今まで頑張る人生だったので、たまには頑張らないじんせいをあじわいたいとおもいしゅうしょくしました。 頑張らない人生を手にしたのですが、手が余ってしまって他人のケアばかりしてます。人生がつまらなくて退屈です。人知れず人生を終わらせたい気分です。 趣味も楽しくありません。 病院行ってますが薬を飲むのも飽きてきました。薬飲んだら死ぬ気がなくなるので、嫌になります。 頑張ることが生きがいだった私はそんなにだめだったのでしょうか。鬱になっても別にいいと思うのですが。頑張りすぎるといけないとよく言われますが、頑張ってないと生きてる感覚のないあたしからすれば、生ける屍になれと言われている気分で辛いです。
度々のご相談ですみません。 先日、とうとう最愛の母が旅立ってしまいました。 それまで張りつめていた糸が切れ、虚無感に襲われたと同時に、相続の問題が浮上し、多発性脱毛症を発症しました。 人間、お金を前にすると本音が出るのでしょうか。今まで一言もなかった人が急に相続の権利を主張し始めたりと、人間不信になりました。 仕事の傍ら様々な問題を解決しなければならず、気が休まらないためか、母の分まで頑張らなくちゃと思う半面、もう生きている事に疲れてしまいました。 どうか助けて下さい。 死にたい訳ではないのです。生きていくために、勇気や元気が出るお言葉を頂けたら幸いです。
私は死ぬ事が怖くてたまりません。 人はいつか亡くなってしまいますし 死は必ず訪れます。 それでも、怖いです。 自分の行いが悪いのか?と不安に思って 何もかも手付かずの状態です。 どうしたら怖く無くなるのでしょうか。
現在無職です。 昔から仕事が長続きせず転職を 繰り返してきました。 大した学歴や職歴や資格もないまま 20代の半分を無駄にしました。 去年、頚椎椎間板ヘルニアを患い 最近はアスペルガー症候群と抑うつ状態だと診断されました。 他人より優れた能力など何一つ無く それどころか心身ともに欠陥のある自分は生きる価値がありません。 しかし自殺する勇気も無いのでこのまま 無意味に生きていくしかないのです。 誰からも必要とされず、愛されず、一人で無駄な人生を続けるしかありません。 生まれてこなければよかった。
こんにちは。 1週間程前から新しい仕事を始めたのですが、私の仕事の覚えが悪く、シフトを急遽変更したり、職場の人には迷惑だと煙たがられています。 3ヶ月の短期の仕事なので、割り切ってやろう、とも思うのですが、やはり周りの人に悪く言われていると思うと居心地が悪いです。 生きる為に仕事をしますよね? ご飯を食べる為、住む所を確保する為など。 私は以前、何度か自殺未遂をしています。 辛くなると死んでしまいたくなります。 でも何を試しても、人の命というのはそう簡単には消えませんでした。自分の力で死ぬことは不可能だと私は思っているので、もう自殺未遂はしません。 生きたくもないのに、死にたくなる仕事をして、その仕事で稼いだお金でご飯を食べて、また死にたくなる仕事へ行く。 こんな毎日に意味はあるのでしょうか?
