hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「親 地獄 幸せ」
検索結果: 200件

心のモヤモヤが晴れません。

初めまして、 いつも拝見させてもらって感動と勇気をもらっています。 今回は、初めて質問させていただきます。 私には7年間付き合っていた彼氏がいます。 その彼とは20代で知り合い、今まで仲良くしてきました。 私は大学に入ったり、彼は会社を立ち上げたりと色々ありました。 私が大学を卒業し、もおすぐ結婚だねと話していました。 しかし、この間、友人から彼がばつ2で子どもが二人いることを聞きました。 一度目は18歳のとき、二度目は20歳のとき…… 何度か噂があって彼に確認してたことがあったのですが、すべて否定して、時には怒って否定していました。 ですが今回、彼の妹にも確認をして事実だということが分かりました。 彼の家族とも交流がありましたが、みんなは私が知ってて付き合ってると思っていたようでした。 この時、私は自分が自分じゃないみたいに泣き叫んでしまい実家に帰りました。 実家でも毎日、泣いていました。 母は、ものすごく怒っていました。 彼は、すぐに私の親に謝りにきて、とても反省していました。私と別れるのが恐くて言い出せなかったようです。 連絡をとらずにいましたが、少しずつ冷静になってみると、やっぱり彼が好きだと感じてしまいます。 周りからの反対はとてもすごいです。 とくに親や兄弟たちは、とても怒ってて、彼と戻りたいとおもっているなんて言えません。 彼は、これからの自分を見てほしい、 人は変わるのは無理だというけど俺は絶対に変わるし、必ず幸せにすると言われて、もお気持ちは彼にあります。 ですが、このまま家族に嘘をついたままコソコソ会うのは気が引けます、でも離れてる方がもっとつらいです。 いつか、家族が許してくれる日が来ますか? 私は一時の感情に流されてるだけでしょうか、 彼とこのままやり直したい。 母には、地獄をみると言われました。 悩んでいます。 支離滅裂な文章でごめんなさい。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

アトピーが辛くて自死を希望してます

こんにちは 高校二年生の女子高生です。 単刀直入に言うと私は自殺をしたいです 理由は アトピーが辛いです、お母さんの遺伝なのですがなかなか治らず辛いです むしろ悪化してくばっかです。 小さい頃は大人になるにつれて治るって言われ続けて信じてきました。なのに嘘でした酷くなる一方でした 友達の肌を見るとツルツルででも私はガサガサで色も違くて妬んでばっかです あとはお母さんに対しての恨みもすごいです。お母さんのことは大好きです。 大好きなのですがお母さんがアトピーじゃなかったら私は今頃幸せだったんじゃないかって思います ああこんな醜い私も大嫌いです気持ち悪いです 私には弟と妹が1人ずついます 弟はすごく頭が良くていい高校に通ってます。妹はすごく可愛くてスタイルが良いです。 2人とも私が持っていない物を持っています。すごく羨ましいです 私は頭が悪ければ顔もスタイルも悪いなんなら肌も汚い(アトピー)今後生きてても将来ずっとこの先辛いだけです きっと親は醜い私なんかより弟と妹の方がずっと大切で愛しています こんな私が死んでも悲しくなんてないです 私は人前では明るくポジティブな性格です。相談できる相手などいません ですが家では朝昼晩問わず毎日泣いています。もう辛いです 自殺するのは怖いし地獄に行くとかさ迷うとか聞いてます。 だけどそんな事より生きてる方が辛いです 私はどうすればいいんですか? 死ぬことは悪いことですか 辛いんです誰かに助けて欲しいです

