独身の20代女性です。 数年前、結婚間近の同僚と肉体関係を持ち相手が入籍後も複数回関係を持ってしまいました。 当時は周りが見えず、縁切り神社で相手の不幸を祈るなど浅はかで罰当たりなことを繰り返してしまいました。 自身の転職後は一切連絡を取らず、音沙汰がありませんがいつか相手の奥様から慰謝料を請求されるのではないかと毎日考え怯えひたすら自分の行為に後悔をしています。もしかしたら証拠は抑えられていて、後から訴えられるのではないかなど、最悪の結果を想像しています。自分の身を守ることしかこの期に及んで考えられない最低な人間だと思います。 もう一生誰かと恋愛をするつもりはありません。 ただ毎日思い出しては苦しんでしまいます。私はどうしたら良いのでしょうか。
12月に出産し、最近になって母にされてきたことを思い出してしんどくなってきました。 幼少期の頃から高校生になってから、ずっと叩かれて怒られてきました。怒られた原因は思い出せず、叩かれたことだけ覚えています。ただ、理由を言おうとしても、言い訳するな!と怒鳴られて言いたいことも言えずにずっと我慢する日々でした。 物心つく頃には、母は父のことを嫌っていて2人が会話しているところなどは見たことありませんでした。 母にはその頃から他に好きな男性がいて、私はその人の事を「お父さん」と呼ばされていました。お父さんが2人…小さい頃からしたら本当に複雑で辛い心境でした。 私が小学生になってから母は離婚して、私は母に引き取られ、そのもう1人の父と再婚しました。本当に嫌でした。 ですが、母だけの経済力ではやっていけないことは分かっていたので、高校卒業するまでひたすら我慢していました。(父は5年前に亡くなりました) こんな育てられ方をしましたが、母は色々と助けてくれます。 1番大変だった産後も家事などを助けてくれて、感謝もしています。 この間までは本当に感謝もしていたのに、つい最近になって自分が過去にされてきたことをポロポロと思い出すのです。 今だに思い出すと涙が出ます。まだ私の心の中に傷が残っているのでしょうか。 今だに、母の言葉は私の中で呪いのように残ります。 複雑な心境の中、母とどう接したらいいのか分かりません。
はじめまして。付き合って4ヶ月の彼がいます。わたし25歳、彼は29歳です。 彼とうまくいっていない間に、彼に好きな人ができたようです。 【彼とうまくいかなくなった理由】 私が、彼のツイッターを見つけてしまい、内容を見ると、女性とテーマパークに行った写真があげられていました。そのことを彼に問いただすと、その写真の女性は元奥さんだと言われました。バツイチだったことは付き合ってすぐにカミングアウトされていましたが、離婚時期は1年前と聞いていたのに、実際は、私と出会うときに離婚していたとのことでした。(時期が被っているかもしれない) 離婚時期を言うと、付き合ってくれないと思ったし、不安にさせたくないから隠していたとのことです。 そして、私が付き合ってからよく遊びに行っていた一人暮らしの家から、親戚の姉が住んでいた家に2ヶ月ほど前引っ越しをすると言われていたのですが、その家は元奥さんと住んでいた家だったことも1月ごろに判明しました。 女性ものの荷物もたくさんあり、はやく片付けてけじめをつけてほしいことを伝えましたが、1ヶ月経った今も荷物はそのままで誠意が感じられず、ここ最近は私がイライラしてしまったり不安で悲しくて、些細なことも信じられなくなってしまったため彼に対してきつく言ってしまいました。 【相談内容】 上記の内容のように彼とはうまくいっておらず、彼に好きな人ができたようです。 少し距離を置いてから、先週話をする機会がありましたが、私の顔を見ると彼は私と好きな人どちらも好きでもう少し時間が欲しいと言っています。私は自分の言い方がきついところをなおしたいと思っており、反省したので、彼に対する不満の言い方も改めるように伝えました。好きな気持ちがあるので別れたくないことを伝えていますが、彼の選択を待っているのも辛く…そして、家族や友人には別れた方がいいと言われ、私は彼のことが好きなのか、執着や依存なのか、もうよくわからなくなっています。 彼の私に対する気持ちが完全に冷めていたら別れることができるのに、会った時に大好きだよと言われ、なんで好き同士なのに別れないとダメなんだろうと思っています。 でも、頭で考えると、この先もまた何かあった時に目移りされるかもしれないし、うまくいく未来も見えるわけではありません。 どうすればよいのでしょうか。
私は仕事で「言ってる意味がわからない」と言われることがあります。 私自身は分かりやすくなるように資料や図を用いて話したり、結論から話すように心掛けていますが、 全く伝わらず、終いには「は?何を言ってるの?」と言われたこともあります。 「意味がわからない」と言われると、見下されているような、話したこと全てを否定されているような気持ちになり、とても悲しくなります。 「意味がわからない」「何を言ってるの?」という人の心理は何なのでしょうか?
