hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「家族親族」を含む問答(Q&A)一覧

別居・離婚後、孫の祖父母との面会について

いつもこのサイトで様々な質問、回答を読ませていただき、自分に照らして考えたり、ご回答に涙が止まらなかったり、元気をいただいて過ごしております。 小学生の娘がおります。現在、夫のDVから私と娘が不安定になり、私の実家に身を寄せて2年、離婚調停をしましたが夫は離婚拒否で不調になりましたが、いずれ母娘共々元気が戻りましたら、時期を見て離婚に向けて再始動したいと思っているところです。 お聞きしたいことは、このように後に離婚も視野に入れて別居している際、私の中では今まで夫には恐怖しか感じませんでしたが、このところようやく夫の状況、義実家の気持ちもふと考えることが増えてきました。 義両親もまだまだ元気ですが、娘とは2年会っていません。 娘は「会いたくない」と申しております(娘曰く、祖父母が私の悪口を娘の前で何度も言ったからと思われます。) しかし、今後義両親も歳をとられるので、このまま孫に会わなくてもいいものかと考えるようになりました。 (ちなみに私が恐怖なのは夫であって、義両親のことは、出産~別居までは一人孫なので可愛がっていただいたし、逆にこんな状況で申し訳ないのですが、どうにもできない、どうしていいかわからない状況です。) いろいろ検索しましたら祖父母に面会の交渉権はないから会わせなくてもいいという記事もございましたが、そこまで割り切れるものか、疑問に思うことがありまして質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

結婚に向けての話し合いや考え方

私は現在、30代で同じく30代後半の女性とお付き合いをさせていただいております。 彼女の方には70代の父親と10代の子供がおり、3人で生活をしております。 彼女と私は将来結婚をしたいと考えておりますが、二人の話より前に彼女の父親は自分の考えを一方的に話し、言うことを聞けと言わんばかりです。 彼女の父親は養子に来てもらう事を望んでるようですが、私と彼女は私が養子に入ることは考えておりません。 私の父親と母親は現在50代ですが20年後30年後の私の両親の介護のことを話され、彼女と私が面倒をみないといけないから彼女の父親は自分の家と土地を売って老人ホームに入ると一方的に話して聞きません。 現在彼女の父親は70代ですので私の両親の介護問題より先に彼女の父親の介護問題が発生してしまいますので先に彼女の父親自身に介護問題を考えてもらいたいと考えます。 彼女は老人ホームとかは考えておらず面倒は見たいと言っておりますそ私もその考えで意見を合わせております。 私は先々の話しより、今の話しの方が大切で将来の事を今、決めても状況が大きく変わる事が多いので今全てを決める事は出来ません。 ですが、彼女の父親は全てを決めようとしてるみたいで困り果てております。 全て自分の思うようにされたいと考えてる所をどうやって話せばわかってもらえるのか教えていただけませんでしょうか。 彼女の父親は自分の言う事は間違って無いと頑固な部分があると思われます。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

両家の仲が悪いんです

こんにちは。私は3ヶ月の息子を持つ母親です。 私の悩みというのが両家の家族間の話なのですが、去年の6月に妊娠が分かり、そこから結婚した、いわゆる授かり婚です。 最初に母に相談したらすぐ産みなさいって言ってもらえたので私はその言葉で産む決心が着きました。 一方父は大激怒。結婚を反対はされませんでしたが、順番が違うとずっと言われ続けてそれは今でも変わりません。(妊娠した事については2人の責任だといわれました。) 夫が挨拶に来ると言っても今更いいと会ってもらえず、両家の顔合わせをしようとしても父は行かないの一点張りで結局母だけ行きました。 なので入籍の報告も父の仕事終わりを狙って押しかけた形になりましたが、その行動で少し考えてくれたのか、夫とは普通に接してくれるようになりました。 問題は向こうの両親との事です。夫の両親は離婚していて、義母だけなんですが、うちの両親はどうしても義母と反りが合わないようで一方的に嫌っています。 というのも、義母は50歳になりますが見た目がすごく若くて、格好も目はカラーコンタクトを入れ、髪は茶髪のストレートで今時の若者風の人なんです。 私はそれが普通なので何とも思わなかったのですが、両親は出産の時にそのような格好で来た義母を理解できないらしく、非常識だと言われました。その時が父と義母の初対面です。 後から聞いた話だと両親的にはうちの父が会わないって言っても娘を貰うのだから、無理にでも挨拶に来るのが礼儀じゃないかと思っていたみたいで。 義母は少し考え方が軽いというか、夫が妊娠の報告をした時も夫を怒る事はしなかったみたいです。反対に私は親族から色々と言われ、その時に精神的に参ってしまいました。 息子のお宮参りも義母と話すとイライラすると言われ、私の両親は行きませんでした。息子を可愛がってくれてるのは分かるのですが、やっぱりどこか寂しくて悲しかったです。 私達も息子が産まれたら上手くいくのではないかと、思っていた所もあるので、もう少し頑張ればよかったと反省しています。なので息子のお祝い事は別々でしています。 私も半分諦めているのですが、このまま両家仲の悪いままでいいのでしょうか?息子のお祝いも両家別でちゃんとすれば大丈夫でしょうか?どうかアドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

父方の祖父祖母が嫌いで、心が締め付けられる感じでつらいです。

初めまして、こんにちは。ご相談させていただきます。 私は、初めて父方の祖父と口喧嘩をしました。事の発端は、私が台所を使っている時に、祖父が何も言わずに後ろから飲み残しのお茶をピッと捨ててきてそれが腕にかかったんです。一言、「ちょっと捨てるよ」とか言ってくれればいいのに、いつも自分勝手で、母もそれをやられて嫌な思いをしているのを知っていたし、ついブチッとキレてしまいました。祖父は聞く耳持たないし、若造の孫に怒鳴られたことが気に障ったみたいで2人で言い合いになりました。なぜ私が怒っているのか、全然理解しようとしてくれません。なので怒鳴ってくるだけで、会話にならないのです。指図するばかりで、母が毎食祖父のご飯を作ったりしてあげてるのに感謝の一言もありません。だから、「当たり前だと思わないで!!」と言いました。大乱闘寸前でした笑。 祖母もそうゆう祖父の性格を知っているので、何も言いません。父方の祖父祖母は本当に仲が悪くて、祖母は祖父と一緒にいるとストレスが溜まるという理由で、毎日仕事に行ってしまいます。なので祖父の面倒はすべて母がやっているのです、祖母はずるいです。祖母が機嫌悪くなるのをずっと見てきました。祖母にも、「おばあちゃんはおじいちゃんの妻なんだから、おばあちゃんが言うべきでしょ!」と私は言いました。ですが祖母は、「あと何年かであの世に行くからさ」とこういう言い方ばかりするのです。ひねくれています。 父方の祖父祖母は、父の本当の両親ではないです。 又、母方の祖母が今年から一緒に住むようになりまして、母方の祖母はお手伝いが必要なのと、優しくて穏やかでみんな大好きなので自然と母方の祖母の方に集まってしまいます。 でも父方の祖父祖母は頑固でひねくれ者で、口が悪く、母が悩んでいる姿をずっと見てきました。 お嫁さんとしてやるべきことをしっかりやっている、そんな母の事とても尊敬します。あの2人のせいで、母や他の家族が嫌な思いして生活するのが、たまらなく嫌です。 こんなこと言いたくありませんが、あの2人さえいなければ、楽しいのに。。。 このことを考えると心が締め付けられます。涙が出ます。 どうか、いろんな視野からの見方、ご意見をお聞かせてください。 ご覧くださりありがとうございました。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

母と分かり合えません

私はことあるごとに母にいらついてしまいます。21歳になった今もなのです。 小学生の頃から親は共働きで、親子の触れ合いは少ないものでした。 「あなたはいい子だから」「一人で大丈夫だから」と散々言い聞かされ、私は親にも誰にも頼らず一人で生きようとするようになりました。 母はいつもイライラとしていました。日頃の疲れを私にぶつけるようでした。 父と母は毎日のように喧嘩していて、私はそれを寝ているフリをして聞きながら涙を流しました。耐えきれなくて「そんなに喧嘩するなら離婚すればいい」と言ったら、母には「あんたが20歳になるまで離婚できないんだよ」とキレられました。すべて私のせいにされた気分でした。 中学生の頃、私が小学生の頃から毎日死にたいと思っているんだと告白する機会がありました。それに対し母は、「死ねるもんなら死んでみろ」と言いました。 母は、自分の母親(私の祖母)のことが嫌いで、祖母から電話がかかってくるといつもイライラとした口調で話していました。祖母の事を「あの人」と呼び散々悪口を言いました。私は、「自分の母親を大切にできない人のことを、私が母親として大事にすることはできない。」と感じました。 母が苦労していることは理解しています。私の摂食障害などにも、向き合って努力してくれています。 だけど、私は母に反抗することをやめられません。母に感謝することができません。 私が元気そうにしていると、母は嬉しそうな顔をします。その顔を見るとイラッとして、「こんな顔させたくない。私は不幸にならなければ」と思ってしまいます。 家事を手伝ったり、一緒に出掛けたりはできますが、心の底には恨みの念が湧いています。 私はおかしいのでしょうか。どうすれば、もっと楽に母と関わることができるのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

私が母に何か出来る事を教えてください

私の母は最近、心が落ち込んでいます。理由は仕事の事、家族のことと様々ですが、一番の大きな原因は父の姉たち(次からは叔母と書きます)による、母への嫌がらせ、そして、一緒に住んでいる父方のお父さん(次からは、祖父と書きます)が母に冷たく当たる事が原因です。 母はとてもかっこいい女性で、明るくて自分の意見を持ち、相手が悪い時はそれをしっかりと伝えてられる強くて自慢の母です。 少し我が強くもありましたが、とても優しい母が私は大好きでした。 ですが、最近は怒ってばかりでとても気分が落ち込んでいます。 叔母たちは母をいないもののように扱い、たまに自分達の子供や孫を連れてきては母にご飯を作らせ、そして深夜に帰っていきます。 この前、私が洗い物をしている際、叔母が私の手にお茶をかけたのを母はとくに気に病んでいます。ほとんどぬるくなっていた為、火傷はしませんでしたが。 本当は、叔母達が来ないように言うのがいいのかもしれませんが、祖父にとってはかわいい娘達です。老い先短い祖父が哀れで、叔母達を切り離すことは出来ないでいます。 しかし、その祖父も叔母達の母への悪口を信じ、母に冷たく当たっています。また、小さな事ですが、母の作ったご飯を食べては溜め息を吐き、それが母には一番の苦痛になっているようです。 母はとてもきつそうで、更年期のせいもありますが、感情の起伏が激しく、私や父に怒ってばかりです。そのせいか、父も辛そうにしています。 私もなるべく気を付けてはいるのですが、現在2浪目で、ストレスが溜まり、きつい言葉を投げ掛けてしまう時があります。 母に当たることの無いように、感情を落ち着ける方法や言葉を教えてください。 母が落ち込んでいるとき、なんと声をかければ母は少しでも楽になってくれるのでしょうか。 父と母が喧嘩した際、2人に私が出来る事はあるのでしょうか。 長くなってしまってすいません。 質問も多いのですが、お答え頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

母との関係に悩んでいます。

実母との関係に悩んでおります。ご助言頂けましたら幸いです。 長文で失礼致します。 私は8年前に結婚し、現在生後7か月の娘が一人おります。 結婚後なかなか子供ができず、母は何かに触れて『孫がいれば』『一度病院に行ってみてもいいのではないか』といった事を言っていました。実は実際、検査して問題があり、不妊治療をしていたのですが、問題があったのが夫側だった事と母が看護師として働いていた事から過度に口をだされては…と内緒しておりました。 治療を続けて5年、昨年やっと体外受精で妊娠しまして、父と母は泣いて喜び、祝ってくれました。 しかし、妊娠2か月の時点の検査で医師に「もしかしてなんらかの障害があるかもしれない」と言われ、染色体検査をするかどうか?と聞かれました。検査をすると流産するリスクもあると聞き、待望の赤ちゃん…この機を逃してはまた授かる保証もない…私達夫婦は話合ってどんな子が生まれても育てるから検査はしない、と決め、両親に伝えました。 すると母に「障害児を育てる大変さがわかっていない」「そんな甘いものではない」「検査をするだけしてみてもいいだろう。流産のリスクの話はどんな事でもリスクはある。医者は説明責任があるからそう言っているだけだ」と言われました。また私の夫は昔大病を患った事もあったので「何かあったらお前(私)が全て背負わなくてはならないのに○さん(夫)は無責任だ」と言われました。また、「障害の程度によっては兄(未婚)にも影響が出る。そういう事がまるでわかっていない」と絶縁されてしましました。 結局生まれた子には何の問題もなく、これで母の怒りも収まるかと思ったのですが未だに実家に帰る事も許されません。無理に帰っても会わずに追いかえされます。兄によれば「あの子は話が通じない。もう娘とも孫とも思えない」と言っているそうです。夫は天涯孤独の為、娘の親戚は両親と兄だけです。娘の為にも母と和解したいです。(ちなみに父は何も言わず、また何もしてはくれません) 娘は今可愛い盛りだし、両親もいつまでもいるとは限らない事から できたら今の内に両親に会わせたいです。兄が折をみて話をしてみてはくれるのですが私の話になるとヒステリーを起こすのでどうにもならない、と言っています。 母の怒りをとくにはどうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