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2024/01/14

生きる価値がない

小学生の頃の罪に悩んでいます。小学生の頃兄から日常的に暴力を受け、親は対処することがなく、そのストレスを他人に向けていました。 簡潔に説明させていただきます。 ・一度万引き ・二度友人の物を盗む ・複数回親と友人の金を盗む ・ゴミを捨て忘れいつも捨てないゴミ捨て場にゴミを捨てる ・友人とラムネの瓶をたしか誤って割ってしまいガラスが子どもが日常的に入る噴水の中に入ってしまい、全て取り切ったとおもっていたら、実はまだ残っており、後日怪我をした人が現れたが、当事者なのに黙っていた。 ・一方的に4人の男の子にキス →うち1人は公園で知り合った一個下の子 ディープキスをした。 その子の手を取り自身の性器を触らせた。 ・日常的に口が悪く強めに人を叩いた 以上が小学生の頃に起こった犯罪です。 小6の頃に全て反省し、二度と行わないことを誓いました。これらのことが犯罪だと認識したのは中学3年あたりです。 とても後悔をしており、特に公園の子には一生分のトラウマを与えてしまい、自殺や学校へ行く事、公園に遊びに行くことが困難になってしまったかもしれないと思うととても申し訳なくなり、死にたくなります。 最近は趣味を楽しむことができず、恋人や仕事に着いた時自分がこんなに幸せになっていいのかと思うと、非常に死にたくなります。Twitterで同じような事件を見ると申し訳なく思い、自分への批判だと思うようになりました。自分は死んだら地獄行きで、両親が死んだ後、向こうの世界でこのことを知ったら、こんな奴になぜ金をかけたのだろうかと嘆くと思い、申し訳なくなります。すでに時効を迎えており、償う術がありません。ゴミ拾いや募金活動などをたまにやっていますが、これはただの偽善で自分の為だけにやっていることなのではと思うと、なお死にたくなります。 趣味で人前に出るようなことをしたいと思っても、これらが尾を引いて自分が幸せになってはいけないと思い辞めてしまいます。 探偵物や刑事物を見るのも辛いし、小学生を見ると辛くなります。過去を思い出し後悔の念に蔑まれます。 両親にはある程度お金が貯まったら今までかけてきたお金を返すつもりです。 また、募金やゴミ拾いはこれからもっとやろうと思います。 過去とどう向き合うべきでしょうか、 謝りたくても会える人ではないので、謝れません。どうすればいいでしょうか、

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

父親を殺したい

幼い頃から、 父親からの肉体的、身体的虐待 母親からのネグレクト 兄弟からの性的虐待 を受けて育ちました。 父親が憎くてたまらない。 殺してやりたい。 数ヶ月前に会社を辞めてからは鬱状態で、バイトも出来ずにいます。無職で、一日中引きこもっては父親を呪って過ごしています。 本当に本当に、もう、死んで欲しい。 こんなに切に願っているのに、どうして死んでくれないのか。あいつが出かけるたびに、警察からの電話が鳴るのを心待ちにしているのに。どこかで事故を起こして死んでいないかな、と淡い希望を抱いては砕かれます。暴漢に襲われて無惨に死ねばいい、病で苦しみながら死ねばいい。 わたしが苦しんだ倍の苦しみを味わいながら死ねばいい。今すぐ無限地獄に落ちて欲しい。 こんな思いで毎日過ごしています。 人を呪うのはとても苦しいです、いつか自分に返ってきてしまうのではないでしょうか。 ですが、もう死ねばいいと思う他になす術がありません。 鬱の治療も、就活も、お金を貯めて実家から出てゆくのも、彼氏との幸せな未来も、女性として美しくなりたい、という意欲も、もうなにもありません。 学生時代から、 自分なりに頑張ってアルバイトをしてお金を貯めたり、恋人を作ったり、友達と楽しく過ごしたり、お洒落をしたりと、気を紛らわせてきました。 ですが、そのたびに日頃から受けているDVにより自尊心をめちゃくちゃにされ、無気力に陥ってしまいます。 結局、仕事をすぐ辞めてしまったり、人と連絡をとらなくなったり、(遠ざけてしまう)彼氏に依存してしまい関係性が壊れてしまったり、 親のせいで人生がめちゃくちゃです。 ここから抜け出したい。自立したい。忘れたい。縁を切りたい。幸せになりたい。 こんな思いはあるのに、具体的に何かをする気力が残っていません。 本当は、やりたい事がたくさんありました。夢もありました。でももう全てがどうでもよく、何もする気になれません。疲れ果てました。 毎日、あいつを殺したい、あいつが死ねば全て解決するのに、という思いで生きています。 いい加減疲れました。もう死んでしまいたい。 藁にもすがる思いでこちらに相談しました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/11/12

