自分が抑えられなくなります。主人の性格も穏やかにはなって来ましたが、俺様思考は変わらなく、今日帰り遅かったねの一言が気に入らないみたいで、俺が何処で何しようといいやろと普通に言います。今まで、薬して家に帰らず逮捕されの繰り返しの人がどうしてそんな言葉出るのか腹立たしくなります。心配するような事はしてないよ、仕事で遅くなったとかの言葉や優しさはないのかと、無性に腹がたちイライラしてしまいます 他人には猫なで声で話し、優しさオーラ全開です。それもイライラします。本当に死ねばいいのにって思ってしまいます。そこまで思うなら離婚すればいいのでしょうが、離婚は考えてません、ただ考え方を改めて欲しいのですが無理なのでしょうか?同じような質問ですみません
お坊さん初めまして。 どうか私に彼を信じる方法、自分に少しでも自信を持つ方法を教えてください。 現在交際して1年を過ぎた彼がいます。 普段から愛情表現を沢山してくれて、どんな時でも私のことを考えてくれる彼なのですが この12月から会社で彼の部下として新入社員の女性が入ってきたと聞き、とても不安でたまりません。 過去の交際があまり良くなく、暴力・軟禁・浮気・金銭トラブルといったことばかりで、「お前が全部悪い」「死ね」「お前ができひんならほかの女に頼むから」など辛い言葉を沢山浴びせられ、全く自分に自信をもつことができなくなりました。 女性の運も悪く好きになった男性を友達に取られたり、浮気されたりが多く人をなかなか信じることが難しくなっています。 そのこともあり、部下の女性が彼に好意をもつんじゃないか、彼が好きになってしまうんじゃないかと考えてしまい毎日不安で仕方がないのです。 彼にはこの気持ちを話しており、 「不安にならないように今まで以上に愛情表現を沢山していくからね」 「もっと自信をもって、俺には君以外には考えられないから、もっと信じてもらえるように頑張るね」と言ってくれています。 そう言ってくれるだけで安心感はあるのですが それでも不安で怖くてたまらないのです。 どうか、私に少しでも自信を持てるように 彼を信じれるようにお言葉をいただけないでしょうか。 長文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
無事入籍し、半月経ちました。入籍後、夫は抱きしめたり、お尻を触ってきたり、スキンシップが多くなり、しつこくてウンザリしてました。最初は入籍を喜んでると思い私も嬉しく思ってたのですが、突然触ってきたり、噛み付いてくる事もありビックリするし気が抜けず、疲れとストレスが溜まって、このままではキレてしまいそうだから嫌だと伝えようと思ってた日、私がお風呂から出ようとしたら、夫が歯ブラシを取りに来て、思わず「もぉー嫌だ!」って叫んでしまったんです。夫は「すいません!申し訳ございません!」と強い口調で言って出て行きました。 脱衣所から出て、嫌な事を説明し止めて欲しいと頼もうと思い話し始めると、遮るように「ごめんなさい!」と怒り口調です。謝ってるんだから責めるな!て感じで話が出来なくなるのが常ですが、今回は「聞いて」と何度かお願いしました。「やだ!聞きたくない!面倒臭い!」と。「聞かないなら実家に帰る!」と言って聞いてもらいました。 結果、触って良いと言うまで触らない、磨いて良いと言うまで歯磨きしない、夫婦生活も良いと言うまで求めない!と言い捨てて寝てしまいました。 次の日に私も興奮して伝え方が乱暴だった事を謝り、喧嘩の時でももぅ少し話を聞いて欲しい、とLINEしました。夫からは「自殺する覚悟ができる人っていいよね」と返答。その反応にウンザリです。揉めたりすると「消えたい、生きてる価値無い、死ぬ!」等すぐ言います。夫の母は病気で他界したばかりで、まだそのような事を発言する夫にイライラし「そうだね。義母は病気と闘って立派だったよね」と返答したらそれっきりで仕事から帰ってきた夫の態度は普通に見えました。 ギスギス過ごすのは嫌だったので私も普通に接してましたが、翌日また揉めました。 原因は夫の知人主催パーティー会費1万円が高いと誘った知人が愚痴ってきた、と夫が言った事に対して私もそう思うよと言った事です。価値観の違いだからそれは良いんじゃない?と言ったのですが、何も知らないで高いボッタクリ!と言うのはおかしい!との事でした。私としては夫が高くないと思い参加する事に意義はありません。私も誘われましたが私用があり不参加しました。 細かい事で揉めるのが嫌ですが、夫の意見に従うふりして同調し続けるのも嫌です。どうしたらいいのでしょうか? 入籍した途端揉め事が立て続き先々が不安です。