観照のされ過ぎで気が滅入りそうです。

旦那は一人っ子です。旦那は親離れ出来てますが、義理の両親は子離れ出来ていない印象です。 旦那に対しては実の親だし、一人っ子だから仕方ないと諦めています。しかし、私にまで同じように観照してきます。 旦那と何か話すにしても途中で「それ何の話?」と首を突っ込んでくるので、相談事はもちろん義理の両親の前では話が出来なくなりました。 私は将来の健康を考えて調味料等に気を使っています。ひとつの台所を使っているので両親と調味料棚を別にしているのですが、そこまで手を出して自分の良いように片付けられます。義母は使わないのに…。娘の離乳食の食器もいつの間にか別なところに移動されたり、パジャマも畳んで置いておくと、畳み直されたり…。 義母と私の服の畳み方は違いますが、なぜ人のものにまで手を出すのか…。そしたら、自分達のものをちゃんと片付ければ良いのにと思ってしまいます。恐らく他人の事は目に付くってやつだとは思うのですが…。 無意識にやってることで、悪気は無いのだと思うのですが、結構傷つきます。旦那は「ほっとけ」と義母に言ってくれますが、すぐに忘れて元通りです。 別な生活をしていたから、価値観も考え方も違います。しきたり等では色々言われることは理解出来ますが。 義母は姑さんとよくケンカをしており、別居したと旦那から聞いてます。私は正直、おばあさんの気持ちがわかる気がします。 旦那を産んでくれた人なのでキライにならないように考え方を変えようと努力はしてますが、最近それが難しくなってきました。 良いアドバイスを頂けたらとおもいます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

縁を切りたい人がいます

は三年前に再婚しました お互いに再婚同士です 縁を切りたいのは夫の亡父の後妻(72歳)です 義父と不倫の果てに母亡くなった後同棲をはじめ15年程前にに入籍したようです 母は父の不倫を知り無念の思いを抱えながら23年前に53歳の若さで癌で亡くなりました 夫の身内はもとより後妻の身内も誰一人この結婚を祝福した人はいないと聞いています 父(享年83)は8年前に糖尿病の合併症で亡くなりました 後妻は夫の実家に独り暮らしをしております 折々実家を訪ねますが その際後妻は、父と恋愛していた頃の話を楽しそうに 時には涙ながらに話してきます 母の無念を思うとそんな話を聞きたいはずがないことが解らず無神経極まりない事だと思いすし 許せません あらゆる事に無頓着で無神経な言動をする人で 行く度に不愉快な思いをします 友達もいないようです 両親の遺影の下で寝食している神経も理解できません あたしが同じ立場だったら父が亡くなった時点で身を引いたとおもいます 夫も義弟も後妻を両親のお墓には入れたくないと申しております 優しい兄弟なのでそれが細やかな抵抗なのだとおもいます この人の老後の面倒を看るのも嫌ですし これ以上かかわり合いたくないと思ってしまいます 後妻には空き家になっている自分の実家もあり住むこと食べることには困らないはずです 父の七回忌も済んだことですし、この際後妻には籍を抜いてもらいたいと思うのですが こんな事を思うわたしは酷い人間でしょうか? このまま静かにしているのが良いのでしょうか? こんなことばかり考えてしまい自分が嫌になります よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 50
回答数回答 1

我儘を通しても良いでしょうか!?

