hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「家族親族」を含む問答(Q&A)一覧

血の繋がっていない祖母が憎い

母方の祖母のことです。 母が実は養子であり、私と祖母は血が繋がっていないということを、最近母から打ち明けられました。 母方の祖父母は外国人で、私は生まれてからずっと日本にいるので祖母と直接会話したことがありません。それでも、私たちきょうだいを経済的に支援してくれたので感謝しています。 私自身、お年寄りという存在があまり得意ではないこともあり、会う頻度もないので、祖母とも上手く距離感を作ることができずにいました。 昨年、祖父が亡くなり、祖母は日本の私たちの家に住むことになりました。 そんな中で、実は血が繋がっていないということを知り、ますます祖母との距離感がわからなくなっています(幼少時代に母に言われた「そこはお祖母ちゃんに似たんだね」という言葉も嘘だったのかと、少し傷ついたりもしたので)。 そして、祖母は認知症を患いました。 すぐに施設を利用できるわけでもなく、介護は全て母がやっています。 育ての親なので、母が祖母の面倒を見るのはおかしいことではないと思います。しかし、私の中で芽生えたのは、祖母に対する「憎しみ」でした。 「私の母を奪うな」 そう思うようになってしまったのです。 母と買い物や食事等遊びに行きたくても、それが叶わなくなってしまったのですから… 祖母を見るたびにそう思ってしまうので、それがストレスになり、私は実家を出ました。 母が私に会いたがるのでよく実家に顔を出しにいきますが、祖母のお世話をしたり、時には声を荒らげる母を見たりすると、やはり「私の母を奪うな」という気持ちがわいてきます。 挙げ句の果てには、祖母に対し、早くこの世からいなくなってほしいと思うようになってしまいました。 そんな自分が嫌で嫌で仕方ありません。 「いい人生だったと思ってもらいたい」という気持ちを持って祖母に接する母に自分の気持ちを伝えることもできず、自分の考え方を変えようと思うにも、どうしてよいかわかりません。 自分のことを嫌いになってしまいそうです。 ご助言いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

私はどうしたらいいのか。

私の旦那は学生時代に、当時付き合っていた彼女との子供ができ、旦那は生んでほしかったそうですがお互い学生ということもあり、反対されて中絶させてしまった経験があります。 私と付き合い始めに、そういう経験があることも話していました。そして人を殺してしまった、悪いことをしてしまった、絶対に忘れてはいけない出来事だと反省していました。 私はその当時まだ若く、中絶するということがどのようなことなのか、今より分かっていませんでした。 そのため、悪いことをしたと思っている旦那の姿を見て、反省しているし、辛かっただろうな… 旦那も幸せになっていいんじゃないかと思いました。そしてあまり深くは気にしていませんでした。 私は子供をスムーズに授かることができ、育てている中で、中絶することの重さ、命の大切さが分かるようになりました。 旦那は私と付き合っている頃、中絶手術の日が近づくと精神的に辛くなったりしていました。きっと今でも忘れずに思い出していると思います。 私はそんな旦那を見て、私と旦那の子供にかわりはないけど、昔中絶してしまい生まれて来ることが出来なかった魂が戻ってくるのではないか、もしそうならば生んで、会わせてあげたい、育ててあげたいと思っていました。 しかしテレビで、ある家族が水子供養をしに行ったところ、母親がとりつかれてしまい、子供や旦那をあの世に連れていく、恨んでいる等、言ったという話を見ました。 恐らく旦那は水子供養はしていないと思います。 そこで私達家族は幸せになってもいいのかなと思いました。 テレビを見て、怖くなってしまいました。 私はあまり深く考えず、幸せになろう、そして今ある幸せを大切に守りたいとばっかり思っていました。 私はどうしたらいいのでしょう。 テレビを見て、今まであまり深く考えてなかったなと反省しました。 旦那もきっと昔のことを思い出したと思います。 ですが、付き合い始め以外はお互いに昔のことを話したことはありません。 そして私が一人で勝手に思っているだけですが、魂が戻って育ててあげたい等思わない方がいいのでしょうか。 どうしていいのか分からなくなってしまい、何かアドバイス頂ければと思い投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