徳、カルマ、運の関係性

世の中全て運の様な気がします。 まず人間として生まれて来れたのも運が良かったから普通に生活できるのも親がしっかり働いて育ててくれたから、生まれてくる親が選べないという部分から、これらも全て運です。 これから先何が起こるのかも分からない。転落人生を送る可能性もあるしそれを切り開くのは自分自身だとしてもそこに至るまでどういう経験をしてきたか或いは元々持って生まれた特性なども全て運です。 分かりやすく例えを言えば環境が悪く毎日、親から暴力を受け、罵声を浴びせられて育ち、かつ元々持って生まれた特性(知的障害)などを総合した場合まともな人間性は育まれない。結果的に犯罪者になってしまうとかですね。 こんな才能を持ちたいとか生まれる前に決める事は出来ませんよね? そういう事です。 つまり世の中運が全てなんです。 明日例えば僕が交通事故にあったとする。 これも冷たい言い方になるが運が悪かったからに過ぎない。 どんな人生を辿るのか分からない。 そういう意味ではワクワクしますよね? でも自分は怖く感じてしまいます。 一寸先も闇で一歩も進む事が出来ず、ただただ時間が経つのが怖いです。 例え歩き出せても人生の選択肢として合ってるのか間違ってるのか不安になってしまいます。 先程、運によって左右される話をしました。 我々人間は運によって生み出された思考回路、性格、能力を合わせた物を原動力にして歩いています。 ではカルマとは一体何なんでしょう? 徳とは一体何なんでしょう? 私から言わせれば運が良い人は徳の高い人間になり、運の悪い人は業を作る罪深い人になる。 この理屈だと地獄、天国があるのはおかしいと思いませんか? 不公平だなと感じませんか? お坊さんは運とカルマ、徳の関係性についてどう考えてますか? 私みたいに考えますか?それとも違いますか? 教えて下さい。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

私は親不孝者でしょうか?説得の方法はあるのでしょうか?

初めまして。よろしくお願い致します。 母親に結婚を反対されています。 彼(30才)と付き合い3年10ヶ月が経とうとしています。結婚を意識してから約1年半両親を説得してきました。今は父親は反対していません。父親だけには結婚の挨拶は済ませています。 母親の反対理由は彼の弟が重複障害を持っていること・彼のご両親の介護を一手に負う可能性があることです。 弟さんは家では見れないのでこのまま施設にお願いすることなどの彼との約束を母親に伝えましたが、結婚したら破られると言われ信じてもらえませんでした。 彼の人柄を見てもらおうと会う機会を設けようとしましたが、数回会っただけでは人柄はわからないし、人は変わるから判断材料にならない。学歴や収入なとの条件面で優れた人でないと幸せになれない。結婚を許した相手以外とは会わないと言われてしまい、会うことも叶っていません。 少しでも幸せな生涯をと思って真剣に私のこと考えてくれている母親にはとても感謝をしています。人生の先輩ですから私よりも多くのことが見えているはずですし、意見を聞くことは必要だと思っています。 でも条件面でしか評価をしないという母親の考え方に納得出来ません。それに何も問題のない家庭はないはずです。障壁を一緒に乗り越えることで家族として絆が深まるのではないのでしょうか。 自分の意志を貫く覚悟ではいますが、そんな私は親不孝者でしょうか?まだ解決の方法はあるのでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2023/02/06

人間の器とは?

昔から他に優しくするためにはまず自分が幸せになってから自分の器を満たしその溢れだした分を他に分け与えることで本当の意味で世のため人のためという流れになると言われ続けていますが、最近この事に関して疑問を持つようになりました。 私の経験で申し訳ないのですが私自身、障害を抱えて生きてきて数多くのイジメ、虐待、差別等様々な困難な経験をしてきました。これらの事から今も自殺企図やフラッシュバックは消えませんが、その事は置いといて、この様な人生から客観的に見たときに私の人生の幸福度の質や量は他の方の人生と比べたら低いのではないかと思っております。然しながら私はこの様な経験をしてきたからこそ同じ様な障害や苦しみを持っている人の為に何か出来ないかと考え、時には行動するようにもなっています。 この事から器を満たし溢れた分を利他心に回すのではなく、出来ていない私が言うのもおかしなことですがそもそも自己を満たす器と他をおもいやる器は別物であり双方をバランスよく満たしていく事が重要であるのではと考えています。 もし、この仮説が正しいとするのならば上記の様な考え方が広まってしまうとそもそも自分の器を満たすことしか考えない人が出てきてしまったり増えてしまったりするのではないでしょうか? 長文申し訳ございません汗 本当にふらっと思いついただけなので時間があるときに気軽にお答え頂ければと思います。 自分の質問は緊急性の低い質問だと思われますので他の方で緊急性の高い方の質問が御座いましたら其方の方の質問の回答をお願いいたします。 あと、もし不快な書き方や文章が御座いましたら申し訳ございません。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

