私は今年で24歳になります。 妹とは2つ歳が離れています。 妹は家事を全くせず、飼い犬の世話もせず、遊びたいだけ遊び家族の忠告など全く聞かず逆ギレします。進路も生活もやりたい放題我が道をいくタイプです。 私は炊事洗濯掃除を毎日、遊びたくても家のことがあれば我慢しますし進路も生活も両親や祖父母の忠告には全く逆らえないタイプです。 それなのに私はいつまで経ってもDVや浮気をするような男性としか巡り会えず、18歳の頃に精神的に病んで高校を中退して たり、やっと勤めた職場が急に倒産したり、今はこの歳になってもフリーターです。 一方妹はすんなりと大学まで通い、付き合って3年になる優しい彼氏と外泊しまくり、サークルだ旅行だと毎日楽しそうです。 こんな妹を妬ましく思ってしまうのは、完全に私の僻みであり歪んだ感情なのは分かっています。それでも羨ましく思えてしまうこと、そう思える自分が嫌いで嫌いで仕方ありません。 10代の頃、私は妹より少しだけ勉強ができましたが、テストでいい成績を取って進学校に通った私よりも皆勤賞で学校に通った妹の方が褒められていました。 携帯や外泊、門限、ゲームにお小遣い。色んな制約を私は泣いて頼み込んでやっと与えてもらっていましたが妹はそんなもの皆無です。むしろルールを破っても逆ギレするので両親とも「怒っても無駄だ」と叱ろうともしません。私は山のように叱られてきたのに。 私の人生がめちゃくちゃなことと、妹が何の関係が無いこともわかっています。 でもどうしても辛いんです。 一重まぶたで男顔の私と違って妹はパッチリ二重まぶたで可愛らしい顔立ちだし、美容院に行けば家族からかわいいかわいいと言われ、人に好かれるのがとても上手です。 私は女の子らしい見た目が好きではないし、ピアスをたくさん開けていたりするので仕方ないかもしれませんが私だってできることなら女の子らしい格好をして可愛い髪型にしてかわいいって言われてみたかった。でも私の中の私がそれを許さないんです。 私は高校も中退して会社も潰れて元彼に殴られて人生で幸せなことなんて何一つないのにどうして妹は楽しそうに大学に通えて友達も沢山いて優しい彼氏もいるんだろう。 全部私が悪いんです。 どうしたら妹を妬まないような考えを持てるのでしょうか。 よろしくお願いします。
私はもうだめなんでしょうか。
最近のニュースで、子供が親を殺してしまうニュースを見ると自分もやってしまうんではなかと、思ってしまい頭の中から離れず辛いです。 朝起きてから、殺人なのど言葉がぐるぐると回ってしまいます。 殺したいと思う気持ちは全くないのですが、その言葉が頭から離れません。 どうしたら考えなくなるでしょうか。
昨日、ずっと前から結果を楽しみにしていたものがだめになってしまいました。 一生懸命制作して本当に素敵な作品が完成したのに自分は選ばれませんでした。 もし、選ばれた人の作品が自分の納得する良い作品なら諦めがついてこんなに苦しまなくて済んだのですが・・・ 家族も結果を楽しみにしていて昨日だめだったことを伝えるのが怖かったのですが、頑張って伝えました。母は少し怒っていて、父は仕方ないと言って慰めの言葉をくれました。 姉は結果を伝えてから私に無関心です。 もし、選ばれたら家族で食事に行こうなどいろいろ話していたので、本当に心が痛いです。 今日は学校があるのですが、泣き過ぎて目が重くて、もともと学校行きたくない人間なのですが、いつもにまして行きたくない気持ちです。 でも、単位のために行かなきゃなのですが、 行っても思い出して泣きそうになりそうで不安です。 でも、今日は頑張って乗り切ります。 帰っても暗い気持ちだと思うのですがどうやったら開き直れますでしょうか?
数ある質問からご回答いただきありがとうございます。 最近離婚しました。 理由は入籍当初から夫が不貞行為、複数の人と不倫していたからです。 不倫したことに対しごめんの一言もなく夫が私を家族としか見れないから私が悪い、たまに会うと魅力的だが…という言葉に傷つき、付き合いも長かったのに病的に不貞行為をする夫のことを見抜けなかった自分が情けなく感じ離婚しました。 離婚後、同級生に会う機会があり旦那さんに本当に大切にしてもらっていて幸せそうな家庭ばかりなので羨ましくて仕方ないです。 街で歩いてる幼い子を連れた夫婦でさえも羨ましく、子供から父親を奪ってしまって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 友人達はまだ若いから次があるよ! と励ましてくれますが、シングルマザーのため子供のことを考えたり、相手の立場に立つと子供がいると邪魔かもしれないから次なんてあるはずない、家庭を持つと夢をめちゃくちゃにされたからどうでもいいと思ってしまう事が多くなりました。 子供は自分のことより大事なのに父親と同じようなことをする子になるのでは?この子がいなかったらみんなが言うようにやり直せるのか?などと頭をよぎる事もあります。 今度こそ誰かに大切にされるような結婚生活をしてみたいけどまた不倫などで裏切られるのでは? どうして自分には友人達のように幸せな家庭が築けなかったのか、子供から父親を自分のエゴで奪ってしまって申し訳ない、自分がもっと努力すれば何かが変わったのかなどと大好きで大事だった夫の事を考えると離婚した今も考える事があります。 子供のことはちゃんと育てるために子供の未来については考える事ができます。 しかし自分の幸せについて考えるといまいちピンと来ずどうでもよく思えます。 不倫をしたのに楽しそうに生きている夫や不倫相手達に対して罰が当たってしまえなんて考えてしまう自分にも嫌気がさします。 自分の幸せについてどう考えたらいいか、他人と比較しないようにと思っても自分なんて… と卑屈にならない考え方を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
こんばんは。よろしくお願いいたします。 私は心がぽっかりないような気分になります。寂しくて寂しくて誰か相手をしてくれないかと思ってしまう日と、悪魔のように世界中全てが憎く思える日があります。 悪魔のような日はすぐにイライラして不特定多数の他人にさえ死ねと考えてしまいます。なにもされていなくてもその人が死ぬ想像をしてしまいます。 親友の子が一生寝たきりになればいいとか、考えてしまいます。羨ましいからかもしれませんが小さい頃からそうです。 少しでもイラッとすると一生苦しめと頭のなかで唱えてしまいます。止めたいのにです。 最近はデスノートがあったら私の周りの人はほとんど死んでるんだろうなって考えて、自分に怖くなっています。 頭のなかで人を殺さないためにはどうしたらいいのでしょうか。 さみしくてどうしようもない日は子どものようになってしまいます。物心ついた時から夜は涙が止まらなくて、抱き締めてもらう想像をしてなんとか眠りにつきました。頭の中でちやほやされるのです。でも恥ずかしながら25歳になる今でもそうです。 さみしくてどうしようもない時には、普通はどうするのでしょうか。 私は今まで普通に見えること、さみしくないこと、恥ずかしくないことを軸に生きてきました。が、本当は年齢的にもステップアップしたいです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
以前相談させて頂き二回目になります。 いつも、素晴らしいお言葉励みになります。 以前、元嫁に彼氏が出来て悩んでいると相談して前向きに頑張ろうと思えたのですが、あれから二か月。元嫁と彼氏の事が頭から離れなく苦しいです。ありもしない想像を巡らせたり、夢に出ます。自分のこの執着した考えが嫌でたまりません。考えないようにしても、考えてしまう。自己嫌悪、頭痛に悩んでます。 離婚したとはいえ、なぜこんなに考えてしまうんだと。 今は他人で、元妻の自由で私が考えても仕方ない…答えは分かってるのに。 心の持ち方がわかりません。 拝読ありがとうございました。