明日休みたい

今日、生理二日目でした 痛み止めを前日に飲んでいた効果が続いてたお陰か、朝起きたとき「行こうかな、休もうかな」の思考のままボケッとして仕事に行き、難なく終わり帰宅することができました。 仕事先に着いてしまえばあとはどうにでもなれるので良いのですが、そこに辿るまでが休みたい気持ちをはねのけるのが大変です 姉は一年間仕事に中々来てくれません 主な理由は体調不良です 毎朝お腹を壊してるそうなので、過敏性腸症候群の類いなのかもしれません。他は寝過ごしたとか支払いがあるからとかで休んでます 休んでて家で寝てるかゲームしてるかTV見てるか漫画見てるかを見てきたので、私の目からは姉はニートに見えます。 私の方が一時間早く出勤してるので後で姉が来ないのを知るたびに燻ってたところもありました そんな姉なので引きこもり状態になっていき、外との関わりも失いつつです そういう人がどうなるか、ご想像が出来ると思いますが 自己中になって周りのことを考えなくなります 姉は元々そういう人間でしたが、まだ外に出て働いていたら違ってたのかもしれません 姉が私の分の食料を私に聞かず食べたことで喧嘩が起きました 私もこのような状態で疲れて油断して寝てたのもあってか、自分の食料を確保できなかったのも悔やんでますが でも、自分の分を確保しないと取られてしまうってのもおかしいなと思ってます。 一言、聞いてくれればいいのに それすらせず私の分まで食べるとか… 姉は私が外から買ってくるからいいでしょと言うけど それなら姉も仕事してそのお金で買えばいいのではないですか? 家族の食料だから平等にほしいと思うのはいけないのですか? 指摘すると姉は逆ギレして、私の部屋の前で拳をふるって素振りしてました それに気がついて聞くと喚くように感情が処理できないから!と喧嘩腰で言ってきます 私は、姉がちゃんと仕事に行って お給料もらって、姉の借金や支払いをちゃんとしてるなら、なんやかんや思うことはないのですが 仕事にいかない、借金はある、毎月父親に迷惑をかける、なのにゲームしてる引きこもりの姉に腹が立ってしまい 私も姉と同じようにしてどう思うのかしてやろうかと思ってしまいます 仕事先は関係ないし、こんな理由で行く気がなくなるのもなんだかなって思うのですが それでもやっぱり我慢して体起こして行った方がいいですよね

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

義理の弟に腹が立ってしまいます

主人の弟についての相談です。 義弟は30歳、独身、実家暮らし。 また友達付き合いは無く、出掛けるのは専ら両親と。 学生の頃、接客業のバイトを何度もクビになったり、社会人になって最初の職場で営業の仕事が嫌になり会社を無断欠勤し逃亡し行方不明になった過去があります。(現在は違う職種で働いています) 先日、主人の父が脊椎を痛め緊急手術をしリハビリ病院に入院しました。 また、主人の実家には認知症の祖父(義母の実父)がおります。 義母は義父と認知症の祖父の面倒をダブルでみている状態です。 私達夫婦も何か出来る事はないかと思っているのですが、義母は『何かあったらその時は頼むから大丈夫』と気を遣われています。 そこで、一緒に暮らしている義弟が手伝っているのかと思いきや、どうやら何もしていない様子なんです。 実家には義父が運転していた車がり、ずっと動かさないと車がダメになってしまいます。 義母は免許を持っていないので、義弟に頼んだらしいのですが、 『慣れない車は運転できないから無理』の一点張りだそうです。 義弟は仕事で会社の車を毎日、運転しているのでペーパードライバーではないです。 義母が病院に乗せて行ってと頼んでも断るそうです。(義母はバスで一時間以上かけて毎日病院へ通っています) 兄である主人が言っても『乗らない』と断る始末。 『いざという時は運転する』と言ってたみたいですが、家族が大変な今がその時なのでは?と私は思ってしまいます。 過去に会社から逃亡し行方不明になったことがあるからか、諦めているのか義父も義母も主人も義弟に何も言いません。 結局、義父の車は主人がわざわざ実家に出向いてエンジンをかけています。 (私も免許は持っていません) 私は、実家にいて養って面倒を見てもらってるくせに、大変な義母のことをこれっぽっちも思いやれずなにもしない義弟に腹が立って仕方がありません。 それに、頑なに運転を拒否する理由もよく分からず理解に苦しみます。 人は変えられないことは十分に存じ上げておりますが、この義弟に対しての怒りがおさまらないのです。 私はどのように考えていけば成長できるのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

