hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談・人間関係」を含む問答(Q&A)一覧

夫の信用を取り戻すには

いつも大変お世話になっております。 過去に何回か夫婦関係について相談をさせていただきました。 これまで夫と何回か喧嘩をしてしまい、 信頼関係が薄れている中で、 私が夫の信用を無くす行為を重ねてしまいました。 飲み会がある際に、お互い帰りの時間を午後11:00くらいまでに連絡するという約束をしています。 その日は2人とも別の飲み会を入れていました。 私が友達との話に夢中になり、連絡をするのを忘れてしまっていたのですが、 携帯を見たら夫の方が帰りが遅いとのことだったので、これから帰宅するのにもかかわらず「了解」と送ってしまいました。 家に帰ると夫が既に帰宅しており、 「やっぱり帰る時間を拘束するの辞めない?」と言われたので、明るく応じました。 元々、私が連絡をしようと言い出したのに守らなかったこと、誤魔化そうとしたこと、まず最初に謝らなかった事で、 彼を失望させてしまい、「人間として信頼できない。不倫や借金をする人並みにあり得ない」と言われてしまいました。 それから、夜の関係も拒否され、いつこの状態を戻せるか分からないと言われました。 とてもその言葉がショックだったのですが、それほどまでに彼を失望させ、傷つけてしまった事を思うと罪悪感でいっぱいになります。 私の事が信頼できないと言いつつ、 私が仕事で悩めば話を聞いてくれ、 病気で苦しむ事が有れば助けてくれます。 仕事に行くときは抱きしめて送り出してくれます。 信頼できないが、一緒にいて楽しいと思う時もあると言ってくれています。 彼のために自分を変えたいのですが、 具体的にどういう努力をしたら、 誤魔化したりずるいことをしない、 信用してもらえる人間になれるのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

公私混同した関係を戻したいです

こんにちは。 いつも迷った時にこちらのサイトで考え方を学んでいます。 今回ご相談したいことが、公私混同してしまった人間関係についてです。 わたしは現在、仕事のパートナーがいます。 一回り以上離れた既婚の男性です。 前から尊敬しており、数年前に彼からハンティングを受け、いま数年一緒に働いています。雑務から営業までこなし、自他共に認める右腕となりました。 これまでずっと夢見ていたことが、この仕事を始めてどんどん叶っていき、やりがいを感じていました。 そんな折、彼から口説かれました。仕事でやりがいを感じていた最中だったため、やんわりと断り、その後は普通に過ごしていたのですが、私が失敗して弱っていたときに抱きしめられ、そのまま関係が始まりました。 始まってからの2年間、わたしから4回ほど「体の関係はやめてビジネスパートナーに戻りたい」と伝えて精算したものの、相手から再度アタックされ、元に戻るを繰り返していました。 わたしも30半ばを越え、精神的に追い詰められていたのと(不眠や食欲減退)ふとしたときに私以外の女性の影が見えて(怪しい領収書や、スケジュール。事実は不明)パニックになり、過呼吸を起こしてしまいました。 彼もびっくりしたようで、そこから体の関係はなくなり、やっと終わらせられました。 その後仕事上では平和に過ごしていましたが… ふとした会話や業務で「あ、この出張は女性と一緒なのかもしれない」「私に隠れて誰かと会ってるかもしれない」という考えがずっと頭に残っています。スケジュールや出張予定、SNSをくまなくチェックしてしまいます。 過呼吸を起こしてから3ヶ月、表面上では普通を装っていますが毎日この不安があり、体重も6キロほど落ちてしまいました。 この仕事を辞めれば、すべて解決する話ではあるのですが、彼にとって仕事で自分が特別であること、夢が叶っていること、わたしひとりで回している部分が多いことから、辞めるという決断ができません。。 身勝手な悩みなのですが、彼への執着をなくして、平穏を取り戻し仕事に向き合うために、どのような心持ちをすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

