hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談」を含む問答(Q&A)一覧

2024/09/04

一生1人で生きていくのかと不安になる

今年30歳の女です。 半年ほど前に彼氏と別れてただいま絶賛婚活中です。 しかしなかなかうまくいかず、素敵だと思う人に出会えません。 紹介や合コン、アプリ等色々活用しており異性とご飯に行く機会は多く、「今度ご飯に行きましょう!」「あなたといると楽しいです!」など声をかけていただくことも多いです。 私は八方美人であるため初対面だと特に愛想が良く、よく話してよく笑うので初対面の印象はいいんだと思います。 その反面、私はそんなに楽しいと感じず(気を遣って盛り上げているので)いつも疲れておわってしまいます。 また私は一目惚れ等をせず、一緒に話してて楽しいと感じてから好きになるので好きになるまでに時間がかかり、アプリや紹介が向いてないんだろうと感じています。 ですが社会人として生活している今出会いはそれくらいしかなく、このような方法で相手を見つけるしかありません。 だからこそ一生彼氏ができないのではないかと不安に駆られます。 子供も欲しいのでそろそろ彼氏を作らないとと焦ってはいますが、全く前に進みません。 どうしたら素敵だと思う人に出会えるんでしょうか。もう諦めた方がいいのでしょうか…

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/09/02

彼氏の過去を受け入れられずモヤモヤします

現在、交際半年の彼氏がいます。 わたし(22)、彼(20)です。 すごく真っ直ぐで優しく一途な彼と、順調にお付き合いを進めていたのですが、先日とある事実が発覚しました。 それは、彼の過去の異性関係についてです。 18歳のときに15歳の女の子と付き合ってい た彼。恋愛体質で年齢差を気にしないタイプの彼なので、これに関しては特に驚きもしなかったのですが、付き合う前に性行為を済ませていたことが発覚してモヤモヤしています。 「13〜16歳未満と18歳以上の性行為は、年齢差が5歳以上の場合処罰される。」とのことで、彼と彼女は3歳差、誕生日の関係を考慮しても最大で4歳差なので、法に反しているわけではないと思うのですが… まだ交際関係にない未成年と性行為をしてしまう彼の人間性にショックを受けてしまいました。 彼のことは大好きなのですが、この一件を知って以来、どこか「常識やモラルのない人間」というフィルターを通じて彼のことを見てしまい、このまま彼を信じてお付き合いを続けて良いのかが分からなくなってしまいました。 過去があっての現在の彼。今の彼は当時の彼ではない。それは分かっているんです。ただ、似たようなことを高校時代に2回ほどしているようで、どうしてもその過去を上手く消化できません。 好きな人の過去を受け入れ、今の彼をまっすぐに愛するにはどうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2024/09/02

浮気未遂?彼をまた信じれるのか

恋人のスマホにマッチングアプリが入っているのを見つけ、飲みに行きましょうとLINEのIDを教えていました。 恋人に問いただすと初めは「やっていない」と言いましたが「ごめんなさい、会わないし、アプリも消す」「浮気は本当にしていない」と言いました。 彼は男女共に友達がいるタイプで異性ともサシで遊びます。 付き合った当時から、友達の話をたくさんしてくれたり遊んでる写真を送ってきてくれたり、私のことも紹介してくれて一緒に遊ぶこともあり、浮気などは心配していませんでした。 私は元恋人たちには嫉妬してしまうことが多くありました。 今は嫉妬や束縛しなくていいのは彼が築いてくれた信頼があったからこそだと思います。 彼の友達も「恋人がいる時に浮気をするような人ではない」と言ってくれます。 本題に戻って彼が浮気はしていないというならそれは本当なんだと思いますがなんでしたのかを聞いたところ ・バンド活動の集客に焦って、集客のために始めた ・最近私とのすれ違いを感じていて話を聞いてくれないと思い、仲良い友達も結婚や仕事で忙しくなり前ほど遊べなくなって相談できる友達がほしいと思った 前者は、悩みを口にしていたことがあったので以前から これをやってみたら? とかアドバイスをした時があったのですが「それはなんか違う」などと聞き入れなかったのは彼でした。 なので、どちらかというと後者の理由の方が強いのではと思っています。 私と彼の出会いもアプリです。 出会ってすぐに毎日電話が来るようになり2回目に会った時には付き合いました。 彼も本来依存心が強い人なのだと思います。 私への不満で別れも少し考えていて、今回アプリが見つかっていなかったら別れていたと思う、と言われました。 今後はアプリを消すし、私は彼の話をちゃんと聞けているかを考えて、付き合いを継続する方向になりました。 もし私が気づかなければ「彼女よりも話をきいてくれる」と私と付き合い始めたときと同じように、依存させてくれる誰かに乗り換えてたのではないか アプリを消してはくれましたが私と会ってない時にまたやってるのでは?と疑う気持ちが出てしまいます。 一緒にいたいので自分の非は見直して彼のことを大切にする気ではいますが、信じられなくなってしまった自分が悔しいです。 彼との関係を続けていくためにできることはあるでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/09/01