毎日が苦しいです。 初めて質問させて頂きます。胸の内を話させてください。 近頃、生きているということが恐くなりました。 これまで塞ぎ込みやすい性格ではありますがなんとか気持ちを立て直し、もう少ししたら良くなるだろうと考え、結果的に丸く収まることが多い人生でした。 しかし、まずはじめに昨年祖母がなくなりました。 そして家族経営していた福祉関係の会社が事実上倒産し、自宅が競売にかかりました。 そして、そのすぐ後に一番思い入れがありいつか感謝を伝えようとしていた恩師が突然病に倒れ、あっという間に亡くなりました。 これまで、当たり前にこの悲しみが終わればきっとよくなると思って生きてきましたが、度重なる苦しさにもう生きているだけで苦しみが降ってくるだけのような気がして恐くて恐くて仕方ありません。 突然亡くなった恩師の事を考えると、明日自分が生きているのかということも恐くなります。 悔いのないようにとか、そんな風に考えながら生きて行くということは大変辛いです。 日々に感謝とかそういう事を頭では分かっていたつもりですが、いざ実感として受け取ると恐くて恐くて仕方ありません。 私を大学院まで行かせるためのお金を稼いでくれた会社、たくさんの思い出が詰まりすぎた家、恩師の死を考えるとこの先もどんどん辛いことが降ってくるんじゃないか、悲しいだけの人生なんじゃないか、それならいっそ、、、とまで考えてしまい胸がざわざわして自分が自分でないような気がしてしまいます。 苦しくて苦しくて、でも明日もきっと辛いもっと辛くなるかもしれない、そんな風に思います。 どうしたら、こんな日々を抜け出せますか。本当に毎日苦しくて恐くて恐くて仕方ありません。助けてください。
生きているのが辛いです。 そう言っているうちは大丈夫とも言いますが、 毎日重い気持ちを抱えまま、 たぶんこのまま辛いままなのだと思います。 子供の頃から、 阿呆なことばかりやってきました。 小さな動物を痛めつけ、 誰かに意地悪をしては やり返されて痛い思いをし、 騙して、笑って、 自分の生き方すら自分で決められず、 自分を痛めつけても変われず、 自分の親すら好きになれず、 他人も受け入れられず、 未だに弱い者に八つ当たりをし、 それらが悪い事だと 分かっていながらやめられず、 自分の感情が爆発するたび、 後悔して、痛みがまた増える。 生まれてこの方、 仲良くできたのは痛みだけでした。 幸せに笑う裏で心を削り、 いつも異常な自分をひたすら隠して、 知らぬうちに疲れていく。 疲れが爆発すればボロが出て、 また痛みが増える。 痛みも慣れると言いますが、 慣れれば慣れるほど、 異常になる自分が怖い。 大切な存在がありながら、 異常者の自分と比べてしまい、 心が地の底に落ちるのです。 今度こそ大丈夫。 と、天まで舞い上がっては、 またダメだった。 と、地の底まで落とされる。 泣いて笑っての繰り返し。 それが人生というものでしょうか? 普通の人ならばそうでしょう。 ですが異常者は異常のまんま。 普通のそれとは違うのです。 痛みと仲良しこよしで、 めまぐるしく上がり下がりを繰り返す。 毎日生きれば生きるほど、 普通の型にはまれず、 型からはみ出た部分は千切れます。 千切れておさらばかと思いきや、 ふとした隙に異常に戻っている。 千切れるたびに痛いのに、 たぶんこの先ずっと普通にはなれないまんま。 痛みをかかえ生きてゆき、 自分の気持ちすら、 騙して、笑って、 いつも自分のことすらわからないまんま、 痛みが増えるたび、 抱える記憶も重くなる。 今日も舞い上がって、 落とされて、 千切れて、 なんと、まぁ、愉快な事でしょう。 けれど、私の異常さで迷惑をかければ、 実際の被害も洒落にならない。 これ以上重くならないうちに、 やはり死んでしまおうかと思いますが、 死後に起きるだろう家族のいざこざや、 しがらみ、 トラブル、 それらを考えると死ねないまんま。 生きるのが辛いまんま。 (読みにくい長文でごめんなさい。)
どうして生きなければいけないのか 生きてるのが苦痛で生き地獄でしかありません 自分以外の人間を信用するのがもう恐いです 必ず人間は裏切るとしかもう思えないです 死ぬ事しか考えられなくなってしまいました あのビルから落ちたら苦痛を感じる間もなく死ねるのかな…とか。 夜中に目が覚めて、悪魔を二度見ました 黒い影のような感じで3体ほどいました 死神のような悪魔、鬼のような悪魔、 もう1体は大きくて、すぐ消えてしまってよく分かりませんでした 最近はずっと耳が痛かったり頭痛がしたり 寝汗も酷く、体調も悪いです ストレスでしょうか?
