男に生まれ、性欲という呪いにかかった悲しき男という性。 生きることは苦なのに、なぜ、子供を産もうとするのか? そして、男には性欲という呪いがかかっていて苦痛なのか。 (動物として仕方ないですが) 私は原始仏教を少し独学で学び 「生きることは苦である」と知りました。親を恨んでいませんが、今まで勉学や課外活動、仕事には手を抜かず、完璧主義に辿り着くほど、努力をしてきました。 ですが、結局のところ、クリアしたら次の苦が待ち受けるだけで、キリがありません。 ですので、欲をなるべく抑え、テレビなどを見ず、ネットの広告もブロックしました。 普通に働き、不必要な欲を捨てて、世俗に惑わされずに生きてます。 お釈迦様がおっしゃる解脱は、あくまで、この世は苦であるという前提で、徳を積むと本当の意味で輪廻転成から抜け出せるとおっしゃったと認識しています(間違ってますか?) ですが、科学技術が発展したこの世界で、徳を積むことが輪廻転成から逃れ、解脱に至るとは考えられません。 所詮、人間はタンパク質などの物質の結合体でしかありません。それならば、生きる意味もなく、新しい命を生み出す必要もないと考えています。そして、男にかけられた性欲という呪いがそれを一瞬だけ忘れさせ、新しい苦しみの命が産まれてしまうと。 自分はこの世界の常識や日本の常識には合ってないかもしれません。それで良いですが。 子供を持ちたくもなく、呪われた性欲処理だけ都合の良い女の子に任せ、自分は精神的には世俗から離れ、仕事はきっちりして、税金を納め、それなりに好きな趣味に触れながら、生きていこうと思います。 今の時代、子供を持つリスク、結婚するリスク(貞操観念が低く、浮気する女性が多く、夫をATMのように、モノ扱いする女が多いです。離婚すれば、婚姻費用や財産分与、養育費を取り立てるヤクザと変貌する)が大きすぎて、子を持つ、結婚することによる、男の負担やデメリットが多すぎます。 それらをトータルで勘案すると、男の自殺率、鬱病発症率が高いように思えます。なんて男はしんどいのだと何度も何度も思いました。(女性も特有の大変さがありますが、社会が"かわいそう"と判断して、保護しますよね。) 男の貧困は自己責任、女の貧困は社会問題。男として生きることの苦痛、子供を産むことの愚かさ、女と結婚することの恐ろしさ。男の性欲という呪い。
私は現在大学で社会学を学び、多文化共生の道筋(異文化教育学)を調べたりしています。自分を含めた複数の文化的ルーツの人々が暮らしやすい環境を作る為です。 先駆者の理論などを学ぶにつれ、社会における自分の立ち位置を理解し、精神も依然と比べて安定はしているのですが、どうにも腑に落ちないわだかまりを感じるのです。 見た目が違うと言う理由だけで警察に職務質問されたり、日本でずっと育ったのに外国人(犯罪者)扱いされたり、慣れてくると「考えても仕方が無い」と無感覚になるので今は怒ったりはしないのですが。 以前聞いた仏教における「因果」の話に矛盾を感じてしまいます。私の認識では善因善果や悪因悪果の様に自分の不幸の原因が自分にあり、大概の場合は理に適っていると思います。差別や警察への対処法では本当に当てはまってて、知り合いの混血もけんか腰で話してたら公務執行妨害で押さえつけられてました。(;´Д`) しかし差別される苦しみ(果)が自分が捲いた(因)であるとは思えないのです。もしこの苦しみをもたらしている因果に心当たりがあるのであったり、私の解釈が誤っているのであれば教えていただけるとありがたいです。 理不尽?と言えば良いのかはわかりませんが、この様な社会において他者に対してどの様な心構えを持てば良いのかもご存じであればご教授願えないでしょうか。
以前、ご回答いただき有難う ございました おかげさまで娘への過干渉をやめ ありのままの娘を受け入れた所 自分で進路を決めて頑張ってくれて います この夏、中2の息子が反抗期に 入りました ゲーム依存、暴言や暴力少し 生活の乱れがあり注意しても 反発するばかり。 