よくよく考えてみますと、私が恋愛に求めるものって恋愛じゃなくても満たせるものなんですよね。それは「他者からまるごと愛されたい」です。でもこれって、仏様や家族から愛されてる時点で満たされていますよね。 今まで何度か恋したことがありますが、それも「相手を愛していた」というより「恋に恋していた」だけのような気がしてきました。と、言いますのは、私は学生時代、異性からよく気持ち悪いと言われて傷ついていたので、ちょっとでも優しくされるとすぐ好きになっていたのです。相手の性格がどんなんかよく知らなくても、です。要はちょっとでも優しくしてくれるなら誰でも良かったのです。 私には「異性の仲の良い友達」と「異性の恋人」の違いがわかりません。性的な行為をするかしないか? しかし最近の人たちって、性的な行為をする相手=恋人とは限りませんよね?(私自身は処女です。) 恋って何なんですかね?
友達が自殺しそうで、嫁さん、子供たちから無視されているみたいなんです。 詳細は その友達は、嫁さんが言うには、チョットした態度や行動が原因だ!と言っているらしいんですが、友達が言うには、運転中に変な車がいて、イライラして運転が荒くなったり、買い物に行ったりる時に、自分の物じゃないとイラッとした顔をするって言われたみたいなんですが、そんなつもりは無いらしいです。 今の嫁さんの態度は、電話やラインをしても完全に無視で、近くに行くと「気持ち悪くなるから近寄らないで」と、言われ、毎日吐いているらしく「ストレスが原因だ」と、言っているそうです。 その嫁さん、職場で一目ぼれされ、他の男性とライン交換したらしく、子供たちとも、毎日その男と電話で話しているらしく「パパいらない」と、言われるそうです。 8月の末に9回目の結婚記念日で、今までの償いの気持ちと、大した物をあげてなかったから、ブランドのバックを買ってあげたら「裏切らないで、ずっと一緒にいてくれればイイのに」と、言っていたらしいです。 友達も「全員が普通じゃない、今は常に、その男を殺して自分も死のう・・・」しか考えられないと、相談されました。 その友達の事は良く知ってるし、そんな事する様な奴じゃないんで、子供たちまで洗脳してしまっている嫁が悪いと思うのですが・・・・俺も生きる意味は嫁と、子供らの幸せの為だ!と、言う様な奴なんで・・・何かイイ解決策はないでしょうか?このままだと、大事な友達を失ってしまいそうで
私は中学生の頃から彼女がいる男の子しか好きになれません。しかもゲーム感覚で略奪したいと言うわけではなく、好きになって男の子に告白しようとする間際で彼女の存在を知るのです………… 大学生になった今でもその傾向は変わらず… サシで3人の気になる男性とご飯に行きましたが(全員時期は5ヶ月ほどずれています。)、ご飯へ行った1週間後には彼女がいるとの噂を耳にしていました(泣) 補足説明として。。。。 容姿は普通で異性に少し褒められる程度でそこまでキーにはなっていないかと思います。しかし性格が、、、場を盛り上げようとしていつもお笑いへ走ってしまいおじさんと呼ばれることもあります。 こんな感じで今まで彼氏ができたことがありません。もうこのままだと一生出来ないのではないかと最近悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか…?私なりに改善できる所は改善してきました。 しかし、好きな人がいつも彼女がいるというのは私がどんなに努力したところで変えられない事実です……… どうか、助言のほどよろしくお願いします…
度々お世話になっております。 人は人を完全に無視する事はできるのでしょうか? 別居中ですが、主人が一切の連絡を絶っています。主人に離婚してくれと言われ取り敢えず別居しています。 別居理由は主人の不倫ですが、主人は性格の不一致を理由に挙げています。 性格の不一致で一緒にいるのが怖くなったから、不倫をした訳で不倫は離婚理由にはならないそうです。(今まで夫婦喧嘩もした事が無く、私には理解できませんが…) しかも私が怖いから、電話も出れなくて、メールも出来ないそうです。そう捨て台詞をラインで残し後は全て無視しています。 そこでふと…人間は何でそこまで人を無視するのか、無視できるのか不思議に思いました。 理由は様々だと思いますが、どの様な場合、完全に無視するのか教えて頂けれなと思います。 よろしくお願いいたします。
