hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 8626件

初めて経験する親しい人の死

初めて投稿させていただきます。 去る8月22日におじいちゃんが亡くなりました。 親しい人の死は初めてですごく辛いです。 家でもいつも母は泣いていたので、泣くのはやめなよと全てをわかっているかのように言っていたのですが、いざ式を迎えると自分もすごく泣いてしまいました。おじいちゃんを失った悲しみとこれから母やおばあちゃんのことを思うと、胸が張り裂けそうになります。 おじいちゃんの家に戻っても、もういないことに違和感をとても感じます。 話せるときに自分に起こった出来事や何ともない会話をもっとしておけば良かったと激しく後悔しています。 実直で子供思い、孫思いの本当に素晴らしいおじいちゃんでした。 常に家族みんなが喜ぶように、色んなことをしてくれました。 だからこそ、これからを明るく楽しく過ごして、母やおばあちゃんを励まさないといけないとは思っているのですが、言葉では言えても、実を言うとなかなか自分自身の気持ちが前を向きません。なかなか食事が喉を通りません。大きな穴が心に空いてしまいました。またおばあちゃんや母もいつかは亡くなると思います。家族一人また一人といなくなるその時が怖いです。こんなに辛いことはありません。 僕はこれからどんな行動を取れば、おばあちゃん、母を支えていけるのでしょか? また棺に子供や孫で書いた手紙を入れたのですが、おじいちゃんは読んでくれているのでしょうか? もちろん、読んでくれると思って書いたのですが、気持ちが届くのか心配です。 おじいちゃんは骨になっても僕たちの回りにいるのでしょうか?常に見守ってもらえてるのでしょうか? 本当にこの家族が大好きです。この家の孫に生まれて幸せです。自慢のおじいちゃんです。 最後におじいちゃんはどうしたら、笑顔でずっといてくれるのでしょうか? たくさんの質問を申し訳ございません。どなたかお答えをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

嘘ばかりついてしまいます。

こんばんは、メッセージを読んでくださりありがとうございます。 まず、嘘をつくのが辞められません。 主な原因だと思うのが親(特に母親)です。 幼少より体罰も暴言もありながらですが厳しく教育をしてもらいました。 ですが、私は母の言うことの聞ける様な良い子ではなく… 怒られたくないがために小さな嘘をたくさん付くようになりました。 正直しんどくてたまらない。親に怒られたあとは泣く場所、時間すらなく、登校時こっそり公園のトイレなどで何度もないておりました。 母はとても保守的で、厳しく、ストイックな人です。恐らくあれほど真っ当な人間はなかなかいない。尊敬する反面恐れています。 そんな幼少期のせいか分かりませんが私は嘘つきになりました。 (見栄のためのくだらない嘘も親以外に着いてしまうようになり、 おかしい、と思い精神科に行ったところ発達障害と鬱を患っていることがわかりました。) 今現在学校に通っておりますが、先週、先々週、祖父祖母が無くなったことにしてズル休みをしてしまいました。 それ以前にも単位に影響のない範囲で家からは出るもののネカフェなどで時間を潰したりしてしまうこともありました。 先日は具合が悪くめまいと吐き気で学校に行けないと告げたところ親から「怠けるんじゃない」と言われ無理やり学校に行きました。 そして学校から今日電話があり親にサボったことがバレてしまいました。 あともう少しで親が帰ってきます。 怖くて仕方がないです。どうしたらいいでしょう?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

