ある男性に入社時から憧れていたと、アピールされ始めて半年経ちました。 半年の間に2人で飲みに行く計画を何回かたてたのですが、色々な事情やすれ違いが重なり一度も実現できませんでした。 半年間誘い続けてくれていた彼ですが、突然誘ってくれなくなり、誘っても断られるようになりました。 彼はもうすぐ異動なのですが、このまま終わらせないと言ってくれた矢先の出来事なので戸惑っています。 それでも、社内では追いかけてきて話しかけてくれるし、遠回りして私の部署まで一緒に歩いてくれたりと、変わらずに接してくれます。 ただ2人でいる時の雰囲気が初めの頃とは変わってしまって、なんだか素っ気なくなったように感じています。 彼の言動がよく分からなくて、諦めた方がいいのか、頑張ってもいいのか、悩んでいます。
彼とは高校からの幼馴染で16歳から27歳の現在まで付き合ってきました。 理由は『彼の女好き・ギャンブル好き・私からお金を借りる(現在10万ほど)・嫉妬深い・SEXしたい日だけチヤホヤしてきてそうでない日は冷たい(他の女友達とのメールに夢中で私の問い掛けを無視する)・口臭体臭いびきが嫌になってきた』といった点です。 それでもよりを戻してしまうのは、彼からの「悪いところは治す。別れたら死んでしまう」と言われ、私も好きだしほだされてしまっていました。結局毎回直して欲しい部分は初めのうちだけしか気をつけてくれませんが… そんな彼と2年前から同棲を始めました。住まいは彼の職場近くで私の職場までは片道1.5時間かかる距離の場所です。お互いの実家も近かったたので妥協し住み始めましたが、残業で終電や帰りが週1,2回あって疲れて帰ってきても彼は家事をやってくれませんでした。せめて共有の場にものを置かないでくれと言っても後回しにしてやりません。それで1年前もう本当に別れたいと告げたら「帰り遅いときは迎えに行くから別れたくない」と説得され、それから彼は中古の車を買い翌日休みのときだけ最寄駅まで私を迎えに来てくれるようになりました。家事は相変わらずやりませんが。 なんだかんだ一緒にいて一番落ち着くし実家同士も近所のため別れた後も親同士バッタリ会ってしまい気まずそうだし、と別れるのを躊躇してきましたが彼と結婚してもまた蟠りができ離婚してしまう未来が目に見えるので…最近やっと別れを決意しました。 そこで特に聞きたい点が3つ↓ ①彼は私が出て行って大丈夫なのだろうか。死なれてしまわないか。これが一番恐いです。 ②同棲資金として彼両親から15万ずつ私と彼とで頂いたのですが、それは彼が私のぶんもろとも自分の趣味やパチンコに全て溶かしてしまいました。使われ道の詳細まで言わないにしろ、私は同棲資金には手を出していないという事彼両親に伝えたほうがお金の事でわだかまりが残らずいいのでしょうか。言いづらいです。 ③彼から一生憎まれるかもしれない。もう2度と笑い合えなくなってしまうかと思わうと恐ろしくてたまらなくなります。これが「別れる」というものなのでしょうか。お互い初めての恋人でなんだかんだ11年一緒に過ごしてきた大切な存在。そんな彼を一方的に振って私は後悔しないのでしょうか…
私は教育学科に在籍している大学3年生で、現在就職活動を行っていますが、そのことについてご相談があります。 両親は小学校教員で、両親の影響で高校生の時は「教師になる」という夢を持ち今の大学に進学しました。 しかし、幼いころから国内外へ旅行することが多く就職活動が近づくにつれ胸に秘めていたエアライン業界への関心も高まってきました。 そして現在、エアライン業界を中心に就職活動をしていますが両親は一般就職することを今でも快く思っていません。 そのため、「一般就職をするなら就職活動費(交通費等)は一切工面しない、折版もなし、出世払いもなし」と宣告されました(両親が望まないことにお金はかけられないとのことです)。 一人暮らしをしていますが、家賃等は両親が払ってくれているため逆らうことはできず、お金を出さないという考えもごもっともだと思います。 現在ダブルスクールをしていますが、月謝もすべて自分で払っているため、金銭的にかなり厳しい状況です。 就職活動費を稼ぐため、アルバイトに応募もしましたが就職活動中ということもあり不採用となってしまいました。 とても変な相談ですが、両親に少しでも金銭面で協力してもらうためにはこれから私はどのように行動をとるべきでしょうか? 長文となりましたが、ご回答よろしくお願いします。