スマホを購入して頑張る、というので 買い与えてみましたが… 授業妨害、先生への反抗的な態度、 器物損壊もあり注意すると 家出を数回することも ありました たくさん泣いて家族みんなで 話し合いました 学校に相談したり、私がカウンセリング 受けたりと努力しています 本人としては理想と現実との葛藤、 友達との行き違い、大人の理不尽な 対応に苛立ち、苦しんでいるようです 私の思いは十分伝えたので、今は 本人を受け入れ、見守るように しています… 私の病気が少しずつ進み、来年はどう なるか分かりません モノが欲しいのではなく、私は 家族と一緒にごはんが食べたい、 笑って過ごしたい、ただそれだけが 願う幸せです。 息子とは、このまま笑わない日々が 続くのかと思うと悲しくて涙が 止まりません 少しでも自分のことを大切に考えて ほしい… 残される夫の大変さも分かるので 私の辛さは言えなくて、自分で 不安を我慢するしかないと思うと つぶれそうです 肉体的な苦痛への恐怖と、息子との 関係が改善されない苦しみとで 辛い毎日です 心安らかに過ごしたい、どのように 気持ちを整えればいいのか悩みます ご回答頂けると嬉しいです
私は母親に暴言、暴力を受けて育ちました。 暴力は中学生くらいまででしたが、暴言は大人になっても続きました。 厄病神、あんたなんか産まれてこなきゃ良かった、いても何の役にも立たない、気持ち悪い、死んでくれれば良かったのに、という感じです。 父親は私が小さい時不倫しており、母親の暴力を見ても特に止めもせず、また何故暴力するのかという原因にも触れようとはしない人でした。 高熱が出た時は朝までソファーで寝かされ、 洗面器に吐くように言われ、自分たちは友人と麻雀を朝までしていました。 自分に自信が持てず、それを両親のせいにしてずっと恨んでいましたが、 それも自分が疲れる事に気付き、 あの時両親は大変だったのだと、親も自分と同じ完璧な人間ではないのだと色々模索し、 嫌な感情を以前より手放す事が出来てきました。 今では自分の子供達を時々しか会えませんが可愛 がってくれ、感謝しています。 ですが、自分の親を好きかと言われると 未だに好きになれず、 もし彼らが困っていても正直心から助けたいと 思えません。そしてその様な自分に罪悪感を感じます。 周りの人はみんな親を大事にして、 尊敬して居るのに、 どうしてそれが私には出来ないんだろうと思います。 私には感謝の気持ちがまだ足りないのでしょうか。どうか私にアドバイスを下さい。
私は今年の2月に仕事が原因の適応障害と診断されました。 それから一度休職したのですが、会社が傷病手当金の申請を直ぐに行ってくれず、親にはこの病気を理解してもらえなかった為通院も全然できませんでした。 そのまま数ヶ月後に職場からその病気は家庭環境が悪いんじゃないかと言い、私に支援をするからひとり暮らしを始めて復職しないかと言われ、確かに親からの圧力もあって症状が酷くなったので、そこまで私を引き止める理由があるのならと条件をのみ復職しました。 しかし、ひとり暮らしが始まり提案時には支援すると言っていた会社は、傷病手当金の貰える限界まで貰ってくれと言われ、どれだけ働いても給与は出ず、傷病手当金に頼らなければならなくなりました。 けれど、傷病手当金はそもそも休職している間の補填の為のものなので、仕事をしながら貰うのは不正受給にあたる為、私は嫌でした。 なのにも関わらず、結局給与は私が言わない限り出してもらえず、仕事の量だけが増えて復職したものの長くは続きませんでした。 現在もひとり暮らしをしながら転職活動をしていますが、未払分の給与も出してもらえず、親には病気を理解されず、家賃や携帯代の支払いが溜まっていく一方で誰にも頼ることができず、毎日どこで首を吊ろうか。海が好きだから最後くらい海で死のうか。最後くらい苦痛無く死にたいとか。そんなことばかり考えています。 私は、人生で何を間違えたのでしょうか。 私の何が悪かったのでしょうか。 もう、楽になりたいです。
私は大学に通っているのですが 大学の勉強について行けず2年生から3年生に上がれませんでした。2回目の2年生の後期ではどうにか先生に聞きに行ったりして今までより多くの単位を取って進級できました。3年生の前期も殆どの単位を取ることができました。しかし3年生の後期になり就職活動に必死になりすぎて勉強が疎かになりまた進級が難しくなりました。 私は昔から勉強が不得意で必死にがんばってやっと半人前でした。その事をあまり気にはしてこなかったのですが 大学で留年することで 親に迷惑をかける事になり とても辛いです。 親や祖父母等周りの人は本当に良く出来た人ばかりでそんな人達に自分の能力不足で迷惑や心配をかけ続けていくのが辛いです。 