hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「冠婚葬祭・供養」を含む問答(Q&A)一覧

2023/08/08

ハムちゃんは成仏しますか?

お坊様方こんにちは。 3〜4年前に、虹の橋を渡ったハムちゃん(2匹)がいて、今までプランター葬にして手元に置いてました。 つい最近、自分の親や夫のお母さんに「手元に置いとくのは良くない、病気で亡くなったハムなら火葬にすれば良かったのに」と手放す事を勧められました。 また、プランター葬だと引越しの時が大変だとか宗教的な問題だとか色々あるそうです。 既に土に埋めてるので、燃えないゴミに出すしかないそうで…仕方ないけれど、ゴミ収集車の中に投げられるハムちゃんズの事を想像すると、涙が止まりません。 少し、話の内容が変わるのですが つい最近ハムちゃんズが入っている プランターを部屋の隅に置いて、供養 してなかったからか、ずっとラップ音が あり、明るい部屋に移動させ手を合わせたら止みました。 そういう事もあったため、 燃えないゴミに出すと言うのは 亡くなったハムちゃんズに、凄く酷い事を しているという事になると思い胸が 苦しくなります。 病気で亡くなった子は、私の事情で 病院に連れて行ってあげられなくて 苦しみのまま亡くなった子でもあるので 燃えないゴミに出すという事は、さらに 苦しませてしまう事になるのでは ないかと不安でたまりません。 長文で分かりにくい文章ですが お返事頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/05/23

愛する愛犬を死なせてしまいました

数日前のことです。 7歳と5歳の愛犬がいます。 吼え癖のため留守中は換気付の防音ケージに入れていました。 その日は夜に彼と食事に行く約束で、私用を済ませて合流。 彼にもの愛犬がおり、仲が良くうちのケージに入れることもしばしば。 いつもなら一緒に家に上がりますが、面倒だったためわたしは車で待っていました。 レストランについてしばらく経った時、ふと換気扇のコンセントを抜いていたことを思い出しました。 しかし、彼の子を入れに行った時は元気だったと。 なら大丈夫か…と、なんだか嫌な予感がしつつも食事を続けました。 いつもは時間をかけないのですが、料理がコースだったこともあり3時間もかかり、22時半頃帰宅しました。 ケージを開けようと近づくと、ぐったりと目を開けて倒れてる3匹が見えました。 開けた途端ムワッと広がる熱気、3匹の呼吸で体もケージ内もびっしょり。 すぐに出しましたが、すでに体は硬くなっていました。 急いで体を冷やし救急に連れて行きましたが、手遅れでした。 お医者様によると、死後1時間は経っているだろうと…。 5歳の子は、上の子に耳を噛まれ血まみれでした。その噛み傷は耳を貫通していました。 一番体が小さく、一番苦しんだ形跡がありました。 彼の子はまだ9ヶ月でした。 おそらく3・4時間、どれほど苦しかったか…どれほど生きようと抵抗したか… 日頃、世界一愛してるよ、世界で一番大切だよ、私の宝物。 毎日呼びかけていました。私の宝物でした。私の生きる意味でした。 なのに、自分の手でそれを終わらせてしまった…。 彼の子はまだ迎えて半年です。お互い悪かったよねと、2人の過ちだと認め合いました。 お寺でお葬式をあげ、お経を唱えていただき、火葬しました。お骨になってもかわいくて、始終涙が溢れて声を上げて泣きました。 もういないんだと現実を受け入れつつも、まだあの子達のいない明日が想像できません。 心から愛していたのに、それを自分で殺めてしまった、その事実が苦しいです。 たった5歳と7歳、そして9ヶ月。 過ごした日々は幸せそのものでした。 あの子達は恨んでいないと思います。私のことが大好きでした。 後悔はとめどなく、申し訳なく、ありがとうを伝えたいのにごめんねばかりでてきます。 どのように心を向かせたら良いか、どのように考えれば良いか、アドバイスをいただけると幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/01/14