おばんです 高校生1年生のあやと言います 私は性格が悪く、たくさんの悪いことをしてきました 今はそれを深く反省し、二度とそのようなことがないようにしています しかし、元々自分に自信がなく、欲深いので嫉妬をしたり妬んだり見下したり怒ってしまったり、相手のことを悪く思ってしまいます このような私の身勝手な感情から人に何かをしてしまって傷付けたくないです また私には自意識過剰なところがあり、自分に関わったことがない人(話したことがない人や芸能人など)にも嫉妬などをしてしまいます みんなから好かれたいとかそういう思いではなく誰かを傷付けたくないです どうすれば嫉妬など負の感情を抑え、(相手が悪くても許せるような寛大な心持った)優しい性格になれますか? また、何かいいことをすると見返りを求めてしまいます このようながめつい性格も直したいです 求めすぎてしまいすみません よろしくお願いします
嫉妬したくなくてもとにかく嫉妬してしまって一生幸せになれないです。 自分は不器用 aさんは器用 嫉妬 自分は仕事が出来ない bさんはできる 嫉妬 自分はブサイク cさんは美人 嫉妬 自分は恋人がいない、モテない dさんは恋人いる モテる 嫉妬 自分は金持ちじゃない eさんは金持ち 嫉妬 など例え自分に彼氏が出来たとしても他のところで嫉妬してしまい死ぬまで嫉妬が消えないんじゃないかと思います 嫉妬が酷すぎて嫉妬についての本とか読みました嫉妬はなくなりません アドバイスをください
私は趣味で小説を書いていて、ネットで公開しています。 ただの素人ですが、ありがたいことに毎回いくつかの評価を頂いております。ですが、そのサイトにはランキングが存在し、評価数も目に見えるため、どうしても他人と比べてしまいがちです。 トップ群の作品と自分の評価数には数十倍以上の違いがあり、お話のジャンルや内容にも違いがあるため単純に比較できないと頭では分かっていても、数の差を見ると落ち込みます。 趣味の創作なので読んでもらえるだけでありがたいと思わなくては、と頭で考えてはいますが、作品が思うように評価されないだけで、暗い気持ちを引きずってしまいます。 日に何度も評価数を確認したり、病的なほど依存しています。子供の頃から自分と周囲の人間を比較して、深い劣等感を抱いてしまうことと関係がある気がします。私は要領が悪く、人より上手に出来ないことがたくさんあります。 好きで始めたことなのに、こうしたら受けるかなという不純な気持ちも混じるようになり、その結果、思うように書けなくなってしまいました。 自分の好きなものを人目を気にせず書けるようになりたいです。 視界が狭まっているので、どうかお知恵を授けて頂ければと思います。
何でこんなに次から次へと、タイミング悪く、悪いことが続くのでしょうか。 只でさえHSPなのに有りもしない冤罪をかけられ村八分になり、それでも我慢して反論しないでいてうつ病と社交不安障害になり、更に先天性の病気である二分脊椎から来る後遺症で完全排尿障害の再発(自己導尿のカテーテルが入らず留置型カテーテル)で仕事を辞めなきゃならなくなりました。 その上その障害はギリギリ規定を満たしていなく障害者雇用枠には入れるが、障害者年金は受け取れない(無理をしながら仕事と生活を続けていかなければいけない)新しい仕事をすぐに見つけなきゃいけなくなり(生活費のため)見つけるも、条件があまり良くなくあまり稼げない。 身体の事、メンタルの事を抱えながらも仕事をどうにか見つけて機動に乗せようとしてもまた、すぐに新しい問題にあたり、生活費を規定額いれなれなくなる。これが何度も起こり、家族から白い目で見られ(もっと頑張りなれと)、只でさえ精一杯で肉体的にも精神的にもいっぱいいっぱいなのに、また責められる。もう…いい加減疲れた… 昔から事あるごとにタイミングが悪く物事が悪い方へと連鎖的に起こるのですが、これは私の考え方や行動が行けないのでしょうか。それともこれも『人生における修行の一貫』として、耐えるべきなのでしょうか。正直、次から次へと悪いことが続き過ぎて心身ともに疲れはてました。
妊娠中です。くだらない事だと分かっているのですが、聞いてください。 私は姉妹で、男の性を感じる事なく育ちました。初めての彼には貧乳をけなされ、風俗で胸を揉ませてもらってくる等、傷付く事を散々言われ『男はそんなものだ』と教え込まれました。無理やり避妊してもらえず、HIVの検査をしたり、緊急避妊ピルを飲んだ事もあります。心は闇に包まれていきました。 その後、男性恐怖症の私を見かねて、友人や親戚から、いい人だからと紹介され、3人の方とご縁がありました。お付き合いが始まりしばらくは好きなのですが、体の関係を持つと次々と不信感が芽生え、性器ヘルペスという一生治らない病気もうつされました。いつも私から別れました。 父が大好きでした。そんな父が他界し、私は父以上に信頼できる方とは会えないと思い、一人で強く生きていこうと資格の勉強をし仕事を頑張っていた時、体調を壊し、心療内科に通うようになりました。 そんな時、今の旦那さんと出会いました。 不思議と、疑うという気持ちが全く出てこない人でした。とても幸せなご縁でした。父が出逢わせてくれたのだと思います。 結婚前から、彼から体を求められる事はたまにしかなく、初めて私から誘う事もありました。穏やかな幸せすぎる毎日でした。 しかし最近、昔の彼女の借金(100万ほど)返した事があると聞かされました。違う人とは同棲もしていたそうです。普段お金にシビアな彼で、私とはその事で喧嘩になった事もあり、人の借金返済するなんて意外すぎて、過去の彼女に嫉妬心が芽生えました。それからしばらくして、掃除で押し入れを開けたら、アダルトDVDが10枚ほど見つかりました。数年前に買った物のようですが、自分でも驚くほど動揺し、眠れず食欲もなくなり、妊娠を機にやめていた病院へ行き、心の薬を飲み始めました。妊娠中だからここまで憂鬱になるのかもしれませんが、私には淡白なのに、こんな物に興味があり欲情している事がショックでした。いま彼は仕事でしばらく不在です。平気だった1人が辛くなってしまい実家に帰って来ています。勝手に彼のイメージを美化しすぎていた自分が悪いのですが、私の考え方を変えるヒントをいただけないでしょうか。彼とは絶対別れたくないです。男性の性が理解できず苦しいです。大人気ないのは分かっています。こんな不安定な私で、出産も不安です。
私は幼少時、父による母へのDVを目の当たりにしながら育ちました。 それは時に私たちきょうだいにもとばっちりがきました。2人で震えて泣きながら、何度も「ごめんなさい、ごめんなさい」と叫びました。 母はそんな私たちを庇って、頭に大怪我をしました。 父が青銅製の大きな灰皿を投げて、母の頭に当たって、タオルが血まみれになって、父は何時間も暴れ喚きいつ収まったのか私たちはお布団の中にいて…私は明日どうなるのかが不安でこわくて、おふとんのなかでまるくなって母と父とだれかが話し合いをしているのが小さくきこえていました。 なんの感動もなくて明日目が覚めなかったらいいな、そしたらお父さんに怒鳴られることも蹴られることもなくて、学校でいじめられることもなくて ここからどうかけばいいのかわかりません からだがふるえてうつろになってことばがでません
両親からの虐待の記憶が忘れられなく、毎日思い出しては泣いてしまいます。 言われた言葉にも囚われてしまいます。 今を生きるべきだし、前に進んでいきたいのですがなかなかできません。 10年近く、そのような状態で薄れていくものかと思っていましたがわたしの場合は全くそんなことはなくて。 病院の受診やカウンセリングは、経済的に行けません。 少しでも胸の痛みが軽くなってそれによって偏ってしまった思考を治したいです。(ほかの人間関係に支障がてでしまっています) どうしたらいいでしょうか
