どうか私に喝を入れてください。 お話を聞いてくださってありがとうございました。
はじめまして。 私は鬱病で休学中の大学生です。 4月から復学します。 カウンセリングなどの治療を行ううちに体調は改善されてきましたが、今までの人生に意味がなかったと思うようになりました。 例えば、カウンセリング中に、私は教員に意見をいうことができないことに気づきました。 それは小学生の時に担任に密室で怒鳴られ続け過呼吸を起こし、罪を擦り付けられたことが原因とのことです。 なので大学進学の時も、担任の「国公立以外は許さない」という言葉に従い、志望校以外のところに入学しました。 本当は倫理の授業が好きだったので、心理学科と哲学科で悩んでいましたが、全く関係の無い大学に来てしまったのです。 上のように、今まで教員を恐れて流されてきました。 しかし、今になって、これまでの人生には意味がなかったし、そんな人生を基板として歩んでいくこれからの人生も無意味ではないかと絶望しています。
大晦日に倒れ救急車で搬送されました。仕事のストレスと疲労と心労だと思います。私は43歳で飲食店に勤め役職もありまして、若い子の指導をしていました。若い子と一緒に働いて楽しくもありまして、皆いい子で私も自分の子と変わりなく接する気持ちで働いていました。段々と言う事を聞かなくなり、私の事を馬鹿にするようになりました。失敗を笑ったり、私を利用するとか、嘘をついて上司に報告。疲れてる私をみて楽しむ、笑う。そんな事が度々あり、そのうち一緒に働いてる大人の方達も一緒に面白がり笑うようになりました。その度にショックでした。そんな日々が続いて大晦日に倒れてしまいました。その日から寝こんでいます。心も体も回復しません。引きこもりの日々です。誰に話す事もできません。人を信じられないのです。私には娘が一人います。今は別々に暮らしています。心配 をかけたくないので話していません。昨年は良い事もなくて娘も詐欺にあいました。娘から話しを聞くと高校の時の知り合いが娘を騙したのです。詐欺にあった金額は私と娘にしたら大金でした。少しずつ貯めたお金を私が肩代わりして、娘が私に毎月少しずつ返済する話しをしました。そんな事もあり、本当に人に騙されたり傷つけられたり。今、これからどうしたらいいか分かりません。仕事は辞めるつもりです。でも、こんな心と体で次の仕事をする仕事がなくて、今、苦しいし、不安です。働かなければ生活出来ないし。
六斎日に八斎戒を守る、というのを実践してみたいのですが、六斎日が正確にいつなのか、わかりません。 ある人は8日、14日、15日、23日、29日、30日だと言っていて、別の人は新月・満月・上弦・下弦の月の日なので、毎月変わると言っていました。どちらが正しいのでしょうか? また、正午以降の断食ですが、それは深夜まででしょうか、それとも次の日の日の出までですか?固形物を口にしない、ということですが、具なしの味噌汁、牛乳、栄養ドリンク、ウィダーゼリー、お粥などはセーフですか? ご回答お待ちしております。 ちなみに、私の宗派は真言宗です。
私は学生なのですが、勉強中の眠気にどうしても勝てません。 スマホを見ているときは眠くないのに 勉強を始めた途端眠くなります。 やはり、気持ちの弱さが出ているのでしょうか。
40でバツイチになって(子供はいません)結構負けず嫌いで、一人で生きています。 今は自分の仕事を独立させるのが夢で一生懸命頑張っています。 たまには寂しいな、というよりも、迷った時にちょっと相談できる相手が欲しいな、と思っていますが、50代の再婚ってやっぱり難しいでしょうか? 一人も気楽でいいのですが。
自殺未遂を2度してしまい、いまは医療保護入院中です。 家族は、理解しておらず、うんざりといったようで音沙汰なしです。 先生には、実家に返さんと言われ退院できるのがいつなのか、退院してもどうしたらいいか、よくわからないです。 生きるためには父から離れなくては幸せにはなれないってわかってます。 身体がまだいまいちで、仕事大丈夫なのかという不安もあります。 いつまで苦しみは続くのだろうと、気分が沈みます。 楽になりたい。 死ねないのならば。。。 以前のように、笑って元気に過ごしたいです。 冷え切った家族、嫌な思い出ばかりの地元からは離れたいです。 考えても、誰かに相談しても解決せずで。。。 なんのために命を守られてるのか、延ばされてるのか、わからないです。 もう疲れ果てました。 ごめんなさい