彼氏と別れた方がいいのでしょうか

文章飛び飛びでごめんなさい。 私は付き合って2年半、同棲して10ヶ月近い彼氏がいます。この人とは復縁しています。2年半より前にに5、6回別れていますが、全て振られています。好きな人ができたとか、なんで付き合ってるのか分からない等 同棲を始めてから喧嘩が多くなり、言い合いになることがありました。彼はとても口が達者で何を言っても言い返されてしまいます。なので、もう何を言っても無駄だ、と思うときはただ謝ることしかできません。 私は今まで、どうしようもなく辛い時、悲しい時に自傷行為で自分を保って来ました。それは彼も知っています。ですが、同棲を始める直前から「次自傷行為をしたら別れるから」と言われました。唯一、自分を保つ為の逃げ場を失いました。彼は自傷行為を全否定してきます。 彼のことはまだ好きですが、彼の性格とはきっと合わないんだと思っています。彼は自分の頭の中でしか物事を理解できず、私が思っていることを言っても「意味わからない」と言われて逆ギレされます。 同棲を続けても明るい未来を思い浮かべられません。言い合いの度に何度も死にたい、別れたいと思っては踏み止まってます。何より自傷行為に逃げられないのが1番のストレスです。 別れるにしろ、別れないにしろ引っ越し費用が貯まるまでは同棲を続ける予定なのですが、別れた方がいいんでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

ご縁とは何でしょうか?

2年ほど前に、結婚を前提としてお付き合いしていた女性がいました。 お互いの両親に会い、後は自分達の タイミングだけ、と言うところまできておりました。 しかし、それからわずか数ヶ月後、お相手から突然恋愛感情が無くなった、関係を終わらせて欲しいと言われ、最後まで話し合ったのですが、結局お相手の気持ちは 変わらぬまま、別れることになりました。 当然こちらは未練や後悔が残ったままでしたが、それでも次の女性を見つけようと 婚活パーティーや合コン、街コン等に 参加、マッチングアプリも利用してみました。 中には不誠実でお金やその場の食事だけが 目当ての人間もいましたけど、 何名かとはお付き合い寸前までいけましたが、そこから深い関係にはなれず、もう 2年以上ずっと1人で過ごしています。 そうするたびに元彼女のことを思い出して あの人以上の人にまだ出会えないなぁと 苦しい感情が湧き起こります。 自分の親友や兄妹、後輩たちは簡単に 相手を見つけ、どんどん結婚していく中で、どうして自分はいつまでも相手すら 見つけられないのだろうと悩み迷っているところです。 ご縁とは一体何でしょうか。 自分は何を頑張れば、どこを見て歩けば 生涯の伴侶を見つけられるでしょうか。 今何をすれば良いかわからなくなってしまい、ご相談させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

これからどうするか

今回、朝起きるのは相変わらず遅く、一人暮らしする人の起き方ではないと言われてしまう。 元三人姉妹の次女だった妹と母と今の妹と楽しんでいる夢を見ましたが、その頃には二度と戻れません。私のせいで母と実の妹が仲が悪くなった。 怒られる自分も悪いですから嫌だと言える立場ではないですよね。 今の自分には、一人暮らしは、無理だと言われました。お金を使いすぎたり、学費を無駄にして、嘘までついて、態度も悪いし。 精神科では、適応障害が見てもらいたいけど先生がやめられ、なかなか難しいところ。 まだ、大人として働いておらず、あんたこれからどうするの?同級生はみんな働いてお金をためていると。 グループホームに入れお前がいると母さんが悩むし、うるさいし、迷惑だから 私には一人暮らしも稼ぐことも、人として生きることもできないのでしょうか お聖天様のおみくじのメッセージには、たまを磨かずば光らん(自分を磨いて、かわりなさい)と去年と同じことをいわれました。 私には、グループホームの道しかないのかもしれないです。 お母さんは、許してないのに私が裏切っても信じてなんとか一人暮らしさせようと思っていて、母の先輩方もいつも相談に載ってくれて、私を応援しておりました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