経済難の元カレとの復縁を諦めるべきか

私には1年付き合った彼氏がいました。 彼とは遠距離恋愛でしたが半年前に音信不通にされて別れました。彼氏は36歳、私は30歳です。 彼は自営業で、父親の会社を継いでいますが、近年、経営が厳しく赤字が続いているとのことでした。 会社の借金もあり、600万ほど。貯金は50万もない状態 付き合ってた時はお金があれば結婚したいと言ってました。なので結婚願望がないわけではないんだなと 半年前、彼の仕事が日に日に忙しくなり、別れの言葉も言われず、突然、音信不通になりました。この期間もずっと私は彼のことが好きで、忘れられませんでした。 半年後、何度か連絡をして、やっと彼と連絡が取れるようになりました。 話し合いをした際、彼からこう告げられました 彼は私との未来が考えられない 1年あれば、俺よりも、もっと良い人と結婚できる 他の人を探して欲しい 投稿主の青春を奪いたくない 結婚したくない お金がないからではなく、結婚がしたくない 半年前は、お金があれば結婚したいと言っていた もう投稿主との関係を諦めた 復縁する気がない この話し合いで、かなりお互いヒートアップしてしまい、半年前に連絡がつかなくなった時よりも関係が悪くなってしまいました。絶望的です  私も彼のことが好きすぎて、色々言ってしまい、傷つけてしまいました。彼も感情的にバーっと言っていた感じがします。 別れて半年経った今、貯金も溜まっているだろうと勝手に思っていましたが、むしろ半年前に比べてマイナスになっていました。 ここまで見て、冷静に考えれば、私も良い歳なので他の人を探した方がいいと思っています。ですが反面、彼のことが忘れられない、復縁したいと言う気持ちもあります。 彼は私の幸せを考えて、私と別れたいと言ってるのだと思いますが、どうしたら良いか分かりません。 彼がもう私に自分の会社のことを言わなくなってしまったため付き合ってた時のことと想像で状況を知ることしかできません。 彼の言う通り、このまま彼のことは諦めて、別の人と幸せになる方がいいのでしょうか? 彼は本当に私のことが好きではないのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2024/09/01

国際恋愛の辛さと将来の選択

初めまして。誰にも相談できずにいて少しでも人生の選択の糧にしたいと思いここで相談をさせて頂きます。 先月まで韓国人の彼氏がいました。付き合って約2年くらい経っていました。本当にお互い大好きな存在で毎日連絡をとるのは当たり前で1〜3ヶ月に一回はお互いの国を行ったり来たりで会っていました。結婚もしたくて、よくどこに住むかの話にはなっていたのですが、具体的にどのような生活になるのか想像も付かなかったため私は資格をもっているので仕事を退職し、2ヶ月間韓国に同棲のような形で一緒に住んでみました。 しかし、2ヶ月住んでみて、相手のお国の文化をどうしても日本と比較してしまい理解できない部分が多々出てきました。彼の家にいる時には本当に幸せだったのですが、外に出ると疎外感と恐怖感と周囲への配慮が全くない人たちと一緒にいることがどうしてもできませんでした。この先、この場で子供を育てていく勇気もなく、まず言語力も足りず。自分の両親の介護なども気になりますし。私の持っている資格では韓国で働くことはできません。家にいるだけで専業主婦という形でずっと社会と話された形で、それも海外で1人と思うと孤独感が凄くて私は韓国では住めそうにないと彼にも言いました。しかし、彼は日本語レベルが低く、年齢も年齢なので日本で住むとなっても働き場所がありません。また、彼は今の仕事を辞めると韓国ですら仕事ができなくなってしまう状態です。本当に好きなのに現実的ではないのでお互いのためにもお別れの選択を取りました。 彼を好きなだけに別れてから1ヶ月ほど経ちましたが忘れることもできず、何か別のことに集中しても彼の事しか頭に浮かばない状態です。凄く辛くて、この先恋愛をしたいとも思えない状態です。アプリとかで他の男性に会ったりもしてみたのですが、興味すら分かず。人生楽しくない。生きてても意味がないなと思うくらいどん底な気分です。嫌でも結婚して韓国に住んで好きな人と暮らした方が良かったのかなとか考えてしまいます。こういう先の見えない人生の選択をする時にどのように選択するのがいいのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/08/28

見た目も中身も悪い自分を変えるには

過去2回、相談に回答いただきました。 ありがとうございます。 先日、婚活パーティーに行きました。自分的には、笑顔を心掛け、相手の話を聞いたり自分の話もしたりして、良い時間にできたと思います。しかし、7人ほどの男性のうち、だれからも連絡先を聞かれることはありませんでした。 身なりもそれなりに勉強し、人並みには気をつけていると思います。容姿が男性全般から需要がないのでしょうか。 また、私の周りの人がとても良い人たちばかりで、みなさんパートナーや家庭をもっています。自分だけ独り身といっても過言ではありません。どれだけその方たちのよいところをまねようとしても、自分の根底にはネガティブで汚い心があるから誰からも恋愛対象としてみられないのでしょうか。 生まれてから31年間恋人がいたことはありません。 もう、どうしたらよいか分かりません。年齢的にも、焦りを感じ、卑屈になります。辛くて消えてしまいたくなります。そんな勇気もないのですが。。 私はこれ以上どうすれば恋人や結婚ができるのかが、わかりません。諦めたくはありません。落ち込み、悲しい毎日です。 どうしたら良いでしょうか。 分かりづらい文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2024/08/26

どうしたら許されて幸せになれますか

初めて相談させていただきます。 数年前の私には複数人の交際相手がおり、各々の彼には他の彼の存在を隠した上で交際しておりました。 とあることから1人の彼に他の彼の存在がバレてしまい、かなり怒られ言葉の暴力を浴びせられ、更には数ヶ月に渡る束縛行為を受けました。ただ、なんとかその彼とは破局に持っていくことができました。(私は、他の彼の存在は認めていません) しかし、少し時が経った後、その元彼からあれからずっと苦しいと謝罪を要求されるようになりました。 まるで私が全て悪いかのように言っては、私を責めに責めてきました。 観念してほぼ認めて沢山謝ったのに許されなかったので、私で鬱憤を晴らしているようでした。 私に執着してきて一生許さない、不幸を望むと言われて怖かったです。 私は今後ずっと怯えなきゃいけないんでしょうか。 謝ったのに許されないんでしょうか。 結婚していないのだから、誰と何人と付き合っても自由なのではないでしょうか。 人からできる限り愛されたいと思うのは間違いなんでしょうか。 今まで辛いこと沢山あったのに、この事で自業自得と言われるようなことが自身に降り注いで、また辛い思いをするのでしょうか。 何をしたら悪いことは起こらずに幸せになれますか。 元彼に会うのは身の危険を感じるので無理です。 今後、彼のうちの1人とそのまま結婚して幸せな家庭を築いていきたいと思っています。 攻撃してくる元彼だって今幸せなら、許されませんか。 教えていただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 50
回答数回答 2
2024/08/24

結婚に迷いがあります

20代女性です。昨年、お付き合いをしている方からプロポーズをされ、先週入籍する予定でした。 いわゆる「マリッジブルー」というものなのか、いざ結婚すると決まってから本当にこの人でいいのかずっとモヤモヤしています。 正直、顔が好みとか、頼りになる存在ではないです。小さな虫にも驚いて退治を彼女に任せっきりにするような、そんな人です。 愛想を尽かされてもいいくらい冷たくあしらったこともあるのに、それでも好きだと言ってくるし、変わってるな〜って思います。 結婚するまでの道のりもいいことがない、というのもモヤモヤしている原因かもしれません。 友人に証人をもらいにいく前日に交通事故に遭い、入籍日の前にコロナ陽性、自宅療養となってしまい延期せざるを得ない状況になってしまいました。療養期間中に食料を注文するも、配送トラブルで届かなかったり…なんてこともありました。 いいことが続かないので、もしかすると誰かが結婚をさせないようにしているのかな?なんて思ったりしています。ネガティブに考えすぎかもしれないのですが… 双方の家族にも、職場にも、結婚することは既に伝えていてお祝いムードです。むしろ祝われる立場である私の方が冷めているくらいです。 今更「結婚したくない!」なんて言い出せないから、せめて自分の気持ちの整理整頓をお手伝いしていただければと思って相談しました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2024/08/23

過去の借金でブラックリストに入っている

はじめまして りんと申します 私は一年前に精神病が酷く無職でした。 現在は一般的な生活に戻ろうと自傷行為などもやめて就職をしております。 ですが無職時代にクレカの返済が追いつかず、そのまま強制解約でブラックリストに入っています。 完済済で現在借金は無いです。 現在、お互いに両思いとわかっている方がいます。付き合う手前の状況です。 ブラックリストの事を打ち明けてから相手に判断して欲しいと思っています。 本当に情けないと思い反省もしています。ですがやっぱりカミングアウトして振られるのは怖いです。 打ち明ける日まで息苦しい日々です。 ずっと悩み、毎晩不安な自分から逃げたいのだと思います。不安で仕事が手に付いていないのも情けないです。 全ては自分がまいた種なのもわかっていますが吐き出したかったのです。 そしてもう私はブラックリストから記録が消えるまで恋愛はしてはいけないのでしょうか 正直、結婚を考えているのにこんなことになってしまい、無責任ですが死にたくて仕方ないです。 こんな拙い文章で申し訳ありません。 お言葉いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/08/20

大学受験における彼女との関係

関東在住で、大学受験を控えている高校3年生、男です。 ちょうど一年ほど前からお付き合いしている同じ学校、同学年の女の子がいます。僕はその子のことをとても大切に思っており、その子も僕のことを大切にしてくれていることを日々感じていて、幸せに溢れています。 その一方で、お互いの志望校に関することで気持ちがモヤモヤしてしまうことがあります。僕も彼女も医学部を志望していて、彼女は東北地方の大学を、僕は関東の大学を第一志望としています。仮にお互いが第一希望の大学に進めたとしても、お付き合いは継続し、大学に進学しても仲良くやっていこうという話はしたことがあるのですが、それでも、遠距離恋愛になってしまう以上、彼女と僕が勉強すればするほどお互いが遠ざかっていくような感覚になってしまい、最近その想いに飲まれそうになることがあります。もちろん、お互いが夢を追いかけて大学受験をするからこそ、二人が別々の大学に進学することは当然であると理解していて、それに関してモヤモヤすることはありません。しかし、距離的に離れた大学に進学すると離れ離れになってしまうという感覚もあるのが本音です。彼女のことが大好きで、とても愛おしいのに、なぜか別れて欲しいと言いたくなってしまうことがあるのも正直なところです。彼女が志望校の過去問を持っているのをみるたびに、苦しくなってしまうことがあります。 また、身近な女性が自分と同じキャリアを歩むということがどうしても受け入れられなくなることがあります。負けそうで怖くて、自分が引っ張っていきたくて、自分より先に行かれるのが受け入れられない自分の弱さに怒りが沸くこともあります。 ・志望校が距離的に遠いこと ・女性が男性の先を行く この2点に関して、最近モヤモヤしているので、アドバイスをいただけると嬉しいです。 (僕の考え方について、差別的な考え方だと感じ、不快に思われた方がいたら大変申し訳ございません。自分の弱さが大いに原因であると自覚しております。ご容赦ください。) よろしくお願い致します