大学卒業後、仕事を転々としています。 4年前からは派遣を転々としています。 (7社9職場。ブランクもあり)。 意気揚々と1月に就いた派遣仕事ですが、どうにもうまくいかず3月末までの契約で更新しないつもりです。 情けないです。 最近は不眠気味です。 IT系(システム関係)の仕事を転々としてきましたが、一般的にうつ病になる方が多い業界と言われていますので、元々心身の弱い私が就くには荷が重いのかな、、などといい年した男が今更ながら思ったりします。でも他に興味ある仕事もないですし経験もない。 悩みすぎてどうにかなりそうです。 路頭に迷いそうです。 自分に失望しています。 人生の目標として、「心身の安定」と平穏な生活を送りたいです。 愚かな私にご助言いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。ねこねこと申します。 11月の初めごろ、5歳の娘が急になんの前触れもなく「お墓参り」と呟きました。いきなりだったので驚きましたが、よくよく考えてみると実家のお墓にはしばらく参っていませんでした。なので数日後にお墓参りをしました。 ですがその後、私や子供が次々と何かしら病気や怪我をしたり、変わった人に目をつけられしんどいです。 病気や怪我のせいで楽しみにしていた学校や園の行事に親子共々参加することが出来ず悔しい思いをしています。 お墓参りで何か悪い霊を引き寄せてしまったのでしょうか… なぜ子供は「お墓参り」と呟いたのしょうか? あと変わった人から食べ物をもらったりメールがくると私や子供が病気や怪我をします…何かの因縁?のようなものがあるのでしょうか?
こんにちは。相談させてください。 学生の時も感じていたのですが、社会人になってとても強く感じることがあります。 悪口、陰口、噂話をする人の方が支持をされ、悪口、陰口、噂話をされた方は信頼もなくなり批判をされると言うことです。 いじめの因果応報とかも無くこの世は悪口、陰口、噂話を言ったもの勝ちなのではないのかと思うほどです。 いじめた人は笑って暮らしいていじめられた人は辛く暮らしているなんてよく聞く話です。 悪口、陰口、噂話をしないようにしていても損をするばかりです。どうしてでしょうか?
40代、男性です。現在うつ病で休職中。 40を過ぎたあたりから、時の流れを早く感じてとても辛いです。 働いている時は、月曜日になったと思ったら金曜日って感覚で、とくに、日曜日は、朝目が覚めた時から、明日は仕事だと憂鬱になるためかも知れませんが、とくに早く感じます。これまでは、公営のジムで体を動かしたりして気を紛らわせていましたが、新型コロナの影響でそれもできません。 今月から休職しているのですが、連休中も気が休まらず辛くてたまらないのに(本来なら時間が長く感じてもおかしくないのに)、あっという間に1日が過ぎていきます。 未婚で老母と同居しており、おかげさまで老母は元気ですが、いつまでも同じように毎日を送れるとは限らないこと、私自身、老いを感じることもあり、私の人生ももう長くはないんだなと、無常観にさいなまれております。 どうか、心構えをお教えください。 まとまりのない文章で申し訳ございません。
コンプレックスや人間関係に耐えきれなくて首吊りに挑戦してます いままでのトラブルを親や先生に相談しても他人事や逆ギレされてなんの解決にもなりませんでした 病院いっても薬だけで安定剤飲んでも考えは変わりませんでした 誰も信用できなくて 人間をみるだけでストレスたまるぐらい疑心暗鬼になりました 誰からも必要とされてないのて生きる気力がなくなりました あと一歩のところで止まるので死ぬきっかけを作りたいです この先どうしたらいいですか 自殺するなやもっと不幸な人がいるなどの回答は散々聞かされたので別の回答がほしいです