2度目の家出

私は今回で2度目の家出をして、現在お付き合いしている彼と同居し、勉強中のWEBデザインの学校に通い、そのバイトをして、最終的に正社員として働きたいという考えを持っています。 ですが、母や父、妹にやはり反対されています。 一度目の時に傷つけられて仕事も辞めてカードの支払いも負って帰ってきたために、また家を出ることが本当にありえない、ということで大反対しています。 1度目の時ですが、大学卒業前、当時付き合っていた元彼と住むために家を出ていきましたが、結局別れてしまい、また当時彼との生活費もすべて私がクレジットカードで払っていたため、実家に戻ってから約4ヶ月間、支払いで苦しんでいました。 その後、新しい男性と出会い、支払いも落ち着き、心も安定してきました。 いまお付き合いしている彼は週に一度しかない休みの日にも私と会ってくれ、帰りも彼はわざわざ埼玉県から神奈川まで毎週車で送ってくれたり、離れているときもずっと心配してくれたり、フリーターである私の将来のことを一緒に考えてくれ、2人の将来のことを真剣に考えてくれ、何より私のことを1番に考えてくれています。 確かに親は間違ったことは言っていませんし、本当に今まで私のためにやってくれたことにとても感謝しています。 23歳にもなって、フリーターで、大したお金もないのに、彼に頼って、一緒に暮らして、少しずつ夢を実現していくのは、やはり親不孝になるのでしょうか。 今回の家出では、必ず正社員になって、彼と幸せになって、今までお世話になった大学費用などを含めて、親にお金を送ることを目標としています。 その努力をする覚悟もしています。 親の言う通り、先に正社員になってから、彼氏と住む、という順番を追うのが普通であり、それをするべきなのでしょうか。 どうしても自分の意志が強く、親の意見や順番、といったものを理解はできるのですが、取り入れることができず、かといってこのまま家を出ればきっと家族はまた傷ついてしまうのだろうと思うと悲しい気持ちにもなります。 葛藤がありますが、何かこの私の悩みに有難いお言葉を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

家族が崩壊しそうで、全てが空虚です

初めて相談させていただきます。よろしくお願いします。 5歳年上の姉との関係を相談したいです。 簡単に経緯を説明しますと、父が脳梗塞になり、現在寝たきりの状態で病院に入所中です。 母は、私と姉が「母が倒れてしまうから息抜きをして」というのも聞かずに毎日父に付き添ったせいで、今年の1月に重度の介護鬱になり、自宅療養中です。 私と姉は医療費のこともあるので平日は働き、週末に交代で看病をしている状態です。 問題の姉ですが、私は小さい頃から姉に嫌われていて(もしくは無関心の対象で)、成人するまでまともに会話したことありません。話しかけても適当にあしらわれたり、怒鳴られるばかりでしたので、会話らしい会話はしたことありません。 成人してから、ようやく姉から話しかけてくれることがあり、私は嬉しい反面、怖くて仕方ありませんでした。 姉はとても自己中心的で、家族で出かけようという話になっても気が進まないと部屋に引きこもってしまったり、行き先が自分の興味のないところだとつまらないという態度を隠しません。父は「家族で一緒」に拘る人だったので、乗り気でない姉に合わせて予定をキャンセルすることが多々ありました。 また、数年前、初めて姉から誕生日プレゼントをもらったのですが、「何が欲しい?」と聞かれ、当時好きだった映画のDVDと答えたら「私が買ってあんたにプレゼントするんだから、私が納得するものじゃないとだめ」と言われ、最終的に姉が提案したものになりました。 そんな姉と一緒に介護をしているのが辛いです。姉は頭がいい人なので、色々そつなくこなすのですが、その分何事も独断です。 朝起きて、おはようの挨拶もなく「これとこれはやったから、あんたは夜までにこれをやっておきな」と勝手にスケジュールを決められたり、「仕事で疲れたから母を親戚に預けてのんびりしたい」とうつ病で動けない母を出かけさせようとしたり。 「ちゃんと分担したいからスケジュールを共有しよう!」と持ちかけても相手にされず、振り回されてます。 昨日勇気を出して「命令されてるみたいで傷つく。もっと自分を客観視してほしい」と伝えたら「お前が全てを悲観的に見てるだけだ」と怒鳴られてしまいました。 正直、両親の介護がなければ、姉と距離を取りたいと思っているのですが、そういうわけにもいきません。 姉とどう付き合っていけばいいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