元々はそんな考えたことなかったですが、ここ数年は毎日のように、朝起きたら死にたい、消えたい、また目が覚めてしまったと思います。 夜仕事から帰ってきても同様です。 死にたい、消えたい。 だから考えないようにするために、睡眠薬を無理矢理飲んで寝ます。 死にたい、消えたい なんで自殺してはいけないのでしょうか 死にたい、消えたいと思うことにもとても疲れました。
19歳で体を壊すまで優等生でした。その後鬱と酷い動悸で休学したものの大学卒業、就職しました。しかし3年と続かず退職と転職を繰り返し今も抗うつ薬を飲んで過ごしています。 思えばいつも頑張りすぎるような生き方でした。どこで間違ったのかな…幼い頃から怖い両親の所で育ったからダメなのかな…じゃあ生まれた時点で無理だったんじゃないのかなと思います。両親のことは未だに憎いし、殺したくなるので一人暮らしをしています。 私が生きて使うリソースよりもさっさと死んでその分を他の元気な人に使ってもらった方がいい気もします。 ゆっくりやすみなさいと言われるけど、元気になったらまた戦場に送られるような気持ちなので元気になりたいのかすら分かりません。 今は楽に死ねないかなぁ〜…と考える毎日です。でもないんです、そんな方法。 人に優しくするだけの気力もありません。今まで我慢してきた分人間が大嫌いです。 人も不幸にしたいしでも誰かを不幸にする前に早く命止めないとほんとにやばいと思います。楽に死ねる方法は…やっぱりないですよね…。
初めまして。 ご回答いただけると幸いです。 またもし可能でしたら、厳しいご意見でも、優しめにご回答いただけると幸いです。 ご相談させていただきたい内容は、 生きることが苦しい時、 心のもちようと、 生きることの意味について、 そして、生死の選択についてです。 私は、数年前離婚し、 結婚前までは健康でしたが、 離婚後より、次々と、 人には話しづらい完治の難しい体調不良や、その他の体調面での不良が起こるようになりました。 そして、今年に入ってからも更に次々と起こり、手術等もちらつき、 心がとても疲弊しており、 数年間その様な状況でおります。 そして、その事もあり、 この年齢で恥ずかしいことですが、 現在は単発のお仕事のみで、 数年間長く勤めることができていません。 今は、家族がいてくれるので、有難く、 就職活動をしながら、 今できる事を無心にしようとしています。 ただその一方で、一人っ子で、頼れる身内もいない為、 先にもし孤独なら、 情けないことかもしれませんが、 一人では寂しさで、生きていても、心が死んだようになってしまう事も経験から知っているので、 治療費の為に生き、もしも自分だけの人生の時、 生きることの意味が見い出せません。 そして、それなら、 信じれる家族と最期を迎えることも、幸せの形の一つなのではないかと感じるようになりました。 そして、どうしても生きることが苦しい時には、 安らかに死を選択できる事ができれば、 今を安心して生きられる事に繋がるようにも感じるようになりました。 人生は苦行と聞き、 それで自分を奮い立たせ、納得させようともしましたが、 人の心を傷つけても幸せに暮らす人がいる事を思うと、 その言葉は信じることが難しくなりました。 まとまりのない文で読みづらい部分があり、申し訳ありませんでしたが、 ご相談したい事は、 人生が苦しい時の心のもちようと、 生きる意味について、 そして、 苦しみから開放される方法が、例えば死以外にあれば、 ご教授いただきたいです。 よろしくお願い致します。
僕は今、夜が本当に寂しくなります。ひとりぼっちなので生きるのが辛くなります。楽しかったことも中学校3年生の塾のことしかありません。その事を思い出すと非常に寂しくなります。早く、アメリカ行きたいぐらいです。 お坊さんからは国によって文化や習慣が違うのでパーティーっていうのも馴染みもないのですねと言われても寂しくなります。 また、中学校3年生の時、五ツ木の模試で他人の答案が見えてしまい、カンニングしてしまったのがトラウマです。あの時、とんでもないことをしてしまい、取り返しのつかないことをしてしまいました。お坊さんからは気に病む必要は無いと言われても気に病んでしまいます。 精神科医の先生にも言われましたが「過去のことよりもこれから未来のことについて考えるのはどうですか。」などと言われましたが心がなかなか楽になれません。トラウマで薬飲みたいぐらいです。また、死ぬまでカンニングしてしまったことを背負うのでは無いかと思います。 以上のことから生きるのが辛いです。死にたいこともたまに思ってしまいます。どうすれば寂しさやカンニングしてしまったトラウマから解放出来ますか?
45歳男性。未婚。父母同居。恋愛経験わずか。腹を割って話せる親友がいないので、この場を借りてお話し致します。宜しくお願い致します。 仕事を含めた人生の過ごし方への助言をお願いする事になりますが私は気が弱く、同僚の陰口にも弱く、会社・上司からの期待にも弱いです。その為、自分のペースで1人でこつこつとできる仕事ばかりをしてきました。最高の環境だったのに、会社都合での退職、陰口・期待に負けての退職があり、無職の悲壮感に絶えられずに、集団でテンポよく仕事を進める仕事につくこともありましたが、こういう時に限り、 精神的に体調を崩し早い時は2週間程度で退職してしまいます。 正直、周りを考えてないわがままなのでしょう。一度しんどくても頑張ろうとしましたが、鬱病を発症しました。今年1月も似た理由で軽度の鬱病になりました。 幸い父母は元気ですから、精神的病気になっても助けてくれますが、いつかは父母は亡くなります。そんな時に病気になったら私は死ぬしかないでしょう。そうなりたくないですし、1人でも生活しなければいけませんから、掛け持ちしてでも1人でこつこつ作業の仕事をしたいですが、なかなか募集がなく、チャンスをつかめないでいます。 このこつこつ作業の仕事は社会保険の加入がないなど待遇がよろしくないですから将来を考えたら、精神的に調子を崩しても我慢して集団で進める仕事について安定を求めるのか、45の男が悩むことではないのですが、私が今すぐやるべきことは何かを教えていただきたいのです。 宜しくお願い致します。 人生にマイナスになるので、もう鬱病は発症したくないです。 仕事云々よりも、この迷いやすい自分を戒めるための精神鍛錬をするべきでしょうか。 1人でこつこつできる仕事をしながら、貧しくともそれなりの生活をしたいと切に願ってますが、経済的不安定に負けてしまうのでは?とか、そもそもこの願いは社会人らしからぬ勝手なわがままなのかと悩んでおります。 今、無職の悲壮感に絶えられずに会社・仕事の中身をよく確かめないまま、個人の意思を言いにくいチームワークが非常に問われる会社に入社して3週間程度ですが、もう精神的に調子を崩しかけております。
私は大人になってから、自己嫌悪が激しく帰り道や1人になると、以前の自分の失敗と思っていることを何度も思い出して、苦しくなって思わず「死にたい」と言うことが多くなってきました。 特に、話した内容が悪口だと周りに取られたのではないか、聞こえていたらどうしよう、お酒を飲んだ時の会話やささいな行動をいつも思い出して自分の行動を後悔しています。 私が相手の行動や表情、どう思われているか、ということばかりを気にしすぎていたり、お酒でぼんやりした記憶から被害妄想をしてしまったりするからだと思っています。 頭では、過去は変えられないし、ポジティブに行動したいとは思っているのですが、中々切り替えられません。 もともと、不安になりやすい性格のため、このような性格のまま過ごしていれば、心の病になってしまうのではないかと感じています。 どのようにすれば、自己嫌悪で死にたいと思うことはなくなるのでしょうか。心が強くなりたいです。
以前もここで質問させていただきました。 公務員試験の勉強、もう疲れました。 就職浪人してこんな弱音吐いてちゃいけないと思うのですが、やはり私は「社会に必要ない」人間だと思ってしまいます。 公務員試験合格のための予備校に通い始めてまだ3ヶ月で、まだまだと思う反面先が見えず辛いです。 また就職できなかったら死のうと思います。 いつも死のことが頭にあって苦しいです。 精神障がいの手帳もあります。 アルバイトで事務の作業をしている合間ですら、「自分はこんな簡単な、社会にとって必要なこともできないのか」と落ち込んでしまいます。(大きなミスをしているわけではないです) それというのも自分でいうのもなんですが、一般的に旧帝国大学(文系ですが)を良い成績で卒業し、それでも就職できなかったこと、周りが「いいところ」に行ったのに、わたしだけまだ何にもなれずに公務員試験の簡単な問題すら解けずにもがいている自分がとても醜いのです。 本当は就職できなかったら自殺する予定でした。 そのために大学、サークル頑張ってきたので。 就活の時は家庭環境がかなり悪化し、私の精神状態も強制入院ギリギリだったらしいのでまだ生きてるだけ奇跡かもしれません。 