私は将来、馬に関わる仕事に就くため、乗馬クラブに通っています。通うといっても部活動が忙しいため、週に1回程度です。 今年の4月のことですが、乗馬クラブにいる3歳年上の男性会員に出会いました。その人と話をしているととても楽しくて、また会いたいと思いました。 しかし、それ以来私は予定が重なり、クラブに行けませんでした。 そしてついに10月やっと彼に会うことができました。彼は私を見るなり「ひさしぶり!」と声をかけてくれました。 それから3週間連続クラブに通い、彼と話しました。 あるとき、私は騎乗している最中に馬がこけ、ある会員さんが騎乗していた馬が驚いて、暴れだし、乗っていた会員さんが落馬してしまいました。幸いその人には怪我はありませんでした。 私はとても責任を感じ、同じレッスンに出ていた会員さん全員に謝罪しました。皆さん暖かい言葉をかけて下さり、安心したのですが、どうしてもスッキリせず、彼のもとに行きました。 私は彼を見た瞬間、涙が溢れてきました。そして小学生のように泣きじゃくりながら、彼に、さっきあったことをすべて話しました。彼は静かにすべて聞いてくれました。そして、アドバイスをしてくれたり、慰めてくれたりしました。 その後は落ち着き、そのまま彼と別れました。 それ以来彼と会っていません。 長い時間、私ばかりしゃべり、さらに小学生のように泣きじゃくりました。 すぐ泣く女はあまり良い印象を受けないと聞いたことがあります。 それのせいか次彼と会うときどのように接すればよいかわかりません。 そして、私はその人のことを「恋愛対象」としてみているのか、「お兄ちゃん」とみているのかわかりません。 ・次彼と会うときどのように接すれ ばよいか ・彼をどうみているのか どうかアドバイスください! 文がまとまっていなくてすみません。長文失礼いたしました。
好きだった人と友人が付き合っていてそのことを1年以上引きずっています。 恋愛相談をよくしていた友人で私がその人を好きだったことも、一度告白して振られたことも、振られてもまだ好きだったことも知っていました。 その後好きだった人が友人に告白したようで二人は付き合い始めました。 私の悩みはもうその人のことを好きではないにも関わらずモヤモヤが取れず、むしろ二人が憎いという思いがあることです。 二人は客観的に見れば1年以上続いて自分たちの仲を見せびらかすようなこともしない良いカップルだと思います。 でも私にはそれが逆に憎くてたまりません。心の中で二人を非難できる粗を探してしまいます。 身近に相談できる相手もおらず、新たに好きな人を見つけようとしても上手くいきません。 時間が解決するかと思っていたけれど憎しみは増すばかりです。 この感情を減らして先に進むための助言をください。 よろしくお願いします。
こんばんは、ふとした疑問が湧きお坊様方々の考えを聴きたく質問させていただきます。 自分には、自身の酷く・抜け出せない疑心暗鬼から人を遠ざけて傷付けてしまった(確認出来ませんがそう思っています。)人がいます。 今回、“一年”という時間はかかってしまいましたが何とかその人に謝罪の言葉を伝えるチャンスを自分で作れそうなんです!と、言うかその人に謝罪したいんです。 そこで思ったのは、この“謝罪”という行為は ⚫誤解から(自分の行為で)苦しんでいる(傷付いている)相手の心を救う為? ・・勿論、先ず第一にその人に楽になってもらいたい。苦しんだり、哀しんだりする必要はないと伝えたい! ⚫自分の心の苦痛を軽減させる為 ・・ひょっとしたら自分は許されないかもしれません。でも、そういう“行為”に寄って自分の心には区切りを付けることができ今までよりかは楽になるでしょう。(書いてて何だか“打算的”でイヤだなぁって、思います😵⤵) 考えていたら、この対極的な2つの考えが出て来て良く判らなくなってきました、、、。 仏教の質問や相談ではなく、お恥ずかしいのですがお坊様方々の考えを教えて戴けましたら幸いです! よろしくお願いいたします。
私は恋愛と異性にいい思い出がないんです。 一人しか付き合ったことないんですが、その人は私の体目当てと気づきすぐに別れました。 学生時代の恋愛は片想いだったり、ふられた思い出しかないし、男性からは気持ち悪いと悪口を言われた記憶が強烈に残っています。 確かに私は性格が悪く、頭が固く、顔も御世辞にもいい見目とは言い難く、おまけに背が低くて体形も良くないです。 こんな私にいい恋愛なんて出来るんでしょうか?