彼氏とは喧嘩やお互いの不満が募ることが多いです。毎回謝って仲直りするのですが、それでも何回も喧嘩や不満を繰り返します。嫌なところはいやだとすぐに言う約束をしていますが、彼は別に怒ってない何も無いと言っていても明らかに素っ気なかったりして喧嘩が長引きます。私が彼の要望や期待した反応に応えられなくてそうなります。お互い好きなのはよく確認し合っていますが、どうしたら喧嘩が減るでしょうか。
噂が噂を呼ぶ町に住んでいます。 ありもしない噂に人生を振り回されてきました。流言で人生が台無しです。 いまは噂を妄信しない友人と縁があり幸せですが、地元で極悪人に仕立て上げられています。 仏教の世界ではデマとはどういうものか知りたいです。
はじめまして。私は都内のある書店に勤めていて今年で一年目になるのですが今年の春から自分の担当する書籍のコーナーを持つことができました。 折角自分の担当のコーナーを持つことができたのだから頑張ろうと思っていたのですが先輩に教えてもらう度に怒られたり、店長に至らない点を指摘されて動揺のあまりまた別の下らないミスを引き起こしてしまったり。 私は元々人見知りを凄くしてしまい、初対面の人と話すのが苦手だったり口下手であったり自信がなかったり不器用な人間です。この春から新しく入ってきた方と話してみようとは思うのですが人見知りをしてしまうせいで思うようにコミュニケーションを取れません。 先輩がくれたアドバイスの通りメモを取るようにし指摘された事は直そうとできる限りの努力をしているつもりなのですが、それでも同じようなミスを犯してしまう自分に苛々し自己嫌悪に陥ってしまい、仕事をしてると怒られた時のその記憶や自分がフラッシュバックしてしまい手が震えたり、不機嫌そうに見える表情をしてしまっていたこともあるらしく「あの子、今怒っているの?」と言われてしまったこともありました。素直に言おうとしても「また何か言われたらどうしよう」と思ってしまい、その場から動けません。うまく出来なく不器用な自分。精神力の波が激しく浮き沈みが激しい自分。ドジでおっちょこちょいな自分。「自分は自分、人は人」と思うようにしても、どうしてもその先輩や周りの人間と比較してしまいます。今まで沢山ミスをしてしまっているのに、私を信用や評価などしていないはずなのに(実際に以前怒られた時に「俺はお前を信用していないから」と怒られました)どうして店長は私にコーナーの担当という仕事を任せてくれたんだろう。どうしたら初対面との方でも緊張せずにあがらずにハキハキ喋れるようになるのか。どうしたらもっと何事にも冷静に落ち着いて対処できる人間になれるのか。このまま私はこの仕事を続けていて、日々の業務をこなしていくことができるんだろうか…悩めば悩むほど堂々巡りで、正直環境の変化についていけなくて、またこんな自分に苛々してしまい堂々巡りな状態です。拙い文章ですが、どうか知恵をお貸し下さい…
(私はキャディをしています。私の職業はコースが2コースあります。) 私はこの間Aコースをラウンド中に酷いセクハラをされました。 それがトラウマでその日以来、Aコースにラウンドにでると途中で気持ち悪くなってしまい仕事にならなくなってしまったので、上司の方に頼んでしばらくBコースの方にだしてもらうように頼みました。 事情の知らないベテランキャディさんはなんであの子はいつもBコースなの?私がそっちに行くはずだったのにと聞こえるように話してきます。 説明しようにも説明できるような話ではないし、気分を悪くさせるのも申し訳ないので「事情を知らないし、しょうがない」と言い聞かせて耐えることにしました。 そうしたら、何故か会社に出勤するだけで気持ち悪くなってしまい、ラウンドにいかず早退。 ついには、会社に行けなくなり欠勤。 こんなことで会社に行けなくなるとは思ってもいなかったので、情けなくて仕方ありません。 どうやったら仕事に行けるようになりますか? それともこの仕事辞めたほうがいいですか?