大事な友達に嫌われた 私は不登校です

その友達と私はくっつきもっつきで、登下校は一緒でしたし学校でも一緒にいることが多かったんです。 でもその友達は束縛や依存気質なところがある子でした。 ですが、嫌った相手には容赦なしに悪口を言ったり嫌悪感を全面に出すような子で、私はその子の敵意が向けられるのが怖くて、距離を置くことにしました。 私は不器用で極端なところがあるのであからさまにその子を避けてしまいました。 ですが、その子はその時他の子といる方が楽しかったから、私に避けられても何も言わなかったそうです。 そしてお互いの心の溝はどんどん深くなり、学校で一言も話さなくなりました。 クラスの人数が少ないのでとても寂しくなったと言うか、私はもういらないんだと不安になり、 自分でしたことに苦しめられ、心が不安定になっていきました。 実はその子と共通のネッ友がいて、その子が距離を置いた子と話してくれたそうです。 でもそのネッ友がその子に責めるようなことをいってしまったらしく、また、私がその子と仲良くしたいと伝えたそう。 その距離を置いた友達は、あっちから距離を置いたのになんで仲良くしたいとか自分勝手なの?とイライラが溜まっていったようで、愛想つかされ、嫌われてしまいました。 その日から悪口を言われ、無視され、避けられ、、ずっと私を最優先に行動してくれていた子だったのでとても悲しくて、 私が泣いてしまったんです。そしたらまた私の悪口。 先生がしびれを切らして、先生、私、その子で話し合いをしたんです。私はその子に自分の非を謝りました。 その子の心に響いたのかどうかはわかりませんが、まあ悪口は続きました。 私は学校を休みがちになり、一度その子が心配してくれて、仲直りしたのですが、私の考えすぎで泣いてしまったことにより、また関係が拗れてしまいました。 私が大分休んだ後学校に行った日、私が教室に入ってからあの子はすぐ保健室に行きました。 そこからあの子は保健室登校、欠席です。それが私のせいだと自分を追い込み、学校をたくさん休みました。 その後定期テストがあるので学校に行くと、皆に距離をとられているような気がして、とても悲しく寂しく感じました。 学校に楽しく登校するには、喧嘩したあの子とまた仲良くなるには、皆に好かれるようになるにはどうすればいいんでしょう。頼れる人がいなくてとても不安です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

彼氏の『スペック』への嫉妬で苦しんでます

去年専門を卒業と同時に付き合った同い年の彼氏がいます。 彼氏は俗に言う『陽キャ』です。中高6年間学級委員を推薦されて務めた程人気者で、元同級生たちと未だに仲が良く、かなりのイケメンで女子からもモテてたので元カノが3人もいます(中3の時に1人、高校で1人、専門で1人。しかも全員向こうからの猛アタックで付き合ったそうです)。 対して私は生粋の陰キャで、中学は陽キャグループからいじめられており、好きな人に告白しても「きもい」と振られてました。 高校も、対人経験の少なさ故周りとの接し方がわからず不登校気味で、中高からの付き合いの友人は1人もいません。専門に入って始めて彼氏(元カレ)ができましたが、恋愛経験0だったので浮かれて、本筋から逸れるので詳しくは話しませんが黒歴史を沢山作りました。 過去は過去と言ってしまえばそれ迄ですが、彼の楽しそうな思い出話を聞くと毎回劣等感で潰れそうになります。 専門の分野も、私にとっては中高の青春を犠牲にして必死に打ち込んだものです。恋も学業も両立して私と同レベルの能力を持って卒業した彼氏が、時折妬ましいんです。 こんなに一緒にいて憎いなら離れるべきだと思い何度か別れようとしましたが、どうしても別れられない理由があります。 それは大変生々しい話なのですが、私に性依存症の傾向があるからです。彼氏との性行為が1日以上空くと、動悸がしたり死にたくなったり、リストカットをしてしまいます。また中3の苦しい時期に自慰行為を覚えて以来、未だに毎日何度も自慰を行なっています。自慰と性行為の刺激だけは、辛い過去から逃げられます。 実は依存先を分散させる目的で出会い系で浮気しようとしたこともありますが、そこですら「必死すぎて気持ち悪い」「女なのに性欲強すぎ」と何度も拒否され、彼しかそういった男性はいません。 そもそも彼氏は「こんなに人を好きになったのは初めて。今まで付き合った中であずきが1番可愛いし1番一緒にいて楽しいよ、大好きだよ」といつも言ってくれます。そんなに深く愛されてるのにいつも性行為中以外は虚無感と劣等感でいっぱいです。 そんなみっともなく情けない、思いやりのない自分に余計劣等感を感じる無限ループです。 どうかこんな嫉妬と煩悩ばかりの私に、何か生きやすくなるヒントを下さい。叱責もなんでも受け止めます。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