今朝猫が旅立ってしまいました。

保護猫を2匹引き取り1匹はとても最初から元気な猫ちゃんでした。 もう1匹は保護した時点で生きれるかどうかという感じでしたが獣医さんや色々な人のお世話で命を繋ぐことが出来ました。 そうして我が家に来てくれてゲッソリだった体も丸々して、心配されていた病気も改善され他のペットとも仲良くしてくれてとっても可愛くて優しいオス猫ちゃんでした。 ですが、今回親子そろってコロナ感染し思ったより症状がひどく猫ちゃんの体調不良に気付くのが遅くなったこと、更に前にも同じような症状になっても薬を飲んで大丈夫だったので、祝日で病院も休院だったので明日朝一で病院へ連れて行けば大丈夫と勝手に判断してしまった結果… 病院に行ったら思ったより症状が酷い状態でした。 それでも何とか治療と手術を行うことで今後の猫ちゃんの病気が楽になったり寿命も長くなると思っていましたし、病院の先生もそう思って手術をして下さいました。 ですが、体力的に厳しかったのか手術は成功しましたが、手術から数時間後に旅立ってしまいました。 先生から連絡を受けた時にはもう死後硬直も始まっていて、看取ってあげることもできませんでした。 手術をして元気になって帰ってくるものだとばかり思っていたので旅立ったと聞いた時はなんで??と理解できませんてました。 でも先生の話しを聞いたり、保護猫なので保護猫団体の方に連絡したり、心配してくれていた友人に連絡することで少しづつ気持ちも落ち着いてきました。 けどやっぱり猫ちゃんの気持ちは猫ちゃんにしかわかりません。 なので、どうしても私が早く病院に連れて行ってあげれてたら違ったのでは?? なんで明日で大丈夫と判断してしまったの??と責めてしまいます。 1人で旅立たせてしまってごめんね。という気持ち… こんなママでごめんね。という気持ち… 泣いても泣いても落ち着かせてもやっぱり泣けてしかたがありません。 本当に可愛い子でした。 とっても我慢強い強い子でした。 まだ3歳8ヶ月、保護猫で頑張って命を繋いで我が家に来てくれたのにこんなに早く旅立たせてしまって… ありがとう。大好きだよ。短い期間だったけど本当感謝してると伝えたい。 でもやっぱりどうして…と後悔が… 文章も読みにくいと思いますが、勝手かも知れませんが相談せずにはいられませんでした。 何かお言葉があればお叱りでも何でも聞かせて頂きたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/12/17

ペット供養がわからない

亡くなったペットに対しての供養についておたずねします。 家族の一員だった大切なオカメインコを亡くし、火葬後 現在 お骨は家にあります。49日は済んでいます。 今も毎日鳥かごの掃除をし、食べていた餌やお花をお供えします。 朝晩手を合わせて話しかけ、その後 南無阿弥陀仏と唱えています。 先日、ある会話の中で「もしも願いが叶うなら何を願う?」と聞かれ、亡くなったペットが幸せになってほしい、できたら再会したいと言いましたところ「そういうのは亡くなった人間に対して思うのは良いけれど、動物に対して思うのは良くないと聞いたことがある。毎日話しかけたり幸せを願うことも、また会いたいと願うことも、かえって動物がしんどくなり苦しむ。火葬もしたのなら今後は距離をおいた方がその子の為にも良いのでは」と言われました。 私が一番願うことは、亡くなった子がまずは安らかに眠り、いつかまた元気になって幸せになってほしいということです。 そして欲をだせば、生まれ変わりがあるのならまた会いたいと願います。生まれ変わりでなくてもなんらかの形で会いたいなあと思ってしまいます。 だけど、そもそも次は何に生まれ変わるか分からないですし、亡くなった子本人からしてみたら別の人のところに行きたいと思ってるかもしれません。 それを思うと、自分の思いはあの子を苦しめているのかもしれないと思うようになりました。 100箇日を目処にお骨をお墓にと思っていましたが、家族の中にまだ家に置いておきたいと願う者があり当分は今の状態でいる予定です。 先程の方には「もうこの世でのお別れをしているのだから、亡くなったペットに対して幸せを願うこともやめた方が良い、自分でちゃんと進んでいくから」と言われました。 その日から日々自分がしてきたことを続けて良いのか悪いのかが分からなくなってしまいました。 私は供養の仕方を間違いあの子が苦しむようなことをしているのでしょうか。今後、どのように供養すれば良いのでしょうか。供養の心構えと対応を教えてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2021/12/15

