自分の根源にはいつも『面倒くさい』があり、何をするにもこの言葉が最後に付いてしまいまともに物事に向かい合えません。 よく意識の仕方を変えればやる気も出てくるよと言われるのですが、それも全く出てこなく何事に対しても適当にやってしまいます。 高校受験のときも『面倒くさい』が出てきてしまい、親が折角塾にいかせてもらったにも関わらず勉強は塾だけで後は遊んでいて、案の定公立は落ちてしまいお金のかかる私立に通わせてもらいました。 会社に入社する前に指定された資格を取得しとくよう指示されたのにも関わらず、全く勉強せずに受験しただお金を溝に捨てる行為と化してしまいました。 この事は誰にも言えず自業自得とはいえ、こんな結果になってしまい気持ちが落ち込んでしまい自分に嫌気がさします。 何かある度に自己嫌悪をするのに、少しすれば 「まぁいいか、どうせ何とかなるでしょ」と流している自分がいます。 こんな適当な人間の自分が心の底から嫌になってしまいます。 こんな自分は生きててもただ金を食い潰すろくでなしなのでは?生きてる意味があるのか?と考えてしまいます。 どうすればこんな自分を克服できますか、どうつきあっていけますか、物事に積極的になれますか、すきになれますか。
最近、ようやく彼氏が出来たのですが 顔が自分が望むようなイケメンではなく萎えてしまいます。 彼とは初対面からお互い真似してるのでは?と思うくらい共通点が多く気が合い 意気投合して初対面とは思えないくらい距離が縮まり仲良くなりました。 性格も、私はうるさい場所が苦手でうるさい場所だと話せなくなるのですが、今まであった男性は気づいてくれず喋らない 子認定されてフェードアウトされてたのに 何も言ってないのに私がうるさい場所が苦手だと初めて気づいてくれて静かな場所に行く?と声をかけてくれたり 暑いから家の近くまで行こうかと 迎えに来てくれたり お店に入った時も、ソファーの方が座り心地良いでしょ?とソファーの方の席に座らせてくれたりして 何かあったらごめんねとちゃんと謝ってくれたりと、とても優しい人で性格は大好きです。でも顔がイケメンではなく 私好みのイケメンだった元彼と比べてしまい萎えてしまいます。 こんなことを考えるのは最低だとは分かっているのですがもっとイケメンと付き合いたいから今の人と付き合いながら他も探したいと思ってしまう自分がいます。 でも、元彼はイケメンだったけど性格悪かったので今の人と別れてイケメンと付き合えても性格悪かったら後悔しそうだなとも思うので今の人とも付き合いつつ イケメン彼氏ができたら並行して付き合いたいと悪いことを考えてしまう自分がいます。以前相談したときに二度と悪意悪言はしないと誓ったら良い方向に導いてくれるとアドバイスを頂いてそのように決意したのにも関わらずこのような悪い考えをしてしまう自分を叱ってほしいです。 また今考えてる悪いことを 実行してしまったら、せっかく性格は優しい彼氏ができたのに幸せは遠のいてしまうでしょうか?