自分自身も他の人ができて当たり前のことができない上、できたとしてもその人が平気でやっていることは自分にとってもとても辛いです そんな自分はこの世を生きるのに向いていないのではと思いました。今でさえここに書き込むほど辛いですが社会に出れば上司や同僚への迷惑も考えて生きると思うと気が狂いそうです。そんなに辛い辛い道が続くならいっそ自死で楽になりたい気持ちがずっとあります。しかし、私は死ぬ時の一瞬が怖くて実行できません。また、ここまで愛情をそそぎ努力して育てて来た親や祖父母の気持ちを思うととても実行できません。 生きていくのは気が遠くなるほど辛いですが死ぬのも罪悪感で難しいです。死ぬことすら出来ず、出口のない苦しみに閉じ込められている気分で毎日言葉にできないほど辛いです また最近は今まで楽しんでいた事をしようとすると急に不安感に駆られて手につかなくなったり、何をしなくても常にモヤモヤとした不安感があります。夜もおかしな時間に起きたりして中々眠れません よく、自殺する方は死ぬ気が無くても発作的に自殺してしまうと聞きます。自分がそうなるのではないかと思うと恐ろしいです
苦しみが心の中を大きく占めてずっと生きてきました。 今の状況も苦しいです。 独身です。 物心ついた時から、親の恋人に性的虐待を受けて育ちました。今でも忘れられないです。 毎日苦しい気持ちのまま大人になりました。 自己肯定感が子供の時から薄かったです。 親は大人になってもその方とお付き合いしていたので、ずっと顔を合わして生活をしていて、 それが理由で家族から離れて自分自身の力で生きていきたいと思い、資格を取り18歳から働いてきました。 体力だけが取り柄だったので男性社会の中で働いてきました。 大人になり、大好きだった親が病気で亡くなり、その遺産相続などで親戚家族に1対9のような状況で追い込まれ、縁がなくなりました。 汚いお金なんていらない!と受け渡し、遠く知らない土地に移り住んで今に至ります。 生活の為、仕事のスキル向上の為働いてきましたが、今は病気をして休職中です。 職場でパワハラやセクハラ(職種的に男尊女卑の社会でした)、ひがみ、いじめに合い、人に対する恐怖心もあります。 病気は完治しないもので、周囲の助けが必要だと医者に言われてますが、誰もいません。 弱気ですが、子供を産める体でないので結婚にも自信がありません。 金銭的にも余裕が無いです。 友達も地元にはいますが、育児で忙しく連絡も取るのが辛そうなので、そっとしています。 自分で言うのもおこがましいですが、 家族にも友達にも明るく優しい子だと言われて育ちました。 人を虐めた事もありません。 周りにも知らない人にも気を使い、真面目に働いてきたつもりです。 人付き合いに努力したので、会社の男性以外では割と人の中心にいたと思います。 でも今は一人です。 真面目に頑張っても報われないのか… なぜ家族がいて健康で普通な暮らしができないのかと空虚感で毎日苦しいです。 耐えられず自殺未遂をしましたが、助けてもらい今生きています。 生きたくても生きられない人を思うと、命を大切にしなくてはと思って反省してますが、キツくなってきました。 自分の話を誰かに聞いてもらいたいだけだと思います。 ここしか話せる場所がなかったです。 苦しいです。 長文失礼しました。
弟は38年前、先天性心疾患により生後3日で他界。 私は4歳でお腹に手を当て動いているのを確認したことをはっきり覚えています。 親からは詳しい説明を受けた記憶がなく、幼少期に弟の事を聞いてもそっけない対応で子供ながらに「聞いたらいけない」と感じ、自分から聞くこともなくなりました。 兄弟を問われれば「一人っ子」と答え、まるで無かった事のように。 本当に自分でもよくわからないんですが、弟の事を思うだけでただ「涙」だけがボロボロ流れてくるんです。本当に意味が分かりません。 写真もなければ、見たことも、声を聴いたことも、思い出も何もない。残っているのは遺骨とへその緒それだけ。親が墓参りに連れて行き、手を合わせることを私に教えただけ。弟の容姿の情報も一切私には教えませんでした。 本当に何も知らないのに、涙だけがただただ流れてくる。 他にもニュースで新生児が映れば泣き、赤ちゃんが生まれた話を聞いただけで涙だけ出てくる。場のタイミングも状況も関係ありません。 