親からの愛とは

郵便受けに誤投函で私宛でない手紙が入っていました。ハガキだったので文面を読んでしいました。 1人暮らしの子供へ母親からの手紙だったのですが、◯◯ちゃんとちゃん付けで、あなたの美しい笑顔が大切だとか書いてあり驚きました。というのも私は親からそんなこと言われたことも、手紙で書かれたこともないからです。読んでしまったのは悪いですが、なんだか惨めな気持ちになりました。 ちゃん付けなどされたこと一度もないし、笑顔が美しいとか大切だなんてドラマの世界かと思ってました。そもそも親から手紙が届くことさえ、ドラマや小説の世界だと思っていました。 私が他人に褒められたり、褒められたことを親に伝えても、そんなことないとかお世辞でしょとか言われます。親から褒められた記憶は一度だけ、親が希望した国公立の大学に受かったときだけです。ほんとは留学したかったけど、なんであんたにそんな金かけなきゃいけないの?と言われました。だから今は自分でお金を貯めワーホリを目指しています。 親というものから甘い言葉は出ないものだと思っていました。 しかし誤投函の手紙をみて、私がドラマや小説の中だけだと思っていた親からの愛が実在するものだと気付きすごくショックです。ショックと同時に、甘やかされあがってとか嫉妬みたいな気持ちもあります。正直私だってこんな手紙を送ってくれるような親に育てられたかったです。親の愛を受けられる人とそうでない人の違いはなんですか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

性的なトラウマ

私は小学校4年生くらいの頃から父親に性的なことをされています。 父は2回、私の仲の良かった人達にもセクハラをしています。 今は私が毎回拒まずに受け入れることで害が及ぶのを防げているみたいです。 自分が大人になってから、周りの人達の話題が恋愛事などが多くなりモヤモヤします。 わたしも周りの人達のように好きな人と好きなように過ごしてみたいと思うのですが、トラウマになっているのか恋愛感情に拒否反応みたいなものが出てしまいます。 好意を持たれるとその人に嫌悪感を持ってしまい避けてしまいます。 父のことを誰にも知られたくないので、自分の事を質問されると上手く受け答えできません。 それでもこの関係を終わらせることはできないです。 こんなでも家族が好きなので、仲を壊すようなことは出来ないです。 父の事も、性的なこと以外では普通に好きなのです。 私の父が普通の人だったらと毎回思います。 こんな事友達にも言えないし家族や親戚になんて絶対言えません。 最近抱えているのが辛くなってきてどうしたらいいかわからなくなってきました… 私が家から抜け出したら、家族は今まで通りには過ごせませんよね? 私はこの環境から抜け出せないのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