全ての事象は決まっているのでしょうか

私は関西に住む現在20代の男性です うまく伝えれる自信がありませんが聞いていただきたいです。 小学生低学年の頃に母が私の目の前で交通事故により脳機能障害となり、その日を境に家族の人生が大きく狂いました 母は一命を取り留めましたが父の経営していた会社は倒産し、母に毎日暴力を振るっていました。 その時私が暴力を振るわれる事はなかったです でもとても怖くて言葉では言い表せません。 その矛先は姉にも向き毎日が地獄でした 家庭は完全に破綻し長女は家出をしてそれから戻る事はありませんでした、次女は施設に送られ母は親の元に帰り、私と父はその時住んでいた家から夜逃げをしました。 学校も2回転校し私自身も施設を転々としました。 中学生に上がる前に引き取られ父と二人暮らしをし始めました。子供ながらに分かっていたのですがその時父がしていた仕事はいわゆる普通の仕事ではなかったです。 私を食べさせる為なのでしょうが犯罪まがいな事をしていました。 父が母や姉に暴力を振るったり言葉や精神的な暴力をしていたのを目の前で見てきたのに私は父を憎む事ができませんでした。恨んだ部分もありましたがそれでも心の底では父が大好きでした。いつかあの時の父が戻ってくるのではないか、みんな戻ってきてまた普通の家族として楽しく生きていける日が来るのではないかと期待していました。ですがそんな日は来なかったです。 待っていたのは私への物理的暴力と精神的な暴力でした。 「お前の為に何故俺が苦労しないといけない」 「何もしないくせに飯だけは食べるんだな」 「お前は生きている価値などない」 「なんで産まれてきた」 数えるとキリがありません。 そして毎日殴られました。バットで殴られたりタバコを押し付けられたり熱湯をかけられたり、寝ていると「偉そうに寝るな」と殴り起こされ罵声と共にまた殴られる。 殴る理由を作る為に私に何か頼み事して失敗させ、また殴る。毎日がこれの繰り返しです。 地獄でした。この世には神など居ないとその時強く思いました。 私は進学させてもらえず中学卒業と同時に家出をして働きはじめ、なんとか今に繋がります。 家族や私はそういう運命を受けているのでしょうか。全ての事象は決まっているのでしょうか。何故生きるのはこんなにも辛いのでしょうか。 私は誰にもこの事を話せません。 ただ悲しく、辛いです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3
2025/06/15

過去の不倫の過ち

15年くらい前、2年間くらい通っていたスクールの方と不倫していた事がありました。当時子宮外妊娠をした後、夫に向きあわず、逃げていたのかもしれませんが、過ち、大罪をおかしました。 その後、年齢的にも早く子供をと親にも言われ、幸い不妊治療の末、子供を授かりましたが、すぐに産後鬱になり、しばらくパニック障害を患い、今も潔癖症が治らず、今から思うとバチが当たったんだと思います。 また最近父を亡くし、死に対して身近に感じる事、自分自身の今までの行いに対して見つめる機会があり、改めて自分自身の過去にした不倫の罪悪感に苛まれ、なんであんな浅はかな事をして、自分の欲望のまま生きて、優しい夫や家族を傷つけてきたのかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいで、胸が苦しい毎日です。優しい夫、やっと授かった可愛い子供にも、時々怒りのままキレてしまい、彼らを傷つけてしまった事にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。感謝の気持ちが欠け、相手を思いやらず、自己中心的に過ごして来た自分が愚かだったと今になって、やっと気づきました。もちろん二度と過ちを犯さない、償いをしていく、感謝の気持ちを忘れない、大切な家族を傷つけないと決心しましたが、旦那さんや家族を裏切った事、傷つけた事が申し訳なくて、今後幸せになって良いのだろうか、大罪を犯したので、死んだら恐い地獄に落ちるのではないかと毎日ビクビクして、悲しくなって涙が出て苦しいです。(自業自得で仕方ないのですが)。。 乱筆乱文で申し訳ないです。どうしたら救われるのでしょうか。どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