別に迷惑でもなく苦しみ悩みではありませんが、地味に心が疲れます。 視覚情報が無いためか一度も夢に出てきません。蝶でも鳥でも姿が別の何かでもいいのに、「弟」という概念さえ夢に出て来ないのです。 それなのに、なぜこんなにまで、いつまでも泣かされるのか。 霊感が無く何かを感じる事もできなくて辛いです。 9年前、弟への対応について親に不満を伝えたところ、 父から手術当日のメモが渡され、初めて知る病名、輸血協力の人名、医師からの説明などが記され、24:59死亡 と。後で知った情報です。 病気の事を調べましたがとても厳しかったとわかり、少し気持ちに整理がつき、ある理由から手元供養にしました。それでも変わらず、涙だけが出てくる現象は今も同じです。 母は「出産時すぐ大きな病院に運ばれたから少ししか見ていない。退院してから亡くなり葬式も終わっていることを知った。」と言い、弟への問いにそっけない態度をとっていたのは少しわかった気がしましたけれど。 会ったことも、見たことも、思い出も何も無いのに。 いつまでも「涙」だけがただ出てくる「理由」を知りたいです。 私に何か言いたいのでしょうか? 母から虐待をうけましたが、自死を選ばなかったのは弟が影響しています。 一度霊能者のような方に見てもらった方がいいですか?
現在20代後半で海外の大学院に通っています。 私は今、毎日とても生きているのが苦しく、この苦しみに耐えるくらいなら死んでしまいたい、自殺をしてしまおうかとノイローゼのように思いつめるようになりました。毎日のように泣いていて、学校のカウンセリングや精神科などにも行きましたが解決しません。辛いのは、日本人にも接しない海外で1人暮らしをしているのもあります。しかし一番大きいには在学中に元彼に別れを告げられたことです。 私は大学に在学しているときにある尊敬できる、愛する人を見つけました。しかし結ばれる前に成り行きで大学院への留学を決まりました。お付き合いをはじめて、遠距離の交際が始まりました。専攻は自分の好きな分野で、そしていざ留学をして海外生活が始まりましたが、実際には学業も自分の望んでいたものではなく、またそれが自分のするべきことではないことに気付きました。そして人種差別や日本人と接することもなく外国人の中で生きて行くということは弱い自分にとってとても精神的にストレスのあるものでした。日本ではそうでもなかったのですが、今は大学院でも人から嫌われることが多く、ひとりぼっちです。そして大きかったのが、恋人から遠距離の中で音信不通にされ、連絡をすると別れを切り出されたことです。私は1年間その別れが受け入れられないでいました。それほど辛いもので、1年間は辛い海外生活を送りました。そして今、卒業まで残り1年半あります。 専攻の学業も自分にとってやりたいことではなく、家族と離れて暮らすことも辛く、正直日本に帰国したいのが本望です。自分は何をやっているのだろうと虚しくなり、また失恋の悲しみで、死ぬことばかりを考えてしまいます。 親に相談しようとも思いましたが、入学を喜んで経費に大金をかけてくれた父親の手前、辞めたいということを相談できません。 また20代後半のため親からの結婚のプレッシャーもあり、焦りや加齢、結婚出来なかったらどうしようという恐怖の気持ちでいっぱいです。辛くて仕方がありません。 よく最近はそのような恐怖や記憶から悪夢にうなされ、飛び起きたり、泣きながら目を覚ましたりします。 自分がこれから海外に残るとすれば親孝行と親に対して申し訳ないため、修士号を受けるという理由のみです。 わたしはどうするのがいいのでしょうか。ご教授いただければ幸いです。
御助言お願い致します。 2月と6月に交通事故を起こしてしまいました。 2月はコンビニの駐車場内で起きた車両事故。 6月は道路で、前方で急停車した車に追突事故。なかには2人の方が乗っておられ、むち打ち症との診断。通院されています。一人の方はまだ若く、もう一人の方も、日々辛い思いをされていると思うと胸が苦しいです。電話で状態の確認させて頂いていますが、それすらも相手の負担になってしまうのではないかと思います。 また、同じことを短期間で2度も起こしてしまった自分の学習能力の無さに嫌気が差します。 母親からも当然の如く怒られました。 いつまでもチャラチャラしているからだ! いい加減落ち着きなさい!注意散漫過ぎる!