元恋人への後悔

こんにちは、質問させていただきます。 私は遠距離恋愛をしていました。 信じられないと思いますが、元カノは他の人と許嫁の関係でした。 私は元カノと付き合っている途中で、その事実を彼女から伝えられました。 彼女曰く、許嫁という決められた結婚が嫌な事と、私とは本気で結婚したいぐらい好きだからこの事実を私に伝えてきました。 その時、私は驚きましたが、私も彼女の事を結婚したいぐらい好きだったため、許嫁の件を了承しました。 しかし、時間が経つ事に私は彼女の事を疑うようになり、彼女のSNSを探して見てしまいました。 そしたら、そのSNSには許嫁の相手と結婚式を上げている写真が乗っており、日付を見ると私と付き合う2ヶ月前にその結婚式を挙げたようです。 私はSNSを見た罪悪感から、彼女にその事を伝えたら、彼女は怒り別れると言われました。 私は何度も引き止めましたが、別れました。 最後の別れ際に彼女に「君と本気で結婚するつもりだったから、信頼してもらえるに毎日頻繁に メールも電話したんだよ。そして、他の人との 誘いも全部断って君との時間に費やしたんだよ 疑われるたびには悲しかったし、私の努力はすべて無駄だったんだね」涙を流しながら言われました。 私はその言葉を聞いたら、とてつもない後悔に襲われ、別れた後その言葉が何度も鮮明に 頭の中で繰り返されて死のうと考えた事もありました。 後悔が、半年経っても続き、日常生活に支障をきたしてます。 私は人の事を信じれるようになりたいです。 助言をください。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

母への不信感に囚われる自分を変えるには?

幼い頃に抱いた母への怒り捨て、前に進みたいです。 初めて母に不信感を抱いたのは、私が5歳位の時でした。当時は社宅に住んでおり、そこの子供同士で遊ぶのが日常茶飯事でした。 その中に、私より5歳ほど年上の女の子がいました。仮にAちゃんとしましょう。意地の悪い子で、その子に意地悪をされるたび傷ついたものです。母に苦しい胸の内を話しても、答えはいつも的外れでした。 例えば「Aちゃんが無理難題を要求してくる。怖い」と伝えたら「でもこの前、お下がりの服をくれたじゃない?」と言ってはぐらかされました。 「いつも皆で遊んでいるのに、今日は突然Aちゃんに『あなた誰ですか?』と言われ仲間外れにされた」と伝えれば、「今日のりんちゃん(私の名前です)のワンピースがあまりに素敵だから、気づかなかったのよ」と言ってはぐらかされました。この時は子供心に、「そんな訳ないだろ」と母に怒りを感じました。 幼い私は「辛かったね」、「合わない人とは無理して遊ばなくて良いのよ」という言葉が欲しかったのです。 母が私に寄り添ってくれなかった理由は、母の性格にあると、私は考えています。 母は「他人」に気を遣う人です。 私の弟が野球チームに入って即レギュラーになった時には、喜ぶ前に「これで1人レギュラー落ちしてしまう…申し訳ない」と言うような人です。 またある時弟が、社宅の子に遊具の上から突き落とされた時も、「まぁ、大きな怪我はなかったわけだし…」と言って謝罪を求めなかった人です。 第三者から見れば、母は「物分かりの良い優しい人」かもしれません。でも、幼い私には理解できなかった。 こうして12歳頃、私は「母は他人に意見したり、他人を悪く言うのが怖いのだ。報復されたり、嫌われたりするのを恐れているのだ。身内である自分の子供たちを言いくるめて、我慢させる方が楽なのだ」と結論づけたのです。(母に当時のことを尋ねても、「自分の子を愛してはいたが、なぜか他人に意見することは出来なかった」としか答えてくれません) 時が経ち、今では私が母となりました。本来ならば、母が私に「してくれたこと、良い所」に目を向けて感謝すべきなのでしょう。でも、私は「あんな頼りない親になってたまるものか」とばかり考えてしまいます。 こういった気持ちにどう対処し、どう母と関わるべきでしょうか?どうすれば怒りを手放せますか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