両親との関係・自分の気持ちをどうすればいいか

ご覧いただきありがとうございます。 質問は両親と良好な関係を築きたいのですが、嫌悪感がありどうしてもイライラしてあたってしまいます。これから両親に対してどのように接すればいいのか教えていただきたいと思います。 私は29歳の会社員(女)です。 同じ年の主人と昨年結婚して実家から車で20分程のところでアパートを借りて住んでいます。 就職してから社会を知るようになって大好きだった両親に対する嫌悪感が生まれてしまいました。 私は反抗期がなかったので今頃遅い反抗期が来たような気分です。 何故、嫌悪感を抱いたかというと父のお金に対する考え方と母の父への態度です。 例えば、父は昔に母の意見を聞かずに起業して自己破産し、父の実家に家族で移り住みました。 そこで父と母は仕事を掛け持ちして私たちの為に働いてくれました。そこはすごく感謝しています。ただ、またどこかで借金をしたらしく常にローン地獄のようでした。 そんな中、私が社会人・妹が大学生の時に父は仕事を突然辞めて、また起業したのです。そしてまた失敗。 借金がある、家族がいる、母に迷惑をかけている(父の実家に住むことになり嫁姑関係は最悪です。)そんな状況の中で仕事を辞めて起業をするという感覚がどうしても理解できません。 他にも祖母の年金も使い込んでいるようです。 それに対する母も父に何も言わず(父に意見をいうと逆ギレします。)離婚もせずにいる母に対しても理解できません。私なら離婚して関係を断ちます。 ただ、父と母のおかげで私も妹も奨学金を借りてではありますが、大学を卒業し上場企業に就職して結婚することができました。 お金の面というよりも、道徳面(本人達が守れているかはわかりませんが。)や何事も応援してくれたということが大きな力になって今、姉妹共幸せであるということは本当に感謝しています。 感謝もしているし、大好きではあるのですが どうしても父や母の常識の無さには理解ができません。両親は仲の良い夫婦ですが、言い方が悪いですがバカなんじゃないかと思ってしまいます。 もう少し頭の良い行動が取れないか、と思ってイライラしてしまう自分がいます。 良好な関係は続けたいのですが、この蔑んでいる気持ちをどのように整理すればよろしいのでしょうか?

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

楽に生きるための心持ちとは?

自己嫌悪や劣等感、自分のようなクズは早く死ねばいいのだという考えばかりに頭を支配されています。 少し前に両親と口論をして、なんだかなにもかもバカらしく思えてしまって、もう死んでしまおうと思いたち、首を吊りました。縄の固定がうまくいかなくて、死ねませんでした。 意識がある間はずっと、死んだらどうなるのかな、という思考が頭から離れてくれません。 両親に話しても「病人を気どって逃げたいだけ、甘えるな」と言われてしまいました。(最終的に休めと言われましたが、時期的にそろそろ休めなくなりました) 精神科へかかることは両親が許さないことと、就活への影響が怖いのでできません。また、自殺は地獄行きだとよく言いますよね。それを父に言われて、自殺という逃げ道も塞がれました。 私はどこにも逃げられません。辛くてしかたがないです。死にたくて死にたくてたまらないのに、死ぬことも許されず、生きる責任を果たすことを求められ、周りの期待に応えなければと必死にならなければならず、満足に眠ることもできない。生きる幸せがわからないです。生きる意味も希望もわからない。 ちょっとくらい、楽に生きたいです。 こんな風に私はどうしようもなくネガティブな人間なのですが、どんな心持ちでいたら、もう少し楽に生きられるようになるのでしょうか。 ほんの少しでいいですから、楽に生きるこつといいますか、そういったもののヒントを知りたいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