精神障がいの手帳には「希死念慮」と書かれていました。 早く誰かに「死んで」と言われて、死ぬか、誰かに「頑張ったんだから何もしなくていいよ」と言われて何もせず生きていきたい気持ちもあります。 でも、それでは今まで周りに迷惑をかけたり、お母さんやおばあちゃんに心配をかけた分を取り返せません。 罪の意識でいっぱいです。私は決していい人ではないです。本当に悪い人です。 自傷行為が治ったはずだったのに先週瓶で手の甲を何度も殴り、気がついたら酷い痣ができていました。 前は腕を切っていたのでまだマシですが、またアレに戻るのかと思うと自分が怖いです。 一日一日が過ぎるのがとても怖いです。楽しみなど今の私には何もなく、受けてもいけないと思います。 これから数週間、苦手教科の模試のようなものがあります。怖いです。点数で生きるか死ぬか決まってしまうので、 もちろん極端な考えをしているし、また死なないとは思います。 でも、とても怖いです。私は全く無能でただ周りに害を与える存在になってしまったと思います。 こんなことやってないで勉強に戻れと言われそうなので勉強に戻ります。
はじめまして。 毎日罪悪感に苛まされており、死ぬことを考えています。 私の人生は完全に失敗作なんだという思いが非常に強いです。 私は学生の時に病気があったことに甘え、就職活動をしてきませんでした。 結果として今の年齢までずっと非正規雇用でふらふらし、職歴のないまま就職が難しい年齢になりました。 合間に就職活動も行ってきましたが、結果は無惨なものでした。 貯金はまったくなく、ストレスが貯まると散財する悪癖があり借金が70万円ほどあります。 派遣の給料でなんとか返済を続けてきたのですが、コロナ禍により派遣の契約は切られ、もうすぐ無職になります。 次の派遣の仕事も探しているのですが、将来のことを考えると無謀かもしれませんが正社員になることを目指した方がいいのか…と迷う日々です。 資格の勉強もしようと思っているのですが、集中力が続かずうまくいきません。 今現在は実家で暮らしており、生活費は家族に頼りきりです。 親に借金のことは隠しています。 「当面の生活費はどうにかするし、派遣でも生活できるならいいんじゃないか」とは言ってもらえているのですが、私の中では罪悪感でいっぱいです。 借金さえ返せば生活費はしっかりと家に入れたいと考えています。 きちんと働いている友人やまわりの人と比べると劣等感も酷く、一緒に話したり遊んでいても辛さが勝つようになってきました。 これ以上家族に経済的な負担はかけたくないし、自分のようなみっともない人間が生きているのが本当に申し訳ないです。借金だけはどうにか返そうとは考えています。 それでも自分が死ねば役立たずが死ぬので、世の中のためにもなるのではと思います。 借金をすべて返し、老いた祖母や両親が死ぬまでは生きようと思うのですが、それでも時々どうしようもなく死にたくなります。 このままでは老後も録な生活を送れないと思いますし、とにかく生きているのが辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。
都内で接客業の正社員をしています。 これまでずっと接客しかしたことがなく、現在の会社に転職して2年目、さらに支店異動で9か月目です。この会社に入る際に実家から引越し、現在一人暮らしです。 最初は適応障害だったのだと思います。 元々環境の変化が苦手で、人の感情などにも敏感な人間す。異動してからの職場は人数が少なく、ピリピリした感じを察することも少なくありません。 10代後半から22歳頃、気分障害で心療内科に通っていました。治ったと思っていたのですが、異動してきてからなかなか仕事や環境に馴染めず、憂鬱とした気持ちが続き自分の存在価値について考えるようになりました。 職場には優秀で完璧な先輩と、また優秀な支店長と、ミスの多い私の3人で回しています。 これまでも時々、死にたい気持ちになることはあったのですが最近は毎日死にたいで頭がいっぱいになります。先日あまりに辛くて病院に行って薬をもらい、朝晩、不眠の薬も合わせて飲んでいますが、退勤後にふと 死にたい が襲って来ます。朝と午前中が一番辛いのですが今は朝の辛さは朝の薬で抑えられてるのだと思います。マシになりました。 死にたい はどこから来るのでしょうか。 お金があったらやっいたいことや、20代を無駄にしたくないなあという気持ちもあります。 お洒落なインスタを更新してる人を見ると自分も行ってみたいな〜いいな〜と思うし、好きな芸能人もいてイベントに行ったりもします。 でもそれとは別で、全く別なところで、 死にたい という気持ちがやって来ます。 ああ死にたい。どうやってどこで死ぬのがいいかなと考えたりします。 死にたいって、なぜ思ってしまうんでしょうか。死にたいって、どこから来るんでしょうか。 支離滅裂な文章になってしまいすみません。