わたしは、生まれてから今まで彼女が 出来たことがありません。。 女の子や色々な方には優しく接しているのにできません。。 モテ期はないのでしょうか。。 またそれでいて性欲が制御できず 自慰行為をしてしまいます。 気がつくと、いつもAV をみて 自慰をしています。。 解決法がわかりません。 自慰をしているから彼女ができないのでしょうか。 心の支えがほしいので彼女出来るような男になりたいんです!! 解答お願いいたします!!
今私は素敵な男性に巡り合えることができ、お付き合いをさせていただいてます。 とても恋愛は楽しいしこのまま結婚できたらなと思ってもいます。 ですが自分自身の性格はとても嫉妬深く今までの恋愛はそれが原因で別れるということばかりでした。今回の恋愛は今までの反省をいかして彼との日々を楽しんでます。 ですが最初の頃はたくさん返事をくれてたLINEも少なくなり、返事の間隔もかなりあいてきました。彼のことは信じてはいるつもりなのですがやはり寂しくてモヤモヤすることも多いです。 もうなんだか恋愛によって気持ちが浮き沈みするのに疲れてきました。彼のことは信じたいのですが別に怪しい行動もしてないしそんなことするような人ではないのもわかってるのに疑ってしまう自分に疲れました。 もう恋愛なんてしなくてもいいかなとも思ってしまう自分もいるし、でも彼と居たいとも思います。疲れてもう別れを切り出してしまおうかなとも思ってしまってずっと1人でもいいやと思ったりもします。 私は恋愛には向いていないのでしょうか…
こんにちは。夫の事で相談させて下さい。 夫は中性的なところがあり、言葉使いや仕草が少し女っぽいです。付き合っている時から女っぽいなと気にはなっていたのですが、いつも優しく、声を荒げて怒る事もないので私には合っていると思い結婚しました。 けれど、結婚してからも時々女っぽい所が気になってしまいます。友達に会わせるのも少し恥ずかしいとまで思ってしまいます。友達に心の中で女っぽいなと思われるのが嫌で先に私から“女っぽいでしょ~”とネタの様に言ってしまいます。 こんな事言ったら傷付くかなと思いつつ夫にも“もう少し男らしく話たら”と伝えても、“何が??”と自覚のない模様。最近ではこれは治る事ではないと諦めてたのですが、最近SNSで夫の事をオネエ系と影で言われてるのを見てしまいました。私自身も思ってた事とはいえ、他人から言われてるのを知りとてもショックでした。 人からどう思われてても気にしない様にしようと思っていても、どう思われているのか気になってしまいなかなかモヤモヤが晴れません。 うまく伝えれませんが、どうしたらモヤモヤは晴れるでしょうか。そして中性的な夫をどうしたら何も思わず受け入れれる様になるでしょうか。
はじめて相談します。よろしくお願いします。 私には今、片想いをしている男性がいます。彼はひとつ歳上で、仕事の関係で出会いました。 かれこれ1年くらいの片想いなのですが、先月、バレンタインの前日にはじめて二人で食事に行くことができました。その時、チョコレートも渡したのですが、仕事で合う方なので気まずくなるのも…と、正直な気持ちは伝えられず、「いつもお世話になってるので」と言って渡してしまいました。 その後、何度かメールのやり取りをしたり、仕事で顔を合わせたり、ということはあったのですが、実際にプライベートで会うということはなく、ホワイトデーが近づいても、彼から連絡が来ることはありません。 バレンタインのとき、勇気を出して気持ちを伝えるべきだったのでしょうか? そして、このままお返しなどがなかった場合はもうこの片想いは叶わないと思った方がよいでしょうか? しばらくメールもしていないので連絡してみたいのですが、このタイミングで送るとホワイトデーの催促をしているような感じになってしまうかな…と思ってしまって行動できず、でもこのまま諦めるのも…とモヤモヤしてしまっている状況なので、ぜひアドバイスをいただきたいです。 拙い文章ですが、よろしくお願いします。