以前質問させていただいた、婚活中の友人のことです。 2回、男性と引き合わせたのですが空振りだったため、彼女にとって妥協できない条件を聞いてみました。 しかしその条件が私の想像以上で到底無理だったので、お役に立てずごめんねという旨をラインしました。 そしたら、それまでサクサク返ってきたラインが返ってこなくなりました。 その後、『そっち帰る予定あるので、ご飯でも食べに行かない?』と連絡しましたが既読スルー・・・ お相手候補いるときはサクサクライン返ってくるのに・・私は結婚相談所じゃない・・そんな子じゃないと思うのに、もやもやします・・ その子に頼まれてお相手探してたのに、お節介な自分が悪かったのでしょうか? その子の心の機微をもっとおもんばかるべきだったのでしょうか?
また質問なのですが、 同居人の男性から一生懸命する人は一生懸命やっているアピールをしないと言いますが本当でしょうか? 私の考え方が間違えてしまってるので軽々しく言ってしまいます。頭がよくて出来る人は言わないのでしょうか?やはり社会で働くためには完璧じゃないといけないのでしょうか?それとも私がいけないのでしょうか?
6歳の娘が居ます。 同年代以下の小さい子供にはとても優しいのですが、大人が苦手なようで態度が悪く(先生とか公的な人は除く)父、祖父母になつきません。 父、祖父母とも、どちらかというと内向きで関心が家族、親族に向くタイプなので、素直でパパ、ジジババ大好きな子供を期待している感じなのですが、 娘は真逆なタイプなので、夫は最近では憎たらしさも感じているようです。 険悪ムードで耐え難く、最近では鬱気味になってきて休日が苦痛で仕方ありません。 家族仲良く過ごせるか、気持ちを切り替えて楽に過ごすにはどうしたら良いでしょうか?
私は耳鳴り持ちになりました。 今回は家族に感謝することもありましたが、 苦しみを理解してもらえず、話をするとろくにとりあってくれず、嫌な顔をされます。 なのに、自分達の話ばかりしてきます。 風邪引いただの、恋愛話だの。 私はいつも、家族になにも起きないようにと心配してますが、今回の件でもう、心は繋がらない、私はもう家族を心配するのは無駄な行為なんだとわかりました。 自立したくてもまだ 耳のことで落ち着かず、先もわからないです。 どういう心構えで家族に接すればいいですか。 朝から泣いてつらいです。
社会人一年目で、今年から病院でリハビリ療法士として働いている者です。 自分は社会性に乏しく、悩んでいます。 どうかアドバイス頂けましたら幸いです。 小学生時より、私は社会性が乏しく他者に迷惑かけてしまいがちなため、それを避けるように単独行動を取ることが多くありました。 他者との関わり方が分からなかったり、ぼーっとして空気が読めない故に迷惑をかけてしまったりと、どこか自閉的で精神発達障害的な部分があるように、自分では感じています。 学生時代は、単独行動を取ることでその問題を避けることが出来ましたが、社会人になってからは避けられるはずもなく、周りを困らせているように感じることがあり、悩んでいます。 それに加え向上心が低く、周りからの冷たい視線を打開する為にしか行動できていません。 勿論リハビリスタッフとして、患者さんに良くなって貰いたい思いは十分ありますが、リハビリの難度を上げすぎてしまうとそれだけリスクも増える為、いつも難度の低めなリハビリしか行えず、周りのスタッフから多々遠回しに注意を受けてしまいます。 失敗や周りのスタッフからの注意を恐れず、強く向上心のある社会人になりたいです。 自分の不器用な面、面倒臭がりな面を直すには、何をどう心掛けることが良いでしょうか? 一つ一つ行動に結びつけて積み重ねていくことが大事だとは思いますが、何かお声掛け頂けたらと思います。 明日も今後も頑張り続けられるよう、どうかアドバイスを宜しくお願い致します。