息子の友達付き合いについて

はじめまして。 相談させてください。年長の息子が幼稚園で友達がいないようです。 7カ月の妹がいますが、長いこと1人っ子でしたので、人と関われるようにと赤ちゃんの頃から児童館や保育園、公園など足繁く通っていました。幼稚園の帰りにも下の子が生まれるまで毎日夕方まで同じバス停の子と公園で遊んでもいました。しかし、よくよく思い返すと、誰かとではなく自分の好きなことで遊んでいたように思います。 たまに、幼稚園のことを聞くと「1人で遊んでる」と言うので、心配になって家に同じクラスの子を呼んだり遊びに行ったりもしましたが、よくよく観察してみると息子は相手に合わせるということはあまりせず、自分の遊びに没頭し、他の子がそれをしようとすると「邪魔した」とプンプン怒ります。何人かで遊びに行くと、他の子は集団で遊んでいる中、息子だけ1人でやりたいことをやっていましたが、それはそれで楽しいようで、人に合わせるよりも楽しいことが自分で見つけられるなら、良いかなと気にしないようにしてました。 しかし、年長になりそろそろ仲の良い友達が出来たかなと久しぶりに尋ねてみると、「一緒に遊ぼと言ってもダメだと言われ、空を眺めてる」「幼稚園の人はみんな嫌いだ」と悲しんでいました。 ようやく他人と遊びたいと思えてきたのに、他の子はもう遊ぶ仲間が決まっているのか、今までの横暴さで、うちの息子は嫌われているのか… 確かに些細な事ですぐ怒ったり「大嫌い」とよく言います。親戚が女の子ばかりで、男の子と積極的に関わる機会が少なく、男の中のコミュニケーションが上手く取れないのか心配です。また、コロナで他の子と遊ばせるのも最近はあまり出来なくなりました。小さい頃人気者、無視される子の立ち位置は大きくなってからも変わらず、小さい時に友達と上手く遊べないと将来引きこもりになりやすいと何かで読んで、ますます不安になりました。 友達が絶対いないとダメな訳でもなく、息子は私とは別人格だとわかってはいますが、毎日楽しくなさそうな息子をどうしたら良いでしょうか? 公園などで知らない子と遊んだりするのは好きで楽しく遊んでるようですが、下の子が小さくしょっちゅう公園に連れて行くことも出来ません。 自分は幼稚園で働いていたのに、どこで育て方間違ったのかと悩んだりもします。何か良いアドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

母性がないのか…妊娠前に戻りたい

昨年11月に女児を出産しました。 生後3ヶ月までは、本当に産後うつ気味で苦しい毎日で、やっと少し慣れてきました。 子どもがかわいいと思える瞬間ももちろんあります。 でも、どうしても妊娠前に戻りたい、本当に産んで良かったのか…と毎日思ってしまうのです。 妊娠前、夫と私は同じ職場で働いていました。仕事も大変で、会社に対しての不満を言いつつも仲間達と楽しく働いていました。 子どもの誕生を機に、給与面や待遇、今までの不満もあり、夫は転職して今までより通勤時間は長く、帰宅も遅くなりました。 私は今育休取得中ですが、家に1人ずっといるのがしんどくて、こうなったら早く保育園に預けて、早く仕事復帰したいです。 むしろ、お迎えとか呼び出しも夫や近くにいる義母に任せて、縛りなく働きたいし、妊娠中のため見送った資格も取りたいです。 夫の転職、生活リズムの大きな変化、コロナの影響で外にもなかなか出られず…色々なストレスがあるんだと思います。 自分でも、今だけしかこんなに子どもといる時間はないだろうし、いずれ手元を離れていく、それはそう遠くないかもしれない、そんなことはわかっています。 でも、「今」が辛いのです。 本当に産んで良かったのか…子どもがいなければこんなに辛く苦しい思いもせず、バリバリ働いていました。子どもと離れる時間が欲しい、今すぐにでも仕事復帰して第一線でまた活躍したい。早く休んだブランクを埋めたい。 こんなことばかり考えてしまいます。 母性がないのでしょうか? どう考えたら、「今」の状況を楽しめるのか、子どもを産んで良かったと心から思えるのか…悩んでいます。助けて下さい。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

未来が見えなくなりました。

2度目の相談です。 私は今年31才です。 彼とそろそろ結婚を、と考えていた矢先。 話がある、と言われ重たい口を開いた彼。 「借金がある。だから、結婚は当分の間出来ない。」と言われました。 若い頃にギャンブルで作ったお金だそうです。 私としては、この歳ですし、早く結婚して子どもが欲しい思っていました。 いつになったら結婚するのか、と親族からのプレッシャーもあります。 正直ショックでした。し、先が見えなくてどうしていいか分からない状況です。 でも、そんな話を聞いても彼が好きです。 結婚するなら、彼しかいないと思っていましたが、私ももういい年です。時間がありません。 お金ってそんなに大事でしょうか。 結婚して、一緒に借金を返していってはダメなのでしょうか。 唯一相談した知り合いからは別れなさい、と言われました。幸せな道を歩んで欲しい、と。 彼の親も友達もこの事実を知りません。 私も到底親にも友達にも話せません。 特に私の親は厳しく、もし知られると許してくれそうにもないです。 やはり別れるべきなのでしょうか。 私は結婚したい。式も挙げたい。 早く子どもが産みたい。 でもどうしても彼がいい。 わがままでしょうか。 借金があるままでの結婚は、そしてそれを親にも誰にも隠したままというのは厳しいでしょうか。 先行きが見えなさすぎて、答えがでません。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

時間と共に続く憎しみは収まる物なのでしょうか?