と。相手の方に何かあって、取り返しのつかないことになったらどうするの!と。 ごもっともだと思います。 生まれたときから、親に恵まれ大切に育ててもらいました。親には日頃から感謝をしています。 でも、こうして大人になった今でも、親に迷惑をかけて、心配をかけて、負担をかけて、どうしょうもない人間だと思います。バカ娘だと。親不孝者だと。 ちなみに、今年は大殺界(減退)のようで、2月は中殺界・6月は大殺界(陰影)でした。それが影響しているのだと思い込もうとしていますが、そんなことのせいにする自分にも嫌気が差します。 自分の日頃の行いのせいだと思います。性格も決していいとは言えません。自業自得です。 でも、心が苦しい。その苦しみを味わう必要があることも分かっているのですが、ご飯も喉を通らず、夜も寝付けません。 幸い、お仕事している時だけは目の前のことに集中出来るので忘れられます。忘れてはいけないことなのでしょうけど。 まとまりの無い文章ですみません。 自分の感情をどのようにコントロールしたら、良いのでしょうか。
子どもの頃、飼い犬に酷いことをしてきました。望んで迎えたくせに年月が経ち世話もせずイライラを犬に当たり蹴ったこともあります。その時のキャイン!という犬の悲鳴が今も記憶にあります。 その後に親がしたこととは言え犬をベランダに出してしまいました。そこで何年も暑さ寒さ、孤独、悲しさ、辛さ、痛み苦しみをあの仔は持って生きていた。誰にも抱っこも撫でてももらえずコンクリの上で。夏も雪が降る冬も、雨の日もどんな日も。トリミングや手入れもしてもらえずボサボサになり毛玉だらけだったのかもしれない。関心持たず放置してた私。それが私の中学、高校時代です。その後、私が実家を出た後に亡くなったことを親から聞きました。 私が二十歳の頃です。 親が仕事から帰宅した夜にベランダで亡くなってたのを発見、と。 病気だったのかなんなのかすら分からず、ただ亡くなってたと。 二十歳の私はその犬に対して、そっかと悲しく涙も出たのですが今ほどの気持ちは無かった。 時が経ちここ数年、当時のその仔を思い後悔と懺悔でふとした時に思い出しては泣いています。小学3年で自分が望んで必死に頼んで迎えたあの仔、中学高校時代の私はあの仔を蹴りベランダに出てからは姿を見ることもなく無関心。実家を19歳で出て二十歳で亡くなったと知って悲しく思うもののそこまで弔うこともなく何もせず今の今まできました。 今後一生この懺悔の気持ちを持ち生きて行くことしかあの仔にしてやることがみつかりません。何かあるのでしょうか。 自分の苦しい気持ちがよく救われたいと思ってましたが、そうではなくあの仔にしてやれることが何か無いものかとお聞きしたくてご相談した次第です。 宜しくお願いいたします。
子供の頃から生きるということに対してよく考えてた。辛いことがあるたびに死にたいと考える頻度が多くなり、、自分自身、親に対する嫌悪感を持ち続け、過去の悲しみを拭えていない、子供のままの大人になってる気がする。 社会人として働く先々、嫌いな人がいて仕事に行く事が嫌でたまらない。自分の性格上、弱さ、責任感からすぐに逃げれず、嫌なのに平気なふりして残業残業の日々。ストレスを溜めてしまって、心が壊れるくらいまでいき、大切な人にやつあたりしたり、家で泣き叫んだり、死にたいと考えてしまう。こんな自分を情けなく思う。どう生きていったらよいのかアドバイスをいただきたいです。。
前回初めて相談させて頂きました。タイトル通りますます生きる事が分からなくなってきました。文字の関係上乱雑ですがお許しください。自分が子供の頃両親は離婚し、片方の祖父母に育てられました。食と住まいがあり、育てて貰えたのは感謝していますが、何もかもがお下がりで、おもちゃを買ってもらったことも、旅行も、何もかもが泣きわめくほどでない限り、何もありませんでした。祖父母も親も今思うと、世間一般より自分に興味がなかったのだと思います。そしてその事もあってかおどおどした性格で、ずっといじめられていました。また大学生になり自分は親から5年程、暴力による虐待も受けました。ただ、自分にまだ逃げることも自立も出来ず、ただやり過ごすことしかできませんでした。恋人が出来れば跡取りになれなや、なれないなら軟禁まがいなことされ、自分やパートナーの家、職場に罵声の電話をし、誰にも相談できず、どんどん頭がおかしくなりそうでした。