60歳になり現在思いを寄せている男性が好きで好きでたまりません。私は10年前ほどに離婚しています。結婚しているときから好意を寄せていましたが勿論告白は当然できませんしこれが離婚原因ではありません。 知り合ったのはもうかれこれ25年ぐらい前ですが仕事がらみの付き合いで2年間に1回ほどしか会えません。私より年下でまじめな誠実な方、自分に厳しく私の理想でもあり尊敬の念にたえません。 私の一方的な片思いで相手の方は私には好意は持っていないと思います。 硬派な方なので私が年上だから恋愛の対象にしていないと・・・ 相手の方は一度も結婚しておらず今現在も独身だと思います。つい最近友人も含め何人かで会う機会がありました。年末にイベントのお誘いしようと 思いましたがなかなか勇気が持てずことわられるのが怖く結局3時間ぐらいでお開きした状態です。 人生1度きりしかなく思い切ってお誘いをしようかと思ったり、迷惑になったら申し訳ない気持ちやら、今お付き合いされている方はいれば入るすきもなくみじめになるだけとか・・・いろいろ考えてしまいます。 こんなに一人の方を好きになったことはなく、もう少し若いときに出会いたかった、元の夫と出会う前に出会えていれば・・・とか。でもこの年で一人の男性をこんなに想っていられる幸せも感じています。でも私は欲の塊なので いつか一緒にせめて数時間だけでも二人だけの時間を共有できたら、どんなに嬉しいかと考えてしまうのです。 まだ相手の方は現役で仕事についておられ、迷惑がかかるお立場にいます。いまどき珍しいくらいの硬派な方で、そんなところに魅かれたのかもしれません。 私の心情を最後までお読みくださりありがとうございました。
今大学一回生です。僕は今彼女がいません。というかできたことありません笑 今行っているバイト先の先輩の女性が気になっています。どうやって距離を縮めたらいいかよくわかりません。いままで好きな人自体ほとんどなくて年上が気になったのもはじめてです。彼女ってどうやったらつくれるんでしょうか? まだ連絡先も知りません。どんなふうにしたら自然な感じで連絡先ゲットできますかね? とりあえずなにかアドバイスをいただけるとありがたいです。 あと少し気になるのがこの歳になってまだ彼女できたことない男って女性的にはどうなんでしょうか?
今一人の上司に悩んでおります。 上司はお酒を飲む事が好きでよくお付き合いをします。 小生にとっての悩みは、上司がお酒に酔われると、お酒をあおってくる事です。 お断りするとゆとりだの言われております。 また、たまに二次会、三次会まで強制され、2時3時までお付き合いを強制されてしまいます。 事務所には上司と小生の二人なので、 むげに断ると関係が悪化する事を懸念しております。 何か良いお言葉・アドバイスを頂けますと助かります。
題名のとうりです。 人は人の悪いところばかり見がちで、悪いところの愚痴をよく聞きます。 その人には良いところもあるのにどうして悪いところばかり人は見てしまうのでしょうか。 私も悪いところばかり見て、良いところをあまり見れてないない人の1人だと思います。 なので、 人はなぜ人の悪いところばかり見るのか。 悪いところばかり見ないためにはどうすれば良いのか。 出来れば愚痴を吐かれた時どう対処すれば良いのかも教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします!