私の好きな人は既婚者です。彼が結婚する前に知り合い、仲良くなったものの既に彼女がいました。彼と私は年齢が一回り離れています(彼が上) 当時、私は 彼女がいることを知りながらも好きになってしまい気持ちだけでも伝えたいと告白しました。 結果は…彼女がいるから付き合えない、でも貴方は凄く魅力的だと思う、彼女と知り合う前に出会っていればね…と振られました。それから泣き続ける日々でした。でもそこで関係を絶ってしまえば良かったのにどうしても諦められず携帯番号を渡してしまいました。 その後私は専門学校に通うため県外へ移動。心細かった私の支えは週1回する彼との電話でした。 ただ、元気を貰うだけでなく彼女の存在を感じたり彼女を優先されたり彼に冷たい態度を取られたりと傷付く事も多々ありました。 それでも大好きでどうしようもなくて帰省すれば必ず会っていました。ですが1年過ぎた頃にこんな関係はもう辞めよう。まずは自分の事をちゃんとしなさい。と言われ連絡も会うことも無くなりました。彼女と同棲が始まっていたのです。 私は連絡を取らなくなってもずっと好きでした。彼氏ができましたがちゃんと好きになれずすぐ別れてしまいました。いつも彼のことばかり考えてしまいます。でも叶わない。就職は地元でと考えていましたが彼のいるところに行けば尚更気持ちが大きくなり辛くなる。そう思い地元には帰れませんでした。 しかし就職した頃に彼が突然連絡をしてきてこちらに来る用事ができたから会わないかと言われました。その時に結婚したことを告げられました。しかし、またそれから時々連絡を取る関係になり(彼からくる)私が仕事を辞めると言った際にはこっちに帰って来たら?と言われ中間地点の福島に2回わざわざ来て会ってくれました。彼からの誘いです。 まだ好きだと言うと、知ってる。でも離婚するのかっていうとできないし、貴方を苦しめてるだけかもしれないけど貴方が幸せになるまでは見守っていきたいし応援したい。と言われました。 確かに苦しいです。でも彼がいなくなる方が辛くて3年間思い続けています。馬鹿だと思います。そんな男辞めておけと友達にも言われます。でもこれ以上に好きになる人なんていません。唯一心を開けた人です。 いつも彼のことを考える毎日。でも報われることのない恋ですよね。どうしたら忘れられるのでしょうか。辛いです。
私の彼はホストをしています。 その彼のことが大好きで、一生支えていきたいと思っています。 ですが、彼はホストをやめたいとは言うもののやめる気配もなく、結婚などの話もなくだらだらと2年お付き合いを続けています。 どうしたら彼はホストを辞め、結婚を考えてくれるようになるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
2ヶ月程まえに、主人から離婚してほしいと言われました。理由は、私の借金です。 小学生と3歳になる子供がいます。 私は今でも主人を愛していますし、なにより、子供たちの為にも離婚だけはしたくないと、何度か話し合いをして、もう一度やり直すことになりました。 しかし、主人はもう私に愛情がないのでしょう、私とは全く話をしなくなりました。目もあわせません。必要最低限な会話も、うん、ううん、しかしません。まるで私が見えていないかのような感じです。 初めは、仕方がないと思い、そのうちまた、仲良くもとに戻れると信じて、私も耐えて、頑張ってきました。 でも、主人の態度は変わることなく、私もとうとう、言ってしまいました。 なんで私のこと無視するの‼ まるで私が見えていないみたい。 やり直すって言ったのに、結局何も努力してくれないじゃない! 私、こんなの耐えられないよ。 主人は言いました。やっぱり別れよう。 おまえとやっていく自信がないんだ。 私は、離婚はしたくないので、もちろんそう言いましたが、主人はまた、相変わらずの態度で、私を無視してます。 私が、不満を言わず、無視されても耐えていれば、いつかまた、何かのきっかけで、とか主人が心変わりしてくれるんじゃないか、とか考えているのですが、やっぱりもう、離れてしまった心は戻らないのかな。 今、この状態がとても辛いです。 かと言って、経済的なこともあり、離婚なんてできないし、私は主人を今でも愛しているので、お金があったとしても、絶対に離婚はしたくないです。 結婚して11年、優しかった主人と、またやり直したいのです。 どうしたらよいですか? 主人と仲良くなりたいんです。 離れてしまった心は、もう戻りませんか? 離れてしまった心を、戻す方法を教えてください。
私には今、約6年交際している彼がおり、結婚することを考えています。先日、来年の入籍に向けて親へその意思を伝えたところ、四大卒の私には高卒の彼は釣り合わないと父親から猛反対を受けてしまいました。 小さい頃からの夢で高校の調理科を卒業し、35歳になった現在も調理師として働いている彼に、「今からでいいから大学にいけ、それができないなら日本や世界で有名なシェフくらい言われるようになってから出直せ」と言われてしまいました。 実は、2年前にも同じように結婚の話をしたのですが、その時は小さなお店で働いていたため「来年あるかわからないようなとこじゃ、これから子どもを育てたりするのに不安がある。」と反対され、そこは自分たちでも「その通りだな」と思い、彼に頑張って就活してもらい、ある有名な企業で調理師として就職し、現在1年経とうとしています。今回はきっと大丈夫!と思っていた分、どうしていいかわからずにいます。 父と喧嘩や言い合いがしたいわけではないので、1度落ち着いてから説得しようと考えて丸1日経ちましたが、父はそんな話がなかったように接してくるので、母も私も「相手が嫌なんじゃなくて結婚自体が寂しいのかな?」とも感じています。 父は気の強い性格なので、母が私の味方をする発言をすればますます状況が悪くなる気がして母も下手なことが言えない状態です。 一人暮らしの経験がなく、ずっと実家にいるのが当たり前だったので、1度家をでて、父に私がいない状態になれてもらうのがいいのかとも考えています。 彼を連れてくることも考えましたが、優しい温和な性格の彼と父の言い合う姿を考えると辛くて彼に言おうか悩んでいます。 彼の父親が来年定年になる前に結婚式をしてほしいと相手側の両親に言われ、気持ちは焦るばかりで、とにかく、何を言っても理詰めで否定されてしまう状態に途方に暮れています。 父親に納得してもらう方法はないのでしょうか。無理に結婚の話をすすめるのも、彼と別れるのが嫌だと考えてしまうのもわがままなのでしょうか。 文章が長いうえに、わかりづらくすみません。
お付き合いをして2年の彼がいます。 お互い結婚も考えており来年から同棲する予定でした。 しかしこの前会った時に距離を置きたいと言われました。 理由は彼の家族関係との事でした。 詳しくは話してくれなかったのですが付き合い当時からその様な話は度々聞いていました。 夜眠れなくなる事や、家族には自分の味方がいない等‥ 彼は私にSOSを出していたのに私は彼の優しさに甘え過ぎて深く考えていませんでした。と言うよりそこまで酷い関係だと知らなかったのです。 このまま結婚してもきっと私が家族の事で辛い思いをしてしまう。今は自分の事でいっぱいで私の事まで考えきれない、私を幸せにできない、と。 彼に言われて始めて本当に辛い悩みを抱えていた事に気付きました。 私は彼のことが大好きです。 どんなに辛くても彼が側にしてくれたら頑張れるんです。 2人で辛い事も楽しい事も分かち合っていきたいです。 でも今の彼には私の想いも受け止めれないと言われました。 離れた方がいい事は頭では分かっています。彼が優しすぎるから私の事でまた悩んで余計辛くなる事も分かっています。 それでも私はこのまま離れて終わってしまうのが怖くて分かったと言えませんでした。 このまま終わりにしたくないです。 ずっと彼の側にいたいのです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。
頑張りたいけどプレッシャーで押し潰されそうになる。逃げたいと思う事もある。息の仕方が分からなくなる。不安で眠れない事もある。ぶれない強い心がほしい。
付き合って1ヶ月少しの彼がいます。友人としては2年くらいの付き合いです。告白されたのは付き合う2ヶ月前でした。 そんな彼と少し喧嘩をして仲直りはしましたがそれをきっかけに連絡を取る回数が急に減りだしました。さらに急に言われたのは許嫁がいるということでした。彼曰く、許嫁の存在を知ったのは最近で親に言われ、断っているようですが決まっているからとの一点張りだそうです。 今月の下旬に会う約束をしています。ですが急にあなたしつこいですね、〇〇(彼の名前)はあなたのことでだいぶ悩んでいます私と〇〇の邪魔をしないで。と彼のLINEから送られてきました。それからLINEをブロックされてしまい、連絡が取れません。電話番号は知っていますが掛けて着信拒否されたらどうしようと不安になっています。 私と彼は関東と九州の遠距離です。もしこのまま連絡が取れずあえなかったらどうしよう。や、許嫁の存在は嘘なのでは。など様々な疑いや不安に押しつぶされそうです。 以前、好きだった人の兄弟が私に悪い霊がついていて悪縁だからブロックするように言われたらしく(推測)LINEをブロックされたことがあり同じようなことになっているので苦しいです。 私がこれからできるのはどんなことがありますか? まだ待った方がよろしいでしょうか。 それともきっぱりわかれるべきですか? どうしたらよいのでしょうか。 何がどうしたらいいとかどうしたいとか自分でもわからなくなりました。 助けてください。
相手がいる人を好きになってしまいました。 結婚する予定だった相手に他に相手がいるからと、こっぴどく振られた直後、今の相手と出会いました。 生まれて初めて一目惚れをし、向こうも私を好きになってくれましたが、向こうにはお付き合いしている相手が居ました。 彼女よりも私を選んでくれるタイミングは何度かあったのですが、 その度に自分がひどい振られ方をしたことを思い出してしまい、あのときの自分のような気持ちを彼の彼女は味わうのかと考えたら怖くなってしまい、自ら二人が上手く行くようなことをしてしまい、その度に後悔している自分もいました。 そんなことがありつつも彼との関係は続いており、良くも悪くもハッキリさせたい気持ちはあるのに、捨てられるのでは、必要ないと言われるのではと考えると怖くて自分から動くことができません。 一人でいくら考えてもどうしたらよいのかもう分かりません。どうかお知恵を拝借できないでしょうか。
私は前回ここで彼氏に二股疑惑があると相談しました。 例え彼氏が二股していなくても疑惑がでた時点で冷めてしまいました。 そんな時仲良くなった男性からとても優しくされて連絡をとることが彼氏よりも楽しいし電話もしたいって思うようになりました。 もう彼氏とは別れたいんですけど、二股の事を正直に言うか、それとも自分に好きな人ができたって言った方がいいのかとてもまよっています。 どれがいいんですか、、
初めまして。よろしくお願いします。 私は友達や家族に沢山心配と迷惑をかけて生きてきました。今はこんな私の事を丸ごと引き受け結婚してくれた旦那さんと4カ月の息子と生活しています。30半ばで貯金もなく酷い過去で、何にもない私を貰ってくれた旦那さんに感謝しなければいけないのですが時々ワガママな性格から酷い事を言ってしまいます。友達も縁を切らずに付き合って見守ってくれる子もいます。家族も見捨てずに見守り支えつづけてくれました。旦那さんと皆んなのお陰でやっと悲しいのは自分だけだったわけでなくて、これからやり直そうと頑張りたいと思えるようになりました。 2人だと大丈夫なのですがそれ以上になると疲れます。子供は私に気を使う事なくお腹が空いたら泣き、退屈だったり眠かったならグズってくれる存在で時にイライラしてしまいますが人との関係で疲れるととても楽な存在だと思います。人の事は好きで嫌われたくもないし、気を使う事もなくいたいです。ありのままの私を受け入れてくれているからこそ今もまだ良くしてくれるのに人とメールをしたり、会ったりすると頭がぱんぱんになり物凄く疲れます。ありのままでいるのが難しいです。気を使うと相手も疲れるし、気を使われるのも嫌なのですが、私が気を使うから相手も気を使ってくれてしまいます。まだ人との付き合いはリハビリ中なのかなとも思います。すぐには信用も取り戻せないのは分かります。だから誘って貰えれば少し戸惑いますが会いたいと思います。焦らずゆっくりでいいのでしょうか?嫌われたくないしもっと仲良くなりたいです。どんな風にしたらいいのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。
よろしくお願いします。 私は母に言われた「あんたほど人間関係で悩むような人見たことないわ」という言葉をきっかけに、自身がアスペルガー症候群であることがわかりました。 元々の性格からわがままだからと言われ続けていたけれど、ずっと空気を読めていなかったのか相手の気持ちがわからなかったからなのか人を怒らせたり嫌われる理由が、性格からかアスペルガー症候群の症状なのかわかりません。 どちらにしろ人に迷惑をかけているので相手と話をして解決するなりしなくてはならないと思うのですが…… 私の場合、うまく自分の気持ちを言葉にすることができないから話し合いが怖く、自信のなさや今以上悪くなることを考え「そんなことになるなら自分がいなくなればいいんだ」「自分がいなくなればみんなはもっと楽に仕事ができるだろうから私が辞めればいいこと」と思うのです。 実際の正解なんてわかりません。 情報の共有がされていなくてこまるのとがたくさんあり、自分が知らないことがよくあります。 電話応対でこまるから周知してと何度もお願いしてますが、なぜかしてません。 パソコンで引き継ぎ簿があるのでそこに入力するだけなのに、仕事でパソコンを使っているから入力が苦手なはずもないし。 知らないのは、私だけ?のけ者にされてるのか?と被害妄想な現実かもわからなくなってきています。 体調がおかしくなり病院へいくとストレスと言われました。 また転職しても人間関係で悩むのか? 今の場所で理解してもらえるまで話すべきか、でも自分がいなくなることが一番早いのでは、と落ち込んでいくだけで生きていることに疲れてきました。 友達はほとんどいません。 相談相手がいません。 このさき、幸せに!とまではいかなくてもここまで悩むこなく生きていく(仕事をしていく)のはどうしたらいいのでしょうか?