そんな中、自分は結婚しました。自分は自分の人生について、自分がされて嫌だった事を子供にしたくないと、子供を産まないという選択をしています。もちろんパートナーに虐待のことは結局言えず、口が裂けても死ぬまで言うつもりはありません。そして過去の経緯を了承し、一緒になってくれました。しかし今になりわかりきっていたのですが、親からの子供を産めという攻撃にずっと夫婦で苦しんでいます。ここでは書けないような言葉をたくさん言われました。パートナーもそのストレスからか前よりも感情的になり、自分にも向けられ、自分でもどうすることも出来なく、情けなく、いっそ死んでしまいたいと思うようになりました。友人にもあまりにも重すぎて話せる内容ではなく、仕事でもそれなりではありましたが、後輩の急成長に焦り、もがいてしまい、コミュニケーションも皆無の職場で、きっと自分は戦力外になるだろうなと思ってしまいます。 なぜ人はあんなに伸び伸び生きれているのですか?自分は何故こんなにも…と思ってしまうのです。パートナーに話してもなんだか煙たがられ、親からはストレス解消のようにされ、自分は居なくなっても良い存在かもしれません。消えてしまいたいと毎日思ってしまい何度も心を殺してしまっています。 自分は生きていていいのでしょうか?
人から目が怖いと言われます。 目が悪いせいもあって、じーっと見ているのが睨んでいるように見えるらしいのです。(眼鏡をかけています) 人と接するのが苦手で、人が怖いという気持ちが目に出てしまうのかもしれません。 近所の人にもこわいと言われるし、会社でもそうです。言われるとますます目線をどうしたらいいのか分からなくなります。 暴力をふるう父親と、それにおびえて泣きわめいている母親のもとで育ち、小さい頃から家にいても外にいても常に不安で、心の底からおだやかな気持ちで日常を生きてこれず、不安と怒りが基本的な性格として常にあるような感じがします。いつも人前で笑うことができません。 親を許し、親を愛し、自分を愛し、人を愛せる心を持って、もっと穏やかに、優しく生きていけたらどんなに幸せかと思います。そういう気持ちになれたら目つきも変わり、笑って暮らすことができるのでしょうか。 どうしたらいいのか。いつもつらいです。
お友達から誘われバスケを初めて1年。今月から公式戦に少しずつですが出場するようにはなったのですが、今日息子が足を引っ張り大事な試合に負けました。監督からバスケはチームプレーなので息子1人のせいではないと言っていましたがしばらく息子は試合に出さないと言われました。もともと運動は苦手で足もおそく、去年はほとんど試合に出てなく、6年生が大量に卒業したため、人数が足りなく4月から試合に出るようになったのですが、全然ついていけません。後から入った同じ学年の子からも年下の子からもどんどん抜かれ…本人は練習して頑張ると言っているのですが、親の私が心が折れかかり、息子には無理かもと思ってしまってる自分がいます。子どもを信じてやれない親は最低ですよね。
ずっと不幸です。 良かったことはほとんどありません。 他の人は許されても私だけダメで怒られ、いつまでも言われることはしょっちゅうです。 よく誰からも馬鹿にされます。 大切にされたことは一度もありません、いつも軽く扱われます。 年下でも、わたしにだけ強気で馬鹿にした態度を誰もがとってきます。 数人で関わった仕事でミスが発生すると、わたしだけが悪いことになります。 他の人より何かできることがあっても「そんなことで調子に乗るな」と言われます。他の人なら賛美されるのに。 そういえば生まれた時から不幸でした。 親から可愛がらず、今なら児童相談所が飛んでくるような虐待をされました。 親は、わたしの不幸を望んでいて、望み通り不幸です。 なにをどうやってもうまくいかず、不幸です。 それも、毎日交通事故に遭うとかのとびきりな不幸ではなくて、小さな不幸がいつもいつまでもずっとという感じです。 神も仏も、わたしだけどうでもいいと思っているのでしょうか? それならいっそ死にたいのですが、それもうまくいかず、とことん不幸なのです。 何か悪事を働いたことなど一度もありません。 なにせわたしだけダメって人生なので、なにか悪事を働こうものなら、わたしだけどんな軽犯罪でも死刑になるでしょうね。 この不幸地獄から抜け出したいです。 他の人が当たり前にもらっているものを欲しいだけなのです。