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2024/08/19

彼氏に振られて立ち直れません。

3年ほどお付き合いしてきた方に振られました。 20代大学の同級生カップルでした(学部は別) 一番の原因は遠距離恋愛だと思います。今年の3月から彼がドイツに交換留学に行き、一学期の予定だったので来週に戻ってくる予定でした。しかし、彼がもっとドイツに住んでみたいとのことでワーキングホリデーに切り替えて、あと半年ほどいるとのことでした。振られる前に私もドイツに訪問し、一緒に旅行して彼と一緒に帰る予定だったのですが、旅行中にこの話をされ、泣きながら行かないでと説得してその場ではドイツには残らずに帰国することになりました。交換留学を終えるにあたって事務処理などが残っていたため彼は私が帰国した1週間後に帰国する予定でした。私が帰国して3日後に「やっぱりまだドイツに残りたい。別れよう」との旨を電話で話され、話し合いの末彼の硬い意志を感じ諦めて別れることにしました。 彼との別れ話の際、嫌いになったわけじゃないのに別れたくない、冷めたなら冷めたと言って欲しいと言っても特に嫌いになったわけじゃない好きじゃなきわけじゃないとはぐらかされましたが、結局冷めてしまった面はあると言われました。 
別れ話をしたあと、今までの謝罪と感謝をLINEで送りました。彼の返信は「家族以上の存在だった。だからこそ我慢して冷たく接した。ドイツで頑張りたい。帰ったら連絡する。」とのことでした。 
私も彼も地元ではない場所で大学のために一人暮らしをしており、付き合っていた3年間ほぼ全てを共に過ごしてきました。恋人であり友達であり家族のような関係でした。彼の写真を消したのですが、私の今までの3年間の全てが彼だったように感じられ喪失感がすごいです。絶え間なく涙が出てくるし、まだ好きで好きでしょうがないです。 彼の成功を願って身を引くべきだという考えがあるにも関わらず、どうしても復縁したくしょうがないです。 愛されたい、愛したい、という欲。彼の一番でありたいという欲を捨てられません。一人で自立して生きていきたいです。このままだと復縁したとしてもしなくても彼の負担になってしまうような気がします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2024/08/18

忘れられない人がいることに罪悪感を感じる

高校の頃好きだった人がいて、その頃は勉強も運動も美容もすべてその人のために頑張ろうというモチベーションでした。 幸運にも大学に入ってお付き合いすることができましたが、付き合うには合わない部分もあり、好き過ぎて私のために変わってほしくないと思い何も言えず、ちゃんとした話し合いもせずお別れしてしまいました。 今、別の人とお付き合いしており、特に問題もなく平和にやっています。結婚も考えていますが、たまにふと昔別れた彼のことを思い出してしまいます。 彼がいたから今の私がいる、ちゃんと話し合いしていればもっと上手くやっていけたかもしれない、あのときみたいな熱量で今の人と向き合えていない…など考えてしまいます。 でもあの時に戻っても同じ道を辿っていると思うので、考えてもどうしようもないことであるとわかっています。また、今の彼も言わないだけでそういった何か忘れられない気持ちを抱えているかもしれないとも思います。 どうしようもないとわかっていて、この気持ちと上手く付き合って生きていくしかないともわかっています。 でもたまにどうしようもなくもやもやしてしまいます。今の彼にも申し訳ないのかなとも思ってしまいます。 こういった気持ちと上手く付き合っていくための助言が何かあればお願いしたいです。拙い文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2024/08/17

別れるべきか迷っています

私は付き合って2年半以上になる彼氏がいます。同じ土地で出会って付き合ったのですが、現在はお互い違う地元に帰って仕事をしていて、半年前から遠距離になりました。 彼は家業を継ぐために帰り、私も念願の地元で働くために帰りました。 私はやっと自分に合った仕事、戻りたかった場所での生活ができて、今までで1番穏やかに幸せに生活ができています。 以前も同じような質問をさせていただいた際、彼と結婚する場合は相手の地元に行かなければならないということ、それに対して私は迷いがあるということを書かせていただきました。前回質問した後、迷っている気持ちは彼に正直に話したのですが、今お互い一緒にいたい気持ちに変わりはないから、今は一緒にいようという話になり、今まで付き合ってきました。 しかし、今も私はやっぱり将来(結婚)について悩み続けていて、悩む理由は以前と変わっていないなぁと思います。 さらに、遠距離になって数ヶ月後に彼と会った時、将来彼の地元に行くこと以外(彼自身)についても、気になるところが出てきて、私の恋愛感情が薄れてきているように思います。 特にひどいことをされたわけでもなく、友達に話したら、そんなこと?と言われるようなこともありますし、他の人からすると本当に些細な理由と思われることで恋愛感情が薄れてしまっています。 相手の地元へ嫁ぐこと以外にも気になることが出てきてしまった今、やっぱり将来一緒にいたいのはこの人じゃないのかもと思うようになってきてしまいましたが、思い出や情もあり、まだ決断できずにいます。 私が今までの人生で1番辛くてしんどい時に出会って付き合った人なので、私が最悪の状態の時を知った上で好きでい続けてくれていて、だからこそ私も安心できて、優しくて大事な存在です。 私が今心が正常で、心の拠り所がなくても大丈夫と思える状態だから、恋愛感情が薄れてしまったのでしょうか。 これからの長い人生、また苦しいことはたくさんあるので、そういう時でも私を理解してくれる人(今の彼)と一緒にいるべきか、それともこれから、今の穏やかな状態で出会い好きになった人と一緒にいるべきなのか、最近はずっとこのことで悩んでおり、こんな自分が嫌で彼に対しても申し訳ない気持ちです。好きじゃないから迷うのか好きだから迷うのか、、 何か考え方のヒントやアドバイスをいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2024/08/16

距離を置いている彼との関係について

こんにちは。はじめまして。みさとと申します。 昨晩(8/15)から来週の火曜日まで、距離をとっている彼との今後についての相談です。 実は、彼とは不倫関係にあります。(私が独身で彼が家庭を持っています) 一年ほどお付き合いがあり、お互い真剣です。こんなことを言ったら、いろんな方向からお叱りを受けるかもしれませんが…。 彼と私は休みが合いにくく、土日休みの私に合わせてくれる形です。 ですが、それに私も甘えていたのもありますが…最近彼からの言葉がすごく凶器になってしまい、このまま関係を続けるべきか、もうおしまいにした方がいいのかわからなくなりました。 たとえば美容室の予定を入れてあったり、家族との約束を入れたりすると、拗ねられます。 理由としては、「俺がいつも合わせてるのに、なんで俺は優先してもらえないの?」 とのことです。 正直、予定があることを言うと、こうして怒られるし、「お前がダメだから言うんだよ」とも言われます。嫌だとか、気持ち悪いとか、自分勝手だ!とか…言葉の暴力が酷く、疲弊してしまいます。 たしかに、彼はいつも合わせてくれているのに感謝していますが、私も予定をずらしてからの予定を優先することもあります。 それなのに、思いやりがないだの、別れようだの、簡単に言ってきます。 なのに、「依存してる?」「すき?」「結婚しようね」って…もうわけがわかりません。 私なりに、彼にベストを尽くしていますが、それでも、ダメみたいです。 彼との思い出は、たくさんあります。 できれば一緒にいたい。 でも、彼のことをこんなふうにしてしまうなら、私は彼にとって毒になってしまうのなら、いない方がいいのかなと…考えてしまいます。 雑な文章で申し訳ありません。 お忙しい中で恐縮ではありますが、ご回答の方、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1