初めてご相談させて頂きます。主人の両親の事についてです。 私達夫婦は、私の方が年上で付き合い始めた当初は大反対されていました。しかし、6年付き合った後に結婚を決めた時は想像していたよりも順調に進みました。私達夫婦は、基本的にはどちらの両親にも甘えず頼らずに自分たちの力でやって行こうとの考えの為、結納も結婚式も二人で出来る範囲で行いました。 トラブルのきっかけになったのは、第一子を授かってからです。高齢出産の初産となる為、出産後は里帰りを!!と望まれる義両親と二人だけの力でやっていきたいという私達夫婦の間で意見が噛み合わず、結果的に義父から絶縁を言い渡されました。 主人の家庭は、元々家族としての繋がりが薄いようで、絶縁を言われた時も義父から言ってきたのだから、義父から謝って来るまでは実家の敷居はまたがないと宣言しお付き合いを絶ってしまいました。 主人は御中元やお歳暮も年賀状等もしなくていい!!と言い張りましたが、せめて年賀状だけは…と家族の姿を見て頂きたく送っていました。しかし、何故か義両親から頂いた年賀状からは宛名に私の名前が消え、私が悪者になっているんだなと推察する事が出来ました。 冠婚葬祭の事を考え、少しずつでも義両親と歩み寄れないかと様々な提案をして来ましたが、主人は全て却下し、自分の家族の事だから口を出さないでほしいと釘をさされた為、その後何も言えなくなりました。 主人の従姉妹の結婚式があり主人が出席した際、少しわだかまりが解けたようだったので、新年を迎えた際に玄関先だけでもご挨拶を…と提案してみると渋々ながらも行ってくれました。 しかし、そこで主人と子ども達にのみ笑顔で話し掛け、私にはいっさい目を合わせる事も一言の言葉もなく…その義両親の姿に私の心が折れてしまいました。主人の家族が少しでも上手く繋がるようにと色々な努力をしてきたつもりでしたが、私の存在はこんなものなのだとまざまざと見せつけられたようで残念で仕方ありません。 今年中に義妹の結婚式があるのですが、出席したくありません。冠婚葬祭に出席しないのは、とても失礼な事だと解っています。でも、どうしても義両親と顔を合わせたくないのです。私の我儘を通してはいけないでしょうか!? 御助言を頂けましたら有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

父の入院

年明け、すぐに父が救急搬送され、入院しました。父は、73才ですが、10年前、脳梗塞で倒れ、後遺症で半身が不自由、記憶障害もあり、痴呆症のような状態ですが、自分の意思は、しっかりしてます。 入院が、長引き、パートをへらして、1時間半(往復3時間)かかる病院へ最初は、毎日。最近は、週3回程度通ってます。 兄が、父の事務的な事は、全てやってくれていますので、父の身の回りの事は、私が。と、思い病院生活で、必要な、オムツや、下着、シャンプーやテレビカード、飲み水やお小遣いまで。他にも散髪代まで、ずっと私が払っていました。いよいよ、自分の生活や、家族にも、支障をきたし、兄に相談した所、いくら使った?と聞かれ、だいたい大まかな金額を言うと、(4ヶ月でだいたい10万円。それでも、少なく見積もり、ガソリン代や、駐車場代、父のお土産代など、含めていません。) 「ふざけるな。」の一言で、メールも、見てくれていない様子。電話も、出てくれません。 父の年金があるので、そこから、出して欲しいだけなのに。。。 父にも、相談したのですが、兄に言ってくれたか、どうかは、わかりません。すぐ忘れてしまうので・・・ 普通、そんなに、負担させてたのか。と。感謝されてもいいくらいだと、思うのですが・・・ 今では、パートを増やし、家族にも負担をかけながらも、それでも週に3回は父の顔を見に行って、テレビカードや、水。洗濯物を届けています。 兄の負担も、話して欲しい。父の年金や、病院にかかるお金など、共有したい。と義姉に、言ったのですが、今は、話したくないらしい。と、門前払い。 どうすれば、いいのか、心身共に、また金銭面でも、疲れてきた私です。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2