お金と今後と姑と

お世話になっております。同居の姑が軽く言った「(お金が)足りなくなったらちょうだい」の言葉がとても引っかかってしまっています。 以前の相談とほぼ重なってしまい恐縮なのですが、やはり納得がいかないのですね。 私と夫、娘、姑、その父の大舅で暮らしており、舅は他界。 亡くなってから税金の滞納が発覚し、結婚したばかりの私が元金を立て替えました。 お金については、年金暮らしの姑と大舅からはおそらく戻らない物と思っていますし、同じ家に住んでいますので自分の世帯の為でもあります。私たち夫婦も働いており、家事を姑に任せていますので諸々お互い様だろうと思って出しました。 しかし、現在第二子を妊娠中、家そのものも今後修繕が必要だろうし、自分たちの老後に子供に迷惑を掛けたくない等々物入りになるのは必須です。 そこに上記の発言で、正直図々しいと感じています。 姑は動物が大好きで、私が元金を立て替えた後に大型犬を購入しました。私は犬自体は好きですが、経済的に飼いたくはないと思っています。 これまで、「毛が気になる人が掃除して」、「(自分は)孫に何も買ってやれない哀れなおばあさん」「忙しい(散歩に一日2時間はかかります)」「うちは光熱費がすごい(犬の為に丸一日エアコン。私たち夫婦は仕事なので日中不在)」等の発言にモヤモヤしています。 姑にとって犬が社会との接点ですし、高齢の大舅の世話の癒しであることもわかります。 生き物なので、病気や怪我でお金が必要な時に助けないのも良心が痛みますが同時に理不尽です。 飼いたいのは自分なのだから、その分は稼げばいいのに。 私が自分で稼いだお金を一番使いたいのは我が子なのに…と。 実の親が何とか私たち実子に負担の無いようにと終活をしている姿を傍目に、血の繋がりのない嫁によく…と呆れてしまいました。 私の感覚で近いのが、「生活保護の方が娯楽の為にお金を借りる状態」です。 大切な夫、のお母様ですから邪険にはしたくありませんが、妊娠中の不安定もありこのまま不満を抱えていると爆発してしまいそうです。 犬は悪くないんですが、犬がいなければ…とか、お金のことばかり…と嫌になります。 心が軽くなるお知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

人をゆるすにはどうすれば良いですか?

以前、こちらのサイトにも相談した内容にも関わる内容になります。 もうすぐ結婚予定の彼がいます。私は、彼を愛しています。とても優しいし、私は病気を持っているのですが、それも受け入れた上接してくれて、プロポーズをしてくれて、私も感情のまま同意しました。 結婚に向かう準備の途中、両家の価値観の違いから彼が私の母をとても嫌ってしまいました。 結婚話が進むにつれ、もう、両家の親の顔合わせもないまま入籍します。彼がうちの親に合いたがらないため、両家の親も了承済みです。 彼は私の事は愛しているといいながら、私の親の悪口を平然と言います。今の私があるのは両親が溢れんばかりの愛情を子供に注ぎ、苦労して働いて養育してくれたおかげです。私は、両親をとても深く愛し、感謝しています。 親の話にならなければ彼はとてもやさい真面目でよい人です。大好きです。 ただ、婚姻がちかずくにつれ、親の悪口を言われてしまう悲しさ、私の両親の良さをわかろうともしてくれない悲しさで苦しくなります。 (もしくは、私は精神的に親離れできていない娘なのでしょうか) この事はすでに私の心の傷口に根を下ろし始めてる気がします。 まずは、傷口の広がらないうちに私が彼をゆるし、彼のギスギスした心ををいたわってあげたいです。 どのようにすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

家庭環境の悩み

やりたいことができない状況、悩みを相談できない環境にモヤモヤした気持ちを抱えています。 母子家庭で育ったわたしは兄と母と3人で暮らしています。 大学の学費や自分で必要なものは自分で賄ってきましたが、工面できないこともありその事で度々揉めてしまうことがありました。 今日、我慢していた金銭面のことや生活面のことを母に伝えると家族全員で喧嘩になってしまいました。 母は金銭面で改善できることがないため私が父に頼んで工面してきました。そのことを母に言ってしまうと泣いて謝られてしまいます。わたしはどうすればいいのか分からずストレスが溜まった時につい、言ってしまうのですが、その後必ず後悔してしまいます。 兄はお前だけ苦労してるように言うなよと様々な暴言を言ってきて気が滅入ってしまいました。昔から兄から暴力を受けていて、相談できる人がいません。 父もお金は与えてるのにどうしてこんなに上手くできないのだと、家庭環境を理解してくれません。 わたしはこの環境に我慢できず家を出ていきたいくらいなのですが、母と離れることはやはり嫌で、兄がいなくなってくれればいいのにといつも思っています。 このように思ってしまう自分に嫌気が差し、どうしたらいいかわかりません。周りの友達は家庭環境が違うため相談してもわからないと思います。 わたしは今後もこの環境で暮らさなければならないのでしょうか?我慢すべきことですか? 読みずらい文章ですが回答をお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