母が写った思い出のアルバムを贈りたい

《12/17追記》 返答に困る内容だったかもしれません。申し訳ありませんでした。   母が自宅で倒れ、そのまま逝ってしまってからもうじき一ヶ月になります。 納骨するのが春になるため、四十九日は家族だけで執り行う予定ですが、 母のお姉さんとご家族は共に弔うことを希望されたので、お願いしました。   実は過去に撮影した写真を選んで、母のアルバムを作成しているのですが、 父の分とお姉さんの二冊で考えています。写真は遺影ではありませんから、 当然、他の親戚やお姉さんの家族なども一緒に写っています。一人よりも 誰かと談笑している写真こそ、表情豊かで生き生きとしています。   ただ、父は受け取りはするだろうけれど、迷惑になったり嫌がられたりは しないかと心配しているようで、確かに故人と一緒に写った写真を心良く 思わない方もおいでるかもしれません。   お姉さん以外の方に贈るつもりはありませんが、迷惑ですかと直接尋ねる わけにもいかず、これがただの自己満足でしかないのなら、どうしてもと 言うわけではありませんが、許されるなら実のお姉さんには贈りたいです。   一般的にとか常識的にはなど、それらに固執するわけではありませんが、 不愉快な思いをさせてしまったり、それこそ縁起が悪いなどと思われたら どうしようかと、気持ちが沈んでしまいます。やはり非常識でしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2021/12/14

父の一周忌について お墓参り

父が亡くなって、もうすぐ一年になります。四十九日を終えてから、母との仲が悪くなりました。何か言われた訳でもなく、突然連絡をくれなくなりました。いつもこんな感じで理由を言わずに母が怒り、連絡がとれなくなるといったことが何度かあり、私から謝罪していました。今回も頭をかなり悩ませましたが、何で怒っているのかわかりません。まさかこんなことで?と連絡がとれなくなった最後の会話を思い返しています。怒っても理由もいわずただ、連絡を返してくれず、怒り方に困っています。理由くらい話してほしいです。私と母の折り合いが悪い仲、母は姑を娘さんに任せる形で家を出てしまいました。今は一人で暮らしています。父の一周忌も、姑には会いたくないから、お寺さんでしてもらうといっていたみたいです。姑と娘さんはこちらはこちらで実家でやろうと話しているみたいです。正直、私がどうしたら良いのかわかりません。お墓の掃除をして、お墓参りをするといった形では、父に対して失礼でしょうか?母の怒り方に納得がいかないので私から連絡はしたくありません。また、姑(私からみたら祖母)と娘さん側に混ぜてもらうのも筋違いかと思ってしまいます。もう母と私しかいないのに、こんな感じになってしまい父に申し訳なく、情けないです。 一周忌にお墓の掃除とお墓参りで大丈夫なのか教えていただきたいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2021/09/11

引き継ぐことは可能でしょうか?

ご相談させてください。過去の質問にも書かせていただいた義父母家の菩提寺の件です。 これまでの経緯を簡単に書くと、義父母は既に他界し遠方の墓に眠っています。義父母の子は、義兄(独身)と昨年亡くなった夫(弟)です。 義父母家の苗字を名乗っているのは義兄だけであり、義兄が菩提寺の檀家として対応をするはずだったのですが、義父の葬儀の際から実質的なやり取りは夫が行っており、義兄は義父の納骨以後墓参り等をしている様子もなく、義父母の回忌法要で集まることもありませんでした。結局、数回ですが亡夫が墓参りを行い、菩提寺の護寺会費等を支払っていました。 改めて私から義兄に、義父母の菩提寺の対応を兄に依頼していました。今回護寺会費の支払いを義兄に戻すので、檀家を続けるつもりがあるのか、ないならこちらで対応してもよい旨を伝えたところ、檀家を続けない形で対応して欲しい旨の連絡がありました。 義兄の意思と菩提寺さまにはこれから確認等行いますが、義兄が供養等を行う気がなさそうなので、可能であれば私の方で引継ぎたいと思います。ご意見等を伺えればと思います。 私の疑問として、 ・菩提寺さまには、義父母の位牌があり日々ご供養いただいております。檀家をやめる=こうしたご供養はなくなるという理解でよいでしょうか? ・義父母の墓は、本家の近くの共同墓地?(田畑の一角のような場所にあり、建っている墓は同じ〇〇家の墓が多い)にあります。檀家をやめることによって、こうした墓を空ける、返還するといった話になりますか? ・〇〇家直系の兄がいるのに、弟の嫁の私が墓や檀家を引き継ぐことについて、お寺さんとしてはどう考えられるのでしょうか(引き継げるのであれば、義兄の代理のような形ではなく、正式に?私が引継ぎたいのです) その他考えられる問題はありますか? 色々と質問してしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2021/09/06