遠距離恋愛中(3年)の彼氏がいます。それにもかかわらず、高校時代の元彼と2〜3回食事に行き、3回目のときに終電を逃し行為をしてしまいました。 彼氏と会えない時間が長いこと、このまま結婚していいのか、付き合っていっていいのか悩む要素があったことから、元彼に会ってしまっていました。 その日から彼氏への罪悪感と、過去の素敵な恋をしていた当時の自分と元彼への裏切り、元彼にもう2度と会えなくなってしまった喪失感でいっぱいです。 彼氏とはその件以降まだ会っていないため、顔を合わせた時の罪悪感を想像したら胸が張り裂けそうです。 浮気した側がこんなことを言う権利がないことは重々承知ですが、心を軽くしたくて相談させていただきました。どのような心持ちでいれば乗り越えられるでしょうか。 彼氏には言うつもりはなく、墓場まで持っていくつもりです。元彼にももう2度と会わないです。 よろしくお願いします。
10日前に彼氏に対し、LINEで一方的に厳しい口調で改善してほしいところを長文で送ってしまいました。 私としてはお付き合いする相手ならば、いいことだけではなく悪いところを直してほしいといった気持でしたが彼にとってはひどく傷ついたようで、それから1週間連絡がありませんでした。 昨日連絡があり、私なしでは生きていけない、ただ昔の恋人から受けたことと被ってしまい 今までのようには接することができないと返信がありました。 私としてはまず会って、一方的に顔が見えない状況で傷つくようなことを言ったことを謝りたいです。 そして彼の気持ちを顔を見て聞きたいと考えています。ただ彼としてはこんな私に会いたいとは思えないでしょうし、関わりたくもないと思います。 これから長期間我慢し待ち続けるしかないと思いますが、その間に私の心が折れそうです。 次の人を探せばといわれますが、人を傷つけたという状態で他の人に行けません。 どうすれば彼に心を開いてもらい、そして会えるようになるでしょうか? やはり会って謝りたいという気持ちはこちらのエゴでしょうか?
既婚男性に告白されて親しくするようになりました。今まで誰にも言われたことがないほど大好きだと言われ、妻のことは性的に見れない、別れて君と結婚するとも言われ、初めはいけないことだと思い何度も離れようとしましたが、想いを伝え続けてくれた彼のことが私も大好きになってしまいました。罪悪感もありましたが、夫婦がレスになった背景にも納得できるものがあり、彼のことを受け入れてしまいました。 しかしいざ離婚するとなった時、妻への罪悪感や今まで支えてくれた安心感、妻から感じる愛情から、踏み切ることができない。ただ私のことは大好きで、どうすればいいか悩んでいると言われました。この期に及んで未練があったのかと、正直裏切られた気持ちでした。 私はまだ彼のことが好きで、待っていたい支えたいという気持ちがあるのですが、不倫関係がそもそも過ちでこの結果も当然だという気持ちと、妻から受けた以上の愛情を感じてもらえるのか、また、大事な決断ができない彼に対する今後の不安があり、待っているか別れを切り出すかずっと悩んでいます。 今非常に苦しく、相談できる相手もおらず、もし叱責やアドバイスがあれば、お言葉をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
見返りを求めてくる人とどのようにお付き合いすればよいでしょうか。 どのように接すればよいでしょうか。 相手は、お返しの品や金額にも敏感です。 お礼のタイミングが遅い、お礼のメールが無かった、 「感謝できない人と関係を続けたくない。」と言われます。 私もお礼をしていないわけではないですし、勿論、何かしてもらったら感謝を伝えます。 お付き合いの長い人ですが、ここまで敏感になってきたのは最近です。 機嫌を態度に出すこともありましたので、謝りました。 また、他の人がお礼をしなかったりタイミングが遅れても、態度に出すこともせず、 私よりも気を遣い、大切に扱っているように見えます。 この差も気になります。 相手とのお付き合いは長いため、私には色々言えるような感覚になっているからでしょうか。 又は、相手の理想像に私が達していないからでしょうか。 距離を置くのが1番良い方法でしょうか。
私は34歳子なしの主婦です。 義母はもうすぐ還暦で、義母には祖父(義母の実父)と義父、息子が三人います。 結婚9年目になり、ずっと我慢してきたものが爆発してしまいました。 同じ市内の義実家には年に数回行くのですが、家族の中心の義母がいつも身内だけでしか話さず私が話しても黙られてしまうし、義母から話しかけられたこともありません。 また、主人や他の家族の前と二人きりの時とで態度が違います。 (家族の前では、そんなに手伝わなくていいわよ。と言いますが、二人きりの時は、家のことを全部覚えてもらわないと。と言われます。) その他、二人きりの時は聞こえないふりされたり、嫌味を言われてきました。 話も振ってもらえず、自分から話しかけてもスルーされて、配膳などの手伝いは全てやって… 何だか、自分がまるで透明人間でただの家政婦のように思えてきてしまいました。 それで、主人に相談し伝えてもらったのですが… 義母の言い分としては… 「年に数回家族が全員集まるのに息子を優先して、家族だけで話して何がいけないの?」 「嫁と二人きりで何を話していいか分からないから話さないだけ」 「私は家族の為に、息子三人の為に頑張ってきた。嫁よりもたくさんやってきた」 「そんなに小さいことでいちいち言ってくるなんて…」 だそうです。 主人曰く、義母は家族が趣味な人で子離れできていないし、友人もいないようです。 だから、世間が分からないのだと… 私は主人の親ということで、良くしてあげたいと思い行事ごとは全て率先して自分がやりましたし、仲を深めようと自分から話しかけて笑顔でやってきたのですが… 正直、今は顔も見たくないし、思い出しただけでも腹が立って仕方ありません。 今後何かあっても助けてあげようとも思えないし、将来孫が出来ても関わりたくありません。 どのようにすれば、この怒りを鎮められるでしょうか? また、今後どのように付き合っていけばいいのでしょうか?
旧くからの親友との距離感がわからなくなりました。 彼女とは幼稚園、小学校、中学校まで同じで、別の高校に進学しました。高校に入ってからも月1で遊ぶほど仲が良かったです。しかし、大学に入ってから、彼女が県外に出たこと、コロナ禍であることを理由に以前よりも疎遠になっていました。 そしてこの夏、初めて彼女のお家に遊びに行きました。いろいろなところに連れて行ってくれて、とても楽しかったのですが、お家に帰ってから違和感を感じ始めました。 全く共感してもらえないのです。以前より言動がキツくなったと言いますか、私が言うことを大方否定してしまうのです。もちろん、私の考えを全て押し付けたいとは思っていません。しかし、否定するにしても、もう少し言い方があるんじゃないかと思ったのです。 