全てがうまくいかない

◯現在、子供が三才から八歳まで母子家庭でやってきました。四歳から発達障害の診断を受け、働きながら色んな勉強をしました。病院にも通ってます。ですが最近、子供が全く言う事を聞かなくなってしまいました。朝起きて寝るまでの日々のルーティーンが地獄です。我が子なのにそう思ってしまう私も最低だと思います。そして何より子供の成長を私の幸せだと思えません。毎日が苦しいものなので子供を成長させるのは親の義務。それ以上でも以下にも思えません。 ◯四年間交際している彼がいます。子供はお父さんお父さんと言って親しんでいます。交際二年目のあたりで結婚したいと言ってきましたが、私は一旦断りました。理由は彼の月給13万で、二人目がほしいと思っていた私はそんなんじゃ産休に入れないから転職して稼げるようになってからにしようと当時二人で決めました。 それからなんの変化もありません。ズルズル内縁関係を続けてる感じです。私も若くないのであと2~3年して変化ないなら二人目はあきらめようとおもいます。 ◯自分の父親に口喧嘩で「お前は兄弟四人の中で一番俺の思いと逆を行ってる。一番ダメだ。」と人格否定をされました。それがずっと心に残ってます。 ◯交際中の彼がいますが、実は私が一年間浮気してました。この件は自業自得だとわかっています。 頻繁に会っていた訳ではありませんが、子供が実家にお泊まりに行ったりご飯食べに行ったりしてる時に会える時に会おうとゆう感じでした。本当は今の彼と別れてその人と一緒になりたかったです。ですが、元夫と離婚した時子供に「お母さんは僕からお父さんをとった」と言われた事があり、また子供から今の彼をとってはいけないとゆう思いがあって別れられませんでした。 相手の方は私ともう一人二股かけてました。それに気付いたので、こんな先のない私よりももう一人の人と付き合った方がいいと思い私から別れを告げました。 最近、浮気相手はその人と結婚する運びとなっている事を知りました。 楽しい思い出ばかり蘇り、同時に結婚して幸せになるんだと思うと日々悲しい感情で押し潰されそうになります。苦しいです。本当に。 この罰はいつまで続くのでしょうか。 子育て、親の言葉、彼の事、浮気の事。全てがうまくいかなかった。この先も。死ぬ勇気もない。子供が成人するまで親の義務を果たし、死んだように生きていくしかないと思っています

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

生きてれば良いことがあるという嘘

自殺を止める常套句。 生きてれば良いことがある! 良いことはなく毎日地獄のような毎日を送り苦しむ、そこから逃れたいだけ。 ・毎日の苦しみ ・悩みからの逃れ ・人生や四苦八苦からの逃れ ・人間関係からの逃れ ・過去やトラウマからの逃れ 嫌なことは全部手放せる。 少なくとも自殺をするか、しないか毎日悩む時に私は死に対して希望を持ってしまう。 死への恐怖と残される親だけが抑止力である。 いつか良いことがあるという言い方はとても説得力に欠けます。 じゃあ良いことが無いならば死んだ方がいいのでは、ないかと思う。 生きてれば希望がある→大嘘。運が良く、とてつもなく恵まれた人は希望があるかもしれません。 昨日、感電して顔がグチャグチャになったアフリカ人がラジオに出ている画像を見ました、彼は自殺願望があるようです。顔がグチャグチャになったら良いことなんてあるわけないです。 苦しい事ばかりが待っています、そして本人はそれの予期ができる、これから人生が悪い方向に進むと。 私も同じ状況です、顔じゃないですが人生がグチャグチャですし、顔がグチャグチャになる事で毎日肉体的に疼痛が続くでしょう。 それが私の毎日の嫌なことに近いかもしれません。 つまり顔がグチャグチャになったアフリカ人やら、ナメクジを食べて全身麻痺になったオーストラリア人も、私も同じ状況です。 みんな嫌でしょう?顔がグチャグチャですよ? グチャグチャになったら良い事なんか想像できないから嫌な気持ちになるんです。 少なくとも誰も顔がグチャグチャになりたくない。 誰でも予測出来ますよ、今から顔がグチャグチャになると想像してみてください。 差別はされますし、友達は減りますよ、働けないし働いたとしても嫌な仕事、結婚はできないし、趣味もできない、毎日肉体的に痛い苦痛。 死にたくもなるでしょう。 それでも生きてれば良い事があると言えますか? 自分の顔が今グチャグチャになっても生きてれば良い事があると言えますか? 顔がグチャグチャになるというのは比喩ですが、私も同じような状況です。これから嫌な事が毎日毎日毎日あるとわかっているのにどう生きたいと思えるようになるのだろうか。 私も自殺をしたくはない。でも生きてるのが苦痛すぎる。

有り難し有り難し 68
回答数回答 3

後悔で狂いそうです。家族や死後に影響は?