母親から泥棒扱いされています

大好きな祖父が危篤になってしまい、久しぶりに実家に帰宅しました。 親がこの1週間在宅で介護をしていて疲れと不安もあり一泊して欲しいと言われ承諾して次の日の夕方帰宅しました。 しかし、突然電話があり携帯の充電器がないと怒鳴られました。私が間違えて持ち帰ってしまっていたようでした、それは悪かったと思います…。でも親の部屋に勝手に入って宝石関係を漁っただろう!位置が変わっていたから分かる!おまえは信用がない!とまで言われました。居間にあった携帯の充電器を間違えて持って帰ってしまったのは悪かったと思いますが部屋には本当に入っていません、それなのにそこまで言われてしまい本当に辛いです。 充電器がないと医師に連絡ができないなどでパニックになっていたとは思います…。 しかし一緒に暮らしている兄弟は私を庇うこともなく、すぐ近所のコンビニで充電器を取り敢えず購入することも出来たはずなのにしてくれませんでした。 気持ちをメールで送り郵送で充電器はすぐに郵送しましたが返信はありません。 祖父にはまた会いたいですが、元々折り合いが悪く疎遠気味だった親にはもう会いたくないです。しかしそうすると祖父にも会えないでしょう…。 親はヒステリックになりやすい性格でそれで今までも揉めて何度も距離を取ってきました。私はすでに成人で独立しています。今後、どう付き合っていけばよいか本当にわかりません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仲の良い親友に絶縁されて辛い

初めまして。私自身気持ちを整理したくて投稿しました。 私の高校の後輩で私の誕生日にプレゼントを送ってくれたりとても仲が良かったのですが、その後彼女からLINEでメッセージがきて「友達全員常識が無いわ、私は友達なんていなくても良いし」と書いてあって驚いたと同時にとてもショックでした。そしてその後電話がきて彼女と話をしたのですが、とても怒っていて。「何かあったの?」と聞いても「何でも無いですよ」と答えてくれなかったので何があったかは詳しくは知りません。他の彼女の友人達と何かあったらしく、「二人縁切りました」と聞いたので友人関係でごちゃごちゃしたんだと思います。 私に対しても「一般常識とかマナーとか先輩もですからね、親しき仲にも礼儀ありですよ!」と言われました。私もわかったと返事をしたのですがなぜそこまで怒っていたのかはわかりません。その後もLINEのやり取りもあり、私の誕生日を祝いたいと言ってくれていて会いたかったのですがコロナ禍で会えず、「もう私の誕生日会は気にしなくて良いよ」と伝えたのが気に障ったのかもしれません。その後LINEのメッセージで私が過去に他の友人達から注意された事を聞いてきたり、真の友達と偽友達について書かれていたり。私は自分なりにLINEのメッセージを返信していたのですが、数日間に渡りLINEが続きました。彼女からは怒っている感じの返信ばかりでどう返信すれば良いのか悩みました。彼女の真の友達についての考えに私もそう思うと返信したのですが、「先輩には失望しました」と。 「一緒に変わりましょうといったのに変わらないから友達付き合いは無理だと思いました。20年を機に友人を卒業させていただきます。今までありがとうございました」とメッセージがきました。その後電話でも話したのですが全然変わって無いと。本人の為に言うてあげてるのに理解して無いんやなと。最後はメールで「いい歳して常識が無いとは驚いたわ、てか直さんとこれからしんどいよ」などと書かれてショックでした。精進する事がお詫びになるからとかも書いてました。二ヶ月程後に謝罪と感謝を伝えたくてメールをしたのですが、怒るだけでした。彼女が私の為に言ってくれているのは理解しています。もう彼女は聞く耳を持たないでしょう。辛いですが絶縁の理由も納得がいかず、どう精進すればお詫びになるのやら。アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