人生は苦しいのに生きる理由って何ですか? 生きることは苦しいです。たまにちょっとだけいいことがあるぐらいです。 なのに何で頑張ってまで苦しい人生を生きる理由がありますか? 偉業を成すため?金持ちになるため? 頑張って偉くなって歴史に名を残したり、大金を集めて贅沢したからってそれが何なんでしょう? 死を避ける本能から? ただ死にたくないからって理由で苦しみに満ちた一生を続けるのも下らないと思います。 いつか幸せになるため? 感情が満たされたからって何でしょう?それに死ぬまで幸せになれず苦しみに満ちた何十年の人生が残るだけかもしれません。 考えても苦しんでまでも生きるに足る理由が生きることからは見いだせません。 子供っぽい質問かもしれませんがなんでこんなに頑張ってまで苦しみしか与えてくれない人生というゲームをプレイしてるのか分からなくなっています。
人生は同じ事に繰り返しに思います。落ち込んで、元気になって頑張って、俯瞰して頑張る事に疑問になって、答えを出して、でもまた落ち込んで。私はずっとこの繰り返しで、趣味や興味があることに熱中したり自ら足を動かして行動する方ですが、人生はずっと同じ事の繰り返しだと感じます。 ネガティブなことの押し付けで申し訳ないのですが、この事を最近ずっと思います。 そして、同時に十分であると感じています。たのしい思いも、悲しい思いも、悔しい気持ちを一通りしたと思います。すごく幸せだと思います。でももう十分なのです。 今20歳です。これからの人生を生きていくのが大変だと思います。アドバイスがありましたら教えていただきたいです。
現在バツイチ子持ちの彼と同棲をしています。 私の狭い家に2人で住んでおり将来を見据えて広い家に引っ越そうと思い、母親に初めて彼がいること、一緒に住んでいて引っ越しをしようと思っていることを伝えた所、猛反対。 結婚もしないといけない年齢、いますぐ別れなさい!の一点張り。 結婚もする気持ちは2人にはあって、まずは親に紹介をし、ちゃんと生活環境を整えてそれから結婚の話をすすめていこうとしていました。 私も彼の家族のこと、彼を信頼できるかどうか、 約3年近く、よくよく考え決心できたので話をしたものの、母親の悲しむ顔、子供をおいてくるような男が義理の息子になるなんて絶対にいや!という考え方を聞くうちに、もう話す気にもなれなくなりました。 絶対に後悔する!と言われ、自分が何を選択すれば正しいのかわからなくなり、本当にツライです。 たしかに、彼は昔から女癖が悪く、2人の間での揉め事も多々ありました。 それを乗り越えてした決断も、また振り出しにもどったような、母と揉めてまで彼と一緒になる意味はあるのだろうか・など考え出してしまいます。 自分がツライだけならまだしも、彼も母もツライと思います。 一体何を優先に考えて、どうこれから生きていったらよいのでしょうか?
私は4年前に統合失調症とASDが併発していると診断された37歳の女です 私は若い頃から、ASDの特性から性被害やらDVとかに遭うことが多く、自分が好きになった男性には好かれた事のないので、仕方なく自分の事を好きになってくれる男性と交際してましたが、支配欲の強い男性ばかりで幸せになることはなかったです なので、発達障害が原因で恋愛や結婚に対してトラウマと諦めがあります 好きな人には好かれないのと、好きじゃない人に好かれる事の繰り返しで、もう、恋愛そのものにうんざりしました 恋愛しない方が私は幸せじゃないかと思ってます 実際、単独行動が大好きで、友達を全く作る気にもならないほど、一人でいても全然苦痛に感じません お一人様がいいと思うのは、ASDの特性やトラウマがそうさせているだけで、実際は誰でも一人は苦痛なのでしょうか? 私はただ強がっているだけなのでしょうか?
愚か者、嫌われ者、大罪者、そんな言葉が私には似合います。毎日、自分の犯したことに対し罪悪感を抱かずにはいれません。15年前、過去のことを教訓に明るくいきたいです。どうしても悔やまれ、本当に自分がやったことなのかと恥ずかしくなります。今の私は15年前の私に伝えたい。そんなことはやめなさい。人を悲しませるだけでなく、一生自分の首を締めるだけで何も得るものはないと。 自業自得なのに、幸せになりたい、将来天国に行きたい、子供や家族に私の因果応報で罰を受けてほしくない、と思います。本当情けない自分です。何かこんな私にお言葉をください。 家族には話せないのでハスノハでは毎回心の内を話させていただいて感謝してます。
質問:子どもがいない夫婦が結婚していることの意味はなんですか? こんにちは。久しぶりに質問を投稿させていただきます。 最近できちゃった結婚をした身内に「子どもを生まない結婚になんの意味があるの?」と言われ、憤っています。生き方や価値観を一方的に見下され、ずっと許せないでいる自分が苦しいです。この言葉に対して、「妊娠を切り札にしなければ結婚してもらえなかったくせに」等、感情的で的外れな考えはたくさん頭に浮かびましたが、論理的な理由が整理できないのも事実です。 人生の3分の2以上を夫と過ごしてきました。経験を共有しながら老いていく時間は何にも代えられない幸せです。しかし、子どものいるひとにとってはただ大人2人が一緒にいるだけ、と思われていることも否めません。それだけではないと思うけれど、身内の言うような意義は何か、突き詰めて答えが出せません。 子どものいない夫婦が結婚する意義はありますか?
こんにちは私は統合失調症でバツイチで出戻りの者です。私は新興宗教をしていましたが、誘ってきた友人が亡くなり脱会しました。母も一緒に入って辞めたんですが、母はまた40年来の友人からある宗教の新聞を読んでみたらと言われて、その新聞をその人がお金を出すから、読まないけど取ると言い出しました。その宗教はあまりいい噂を聞きませんが、母は入らないけど、新聞は取ると言います。父も気にしてないようなことを言っています。 私は近くのお寺の瞑想会に行っていたのですが、そのお坊さんが目の前で境内につばをはかれたので、注意するとつばを吐いてはいけないということはないと聞かず、目の前に水道があるんだから水道ですれば良いだろうと言いましたが聞きませんでした。瞑想は良いと思いますが、この住職はあまり尊敬できないなと思いました。 私が新興宗教をしていた頃の友人も元旦那と宗教のことで喧嘩になった話から辞めたいと言ったのですが、その時は旦那と喧嘩ばかりではハッピーも嫌でしょ?と言って辞めるということができず、集いに行ってその人は運命の人じゃない。と皆に言われました。私は旦那もわかってくれるはずとお経を読み、集いにも参加しましたしかし、旦那も旦那の親族もわかってくれなくて、旦那が服を投げ散らかし、ゴミ分別せず、私は不満で、旦那は私が仕事をみつけることができず、職業訓練を受けやっと就職した会社を3ヶ月で解雇され、その職場の上司にハッピーさんは障害者?と言われて病院に通うようになり旦那に仕事しないならあなたとは暮らせないからと言われて離婚しました。その後その誘ってきた親友が亡くなり、母が母の親友である人に私が病気である。自分の体がきついなど話たらしく、このようなことになった次第です。 本来、祖母も長寿で父も弟も立派に働いていて毎日手作りの温かい料理が出て、働く場所もあり幸せなはずなんですが、母と私の心の病は深く、私の将来を心配するあまりに母が母の親友である人に相談して入いっただけの話なんですが、この先よくあるこのお墓を買ったら幸運になれますよとか信じた母が先祖代々続いているお墓を墓じまいして、新しい墓を建立したりしないか不安です。また、その友人に父の愚痴を言っただけで私のように父と離婚しなさい。と言われて離婚するようなことがあってはいけません。
こんばんは 日曜日は夫が休日 成人した子供たちは、それぞれに恋人や友人と出かけています ふとテレビを見ると、初老のご夫婦が仲睦まじく、幸せそうに、柔らかな微笑みを湛えています お互いを思いやる言葉と共に、紹介されるのは、暖かい生活ぶりと、支え合って暮らしていらっしゃるエピソード 「あんな風になりたい」 心から憧れます 年を重ねても、思い合えるような夫婦に、、、 どうせなら、仲の良いふたりでいたい 笑いの絶えない家庭を築こうと誓った日は遠い昔で、今となっては、会話はほぼなく、一緒に出かけることもなく、食事すら食べたいときに、私の料理を勝手に食べている 人と比べるのは気が進まないけど、あまりに淋しい できれば今も、これからも仲睦まじい夫婦になりたい 早々に寝てる夫を見て、尚悲しくなります こんな時、自分を納得させ、慰める方法があれば、どうぞ教えて頂きたいのです よろしくお願い致します
私はよく、人から純粋すぎると言われます。 人を傷つけたくない思いが強い所為か、人を意図的に傷つけることを選べません。無意識に傷つけてしまった場合ひどく傷つきます。 自分の自尊心が低く、嫉妬心が弱い所為か、人から嫉妬心を理由に攻撃されると意味が分からなくて怖いです。 そのせいなのでしょうか……攻撃的な人からターゲットにされやすく、ストレスのはけ口にされます。そこで人のことを疑ってかかろうと思ったのですが、疑おうと思えばすべての人間が疑わしいのです。かと言って疑わしいと思ったところでどうしろと言うのでしょう。自分が攻撃したら自分の心が傷つきます。全員疑わしくて結局誰が本当に信じられるかわからなくなってしまいました。 そうやって疑ってかかるくせに騙された時点で怒りや悲しみやショックが大きくて何もできません。 針の筵です。いつも人に傷つけられて、そうでなくてもどこを見ても傷ついてしまいます。とくに悪いことをしたわけではないのに。 私のように心が弱い人間は一生騙されて生きていくのでしょうか。私がすべて悪いのでしょうか…そう考えるともう何も信じられないし、でも誰かを攻撃することなど小心者なのでできそうにないし……どうすればよいのでしょうか。居場所がありません。
こんにちは。 私には好きな人がいます。同性の子です。 ここではMちゃんとさせてください。 私はずっと男性が好きで彼氏もいました。 Mちゃんとは特別仲良くしていたためlikeの意味での好きだと思っていたのですが、2年ほど前に初めて恋愛対象として好きだということに気がつきました。 自分で自分に驚いて、もしかしたら一時的なものかもしれないと思い彼氏を作ってみたのですが、彼氏にもMちゃんより愛されている自信がないと言われてしまい、私自身もSちゃんより好きになることができず別れてしまいました。 Mちゃんとは周りからみても付き合ってるものだと思っていたと言われるほど仲が良かったです。 相手は一度も恋愛をしたことがなく恋愛がなにかわからないというタイプの子です。 好きになる前から何年も毎日12時間以上いっしょに過ごして家にいる間は電話をしてとものすごく依存した生活を送っていました。今思えばお互いに依存していたのだと思います。 ところが4月からお互い新しい生活が始まりとてもすぐ会えるような距離ではないところに住んでいます。 ほとんど毎日電話をしたりラインで話したりしていますが、物理的な距離が遠いこと、心の距離も離れてしまいそうなことが不安で時にはイライラしてしまいます。 Mちゃんはルームシェアをしているのですがそのルームメイトに対して私の方がずっと一緒にいたのにと、とても嫌な気持ちになってしまう自分が情けないです。 どうしてもなにかに依存していないといられないということが何年か生きてきてわかりました。 依存癖を治したいという気持ちとMちゃんと離れたくないという気持ちがぶつかって毎日暗い気持ちです。 恋人として一緒になりたいという気持ちよりは、ずっと仲良くしていられたら振られて離れ離れになるよりも断然マシだと思っているので告白して振られて諦められる気もしません。 同性であるMちゃんを好きになったことによって依存度合いが増してしまいました。 1人の人間として自分のために生きられるような人になりたいと思っていますが沼にハマってしまって解決できません。 良ければお力を貸してください。
小、中、高時代、嫌がらせや罵倒、叩かれ、からかわれ等、他生徒たちにやられてきました 。 今になっても怒りが消えません。 当時なぜ抵抗出来なかったのか。大人に助けを求められなかったのかとの後悔もあります。 加害者たちはそんな私のことなど覚えていないだろうな。不幸になってればいいのに、死んでてほしい。などと、おろかな考えまでいだいてしまいます。 仕事中の合間、いろんなことの合間、暇なとき、何時の時も、当時の事が頭によぎり嫌になります。趣味の合間にもです。 加害者たちより幸せになって見返ししたいけれど能力かなわず。 嫌な事は一生付いて来るのでしょうか?嫌な事は忘れて暮らしたいです。
こんにちは。はじめまして。長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。 私はずっと、今までの人生を綱渡りをしているような感覚で生きてきました。とにかく、何かに必死になっていないと、今を過ごしている事に意味がないのだと思ってしまうのです。そのため、たくさん勉強もして、大学にも入学しました。しかし、4回生になり、就職活動の自己分析や適正検査で、今まで気づかなかった自身の社会能力の無さや、不適合な部分を知る事になり、とても自信を失いました。 思い返せば、今までたくさんアルバイトをしてきましたが、なかなか仕事を覚えられずに泣いたり、職場に馴染めずに何度も辞めてきました。また、部活動も中学生・高校生とやっていましたが、どちらも途中で、辛くなって辞めてしまっています。また、大学でもサークルに所属していましたが、いろいろあり途中で辞めました。 そんな人生を送ってきたので、就職活動も上手くいかずに、また自信を失い、泣く日々でした。 なぜこれからも生きていかないといけないのか、全然分かりません。でも、そんな事考えたって仕方がない事は分かっているんです。 恋愛もろくしてこずに、結婚とかその様な将来の想像もあまり出来ません。恋愛をして、人に自分のことを深く知られるのが怖いからです。 小さい頃から悩みが多く、表情が暗い子供だったと思います。恵まれた環境であるのに、こんなに悩んでしまっている自分がまた、嫌になります。やっぱり、私は「悲劇のヒロイン」ぶってしまっているのでしょうか?自己否定は逃げだと思いますか?こんなに弱い自分はもっと努力しないといけないのでしょうか? こんなことを考えていると、もっと強くならないといけない気がして、努力しようとするのですが、努力をすると自分がまた壊れてしまいそうで怖いです。 この堂々巡りです。 悩みはもっと沢山あります。自分は悩んでいないと気が済まない人なのかも知れません。でも、こんな自分はもう捨ててやりたいと思う気持ちでいっぱいです。でも、捨てる考え方が分からず、過去の自分と変わらないままです。堂々巡りから抜け出せる考え方を教えていただけると嬉しいです。
タイトルにも記載しましたが、私は現実で起きていることに集中することができません。 私は、幼少期から中学生頃まで家族や友人などとの人間関係に悩み、そんな私の楽しみは空想をすることでした。空想なら誰にも迷惑をかけずに、自分に都合の良い世界観を思う存分頭の中で展開できるのが当時の私にとって魅力的で、私を救ってくれるものでもありました。 . ですが悩みから解放された現在も、空想することをやめられません。それに、空想をするという癖のようなものに拍車がかかり、生活に支障をきたすようになってきたのです。 アルバイトや学校に行っている時、すなわち外にいる時ましてや仕事中にまで、空想やその時取り組んでいる時に関係のないことをいつの間にか考えてしまいます。集中しようと思っても、数分後には関係のない考えを自分の中で巡らせて、その事に気付いて自己嫌悪に陥るということを毎日のように何度も繰り返しています。 . 最近までは、現実にモヤがかかったように見え、頭がぼうっとするような感覚に四六時中襲われ、まるで画面越しに現実を見ているような気分でした。それでも少しでも現実のことに目を向けようと思い、道を歩いている時に近くに見えるものに注目したり、その日の予定を頭の中で考えたりして、ようやく3日程前からそのような感覚から少しずつ解放されていっています。 . 昔は色々なことが周りで起きて絶望した中、空想を頼りに生きていましたが、今は家庭環境や人間関係に恵まれて毎日が幸せで楽しいのです。それにもかかわらず、私は空想や自分の都合の良い世界観に浸っていて、もっと現実に集中して楽しめるはずなのにとてももったいないことをしていると思います。 ですが、解決法もわかりません。何に取り組んでも、いつのまにか空想の世界に浸ってしまうのです。 . 馬鹿な話だとお思いになるかもしれませんが、かなり深刻に悩んでいます。 病気を疑ったり、趣味がアニメや漫画、ドラマ、映画の鑑賞、読書だからというのも関係があるのかもと思っているのですが、その趣味は何度も私を救ってくれたものでもあるので、少し鑑賞時間を減らすことくらいは実践したいと思いますが、できれば完全にやめたくはありません。 . このような長文で拙い文をここまでお読みいただき、ありがとうございました。 我儘で、意味のわからない悩みかもしれませんが、ご回答いただけると幸いです。
私は、良い大学良い就職先に行く事が幸せだという考え方を変えられない、かなりの学歴至上主義です。 そうではないと思いたいのですが、出来ません。大企業の福利厚生、生涯収入、綺麗事言っても、やはり、お金はあるに越した事ないです。 もっと大切なもの、健康とか生きがいとか、理解は出来るのですが、やっぱり学歴至上主義を払拭する事がどうしても出来ず、とても苦しいのです。 我が子は一人は有名難関大学に通っています。一人は受験に失敗、大企業は到底無理な大学です。 その子の事が心配でたまりません。 人一倍の学歴至上主義で、私はおかしくなってしまっています。 苦しくて毎日涙がとまらなくて精神状態が普通ではないのです。 助けてください。
私は、50代の主婦です。私は子供の頃、毒親の母に育てられました。父は仕事ばかりで母に子育ては任せっきりでした。 母は、怒ると蹴るや竹のものさしや布団叩きで叩きながら、言葉の暴力であんたなんか産むんやなかった!とか堕ろすお金が無いから仕方なく産んだとか、こんな言うことを聞かない子は死ねばいいのにと言われながら体罰を受けていました。 私には兄と姉がいて、2人ともとても要領が良く親の前ではとても良い子で、見えないところで悪さをしていました。 なので、私は逆になんでも言って反抗的だったので、母にしてみたら可愛くなかったので厳しかったのだと思います。例えば、転んだら普通は大丈夫?と心配してくれますよね?私の母は何してるの!服が汚れるやろが!と怒るのです。 そんな家が嫌で私は若い頃に結婚して出産しました。その後、兄は若い頃に事故で他界、姉は親と大人になってからケンカして疎遠になり、私が親の面倒を見るしかありませんでした。 そんな中、私は難病を患ってしまいました。それでも、親の面倒を見ていましたが、2年前に父が他界…死ぬ前に私が子供の頃の話をして初めて知って謝ってくれたので父には何もわだかまりはありません。その後、すぐに母が認知症になってしまい、私に対する当たりが酷くなる一方でした… 私は顔面神経麻痺になり、入院した時も母は頼りにしてるのに役に立たないなぁと言わんばかりの態度…そんな母も父を追いかけるようにガンで夏に亡くなりました… 落ち着いて来て、父と兄と母の位牌を見て、置いていかれた様な気がして辛いのです。私は肺が悪いため、少し動くと息が切れるので息子が仕事と家事とやってくれていますが、私は息子の人生を私が奪っているような気がしてか辛いのです。これから治る所か悪くなるしかない難病…生きていても何も楽しみもなく、親の面倒も終わり、私は生きている意味があるのか分かりません。迷惑ばかりかけて生きていくだけより、家族の元へ早く逝った方がいいのではないかと思います。 子供の頃から私は生まれてきてはいけない存在だったと言われ続けていたので、余計にそう思ってしまいます。どうしたら、希望を持って生きられますか?