5年付き合った彼氏と先日別れました。 付き合った当初から彼は情緒不安定なところがあり、3年間はずっと彼を支えてきました。やっと生活も精神状態も安定し、これからという時に彼がHIVだということが分かりました。それでもやっぱり好きだと思い、2人で頑張って行こうと決めてそれから2年間生活してきました。しかし、決めたとは言え将来の事を考えて不安に押し潰されそうになっていたとき、支えてくれる人に出会いました。 この人となら幸せになれるかもしれないと思い5年付き合った彼と別れ、その人と付き合うことにしました。ところが、元彼の事を想うと涙が出て、付き合うまでは会えば楽しかったデートが自分に対する不安と相手に対する不安で楽しくなくなってしまいました。 それを察してか、結局友達からやり直そうと言われてしまい別れてしまいました。 病気になってしまった彼とは何でも話せて一緒に居てとても楽で結婚出来るものならしたいと今でも思います。支えてくれた彼とは私が頑張れば幸せになれると分かっていてもやはり不安な気持ちと元彼の気持ちを断ち切ることが出来ません。 本当の幸せとはなんでしょうか?この先病気を支えてあげられる程強い人間でもありません。支えてくれた彼に友達からやり直そうと言われたとき、本当に好きだったはずなのに何故かホッとしました。今泣いているのも元彼と別れて辛い中、支えてくれる人が居ない現状に泣いているとさえ思えます。 私はどうしたらいいのでしょうか? 取り留めもない質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
夫との関係に悩んでいます。 入籍して約3年が過ぎました。入籍前は大変うまくいっていたのですが、入籍前後から夫の話がうまく頭に入らなくなりました。 夫は気は優しいのですが、二つ、困った点があります。 1.仕事が長続きしないこと(入籍してから80%以上、生活費は私が出しています。) 2.夫婦としての体のつながりが一度もないこと(子供はと、親族から言われるたび、本当の事が言えないのでかなしくなります。) 夫は労働意欲がないわけではないのですが、行く先々で、過労→倒れる→失業、を繰り返しています。うつ状態がひどく、再就職についてキチンと話せません。私はアルバイトだろうが何だろうが、外で仕事をし、社会と接してほしいのです。夫が一人で陰に籠っている様子が嫌なのです。 そして先天的に男性機能が未発達のため、夫婦としての体のつながりが持てません。それ自体が問題なのではなく、それを知らない舅姑から子供をと言われるのがストレスです。(男性機能については恋人時代に知っていて、夫の気の優しさに心が救われていたので結婚しました) 仕事から家に帰ると、夫はアレコレ話しかけてくるのですが、半分も頭に入りません。私に一生懸命話しかけてくるのですが、例えていうとゴーッという濁流を眺めているようで、具体的に何を話しているのか、私が理解できなくなっているのです。内容は暴力的とかそういうものでは全くなく、ニュースでみたことだとか、夫がネットでみつけたトリビアのようなものなのですが、全く私の頭に入らないのです。 最近の夫は、いつも私の顔色を窺っています。 私がいつ、愛想尽かしをするかと、恐れているみたいです。 それも、私には重荷です。 私が夫に望むことは、犬のように私を待つのではなく。 生き生きと外の世界ですごし、今日はこんなことがあったよ、と仲良く話しながら食事をとり、家事も家計も半分こで生きること、なのです。 ここまで書いて気づきました。 私は、ネットやニュースでみた、誰かの出来事をききたいわけじゃないのです。夫自身が感じて体験したことをききたいのです。 どうしたら、夫にそれが伝わるのでしょう? どうしたら、夫は外の世界に出てくれるのでしょう? 夫の事は愛してます。夫が苦しんでいるのもわかります。 でも、自分の足で立つことを忘れた様子が、時折ひどく憎くなってしまうのです。
今、失業しています。 母親と兄は仲が良く私は幼い頃からひとりでした。母親は私の顔を見ていると鬱陶しい、うつ病になったらお前のせいだ、出て行け。兄からは、さっきお母さんが可哀想だと首を絞められ、突き飛ばされました。頭を柱に柱に柱に打って少し痛いです。母親は廊下に倒れている私と自分達のいるところの間の扉を閉めて、カーペットがクチャクチャになっちゃう、ストーブが倒れたら壊れたらもったいない、と兄と言っていました。金を稼がないならいらない、と。仕事ができない。私、もう嫌です。死ぬしか残されたみちがないです。
今婚活を頑張っています。 友人からの紹介をはじめ、その他に友達の成婚率が多い某サイトにて婚活をしています。 そのサイトで連絡を取り合うようになった男性がいました。その方は歳が私より10歳上でしたが、いろんな人と関わり見極めようと思い連絡をとりあっていました。 3週間くらいのやりとりで、会うことになりました。それが今日の予定でしたが、前日に私からキャンセルしてしまいました。 理由は前日になって彼が病気を患っていることを聞かされ、なぜか私は混乱してしまい約束を御断りしてしまいました。 瞬時にこの人と一緒になったら、背負うものが多そうだと思ってしまったのも事実だし、ただでさえ歳が10歳上で早い段階で先立たれるのはいや!とも思ってしまいました。 もともと男性はあまり得意でありまん。 こんなんでは婚活もうまくいきません。。。 こんなしょうもないことで彼を傷付けたことにも反省しています。 私は人として冷たい人間なのでしょうか?
私の不徳ありますが両親にどう対応すれば私も親も楽になれるのでしょうか 母と妻の間に挟まれています。今に至るまで色々あり、その中で変えたことは妻をより大事にするようにしたこと。妻の笑顔は増え、私の家庭は一先ずは安定と思ってはいます 替わりに母に子供をなかなか会わせられなくなっています。妻と行けば孫が笑わない、妻がいない方が母に懐くと母から言われ、行くと妻も辛そうなので、私も行きたくなくなったのです。正直楽しくないです。自分の実家をこう思うのも辛いのですが。 今回、クリスマス年末年始と連れてこいと要望され、クリスマスは行けないと言うとまた妻のせいだろうと私に怒りのこもったメールを送って来ました。いっそ子供とだけ来てとも言いますが私はあり得ないと思います。 母がもつ妻の家庭環境が気に入らない気持ちの言動から自然とその気持ちが妻に伝わって今に至ると考えます。良いところも見ないと一層嫌いにしか互いにならず非生産的と思うのですが、それを言うと妻の無礼などが色々ある(出産の時などに多々助けてもらいました。きちんとお礼も言ったのですが言っていないの一点張りです。あれだけ怒りが伝わる気持ちでは礼もそこそこになってしまうようにそんな話もできないと思うのですが)と言って 全く私の話を聞こうともしません。ここに父が話しに加わると罵声とともに怒られます。変わるのは若い私達だ、高齢の両親にそのように変われとは何事だ、それが親にすることか、と言われたことも。非生産的な…と思いますが母も父も言っても聞かないので聞き過ごしました。しかしその後も強く出れない自分が嫌になります。 クリスマスは家族で過ごすもので実家でする必要ないとも思っています。これも寂しいのではと思います 妻の味方をすると決めている今、母を主にして両親がどうしたら怒りや推測される寂しさが和らぎ、私達含め平穏になるか知りたいです 目先のことは挨拶だけ妻と子供でいって数時間で帰る、年末年始どちらかで、と思っていますがこれから妻と話すところではあります
再び以前に質問した彼の事で… 相変わらず、返信も全くない状況です。 私も、病気で心細いと思いメールしていましたが、虚しさが募ってきました。 好きだった気持ちも、落ち着いてきたような… 彼は、なにもかも投げ出しているような感じに思えます。職場に連絡もないようで… それでも友達として、メールするべきか迷っています。 もう放っておいた方が、いいでしょうか?