お世話になってまります。 先日私の父が、事故に遭い他界致しました。 私も母も大好きな父と会話出来ません。 私の二人の兄たちは、色々あって手配や準備をしてくれています。私も父の弟、私の叔父も手伝ってくれてます。 私は母のサポートを任されたのですが、逆にパニックになり、母を逆に困らせています。 私だけ、何も出来ず心を痛めてる状態です。 私はこれからどう受け止め、進んでいけば良いでしょうか。 よろしくお願い致します。
お世話になります。1 1歳の息子が旅立ち4ヶ月がたちます。 毎朝、息子が使っていた、お茶碗で ご飯をあげています。他に味噌汁、 おかず。いつも4人家族なのでかわりなく。 味噌汁、おかずはあげたあとに、もらうよーって言ってなるべく食べるようにしています。 ご飯は、朝あげるときに、 昨日をすてています。 これでいいのかなぁとなんだか どうしたらいいかわからなくています。
今の現状について私なりに答えを出してみました。家族の新興宗教のせいだと思ってきましたが、私が仏教に興味を持ったのもその新興宗教に対する対策がきっかけでした。 全ては仏縁なのかな。そう思えるようになりました。すべてを否定する。それでは新興宗教と一緒ではないかと。仏教を勉強してきて思えるようになりました。 以前、hasunoha様で浄土真宗から日蓮宗への改宗を考えているということで相談して、その縁で近くの日蓮宗のお寺に行き法話などを聞かせていただいております。 改宗や墓じまいなどの未来のことで暗くなって急がなきゃと焦ってしまっていた自分を見つめ直せました。hasunohaのお坊さま方、ありがとうございます。 前置きが長くなり申し訳ありません。ようやくここで質問に入らせていただきます。私は南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経を同時に信仰しているというような状況になっているのですが、この状況は問題ないのでしょうか? 日蓮聖人は南無阿弥陀仏を唱えると地獄に落ちると仰られており、親鸞聖人は念仏をして地獄に落ちても後悔はないと仰られたと歎異抄にありますが、 日蓮聖人や親鸞聖人は今の私の信仰の有り様にどう思われているのかなと思い、不安というか、こんな不安定な信仰をしている人間でいいのかなと思ってしまいます。以上まとまりのない文章ですが、お坊さま型のご意見お伺いさせていただきたいです。
たくさんモノがあります。執着があります。全てを捨てきるまでにあと12年かかりそうです。死ねません。きちんとして死んで生きたいです。難しい課題です。
30年前にお付き合いしていた方が亡くなり目の前が真っ暗になり、当時の楽しかった思い出を鮮明に思い出し涙が止まりません。夢にまで見る程です 夢では私の事を心配しているし、いつも側にいて護り、私が人生を生き抜き寿命が来た時には迎えに来ると言っていました。 亡くなった人が夢に出てこの様な事を言うことはあるのでしょうか? 私の心が作り出した夢なのでしょうか 部屋で1人の時に彼が吸っていたタバコのにおいがする時は彼が来ているのでしょうか?私はタバコは吸いません そして彼に対して私が出来る供養はどの様な事がありますか? 今は当時激しい性格だった彼は人の恨みを買ったり、誤解を招いてしまっていたので毎晩彼の為にお香を焚いて彼の業が少なくなるように祈っております。 彼が眠るお墓へ行くことも出来ない、表立った事が出来ない私にどうかお知恵をお与えください。
家の宗派とは違う浄土宗を個人で信仰していますので、浄土宗の菩提寺がありません。ですが阿弥陀如来像の開眼供養をしていただきたいと思っています。 菩提寺でもない浄土宗寺院にいきなり開眼供養してくれとは言いにくいのですが、一方で同じ県と隣の県に善光寺の別院があり(同じ県は天台宗、隣の県は真言宗)、ここなら引き受けてもらえそうです。 天台宗または真言宗の寺院で開眼供養を受けた仏像を浄土宗の作法と信仰で祀るということをしてもいいでしょうか? なお実家の菩提寺は浄土真宗なので開眼供養というもの自体をやっていません。