大好きな彼がいます。彼も私のことを大好きと言ってくれています。 しかしその彼には彼女がいて現在妊娠しています。 彼と私が出会ったときは彼女がいることを隠されていました。 彼も私と過ごす時間が長くなり彼女と別れて私と付き合う道を選ぼうとしました。 別れ話をしようとしたと同時に彼女の妊娠が発覚しました。 私は認知しても構わないから自分と一緒にいてほしいと伝えています。 本音を言えば中絶を望んでいますが。自分以外の相手と彼の子どもがいることは快くないし、どこかで子どもに情がわいてしまうのではないかと不安に思います。 彼はきっと私がいなければ彼女と結婚していたと思います。 現在、彼女に産む意思があるのか迷っているのかもわかりません。 今の私には彼の前から立ち去るか彼の答えを待つかしか道がありません。 彼は私と一緒になれるように努力すると言ってくれています。 彼が彼女と結婚すると決意したときには私が身を引く覚悟は出来ています。 情けない質問で申し訳ないのですがアドバイスなどいただけたらと思います。
私には2年前ほどからお付き合いしている女性がいました。 一緒にいてもとても楽しく、趣味も一緒で、喧嘩をしたこともなく、とても仲良く付き合っていました。 しかし、彼女が私の携帯を見て、半年前に私が元彼女に対してデートの誘いをした文章や、彼女と会っていない時、別の女性と会っていたことを発見しました。それで、ふられることになってしまいました。 彼女には女性関係以外は理想だけども、女性関係が一番付き合うことには大切で、信頼関係をもう一度築くことはできない。と言われました。 別れてから彼女の大切さを実感し、自分の甘さを後悔しています。 そして、好きでいてくれた彼女を傷つけたことをとても反省しています。 そこで、また彼女に信じてもらうためにはどのように日々を過ごしたらよいでしょうか。 今現在は、携帯を極力触らず、異性とは関わらないようにし、変わるために体を鍛えることをしています。 自分のしたことに対して本当に人生で一番後悔しています。 よろしくお願いいたします。
以前も相談させていただきました。 不倫を終わらせましたが、寂しさと彼を妬んでしまうと。 終わりにして1ヵ月たとうとしています。 いろいろ気を紛らわすようにしてきましたが、やっぱり彼のこと、彼の家族のことを思い出して寂しく、辛くなります。 連絡したい、会いたいと思っては、自分に我慢だと言い聞かせてます。 奥さん、子どもに、申し訳ないと思いながらも、私が我慢しなければいけないのかとも思ってしまいます。 時間が解決してくれるのを待つしかないのでしょうか。
2年前に結婚しましたが、旦那は結婚してみたら、仕事しない、虚言癖、ギャンブル、挙げ句の果てに借金。。とんでもない人でした。(どれも結婚後に発覚しました。) 私は今までまっとうに真面目に生きてきたつもりなのに、どうしてこんな人と結婚しちゃったんだろう、見抜けなかったんだろうと悲しくなります。子供もでき、簡単に離婚することも決断できず、毎日が苦しいです。 これが運命だと言われれば、運命ならたとえどこかの歯車が違っていても結局は一緒になる運命だったのかな、と思ったり。。 そこで、仏教では人と人が出会う縁、夫婦になる縁はどのように考えられているのでしょうか? 仏様は私を成長させるために、こんな人と出会わせたのでしょうか? それとも前世で悪いことをしたから、今世でこのような目に遭っているのでしょうか?
はじめまして。 自分の両親についてですが、 今年に入ってから急に仲が悪くなり母親に聞くと熟年離婚を考えているそうです。 私には家庭があり子供もおります。 去年までは、私の子供や夫と3世帯でよく出掛けたりご飯を食べに行くことも多々ありました。 それがなくなるかと思うととても残念でなりません。 けれど、本人同士の人生もありますし、私が口出す問題ではないと思っています。 母親は亭主関白でお酒をのむとひどく怒りっぽくなる父親に嫌気がついにさしたと言っていました。 私も幼少からその姿を見ているので母親がいままで耐えてきたのはよく分かります。 でも、どうしてもこれから先かえる場所が無くなるかと思うと 寂しくてなりません。 どうしたら良いのでしょうか。 宜しくお願いします。
かれこれ8年ほど、片想いしている男性がいます。 相手の方は年上、とても憧れの存在です。 お付き合いしていた時期もありましたが振られてしまい その後もめげずに関わり続けています。 そう、未だに。 ただ、私から好きだと言ったことがないのです。 好きなことに違いはありません。 しかし、好きと言ってしまったら 二度と会えなくなるのではないか、 と思うと 会えなくなるよりは今の曖昧な状況のがマシ! と思って言えなくなってしまうのです。 そして、そんな臆病な自分が嫌になってきてしまっているのです。 好きだと自分の思いを伝える勇気はどうしたら出るのでしょうか。 もう会えなくても伝えてやる! と自分に言い聞かせて行動するにはどうしたらいいでしょうか。 なにかご意見ください。 よろしくお願い致します。