いつもありがとうございます。 なつと申します。 今回は嫉妬心とのつきあい方について質問です。 私には同い年の従姉妹がいます。この従姉妹にとても嫉妬してしまいます。彼女とは幼児期は同じように扱われることが多く姉妹のようでした。そのような環境だったので自然と従姉妹に与えられるものは私にも与えられるはずだと考えるようになりました。しかし親が兄弟で年齢が同じなだけでおかれている環境がちがうので次第に与えられるものに差が出てきました。従姉妹の家はまぁまぁ裕福で両親は土日やすみなので週末ごとに遊びにいっていましたし、夏には海に行ったり旅行したりしていました。一方私の家は貧しく両親は平日やすみなので遊びに連れていってもらったことがほとんどありません。従姉妹は私が行ってみたいと思っても連れていってもらえないところによく連れていってもらっていました。私は学生時代周りから浮いていていじめられていました。従姉妹はスクールカーストの上位にいて楽しそうに学生生活を送っていました。私は貧乏な家庭の生まれなので新築の家に住んでみたかったけど住めませんでしたが、従姉妹の家は新築をたてて住んでいます。私は恋愛に縁がなく、いまだに一人ですが、従姉妹はよい伴侶に恵まれ子供もいます。 従姉妹の幸せを喜ぶ気持ちもあるのですが、同じように生まれてきたのになんで私はほしいものが手に入らなくて従姉妹にはそれらが手にはいるのだろう?と不公平に感じます。すごくもやもやします。従姉妹なんていなければこんなに悩まなくて済んだのにと思うこともあります。従姉妹のことは大好きです。でもすごく嫉妬してしまってとても悲しくなります。近い血縁で近い日付で生まれただけで別の人間なのだからしかたがないと割り切れたらいいのでしょうがそれができません。どうしたらこの嫉妬心をうまく制御できるでしょうか。よろしくお願いします。
私はほとんどの能力が人より劣っています。読解力も理解力も低く、忘れっぽい。運動能力の低さで負ける気はしないし、不器用で社交が苦手です。 しかし、持ってないながらも何か得意なものがあれば、それを伸ばそうと、少しずつ頑張りました。結果、絵とピアノの技術ではほとんどの人に負けなくなりました。プロの世界となれば下の方ですが、それでも、一般の中で「あの子はダメダメだけど絵とピアノがすごい」という評価をいただくことが出来るようになったのはとても嬉しいです。 性能の低い私ですが、性能が低くても、自分のことは好きです。精神障害がありますが、寛解し、最近は自身の選択や人生を受け入れることが出来るようになりました。 ですが、どうしても、他人と比べてしまいます。前より前向きに生きられるようになったのは良いのですが、「あの子は勉強が出来ていいな」、「あの子は運動が出来ていいな」、「あの子は人気者でいいな」…と、考えてしまいます。ないものねだりをしています。そして、嫉妬し、強烈な劣等感に苛まれます。 とても苦しいし、誰かと自分を比べるのは人にも自分にも失礼だと思うので、やめたいのですが、気付いたら比較してしまっていて、どうすれば良いのか分からない状態です。 私は苦しみから逃れたいです。僭越ながら、何かアドバイスをしていただきたいです。よろしくお願いします。
はじめまして、40代女(独身)です。 乳ガンになり、治療を始めて9ヶ月にもなりますが、まだ自分が病人であるという事が受け入れられません。手術も済み、全摘した胸を見ても他人事の様に思います。 その反面、健康な女性を見て妬みの様な気持ちがあります。結婚もせず、子どもも産まず、仕事すらしていない自分を他人と比べて卑屈になってしまいます。 これからも治療は続きます、いつか狂いだしそうな気がします。 家族仲も悪く、相談出来る人もいません。 出来れば死んでしまった方がいいかと思いますが、踏み切る勇気もありません。 自分の気持ちに、どう折り合いをつけたらよいのか分かりません。
過去の出来事(人)、それも自身は蚊帳の外の出来事について、いつまでも許せず苦しいです。 1つは父に対してです。 私が小さい頃に両親は離婚しました。原因は父親の不倫です。 不倫は良くないことですが、人間なので心移りはするでしょうし、無理して一緒にいる必要もないので、離婚自体は別に構わないと思っています。 では父の何が許せないかと言うと、不倫をした上に、話もろくにせずまともに筋を通さなかったこと、そして離婚を強行させるためにした、他人の気持ちを踏み躙るような自分勝手な行動たちです。 毎日電話口で別れるよう怒鳴り散らしたり、子供を人質に離婚を認めさせようとしたりと、父は自分の利のために、母の気持ちなど慮ることもなく傷つけました。 もう1つは、大叔母(内縁)です。 彼女は半分痴呆の曾祖父からお金を奪いました。 また、大叔父が亡くなり遺産のみならず、曾祖父の家も彼女のものになりました。 詳細は伏せますが、本来は祖母たち兄妹が引き継ぐはずだったものです。 それを小細工のため籍も入れていない殆ど他人の大叔母が、私利私欲で奪い、祖母たちの思い出が詰まった曾祖母の家はすっかり建て替えられもうどこにもありません。 父も大叔母も、今は縁が切れています。ましてや私はまだ小さかったので、どちらの件も聞こえてきた大人の話を耳にしたのみで、直接は関わっていませんし、私が何かされたわけではありません。 しかし私は、今でもこれらの件を、二人を許せず、思い出しては憎悪に近い憤怒を抱いてしまいます。 自分のことしか考えず、平気で他人の気持ちを踏み躙り、傷つけたことが許せません。 前述した通り、縁も切れていますし、終わった事なので、憤っても詮無いことは理解しています。 頭では分かっているのですが、いつまでも忘れることも、許すことも、気持ちを消化することもできず苦しいです。 どうしたらこの状況から脱することができるでしょうか。
毎度ながらお世話になっております。 どうすることもできない様なコンプレックスについての質問です。 僕は身長が167cmでして、そのことを10代の終わり頃までとてもコンプレックスとして気にしていたのですが、時間が経つにつれて然程気にならなくなっていました。 しかし何故かこの頃、再び自分の身長に対して強い劣等感を覚え始めました。何がきっかけで再発したのかも定かではないのですが、ここ1ヶ月くらいは「せめて170cmあればな…」みたいなことを毎日考えています。 正直こんなことで毎日悩みながら過ごしている自分が馬鹿馬鹿しいです。単に自意識過剰になっているだけなのだとも思います。 別にこの身長であるが故に馬鹿にされた事も、貶された事もほとんど無かったですし、あっても取るに足らないような出来事でした。 小柄な人特有の幼く見られるという経験も一切なく、寧ろ落ち着いた人間に見えるようで、実年齢よりも一回りくらい上に見られます。 頭では気にし過ぎていると分かっていますし、僕の身長が何センチあるかなんて気にしているのも僕ぐらいなものだという事も理解しています。 そう思っているつもりなんですが、どう自分に言い聞かしてみても、どうにも身長の事が気になるのです。 他人と自分を比べてしまい、どうしても羨んでしまいます。人間の魅力は容姿のみでは語れないはずですが、やはり頭で分かっていても心には嫉妬心が芽生えてしまいます。努力して改善できるものならよいのですが、今更身長が伸びる訳もありません。 少し心が挫けてしまっています。無いものを羨むよりも、与えられたもので自分を磨いていくというスタイルの方が健全で素敵だとも思うのですが、今後も今回のように努力では変えられないようなコンプレックスに悩まされてしまう事もあるのだろうなと考えてしまうと、とてもぐったりとした気分になってしまいます。 この様な事態に陥った時の対処法や思考法がございましたら、何卒ご教授お願いいたします。
私の趣味は音楽鑑賞で、色々な人の音楽を聴くことがあります。 しかし、今までは良いなと思っていた他人の作品(趣味・アマチュア)に嫌悪を感じたり妬んだ目で見てしまいます。 それまでは作品たちから元気を貰っていた筈なのに、嫌な気持ちになってしまうことがあるのです。 普通の羨望や嫉妬とはなんだか違うような、もっとタチの悪い、陰湿な感情のように自分では感じています。 作品を通して相手を全面否定したくなるような感じがしばしばあります。 その作品が素晴らしいのは作者が時間をかけて技術を習得して現在も努力しているからだ、と頭では分かっていても、努力ができた/できる環境が妬ましいとすら思ってしまいます。 作品を超えて相手の生活や来歴、境遇にまで難癖つけてしまいたくなるのです。 作品評価を超えた相手への否定は創作活動においてタブーだと個人的には考えてるので、自分の人間性の程度を感じて情けなくなります。 こんな自分がとても嫌です。 自分にも相手に対しても、粗を探しては勝手にがっかりしてしまうことが最近とても多いです。 嫉妬をして、自己嫌悪して、自分のことも上手くいかずなかなか完成しないことにがっかりして、心のエネルギーを余計なことに使っているような気がします。 エネルギーの使い方も時間の使い方も無駄にしているような気がして焦燥感にもかられています。