水子供養とお墓の移動について

50年前に祖母から死産で亡くなった子がいます。 死産だったため、当時は特に名前も戒名も付けずに知り合いのお寺の供養塔に入れました。長年、名前がなかったのですが、お坊さんから戒名をつけるよう勧められて戒名をつけてもらいました。 戒名をつけてもらった後も供養塔にお参りしていましたが、埋葬したのが共同の供養塔であったことと、俗名がないため戒名等は供養塔や石に彫られていません。 今から3年前、祖父が亡くなりお墓を選ぶことになったのですが・・・。 私の両親があまり信心深くないためにコスト面ばかりを重視した結果、この水子が入っているお寺とは別のお寺に、お墓を契約して祖父を埋蔵してしまいました。 祖父のお墓も「〇〇家の墓」というよりは供養塔のようなものです。 亡くなった方を複数人埋葬(血のつながり関係なくお寺と契約した人が入れる)していて、ここに埋葬された方は石に俗名や戒名、命日が刻まれます。 現在の状態だと、親子が別のお寺(宗派も違う)のそれぞれ違うお墓に入っていることになるので個人的にあまりいい気持ちがしません。 水子を現在入っている供養塔から祖父のお墓(こちらも供養塔のようなものですが)に移してあげたいと思うのですが、どうすればいいでしょうか? 50年も前のことですし、「人間」として生まれてきていないため、 この水子には何も形がないです。 おそらく儀式などは形式的なものになるのかとは思いますが・・・。 また、俗にいう魂抜きをして、移動先のお寺に移すとなった場合には石に名前や戒名を彫るべきなのでしょうか? (人の形をして生まれてこなかった仏様なので俗名がないです) それとも、形式的に移すだけで石に戒名などを彫らなくても問題ないでしょうか?教えてください。 ちなみに宗派は水子が入っているお寺が曹洞宗、 祖父が入っているお寺が真言宗です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

祖母のお通夜、お葬式に参列できなかった

先週、母方の祖母が亡くなりました。 しかし、母の妹達(私にとっての叔母)は、通夜、葬式の場所を私たち家族に教えなかったため、葬儀に参列することができませんでした。 元々母親と母方の親族との仲が悪かったのですが、母にとっての実の母親の葬儀に参加できないのはおかしな話で、大変残念なことでした。 また10年ほど前に母方の祖父が亡くなった際には、葬儀に参列することもでき、私も参列しているので、ますますおかしいと思っています。 私としては、叔母達が母を仲間外れのような真似をしたことは腹立たしい限りですが、母は祖母と最後に会うことはできたので良かったと、葬儀に参列できなかったことについては半ば諦めの様子で、父も参列できないことに困惑している様子した。 ただ、私自身も、もう長らく祖母含む母方の親族との関わりは絶えており、今更葬儀に参列しても何を言われるか分かったものではないので、もう切り替えていこうとは考えています。 ただ、母親はこのことに大変ショックを受けているはずなので、母親との仲は悪いですが、どうにか支えてあげたいです。このご時世故、実家に戻る事はまだしばらく難しいですが、祖母の冥福を祈るとともに、母親とどう接していけばよいでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

内縁の夫の位牌について

皆様、はじめまして。 自ら色々調べてみたのですが、思うような答えにたどり着かず困っていた時にこちらのサイトに出逢い、思い切って相談してみることにいたしました。 数週間前に内縁関係にありました夫が急逝いたしました。通夜・葬儀とも多くの皆様のお陰をもちまして、滞りなく執り行うことができました。 夫と私は前述した通り内縁関係であり籍は入っておりませんでしたが、夫の御家族のご好意で後飾り祭壇を共に住んでいた自宅に飾らせていただくことができ、現在は四十九日の法要まで、できる範囲の供養をしております。 夫と私は年齢が離れていたこともあり、夫の御家族からはいつまでも拘っていないで次の幸せを見つけてほしいと言われております。 我が身を案じて下さるお気持ちは有難く思っておりますが、現段階ではそのような事は考えられずにいます。 私は、四十九日の法要が終わった後も夫が気に入っていた今の住まいで小さな仏壇を用意して供養したいと考えておりますが、 現段階では四十九日が終わると必然的に夫の実家にある仏壇に位牌を納めることになります。 内縁だった私が後飾りまでさせてもらっており、今後のことまでも案じてくださっているのにも関わらず、これ以上を望むことはおこがましいと思うのですが、位牌を私のもとへもわけてもらうことは可能でしょうか。 宗教や宗派で、そのようなことは言語道断とあらば別の方法で供養していこうと思っております。 何卒、ご回答の程宜しくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1