初めまして。 実は気になる人がいるのですが、 私は既婚者です。子供もいます。 その相手は子供の病院の先生なのです。 先生は、未婚なのか既婚者なのかわかりません。 年齢も…30後半だと…。 初めて病院に行った時に、 一目惚れしてしまいました。 先生と手が触れ合った瞬間、 気持ちが揺れ始めました…。 毎回病院に通うとき、ドキドキした気持ちが 止まらなくてなんの素振りもないような 態度をしています。 でも、家に帰っても何をしてても いつも先生の事を想ってしまいます。 連絡先を聞きたいってゆう気持ちと、 それを聞いたら気まずくなってしまって 病院に行けなくなる気持ちが、 交差してしまいます。 私は旦那の事を、正直愛せないんです。 信じれないんです。 単身赴任で何年後に帰って来れるか わからない旦那より、 毎日家に帰ってこれるってゆう 仕事の異性につい目がいってしまい… でも、私は本気で先生の事を 好きになってしまったと改めて思いました。 誰にも相談できなくて、 毎日毎日モヤモヤしてて… でも、子供を考えてしまうと 旦那の方がきっと幸せなんだよね。 って思います。 私は、どうしたらいいのでしょう。 旦那より先生が好きなんです…。 私は駄目な母親でしょうか…
私は、彼氏の実家で同居しています。 彼氏の父が、2回脳梗塞で倒れたせいなのか、彼氏と私が付き合い出した時よりも、多少頑固者になっています。 自分が、うまくいかないと、八つ当たりしてみたり、怒鳴ってみたり、、、 私は、なにもしていないのに、何度か怒られたことがあり、あまり関わっていません。 この状態で、もし、結婚したらうまくやっていけないのではと不安です。 どうすればよいでしょうか。
初めて出来た彼氏に少し依存してしまっているのか、彼のことで悩んで泣いてしまったり、苦しいので相談させてください。 私には付き合って一年半になる彼氏がいます。付き合いたての頃、私にとっては初めての彼氏だったので、束縛は良くない!と嫉妬しないようにしていました。ある日、「〇〇(私)は嫉妬とかしないの?」と聞かれました。「そんなことないよ」と答えると、「嫉妬してもらえるようにがんばったのに!」と言われました。私は普段から好きだとか言わなかったので、不安にさせてしまった。と思い、それから嫉妬してしまったら伝えるようにしていました。 すると、なぜか私が嫉妬するよう、わざと女の子と親しくしたりするようになりました。嫉妬したことを伝えても、「もっとやるね!(笑)」と、私が伝えたことも軽く取られてしまっているようでショックでした。こちらも何度も言うのは悪いと思い、寂しいなー、とか、最近あの子と仲良いんだもん、など色々な言い方で伝えても彼の答えは同じで、「もっとやるね!(笑)」でした。 彼と一緒に過ごしてきて、浮気をするような人ではない。と安心していたのですが、少し彼のことが信じられなくなっていきました。ですが、彼といるととても楽しくて落ち着くしなにより幸せで、デートしたときいつもわざわざ家まで送り届けてくれたり、ときどき毎年ここでデートしよう。など将来の話をしてくれたり、彼の優しいところが大好きで、今年お互い就職をするのですが、これからも付き合っていきたいと思っています。 これがきっかけかわかりませんが、半年経って体の関係を持ってから、デートの際に毎回そういったことを求められたり、連絡をしていても急に素っ気なくなったり、これは付き合った当初からですが、1週間全く連絡を取らないということもザラにあります。私はもう少し連絡を頻繁にしたいということを伝えたのですが、こちらから連絡を取らないと自然消滅してしまうのではないかと思うほど、彼からはあまり連絡をしてくれません。連絡が取れない間いつも不安になり彼は就職を機に私とお別れしたいのかと考えるのですが、デートしているときは彼からはそんなことは感じません。私は彼と別れたくないのですが、どうやったら彼とうまくやっていけるでしょうか。まとまりのない文章ですみません。意見を聞かせてください。お願いします。