夫の不倫、再構築

長文になりますが最後まで読んで頂けると助かります。 3ヶ月ほど前に夫の不倫が発覚しました。 しかも相手は家族ぐるみで仲良くしていた家の奥さんでした。 ショックで辛くて生き地獄のようで、1日1日をこなすのに精一杯でした。 最後は夫から別れを告げました。 相手も最初は分かったと言って同意するのですが、2.3日たつと、やっぱり無理!好き過ぎて離れきれない、お互いの家族に話して私たち一緒になろうとまで言い出す始末でした。 そんなやりとりを数回繰り返し、やっと今向こうからの連絡が来なくなった状態です。 そこまでの状態にしたのは夫に責任がある事を本人も自覚しており、私たち家族にはもちろん、向こうにも罪悪感があるとのこと。 それでも私たち家族とやり直したい、とんでもない事をしたと反省しているようです。 私も夫が好きだし、長い夫婦人生で間違える事もあるだろうと言い聞かせ再構築をし始めたところですが、どうしても不安に押しつぶされそうになるのです。 夫が携帯を触っていれば敏感に目が行くし、まだ実は向こうと連絡をとっているのではないか…こっそり会っているのではないか。色々と妄想して落ち込んでしまいます。 どうしてもガマン出来ない時はそのまま気持ちを伝えて、大丈夫そんなこと本当に無いから信じてほしいと言われ、その時は安心するのですが、次の日になるとまた不安な気持ちが襲うのです。 こんな状態がいつまで続くのか考えると途方に暮れてしまいます。 私自身、本当に再構築したいし、夫を信じたいのに、心が言うことを聞かないのです。 こんな気持ちで、どうやってこの状況を乗り越えたら良いでしょうか? 分かりにくい文面で申し訳ありませんが、どうか前向きになれるアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

あなた、霊が二人憑いてますよと…

とても悩んでいます、よろしくお願いします。 子供達の保育園で少しお話をするようになったママさんが、急に親しげになり、こちらが距離を取る間もないくらい家に誘われたり、お菓子や野菜を家にまで持ってくるようになりました。 貰わないのも失礼なので「もう要りません」と毎回断りながらも押し付けるように置いていく物を返せないまま貰っていました。 そんな中、そのママさんがまたうちにいらして言ったのです。 「最近疲れてない?私、占いもできるのよ、ハッキリ言うけど、あなた、霊が二人憑いてますよ、私がしてるこのネックレスとてもいいからお勧めしたいわ」と。 私は、霊とかそういうものが憑くなどよくわからないので(みえないので)この人は何を言っているんだろうと絶句してしまい、戸惑いながらもその日はなんとか追い返しました。 その後、“あの人は私がそのネックレスを買うとでも思っているのか”と怒りが湧き上がりました。 と、同時に、もしかして本当に霊が憑いているのでは…?とか、このイライラは、もしかして霊が…などと考えるようにもなってしまったのです…。 ネックレスを売りつけるために近づいたのだとは思います。 だけど、もしかしたら本当に憑いていて教えてくれたのかも… わからなくなってしまって、怖くて怖くて仕方がないです。 お寺で除霊などしていただいた方がいいのでしょうか… そもそも、お寺で除霊などしていただけるのでしょうか? 費用なども気になり、もし可能なら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 106
回答数回答 4