その違和感を感じてから、彼女とうまく話せなくなってしまい、会話が続かなくなりました。それに、彼女がずっと無表情だったように感じるのです。私の思い違いなのでしょうか。しかし、高校時代に遊んだ時は、あんな表情をしたことはありませんでした。笑うときも無理して笑っているように見えました。 その夜、私はテレビを見て、彼女はスマホを触って、ほぼ会話なく終わりました。 昔からずっと仲良しだった彼女と合わなくなったと感じるのがつらいです。しかし、一緒にいて居心地が悪かったのも事実です。彼女も、私も、変わってしまったのでしょうか。 今後の付き合いについて、どうすればよいでしょうか。縁を切ることは考えておりません。自分自身、どのように意識を切り替えていけばよいかお聞きしたいです。
ずっと家族から人格否定をされ続け、知人の家へ逃げ込むもモラハラを受けていると相談したものです 私を案じてくれた友人の提案で、2週間前から一緒に暮らしはじめました 彼は知的で優しく、私は今、人生で初めて会話の成り立つ人と穏やかな生活を送れています ただ、引っ越し費用に以前に親に教えられていたクレジットカードを利用したため、父から「泥棒だ、カードを停止した」と罵るメールが届きました 強姦されそうだったという状況を説明しても、「男の家に転がり込んだのだから自業自得」とのこと そして「悪い男に唆されてイカれているから、そんなことをする」と着信拒否されました 家族には男性と暮らしてるとは一言も言ってませんでしたが(今回はたまたま当たってる) 昔から思い込みや決めつけのすごい人たちなのです 私としては、夏に同じ方法で家出した際に、まとまった資金を稼げるようになってから返せばいいと言ってたのに(そのときはすぐ返しましたが)と思っています もちろん、あまり良くないことをしたことはわかっています ただ、父親は私が困り苦しむことを望み、喜んでいるかのような印象をずっとうけていて、薄寒さを感じています 11月から月に1回程度辛苦のメッセージを送ってしまうことがあったのですが、家を出た私が酷く苦しい境遇にいることを知ると嬉しそうなのです 1度だけ電話してしまったときは楽しそうに笑いました 母はどんな言葉を送っても父親に言えとだけ返信してきます 私が不思議なのは、彼らは自分たちはとても娘を愛していると心から信じていることなのです そして、自分たちは生まれつき頭のおかしい娘の被害者だとも信じ切っているのです 誰とどこで暮らしていても興味がないし、強姦されそうになろうが何も思わないし、傷ついてほしくないと言う気持ちすらわかないのに、なぜ愛してると確信しているのでしょうか? いっそ絶縁したい気持ちはありますが大学を目指すという選択肢のことを思うと、遺産を放棄するわけにもいきません いっそ、「お前ほど酷い娘はいない。愛想が尽きた」、「全く愛していないし気に食わないので、お前のためには1円も使いたくなかった」と過去に言ってくれていたら どれだけ私の心は楽になったか、時間を無駄にせずに済んだか、と悲しくなります 彼らが私を愛してると心から思っているゆえ、私は悩み続けました 愛とは何なのでしょうか
私は女性、30代で既に結婚し子供が1人います。 今回の相談は、私が結婚したいと思う男性は皆、私の親が反対する何かを持っている人なのです。 ・彼の家系が犯罪者の家庭 ・彼自身が左耳がなく生まれてきた奇形児 ・有名な宗教に家族で入信している彼 ・バツイチ子持ちの彼 ・母子家庭の彼 ・癌家系の彼 出来れば親に喜んでもらう結婚がしたいのですが、どうも縁がある相手は全部親が反対する何かを持っている方ばかりなのです。 上記の方は全て反対されました。 親が望んでいるのは、健康な身体で家族含めて宗教に入っておらず、遺伝的におかしなものが無く、人格の優れた人だと思います。 多分、身内に自殺者がいるとかもダメと言うと思います。 私は結婚しましたが、左耳がない人と結婚しました。 親には内緒で結婚しました。 子どもが心臓に疾患を持って生まれてきました。 治る病気ではありますが、『なんでこうなってしまったんだ?』と根掘り葉掘り聞いてきたので、隠し通すことができず、彼の耳の話をしました。 親は、産まれてくる子どもが可哀想だからと、奇形・犯罪・宗教・癌などの病気・遺伝がある人を避け、私が苦労するからと母子家庭の人を反対します。 親の気持ちも分かります。 しかし、好きになる人はみんな反対されるような人ばかりなのです。 ちなみに、私には姉がいますが、姉は親が反対するような人を選んではいません。 私はどうして親が反対するような人としか縁が無いのでしょうか? 今回の結婚も、『喜べない』と言われました。 『お前の男を見る目がないんだ』とも言われました。 出会う人みんなが反対するような人ばかりなのに気付き、今回質問させて頂きました。
タイトルのとうり、恋愛心をなくして無になりたいです。 中二の時に女子4人に、恋心を遊ばれた時からずっと思っています。 どうすればいいでしょうか。 仏様は許してくれますか?
学生時代から数年の交際を経て、結婚しました。しかし、新婚当初からレスになり、妻から糾弾され、負のスパイラルに陥りました。人間としては、認め合っており問題は全くありませんでしたが、1年も経たず夫婦関係は冷え込んでいきました。 そんな時、職場の方と関係を持ちました。元からの知り合いで、結婚前から魅力を感じている方で、互いの過去や現状について、嫉妬もありましたが、関係は深まりました。 不倫相手からの思いや、日々の充実感、これからが長いことを考えて、離婚して、再スタートすることにしました。半年間の別居を経て、反対されましたが、彼女との関係は話さずに、両親や妻とも話し合い、離婚の話はまとまりました。 しかし、いざ離婚となり、身辺整理をするために妻に会った際、もう離婚になにも障害がなくなったとき、連れ添った妻に対する申し訳なさ、感謝、しあわせにできなかったことへの不甲斐なさを感じました。それを伝えると、妻から優しい声や励ましをもらいました。妻の深い愛を感じました。その日から涙が止まりません。 不倫相手のことは好きですし、しあわせになってほしい、自分がしあわせにすると思っています。自分がふらふらしてるのを彼女はそばでみて悲しんでいるのもわかります。彼女は後ろ指刺されても、自分と一緒にいることを望んでくれています。ただ事実、離婚を前に喪失感に苛まれ、決意が揺らいでいます。妻と続けてと同じことなるかもしれないですし、楽しい時間が過ごせるかわかりません、妻はいま落ち着いています。 2人とも大事ですが、諦めなければならないのもわかっています。もともとは自分が蒔いた種です。しかし、どうにも心の整理がつかず、罪悪感に苛まれています。
いつもお世話になっております。 数年前にもご相談させていただきましたが、私は結婚しているにも関わらず不倫をいたしました。 期間は2ヶ月でしたが、夫以外の異性に言い寄られたことがなかった私は愚かにも浮かれており、友人の一人に話してしまいました。 その後、不倫相手との関係は終わり、数年後には妊娠、出産(もちろん夫の子です)したしましたが、その頃から不倫したことや、過去に友人達を傷つけてきた罪悪感に苛まれるようになりました。 この数年でどんどん友人達とも疎遠になり孤独感に押し潰されそうです。 また、その疎遠になった友人の中に、私の過去の不倫を知っている人がいるため、いつ、周りや夫の耳に入るか恐怖に怯えています。 (もともと口が軽い人だったので既に夫以外の人には広まっているかもしれません) 最近は夫に不倫の過去を知られることが怖くて、夫と子供を失うくらいなら死んでしまおうと考えてしまいます。 もともと幼少期は親から暴力、暴言を吐かれて育った為実家とは疎遠にしており、今家族を失えば本当に一人になってしまいます。 夫に全て話してしまおうか、でも夫を傷つけることになる、考えても答えはでません。 この苦しみは自業自得です。 死んで全てを清算したいです。 でも、数週間まえに妊娠していることがわかりました。 あんなに望んだ第二子なのに、今は出産すべきなのか分かりません。 生んだ後も死にたい感情のままなら、きっと育てることはできません。 死ぬか、夫に全てを話して離婚し子供達を育ててもらいその後に死ぬか、どうすれば良いのかわからないのです。 精神科に通いカウンセリングも受けておりますが、心は晴れないです。 私はどうすれば良いのでしょうか。
50代後半になる僕の母が二週間前にスーパーでの万引きによる窃盗罪で現行犯逮捕され、現在警察署に留置施設に留置されています。 じつはそれまでに3年くらいの間に母は何度か他のスーパーやドラッグストアでも万引きでお店の方に見つかり警察のご厄介になっていて その度に別居ではありますが、近くに住んでいる息子の僕が母を引き取りに行ってました。 母はこういう事情があって魔がさして万引きしたと僕に話してて、一応僕ももうやっちゃダメだよ?と何度も母には念押しで強く言っておいたんですが、残念ながら逮捕という結果になってしまいました。 しかも、母は財布を駐車場に停めてた車の中にあった財布を取ってこようとしただけでたまたま買い物用のバックの中に商品を入れてしまっただけと話していたと刑事さんから聞いて流石に呆れてしまい 流石に僕も疲れ果てて、もうこれ以上母の相手をするのも限界に感じてきて しまい、出来れば極力母と関わるのを避けたい気持ちになってきました。 母はうつ病持ちで圧迫骨折で働けず生活保護を受給しており最低限の生活ならそこまでお金には困らないはずですが、今回の結果になりました。 僕には歳の離れた弟が県外にいて、一応母が万引きで逮捕された事はメールで話し地元の警察から母の事で変わった様子は無いか連絡がいくかもしれないと話しました。 僕も近日中に警察署に出向いて刑事さんから母の事で変わった様子は無いか聞き取り調査を受けます。 僕はどうしたらよいでしょうか?
32歳になる、一人暮らしの長女の私【母】に対して、メールや電話、帰省した時にほとんど、毎回と言っていいくらいに私に対しての不満をこれでもかと、ぶつけてきます。 娘が幼い頃、こう言ったよねとか、周りへの、言葉の配慮が足りないとか、娘が気分悪くなるような事を言って来ると言われます。毒親だそうです。 すみません、アドバイスをお願いします。
父親はすぐに怒鳴る、人を馬鹿にする。特に女性への罵倒が酷い。 ・シングルマザー特集等を見れば女尊男卑 ・痴漢レイプは冤罪・被害妄想・ハニトラ・恥さらし ・男と女では脳の出来が違う!女の描く絵は下手 等わざわざ娘の私に伝えにくる。反論すれば嬉しそうにし、機嫌が悪ければ怒鳴り、呆れて無視すれば「俺が正しいから反論出来ない」 その内 父が馬鹿にしだしたら軽く同意する事で流していたが、本当はそんな事思わない怒鳴りつけて殴りたい。けれど怖くて出来ない。 結婚して家を出れた後も、私の頭の中で突然父が浮かび人を罵りだす。ずっと頭の中で父と口論するようになって何年もそんな状態が続いた。ずっと言い返したい気持ちが消えない。 私は妊娠し、これはチャンスと思った。今なら父に本音を言える。怒鳴られることも茶化されることもなく真剣に聞いて貰えるだろうと期待した。 妊娠の報告に実家に帰り父に今まで辛かった、本当は嫌だったと気持ちを伝えた。情けない事に途中に涙が出てきた。 ところが父からの返事は 「そんな事を一度も言ったことがない、考えたこともない、勘違いではないのか」 意味が分からない。 あれだけ散々言ってきて?あれだけ人を侮辱して?お前の言葉のせいで私は何年も何年も傷ついて苦しんできたのに?私の勘違いだと。 本当に覚えいないのかと聞いても俺は絶対言ってないの一点張り。忘れてるのか嘘かどうか分からない。 その日はまた実家に遊びにおいでねとうやむやで終わった。 その日から私は怒りからか涙や震えが止まらなくなった。 ある日どうしても我慢出来なくて、母に泣き叫びながら電話し父への今までの恨みを吐き出した。母の隣に父がいることを見越して。こんな時すら直接父に言う勇気がなかった。 結果として電話で父は私に謝った「誤解をさせてしまった、それでも俺はお前を大切に思ってる」等と言ってた気がします。 全然嬉しくない。誤解でなく間違いなく言った。私が大切ならよくこんな仕打ちが出来るなと。もう父に対する感謝や情けがこの時に全て壊れてしまった気がします。 その直後流産してしまったが悲しいより、これで里帰りせずにすむと安心してしまった。もう2度と会いたくない惨めな思いをしたくない。 あれから数ヶ月がたったが思い出しては泣けてくる。 母は心配し泣いて連絡をくれるが父を連想してしまい、もう母に返信すら出来なくなってしまった
本当は姉とも思いたくありませんが、3つ上の姉がいます。でもどうしても怖いです。私が小6の冬休み明けにうつ病になり(理由はたぶん学校の人間関係)から中学3年まで不登校で一切学校行かず、それがずるいと思ったのか私に会うと舌打ちしたり、死ねなどと言ってくるようになりました。それから私は母にご飯を部屋に持ってきてもらい接触をなるべく避けてきました。最初の頃は暴言など言われれば母に怒ってもらっていましたが逆上されるだけと分かってからは母に頼んで何も言うなと言いました。 状況が変わったのは去年の12月ごろで、突然私の部屋に入ってきて今までのことが何もなかったかのように親しげに話しかけてきました。私は拒絶したいけど逆上されるのが怖くて話を合わせました。障子越しの隣の部屋で1日5〜6時間くらい騒がれるのも、人の家の猫を勝手に家に入れて餌をあげるのも、ぬいぐるみとの一人芝居も、お菓子を押し付けてきていらないと言ったら強めに障子を閉めて「拒否られた、酷い子だ」と言われるのも全て本当は何か言いたいけど逆上されるのが怖いので全て我慢してきました。「きったねーなー部屋掃除くらいしろよ」とか言われてから、少しでも私の部屋が散らかっているのを見るとまた何か言われるという強迫観念に支配され掃除しなきゃ、と思うようになりこれも辛いです。 仲直りしたのかと思いますが、そうとは思えません。最初の頃は仲直りできたんだと思って私がリビングに行ったら無表情になり、私がリビングにいる時に姉が入ってきたら、私がいることに気づいて引き返す、ということがありました。 母に相談したら「優しく注意したら?」と言われますが、優しい注意すら機嫌を損ねそうだと思うと怖くてできません。その後もじゃあこうしたらああしたら、と言われますが正直いまいち私の「怖くて注意できない」という意見と噛み合わず。最後には言い合いに近い状態になり有耶無耶になります。 とにかく姉は成人もしてるのに幼児すぎて一挙手一投足全てが怖いです。自分(姉)のこと名前の上2文字×2で呼ぶし…りんかならりんりん、という風に。私の勝手な想像ですが、姉は何も変わっていません。自分勝手で、私は「何も否定せずに全てを肯定してくれるマシーンであり自分と違って部屋に篭ってる惨めな人間」でないといけないのです。 私の人生なんなんでしょうか。何か優しい言葉が欲しいです。
自分は今高校2年の男子です。 自分には高校から同じ部活で、2年生で同じクラスのめっちゃ仲良い子がいます。 年度始めから秋くらいにかけて、お互い仲良くしようとして、親友みたいな存在になりました。何をするにも一緒だし、2人でよく学校帰り遊んだりもしてました。 でも最近、距離が一気に近くなりすぎたからか、その子が自分と話していて楽しいのかわかんなくなりました。 また、自分はクラスのムードメーカー的な感じで、その子はどっちかって言うとクラスでは静かめだったんですよ。でも自分がその子とずっといたからか、その子もクラスのこと馴染んでます。でもその子はクラスの人に心を開いていないのか、とにかくみんなに合わせようと愛想笑いしてて、でも自分には気を使ってないからか愛想笑いしてくれないんです。 それと部活で1人その子がめっちゃ甘える子がいるんです。ただ自分はその子が好きじゃなくて、2人が話してるのを見るのが好きじゃないです。どっちかって言うと自分の方が親友なのに、自分には言わず、部活の子には言ってることとかも多分あるんですよ。 今でも2人で学校帰り遊んだりしたり、休日にあったり、自分がハグしたりもします。 恐らく自分はその子を特別視しすぎてるのかもしれないです。(好き?なのか) そこで長くなりましたが、2つ教えて欲しいです。 1.元々人の気持ちを深く考えすぎちゃうんですけど、その子とは今の関係を続けてていいんですかね? 2.自分を嫌いなのか、特別かみたいなことを直接話してもいいと思いますか?