祖父のせいで家の空気が悪い。

祖父母と私の3人暮らしをしています。 元々 祖父は亭主関白で 感情の制限が効かず、自分の怒りに任せて 祖母に八つ当たり(暴言だけでなく、時々暴力)をしていました。 仕事を退職し、残りの余生を楽しむと言う時期に祖父も入り、家でひたすらネットゲームの将棋をして過ごしています。 本人は家事は全く手伝わないのですが、私に向かって「なぜやらない。」と怒鳴り散らし、聞き流すと「俺を無視するのか。お前の態度はなんなんだ。」とまた怒鳴り散らしています。 ネットゲームも夜中までしており、負けるとマウスを潰れるまで投げつけます。その騒音で夜も眠れないことが多々あります。 このようなことを繰り返しているせいで、家族からも毛嫌いされています。祖母も家事を手伝わない祖父に対して、苦情を入れましたが、改善せず、頻繁に出ていかないのなら私が出ていくと言っています。 私は祖母の言い分にすごく共感できますが、家を出ていくなど今の経済状況では難しいと感じます。 今後も共に生活するのなら、まず祖父の改善が最優先だと思うのですが、今までの経験上、何を言っても改善できないと諦めている自分がいます。 (過去にマウスを投げつけるのだけはやめてほしいとお願いしましたが、「俺の金で買ったものをどう使おうが勝手だ。お前に文句を言われる筋合いはない。」と言われました。) どうすれば、家族全員が不快な思いをせずに暮らしていけるのでしょうか。拙い文章でわかりづらいと思いますが、よろしければご回答お願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

母の言葉に苦悩しています。

はじめまして。 ご教示宜しくお願い致します。 私の子ども時代ずっと、母は不倫していました。小学高学年~中学生の頃には、私自身が母に連れられ相手の人に会ったり家に行ったこともあります。母のために父に嘘をついたこともあります。大好きな父が可哀想という気持ちがありながら、母が機嫌良いなら‥と、全てを受け入れてた気がします。よく母には 八つ当たりされて育ったので怖さもありました。( 今おもえば、更年期の最中だったかもしれないのですが。) 当時の母と同じ年齢になり、恥ずかしながらそんな昔のことを、日毎、許せずにいます。 常に脳裏に浮かぶのは、母が私に「お母さん、母親でなく女になっちゃった。ごめんね。」と、酔った顔で相手の人にもたれかかりながら言った言葉、情景がここ数年、おもいだして嫌気がしてどうにかなりそうです。 いつか母が亡くなったときには、こんな事どうでも良くなるから。母の人生だから。と、自分に何度言い聞かせてもダメでした。 又、離婚した父が孤独死をしてしまい 私が喪主をはじめ片付けなど全てをつとめたり、妹が警察のお世話になったり、ここ数年は色々あり 私自身もまいってしまったのかもしれません。 疲れきっていたところに、母が一言「呼ぶ気があるの?(一緒に暮らす気があるのかという意)」と言い出したこと。これが引き金になってしまいました。 最近は、母と一緒に暮らしていた妹も出ていき、一人になって持病もある母に本当なら優しくすべきでしょう。 先々、後悔しないようにしたくとも、あの言葉や父の悪口を言ってた姿を思いだしスッキリしません。 現在の母を、自業自得とも思ってしまう自分のことも嫌でたまらなくなります。 今後、母への心構え、どうしたら許せるのか。私が許すことではない? 人の為さざることより、自分のことを…と思ってみても、親なので悶々とします。 ご回答宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1