私は中学生の頃から人間関係がうまいかず悩んでました。孤立していたので学校に行っているのに誰とも話しをすることがありませんでした。息を吸って吐いて食べるだけの学校生活だったので、私は人間じゃないんじゃないかと思っているうちに死にたいと思うことが多くなりました。 親は厳しいので誰にも相談できず1人で悩んでいました。 高校でも孤立しており、人からどう思われてるか考えると生きていけなくなるので何も感じないようにしているうちに感情がなくなってしまいました。 その後も就職試験の勉強が手につかないほど毎日死にたいことばかり考えていました。 19歳になり、20歳すぎて不幸な人生しか想像できなかったので本気で死ぬことを考えてました。 22歳までは自分のやりたい職業を目指して試験を受けていましたが、全く受からず夢破れてしまいました。その間ずっと定職につけるか不安で悩んでいました。気の焦りから自分の性格(コミュニケーションがとれない)には絶対合わないだろうと思っていた医療系の学校を受け、合格したので悩みに悩んで行くことにしました。 学校でも性格のことでうまくいかず、やっとの思いで卒業し、現在は医療職種として働いています。仕事をし始めると想像以上に自分の性格が向いていないことが分かり、3カ月もしないうちに業務を外され、退職に追い込まれてしまいました。今は親が交渉をしてくれて少しずつ復帰しています。 仕事をするたびに仕事が合わないと思い、今すぐにでも辞めたいという気持ちでいますが、親は辞めることを許してくれません。 今まではどんなに落ち込んでも自己回復していましたが、今は自己回復できず溜め込んで溜め込んで爆発しそうです。 死にたいと思う気持ちがあっても本気で死ぬということまでは考えませんでしたが、今は辛いことしかなく良くなる展望もなく最悪な人生しか見えません。これ以上辛いことがあると耐えられないと思います。 死んででも楽になりたいです。
高校3年生の息子ですが、2年生の夏休み明けから登校を渋るようになり、現在も学校へ行ったり行かなかったりの状況です。 中学生の頃から人間関係がうまくいかず悩んでいる様子はありました。 今のクラスにも馴染めていないようです。 私が過干渉に育ててしまった為に、自分なんて価値の無い人間だと口走ることがあります。 息子が苦しい時に味方になれずもっと頑張れと追い詰めてしまっていたのだと思います。 今は部活へ行くためになんとか学校へ行っているような状況です。 部活を引退した後の事が心配です。 私には何も話してくれないので何が辛いのか何に悩んでいるのかわからないでいます。 なんとか親子関係を修復したいです。 私の事を信頼して話をしてくれるようにならなくても、息子の味方だよ。と言うことだけはわかってもらいたいです。 無視されても挨拶等の声かけは続いています。
こんばんは。私はもう生きてる価値がないです。過去に沢山の過ちを犯してきて、反省して改心したつもりでも周囲の人を騙している気がしてなりません。好きだった人、信頼してた人にも不誠実なことをされ、裏切られ人間不信になりました。先ほどもちょっとしたことで母親と喧嘩になりました。 周りは善人しかいないのに私は極悪人で、周りは魅力のある人しかいないのに私には何もなく、親にも失礼な態度をとってしまう愚か者です。もう生きてる価値が見出せません。 何度切り替えようとしても自分を責めることしかできません。 死にたいのに自分で死ぬ勇気がでません。 どうしたら救われますか?
わたしはテニスをしていて、ほんとうはプロを目指しています。でも、試合で勝てないことが続いたり、練習で下手だと思うことが最近多くなってきました。周りからは全然大丈夫、これからだよとか言われるのに、わたし自身は焦りと苦しさしか感じることができません。あと、人より劣っているとどうしても負けたくないという気持ちより、なんでわたしはできないんだろうと後悔の念でいっぱいになってしまいます。テニスの他にやりたいことは格別には見つけられていません。ほんとうはこの道で食べていきたいです。でも楽しめません。毎日泣いてます。苦しいです。でも逃げれないと思うんです。親もテニスをするべきだと言います。わたしは、どうしたらいいのでしょうか。またなぜわたしだけ苦しさの方が先行してしまうのでしょうか?