離婚しました。 家族のために全て捧げていたため、 貯蓄も親権も無く、1000万ほどの養育費支払い命令を負いました。 2人の子供(6歳、3歳)との関係は良好。 私自身の性格は感情の起伏が少なく 理屈っぽい傾向、答えを求める性格です。 離婚原因はハッキリしませんが 妻との時間をうまく作ってあげられなかった事。 だと思われます。 子供が生まれてからは優先順位を変えなければいけません。 妻が切り出した問題は下記の内容でした。 ・仕事でうまく行かない日、私がイライラしているのが怖かった。 ・夫婦間でお互いに意見が違った時に私が  妻の意見はこういう事だよね?だから間違っていると思うよ。  と否定されてしまうのでストレスだった。 などと、どうしたら良いのかわからない事しか言って来ません。 仕事でうまく行かない日に私がイライラしないのは難しいですし。 (周りに迷惑をかけたりと言った事なく、私の雰囲気がイライラしていたと言うだけです 妻は物事をまじめに考える力が弱かったと思います。 段々と喧嘩が大きくなり、 私一人 対 妻側の家族全員になっていき、 妻の母からはただ感情的に「明日出て行け!」と言われる始末。 妻側の家族は皆、冷静さを失い、 妻を守るため感情的になりました。 離婚問題が始まり、 妻は弁護士を立て、余計な出費を作りながら、 離婚問題を半年ほど戦いました。 お互いに疲弊し、私が終わらせました。 相手は一度も誠実な対応をしませんでした。 感情では進まないので、 毎月入れていた婚姻費用がどの様に使われていたのか、明細を求めても、 携帯代20000円(妻の携帯1つの金額) などと、明細を見たら4825円だ…とかと出るような事も詐称し続けました。 妻は勉強ができない人ではありません。 はぐらかしているのか…おかしくなってしまったのか、 弁護士からの入れ知恵で、私を精神的に追い詰めようとしているのか…? いろいろ考えましたが、わからず 私が親権を取れる可能性は0でした。 また自分の生きがいをちゃんと持たねばなりません。 ですが、どうしても、心の中に大きな波があり ときおり憎しみで頭がいっぱいになり 一家全員を…と思ってしまいます。 実行するならば、引っ越しする前の、今、後数日以内しかありません。 どう考えたら良い物でしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

激しい自己嫌悪

お返事が無くてもいいんです。ここに書かせてください。 今週突然プツっと糸が途切れてしまった様に外に出られなくなりました。正しくは起き上がれない、です。初めてではなく以前から何回かありました。 酷い状態の時はどん底にいるような感覚で手足が重くて動かせません。意味もなく泣きました。 お風呂もご飯もしんどいです。耐えられなくなったらする感じです。 学校が嫌いです。何がどうしてかと言われると困るのですが頑張らないとあの場所に居られません。勉強が嫌いと言うわけではないのです。あの場所に行くのが怖いです。 でも今週まるっと通えなかった自分に自己嫌悪してしまいます。本当はやらなくちゃいけないことがあったんですが、ドアを開けられませんでした。 今日もこれを書きながら行くか行かないか考えています。行きたくないので行けない気がします。来週は行かなきゃ。 今日をどう過ごせばいいのか、日に日に分からなくなっているような気がします。何かをするときに、こうであれと言うもう一人の自分が追いかけて来るので苦しいです。 人から言われた主体性がない、世渡り上手にならなきゃと言う言葉が重たく、受け入れられなかったんだなという気持ちと変わらなきゃという気持ちでいっぱいになる時があります。 そうではない内向的な人は必要ないんですか?やっぱり嫌われるんですか? 寝ても寝ても疲れました。ごめんなさい休みます。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