この度は相談内容を確認くださいましてありがとうございます。 32歳女性、既婚者で子どもはおらず主人と2人暮らしです。 いつからかがわからないのですが、ふと気づくと死にたいと思うようになりました。そう思うようになった明確なきっかけは特に無いように思います。 お腹が空いたな位の感覚で「死にたいな、いっそのこと誰か殺してくれないかな」と日々思っています。 そのせいかはわかりませんが、人として生まれ誰かと関わりながら生きていかねばならないことが苦しいです。 漫画やアニメの主人公のように「世界を救う」などの生きる使命や意味は無く、この社会の歯車の1つにすぎない。あったとしても親が死んだ時に葬式をあげ、役所へ手続きをする。くらいしかないだろうと考えています。 それも立派な生きる使命・意味だろうと言われてしまえばそうかもしれません。 ですが、そのためだけに生まれてきたのかと思うと、何十年という人生の中の苦しみの経験と割が合わないように思います。 また、「生きることに意味を考えてはならない」と言われたこともありました。日々を過ごす中、1つ1つの行いには誰しもが何かしらの意味があって行動していると思っていたため、私にはこの言葉がひどく酷な言葉のように感じました。 (なぜそんなことを言ったのかを聞かなかったため、私が言った人の意図を正しく汲み取れていないだけなのかもしれません。) 私の考えは生きたいと思っている人をとても不快にさせてしまう考えだろうとわかっています。ですが、私には生きる意味が分かりません。 生きる意味とは何でしょうか? もしくは、そもそも生きることに意味を見出そうとすること自体が間違っているのでしょうか?
小さいころから、親や親せきにいらない子だなぜ生まれてきたのだと言われて生きてきました。何度も自殺をしようと思いましたが、ある人に「いつか誰かがあなたを必要としてくれる」と言われ踏みとどまりました。 しかし、少し前からアルバイト先でも言われてしまうようになりました。小中学校の時も「死ねばいいのに」と周りからいわれていたため、もう、私を必要としてくれる人なんていやしないのだとしか思えないのです。 友人らもまるで迷惑そうにしているようにしか思えず、距離を測りかねています。私がただ、「好きだよ」と言っているだけなのに、まるで、あなたからのすきは嘘っぽく見える、私は別に好きじゃないむしろ嫌いだと言っているようにしか見えなくなってきました。 わたしは、どうすればよかったのでしょうか。何を失敗してしまったのでしょうか。やはり、私が存在していることがいけないのですか。 私は、隣にいることを許してもらいたい、一緒に笑ってバカ話がしたいだけです。でも、生きていて誰も許してくれませんでした。一時期は許しても、後から手のひらをかえすように態度が変わります。よく、考えすぎだと言われますが、思いつめすぎですか 私は、やっぱり有害な存在だったのでしょうか。教えてください。
私は、元々心配症である上に発達障害があります。それが原因なのか最近ある事を心配しています。 それは、「いつか罪を犯したりしないか」ということです。 例えば、以下の事などをいつかやったりしないか心配しています。 ・車を運転している時に人をはねて死なせ たりしないか ・親と口論になってカッとなり、親を殺害 したりしないか ・イライラして自宅に放火したりしないか もし、罪を犯した時は、私なりに何らかの方法で償いはするつもりです。 しかし、罪を犯したら死んだ後に地獄に行って一生苦しむことになると考えると生きるのが怖くなってきました。 罪を犯す前に自殺した方がよいのではと本気で考えています。 罪を犯しても一生懸命償いをすれば、死んだ後に地獄に行っても少しは苦しみが軽減されるのでしょうか?