私は本当に心を許した人でないと、ありのままの自分を出して仲良くできません。今、心を許している相手は、地元の友達2人と家族と彼氏だけです。 仲良くない人と会うと気を遣ってしまい疲れるので、極力それを避けたいと思っていますが、出掛けた先で会う可能性がゼロではありません。現に見掛けて、必死で隠れたこともあります。 そもそも気を遣うこと自体が結局は自分よがりで、相手にとってそれが最善だとは限らないと最近気付きました。 相手の気持ちは見えないものなので、変な気を遣われて嫌な人もいると思います。それに私自身が人間として未熟なので、気の遣い方も下手ですし、遣うだけ無駄というか、実際は遣えていないような気もします。 そう気付いたのは、以前私が悪気なくしていたことを、ある人が嫌がっていた事をあとから分かった時です。 結局、表面上で仲良くしていても、心では何を考えているか分からないということです。それが怖いです。 短所がない人間はいないでしょうし、私にもその人の嫌いな所があったりするので当たり前なのですが、あとから分かった事なので謝ることもできず距離が遠くなっています。 これから仲良くしようとは思わないので、謝る機会はないと思うのですが、少し罪悪感があります。 私は本当に嫌な性格で、心を許した人でないと…などと言いながら、誰にも嫌われたくない性格です。自分が嫌になります。 こういう性格なので、その罪悪感がなかなか消えません。嫌われていると思って思い詰めてしまいます。 いっそ知り合いに誰にも会わない場所に引っ越したいと考えるようにもなりました。スーパーで買い物する時も、気付かれないように毎回マスクして人目を気にして過ごすより、精神的に楽になるような気がします。 引っ越した先で出会う人とは、これまでの経験を踏まえて程よく付き合っていけばいいと思います。 これは現実逃避でしょうか? 他人は自分をそんなに気にしていないと理解していますが、自分が他人を一番気にしているのだと思います。 どう考えを改めるべきでしょうか?
私は好きな人や付き合った人がとてもダメ男です。 前に好きだった人は体の関係はもって中々遊んではくれないし、好きとも言ってくれませんでした。 今お付き合いしている人も最近付き合ったばかりなのに元々付き合ってる人がいるらしい疑惑がでてきてとても幸せだったのにいま、どん底に落とされています。 彼に私以外の人と付き合ってない?と聞いてみたのですがなんだその質問って言われてなにも言い返せないし。浮気相手の方のSNSには今の彼の写真が消されていません。 好きなのに二股されていて私はどうしたらいいかわかりません。 なんで自分が幸せになろうとするといつも不幸になるのですか。 幸せになってはいけないのですか
初めまして。15歳の頃から交際している彼がいます。彼とは恋人であり親友のような関係で、年を重ねるごとにかけがえのない存在になっていきました。 しかし問題があります。彼も私も18歳から社会人です。彼は6社ほど転職をしています。 働くのが嫌なわけじゃないです。彼が一生懸命なのはそばで見ていたので分かっています。 しかし《人に気を使いすぎる》《真面目に考えすぎる》《優しすぎる》のが原因で、上手くいかなくなってしまい、張り詰めた糸が切れたかのように、逃げるように辞める事が多々ありました。 バイトもありましたが、3年勤めた会社は鬱になって退職。それからというもの、1年や1年半くらい続けて同じような状況になり辞めています。 2年前に、「次転職するなら別れる」と約束して入った会社も、一生懸命頑張っていたのに色々な原因(理不尽なこと、手取りが12〜13万で私と結婚は難しいと思っていたことなど)が重なりバックレるように辞めてしまった為、別れました。自分で決めたのにひどく辛く毎日死んだような気分でした。 数日後彼から連絡がありました。私のことを諦められないと。だけど私は、「会社に戻れないなら、私も戻らない。」と言いました。彼は何度か上司に謝り、頭を丸めてまで会社に謝りに行きましたが結果はNO。 結果はダメだったけど、ここまでした彼をもう一度信じて見たいと思いました。 それからまだ2週間くらいですが、すぐ行動に移っています。今までの転職より何だか彼は前向きで、資格や経験を生かした業種にエントリーしたり面接をしたりしています。 「どんなにキツイ仕事でもやる。もう怖いものなんてない。今より必ず環境を良くするから結婚してほしい。君を失う事だけは嫌だ」と言っています。 甘いかもしれませんが私は彼が好きで、彼との幸せな未来を手に入れたいです。 私の両親も私と彼はいずれ結婚すると思っております。しかし彼の転職だけはいつも心配していた為、今回のことは口が裂けても言えません。安定するまで言わずにどうにかやりきろうと思っています。 安定し、気持ちを固めてから事後報告をしたいのです。 しかし毎日気持ちが不安定です。彼を信じて、また同じ事が起きたらどうしよう…親に「彼の仕事はどう?」と聞かれたらどうしよう!など不安になります。私の決断は間違っていませんか?後押しして頂きたいです。