夫と二児を持つ者です。詳細はプロフィールに書かせて頂きましたが、独身時代の過ちに苦しみ続けています。 結婚を機に転職して連絡を絶ちましたが、半年程前からあることをきっかけに「相手の奥様が今になり不倫を知り、私のことを調べているのでは?」と不安に駆られるようになりました。 怯える日々を過ごした末 先日ついに相手と話し、過去のやりとり等を消すよう頼むという情けない行動を取りました。 その際、「今も好き」等と言われ、あろうことか「私も忘れていない」等と口走ってしまいました。 毎日思い出しているのは本当です。ただ、決して恋しいからではなく、一日の間に何度も後悔に苛まれて思い出しているというのが実際です。それなのに… 書き起こすとゾッとしますが、このようなことを言った心情を振り返り白状しますと、 久しぶりに彼と話し、当時の自分が顔を出してしまいました。相手を喜ばせ気を引くような言い方をしてしまいました。 また、奥様に見つかり訴訟を起こされたりしないよう守ってほしいという思いもありました。 もう、自分が醜くて吐きそうです。 夫とは学生時代から付き合っており、当時は遠距離でした。こんな私を一途に想ってくれる、優しく真面目な人です。 大好きです。何があっても傍に居させてほしいです。 夫と子供達を失うかもしれないと思うと耐えられず、それを防ぎたいと足掻いた結果、今回の見苦しい行動(不倫相手と話す)に至りました。 過去に夫や相手の奥様に酷いことをした上、この度の対話でも毅然とできず家族を裏切った自分が信じられず、呆然としています。 毎日起きている間中、過去を含め一連のことを思い出し、罪悪感で苦しくて動悸がします。夫や子供達と居ても、心の奥は後悔でいっぱいで、上の空の状態です。 こんな汚い私は、地獄に行くでしょうか。 もし生きている間は一緒に居られても、死後はもう夫や家族の元にはいけないでしょうか? 罪を償える可能性は、もう残されていないでしょうか? また、因果応報と言いますが、私の行いの報いが家族に行ってしまうこと等はないでしょうか?親の悪行の報いが子に行くことがあると何かで聞いたことがあり…おかしくなりそうです。 どうか、お言葉をお授けください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

私は、妻と娘を裏切りました。圧力に負けてしまい心の弱さから他の女性と関係を持ちました。離婚してから、罪の意識が消える事はなく、日々苦しみしかありませんでした。そんな中、どうすれば償えるのか、どうすればこの苦しみが消えるのか、仏教を独学で学びました。因果の応報、この世は無常…それらを知った時は心から楽になりました。因果の応報でどうして他の女性に逃げたのか原因を探りました。自分のいたらない面、弱さ…醜い面とひたすら向き合いました。それらを知り自分を律しました。またこの世は無常である事は人の心も移ろいゆくもので、自分を正し、妻が戻ってきてくれるのではないかと期待していました。その時点でダメなのでしょうが…ですが努力が報われたのか妻が戻る事を考えてくれるようになりました。本当に嬉しく思い、気を改めこれからは妻と娘のために精一杯幸せにしようと心に誓いました。ところが、そんな思いも虚しく結局戻る事は叶いませんでした。戻るにあたって、妻の周りの方々が、そんな男と戻るなんてバカげてると言い妻から離れていきました。ご両親も戻ったら縁を切ると言われ…妻にとって娘の幸せを考えた上で私と戻らない道を選びました。当然の報いであり私はこの応報を真摯に受け止めました。ですが心の底にいる私は…妻と娘を幸せにし愛情溢れる家庭を築きたい…という思いが消えません。執着してはいけないと自分を律し、瞑想で悲しみを落ち着かせますが、抑え込むほど悲しみが強くなります。現在そんな想いを持ちながらも、前に進まなければと思っています。別の女性と再婚し家も建てなければと…年齢的に人生を立て直す事が難しくなってくると思ったためです。 償いとして、正しく生きる事。そして、親に捨てられた子供を養子にとり1人でも助けてあげたい…娘を幸せにできなかった償いの意味も込めて、捨てられた子に全身全霊で愛情を注ぎたいです。今この世に生きて生かせて頂いているこの世界に感謝を込めて自然環境保全団体に入り善業を積みたいと思っています。ですが…悲しみが消えません。辛く悲しく妻と娘を思うと涙がこみあがり申し訳ないとひたすら謝罪する日々です。私は地獄にいくでしょう。ですが生きてる間は二度と誤ちを繰り返さず正しく生きたいと思っています。妻と娘のために。苦しいです。人生を台無しにされた妻と娘は私の非ではないと思います。2人の心を案じない日はありません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

生きるモチベーションがない

遠くに目指すものがあって、入手できたら楽しいだろうと頑張ってきました。 今はそれらを大体手に入れましたが、幸せを実感できずにいます。 去年クラスメイトが急に自殺をしてしまい、当時はなぜそんなことをするんだろうと泣いていましたが、今ならその気持ちをちょっぴり分かってしまいます。 なにか趣味を作ろうと数年間頑張っていろいろ遊んでみましたが、全然見つかりません。 自分が知っているのは狭い世界でしょうけど、興味あることは大体やり尽くしました。これから目指すものがありません。 今まで思い描いていた理想的な未来像を改めて考えると、仮に頑張った結果実現できても、いまいち楽しそうじゃないなぁ、ならばなぜ頑張るのか、なぜ生きるのか、と少し思い詰めている感じです。 そして、以前から怠けもので、日々のルーチンワーク(食事、起きる、寝る、入浴、外出、各種手続きなど)がとてもとてもめんどうくさいです。これから死ぬまでもずっと耐えてやるのかと思うと気が遠くなります。自分の存在を消したいです。 人間は結局遺伝子の入れ物にすぎないのに、みんなよく頑張ってるなぁすごいなぁって感じです。 強いて言うなら、生きる理由は、勝手に死んだら親とかよくしてくれた人たちに申し訳なさすぎて地獄行きになりそう・死んだ後もっと辛いかもしれない・コスパ合わなくても、今後いいことはあるかもしれない、今後やりたいことは出てくるかもしれないとかですが、これではいまいち弱い動機付けです。 メンタルクリニックに半年通い、薬も飲んで、カウンセリングも受けていますが、あまり効きません。 自分は理系で、納得できないことはやれない考え方で、生きるならばその動機付けとなりうる大きな理由やモチベーションのヒントをなにか授けられたら幸いです。 うまくまとめられず、乱筆失礼いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 98
回答数回答 3
2023/08/14

虹の橋と宗教の違いはなんですか?

愛するペットが亡くなったとき「虹の橋を渡る」と言う言葉が使われることがあります https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%B9%E3%81%AE%E6%A9%8B_(%E8%A9%A9) 元は 外国の詩人が書いた散文詩のようです。 この世を去ったペットたちは、天国の手前の緑の草原に行く。食べ物も水も用意された暖かい場所で、老いや病気から回復した元気な体で仲間と楽しく遊び回る。しかしたった一つ気がかりなのが、残してきた大好きな飼い主のことである。 一匹のペットの目に、草原に向かってくる人影が映る。懐かしいその姿を認めるなり、そのペットは喜びにうち震え、仲間から離れて全力で駆けていきその人に飛びついて顔中にキスをする。 死んでしまった飼い主=あなたは、こうしてペットと再会し、一緒に虹の橋を渡っていく。 原作者を主張する人物は複数いて 誰なのか確定していないそうですが、いずれにしても虹の橋を見たわけでもなく 宗教家でも霊能力者でもないようです。 心霊写真を撮ったとか ペットの声を聞いたなどの心霊体験をしたとかそのような体験談も無いと思います このことを知らない小さい子供がペットを亡くして嘆き悲しんでいるときに 親が「○○ちゃんは虹の橋で待っているよ」と慰めたとします。 子供は虹の橋を信じて友達に伝えて 友達の中に虹の橋が事実のように伝わったとします でも 実際は根拠のない創造ですよね? 親は子に嘘を教えた可能性が高いわけです。 ここからが本題の質問です。 私は宗教については本当に無知なのですが 仏教でも他の宗教でも 天国 地獄 あの世 霊魂 輪廻転生 などは どれぐらい 信憑性や根拠がある話なのでしょうか? 仏教なら経典 キリスト教なら聖書になるのでしょうか? それが 虹の橋と同じではない と言える納得のいく説明はできるのでしょうか? 「あれは虹の橋と同じようなもんだよ」と言われたら「それは違う」と確信を持って言えるのでしょうか? 私の亡くなった親族は 私が将来大成功したらそれを共に喜んだり、破滅したら共に悲しむことはあるのでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1