この3年間、夫が浮気をしています。相手は私の元同僚で、旦那さんと子供2人いる人です。 私の父が末期ガンと宣告され、入院や治療のことや運転などの手伝いに、当時まだ2歳になる直前の息子と2か月ほど帰省していたときに、浮気が始まりました。 この3年の間に、父は亡くなり、母は2度の頭の手術にガン宣告。息子は成長がゆっくりで、幼稚園にも慣れない日々。夫はわたしにストレスを与えるばかりで、気持ちの支えになりませんでした。 浮気の証拠探しをしているわけではありませんが、証拠がでてきては、修羅場をくりひろげ、そのたびに夫は「もう別れるから」と言っていました。 ですが、ずっと続いています。ほとほと愛想も尽き果てました。 息子が5歳になって、言葉のやりとりもできるようになり、やっと夫は息子をかまってやるようになりました。といっても、夫の気分の良い時だけですが。 家は持ち家で、夫の母親と2世帯住宅で暮らしています。正直、義母や親戚づきあいは、自分たちの意見を押し付けてくるのでしんどいです。 来年には息子も小学校入学の時期です。生活を変えるにはいい機会なのですが、お金がまったくありません。 もともとお給料は少なく、余裕はない状況ですので、夫は生活費しかくれません。預貯金もありません。新しい環境で1から始めたいのですが、資金がまったくないのでできません。 働きに出ると「住宅ローンを払え」といわれかねないのと、息子をとられてしまうので、働くならこっそりとしないといけない状況です。 ちなみに夫は離婚歴があり、前妻が心を病んでしまって1年で離婚。気持ちを受け止めることをしない夫だからなのではないかと憶測しています。 わたしもこのまま我慢し続けておかしくなってしまうのではないかと心配です。でも新しい環境にいけるわけではないので、このまま我慢しつづけて生きていった方がいいのでしょうか。心の安定や自分の居場所もない状態で生きていく意味とはなんでしょうか。心は満たされないけれど、家があって、裕福ではないが生活できることが幸せなのでしょうか。
彼氏が事故で突然死にました。 世間的には許されない恋愛を何年もしていましたが、全ての解決の見込みがたちました。 しかし結婚の予定がたった矢先彼は 突然事故死しました。 事故後数日間の記憶はなく お通夜、告別式も終わっていました。 涙に明け暮れる毎日で 何日も寝込み点滴で生きる日を過ごし、今日に至っています。 本当に優しく、私を気にかけてくれる彼でした。 私もいつも甘え、頼りにして過ごしていました。 彼の居ない人生なんて考えられませんが どれだけ待っても帰ってきてくれません。 それでも死んだなんて信じられません。 彼の魂は傍にいるのか、私を必ず守ると約束したのを忘れずに見守って居てくれるのか、いつかは会いにきてくれるのか お墓を知らないので行くことも出来ず写真に毎日話しかけては泣いてる日々です。 宗教には詳しくありませんが、彼の実家のお墓が曹洞宗なのは知っています。 世間的には良くない恋愛でしたが私達は本気でした。 あと少しで幸せに手が届くところで居なくなってしまった彼。 今はどうしているのでしょうか。 傍にいるのでしょうか。 話しかけてるのは通じてるのでしょうか。 いつかはまた会えるのでしょうか。 今は幸せに過ごしているのでしょうか。 良くない恋愛だったので地獄へ行ってしまったのでしょうか。 曹洞宗はあの世を認めないような文章も読みましたが、本当に考えるだけ無駄なのでしょうか。 精神的ショックで薬を手離せない私は立ち直れない日々です。 藁にもすがる思いで書かせて頂きました。
ご覧頂き有難う御座います。 私は異常に神経質な性格で、人の些細な言葉や自分のミスで必要以上に深く落ち込んでしまいます。また、幸せでいるよりも、悲しかったり不幸でいる方が落ち着き、親には自虐的な性格だと言われます。 成功願望が強いのですが、いつも心の何処かで自分の人生を悲観しているように思います。 客観的に見れば、人から「凄い」と言ってもらえるような事は沢山成し遂げましたが、褒めてもらっても全く真に受けることが出来ず、いつもネガティブになってしまうのです。 両親の離婚、優秀な親戚や友人、罵倒と競争の激しかった部活、過去の恋愛の失敗など、原因でありそうなものはいくつも挙げられるのですが、どうすれば治せるのかが分からないのです。 せっかくの人生なので、ポジティブに、幸せを拒まずに生きたいです。 友人や家族は「ポジティブな事を考えれば良い」「気にしなければ良い」などとアドバイスをくれるのですが、それが出来ないから困っているのだけれどなぁ、、と思ってしまいます。 お坊様から何かアドバイスを頂ければなと思い、投稿させて頂きました。宜しくお願い致します。