彼が病気。毎日怖くて不安で辛いです。

お付き合いしてる彼が入院して2ヶ月になります。肝炎や脳腫瘍、他にも病気があり彼にとってとても辛い状況になります。高額な治療費がかかってしまいお金が厳しいみたいで何かできることはないかと思い色々調べ生活保護というのを知り、彼にとって辛い選択になると思い進めるのも悩みましたが彼には不安なくちゃんと治療してほしい。病気が治って健康に過ごせることを願って…彼に進めましたが、ありがとう。の一言返信がありました。脳腫瘍もよくないみたいで、体調もとても辛そうです。コロナの影響でお見舞いにも行くこともできません。高額な治療費がかかってしまい治療費を払えないからと退院を考えてると今日言われました。それでもう一度進めたら…ありがたいけど、生活保護を受ける気はないと。バカにしないでくれる?など言われてしまいました。 バカにしてるつもりはなくてそんな風に言われとても悲しく、涙が出てきました。暫くラインは入れないでと返信もいらないと… 彼の病気は私も不安で怖いけど少しでも癒しや気持ちが楽になってほしいと思ってきてがんばってきたのに本当に辛いです。これからどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

婚約破棄後の気持ちの整理

1年間付き合った彼から婚約破棄されました。 遠距離恋愛で、コロナのため半年以上会えずにいたところ、一方的に突然「別れたい」と言われ、連絡が途絶えました。 私を支える自信がないというようなことを両親には伝えてきました。その後、再度両親に対して、私との関わりの中で考えたことなどを伝えて来たため、両親は「まず二人で話を」と伝えましたが、その気はないようでした。 私との生活やこれからのことを具体的に考える段になり、だんだん面倒になっていることが分かる返事になってきてはいました。コロナや今後についての不安な事を伝えても何も言ってくれなくなりました。それ以外の事はとても楽しく話をしてくれていたのですが。 そういう中での別れでした。 彼は双方の両親から「二人でちゃんと話を」と言われたからなのか、頑なになっていてもう何も話してくれなくなりました。 コロナの事があり、彼と会って話すことはできません。これからも難しいでしょう。 会って話ができていたら、こんなことにならなかったんじゃないかとか、今でも会って話したい、なぜこういう一方的な別れ方を?という思いが強いのです。 みんな「もう関わるな」「考えるな」と言いますが、好きな人だったのです。優しかったのです。会うこともできず、もやもやとした気持ちで過ごしています。できれば会いたいです。 どう整理していくとよいのでしょうか…

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

心のわだかまり

職場の人間関係に耐えられず7年勤めたパート先を退職することになりました。元々仲良くしていた同僚と勤務の仕方で食い違いがあり、どうしても自分たちのやり方を通したい人達が無視をしたり、嫌味を言われたり攻撃してくる様になりました。何故か私に対抗意識を持ち、小さなミスを逆手にとり何かとマウントを取ってきたり、馬鹿にしたりしてきました。しかしその方達は社員受けが良く結局は私が悪いから退職する様に持っていかれ、彼女たちは思い通りになり思う壺だったのですが、私はこれ以上勤務をしても心身共におかしくなりそうでパートという事で辞める選択をしました。辞め方もきれいには辞められず逃げる様に退職し周りにも迷惑をかけた形になり本意ではありませんでした。そんな職場だったので辞めた事に後悔はないのですが、彼女たちに受けた態度や言葉がトラウマになり考えると呼吸が苦しくなったり食事が喉を通らなかったり支障をきたしています。家族には言いづらく明るく振る舞っていますが苦しいです。彼女たちは私も後半は話すことをしなかったので私の方が無視しているだとか関わりたくないとか嘘つきだとか育ちを疑うなどひどい言葉を放ち、自分たちの正当性を主張し、自分たちこそ被害者だと言うように振る舞いました。そして思い通りになり悠々と働いています。私に対して言っていた嫌味や酷い言葉も私だけに分かる様に社員や他の方たちには分からない様に上手くやっていました。自分たちは品良く振る舞い周りの方たちも上手く取り込んでいた様でした。話せる人もいましたが、相談しても具体的に何かしてもらうことは難しく社員にも親身にはなってもらえませんでした。前を向くために新しいパート先を探して気持ちを立て直そうとしていますが、悔しいという彼女たちに対する憎しみや馬鹿にされ傷ついた気持ちが消えません。気持ちの立て直し方を教えて下さい。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1