うだつの上がらない人生

私は時々、自分自身がすごく嫌になります。孤独感に苛まれて希死念慮まで覚える事があります。 私には小学生の頃から心の友達と呼べる人がいなく、また中学生からはよく巷ではスクールカースト上位とよばれる人から身体的ないじめにあい、高校生からは疑心暗鬼で資格取得の勉強と係をこなすだけの毎日を過ごしていました。 高卒で入った会社、それから2社目共にパワハラで辞めさせられフリーターとして働き高卒から付き合っていた彼氏との縁で娘ができ、それ以前からもらっていた婚約届けを出しに行く直前にトラブルになり結婚には至らず未婚のシングルマザーとなり現在に至ります。 現在は実家でお世話になり娘を育てているのですが、育児方針で親から口出しされることが多く「私の時ってこんな考えてくれてたのかな?」って思う日々を送っていました。 なぜなら、父は半アルコール依存、母は私が小学生高学年くらいから父への愚痴を私に言ったり、学校から帰った時居ないと思ったらパチンコに行ってたり(中学生の時、酷いと部活から帰ってお腹を空かせながら夜10時まで親の帰りを待っていたこともありました。) これは、現在父と母のことで娘に嫉妬…などではなく正直私の時になんでそんなに考えてくれなかったの?という寂しさの方が多いです。 でも、ふと最近考えるんです。 全部私自身が悪いんです。 こんなお母さん、こんな人間から産まれてくるより、よっぽど暖かくて優しく、自己肯定感に溢れた女性から産まれてきた方が良かったんじゃないかと。 私なんかいなかったら良かったんや、そう思います。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

亡き祖母へ出来る事

私には後悔していることがあります。 10代の頃、ある事をきっかけに家族全員とコミュニケーションを取らなくなりました。特に祖母はそれが大変ショックなようでした。 その状態がしばらく続き、数年後、祖母は病気で亡くなりました。 親には「もう長くないから、一度でも顔を見せなさい」と言われていたにもかかわらず、その時、責任の掛かった重要な仕事の最中で、正直それどころではありませんでした。他人から見ればなんて思いやりのない人間なんだと思うでしょうし、今なら自分でもそう思いますが、その時は睡眠もろくにとれておらず、食事もろくにとらず、常にイライラしながらどうすればこの仕事を成し遂げられるかで頭がいっぱいでした。案の定、過労で倒れ、鬱になりました。 その時に、家族が私の事を必死で支えてくれたのです。その姿に後悔と反省と情けなさと不甲斐なさでいっぱいになり、一人部屋で涙を流し、すこしずつ、家族と向き合うようになりました。 しかし、祖母はそういうわけにはいきません。 投薬治療でなんとか鬱は回復したものの、大事を取って仕事は休養していたのですが、日中やることもないのでなんとなく掃除をしようと思ってクローゼットの中を整理していると、アルバムが出てきました。そのアルバムをめくってみると、そこには祖母が幼い私を幸せそうに抱いてあやしている姿でした。胸が痛くなり呆然としました。口を利かなくなった時どんなに傷つけただろう、もう長くない病室のベットで私の事は考えたのだろうか、会いたいと思ってくれたのだろうか、そう思うと、自分のしてしまった罪に耐え切れず、また鬱を再発しました。あれからしばらく経ち、鬱は回復しましたが、後悔の念は消えません。そこで死者を弔い、その後も亡くなった方達と日ごろ向き合っているお坊さんに相談です。 死んでしまった人に出来る事ってなんなのでしょうか。 勿論、物理的に直接できることはないし、もういないものはいないので、そんなものはないというのがある種答えなのでしょうが(お坊さんに言うのも失礼ですが・・・) 考え方や乗り越え方などをご教示していただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どうしたらいいですか。

初めて相談させていただきます。 私は、上司のパワハラ、モラハラ、職場の人との関係でのストレスで、自律神経失調症とうつ状態で、仕事を退職し、最後の挨拶も行けませんでした。(体に症状が出てしまうため) 上司が、最後まで職場に出て来ないのに、納得いかなかったんだとは思います。ずっと、追い回されるようになりました。その職場の人と話すと体に症状が出てしまうため、引きこもっていたのですが、わざと煩く呼び出したりとかするので、隣と下の住人から苦情が来るようになり、住人が寝るまで外に出るようにしたのですが、車に乗ってまで追い回されるようになりました。今は、求職していることや、体調を治すため、実家にいますが、そこにも車で追い回されています。ここ数日は、いけないとは分かっていますが、殺したいという気持ちさえも出てきてしまいます。 次の就職先が決まり、戻らないといけないのですが、前の職場先に追い回されているので、かなり不安で、就職先の関係で、引っ越すことも決まっているのですが、そこまで追い回されたらと思うと不安でいっぱいです。前の職場の人と話すと、体に症状が出てしまうしで、メールでも試みてみたのですが、伝わりませんでした。どうしたらいいのかが分かりません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