hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「学校・会社・働く」を含む問答(Q&A)一覧

医者か東大か

現役時代東京大学を受けて不合格でした。現役時代から医学部を受験しようか迷いに迷って東大に出願しました。不合格後、周囲から浪人してでも医学部に行った方がいいと言われつつ滑り止めの大学に進学しましたが、やはりもう一度受験したいという気持ちがあり今月二次試験を受けます。出願校は東大です。ただ出願してすぐに後悔しました。選択しなかった医学部の方がすごく魅力的に思えてならないのです。医学部だと地元の大学に行くことができ、親も喜んでくれるし、食いっぱぐれない資格が手に入るし、などと考えてしまいます。東大で漠然とやりたいことはあるのですが、先が見えず、結局普通の雇われたサラリーマンになって愚痴をこぼしながら生きていくのではと不安です。東大と医学部で迷ったのも自分のポテンシャルを信じて、東大でも通用するだろう、医学部に行くとただの医者、それ以上にビッグになれる、若いうちから起業してやるなどの野心を抱いていたためですが、別に起業などは医学部に行ってでもできますし東大に憧れを抱きすぎて現実を見れてないのではと考えてしまいます。やっぱり自分はただちょっと勉強ができる普通の人なんじゃないかとか考え受験どころじゃないです。再受験を認めてくれ自分の意見を尊重して東大に出願させてくれた親にも申し訳ないです。今事故って重症になって受験できなくなって来年医学部に出願することが1番自分の体裁が保てて最善の道じゃないかと考えてしまいます。まとまりませんがとにかく辛いです。まだまだ自分は弱く未熟なんだと痛感させられます。どうすればこの悪い思考のループから抜け出せるでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 4

おおらかに生きる

法は法でも世俗の法を学んでいる者です。 しなやかに生きる心構えについてお聞きしたく存じます。 つい先日、法話をうかがう機会がありました。 その和尚さんは「大いなる哉心や」を引いた上で、心に限界を設け縛りつけているのは自分自身だとおっしゃっていました。 法律を学ぶ学生の世界はなかなかにストレスフルです。 学ぶこと、学び続けること自体には不安や不満を感じてはいませんが、誰かと比べられ、数字をつけられ、それをまた比べられ……というプレッシャーに重装備した心で立ち向かい、空回りする日々が続きました。「なるようになればいい」と思っていた頃もあったはずなのに、過去の失敗や将来への不安に囚われ、肝心な時に限って上手くいかないこともありました。何のために法を学んでいるのか、目の前で困っている人に手を差し伸べるためではなかったのかというもっとも根本的なさえ、卒業を前にした今まで忘れかけているような有様でした。 なるほど、私を囚えたのは私自身だったのか。法話に膝を打ってはみたものの、それでは時間をかけてガチガチになってしまった心をどうほぐしたものかと思いあぐねています。いびつな形でありながらも平和に共存している二つの民族が、血で血を洗う戦乱を繰り広げ憎みあった記憶を取り戻すことの意味を問うた小説を読んだことがあります。私もまた心を塗り固めて抑え込むことでやっと踏ん張ってこられたのではないのかという恐れを感じているのです。 巧みなる画師であるところの心にのびやかに過ごしてもらうためには、日々どのように考え過ごせばよいでしょうか。アドバイスをいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 56
回答数回答 2

他人に都合よく扱われない方法

2点ほどご相談させていただきます。 とても長くなってしまい申し訳ないです。 仕事場が変わり、2ヶ月ほど経ちます。以前とところとは打って変わり、残業がとても多く正直きついと感じています。 サービス業で働いているのですが、夜残る人がいなくなってしまうので急に私が最後まで残ることになったりします。私がいないところで決まるのです。何も知らされず、書面で私の稼働時間が伸びていたり、知らない間にカニカマさんが残る、という話になっています。私が残れるかどうかの確認は一切ありません。 また、日中もお偉い方のご機嫌とりのために私が朝から出たりしていますが、私は出勤しているのに自分のやるべき仕事すらできません。詳しくは仕事のシステムの話になってしまうので書けませんがとにかくこの現状を未だに受け入れることができません。休みの日も好きなことをしていてもどことなく休まりません。心ここに在らずです。 異動する前の知り合いは無理しないでね、と言ってくれます。しかしどこからなら無理と言っていいのでしょう。結局は「社員だから仕方がない」としか思えません、甘えだと感じてしまいます。 こう言ったことにならないように、極力他人に深入りせず一線は引くようにしていました。誰にでも同じように接し、自分の気持ちや肝心なところは見せないようにしてきました。なぜなら(簡潔に言うならば)とても話しやすい人だよね、と言われるからです。なぜ、一線引くようにしているのにズカズカ踏み込まれ都合よく扱われるのでしょうか。ヘラヘラしているわけではないのにどこか舐められている気がします。 大変長くなり申し訳ありませんが、 ①仕事できつい、つらいと思うことを受け入れるのに良い方法や気の持ちようなど ②他人に都合よく扱われない、なめられない、踏み込まれない方法 などはないでしょうか。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

不安なこと嫌なことの克服について

こんにちは。 とてつもなく嫌なことを克服するにはどのような方法がありますでしょうか。 私はサービス業で働いています。 お客様トイレを掃除するのですが、私は若干潔癖症のところがあり、もちろん素手では掃除できません。ましてや冬は風邪なども流行るため極力色々触らないようにしています。 先日、同期の子に「女子トイレの手洗い場が詰まってて…だれか吐いちゃった感じかもしれない」と言われました。 その時間のトイレ掃除が私で、そういったものがとてつもなく苦手でダメなのでやらなきゃいけないけどどうしようと悩みました。酒に飲まれていく方がたくさん居そうな飲み会に参加もできないくらいなので本当にどうしよう…と思いました。 結果、平気な人が片付けをしてくれたのですが、(その人は実習で慣れたそうで 、片付けやれますよと言ってくださいました。)今後そう言ったことがなくはないし自分がやらなきゃいけない時もあると思います。なくてもまた詰まってたら…とか考えてしまうとただでさえ億劫なトイレ掃除がもっと怖いです。 克服するには慣れるしかないと思いますが、何か他に方法やオススメする気の持ちようはありますでしょうか。 自分でも、そう言った場面に出くわして死ぬわけじゃないし大丈夫!!!と思うようにしているのですが…頼りない大丈夫!!!なのでもっと強くなりたいです。 とてもまとまりのない文章で申し訳ないですがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

働くのが苦しいです。どうしたら苦しくなくなりますか?

こんにちは なつと申します。 今回は仕事のことでご相談したいです。 私は社会人になって2年ほどですが、すでに職を転々としています。 お恥ずかしいですが、1年以上仕事が続いたことがありません。 前職も精神の病気で辞め、休職していたのですが、生活のためにアルバイトを始めました。 正社員になるのは責任が重く厳しいと思い、アルバイトにしました。 しかし、初日でもう辞めたくなってしまいました。アルバイトにしては仕事が難しいし、責任も重いと感じ、同じように苦しい思いをして働くなら正社員を目指したほうがよかったのではないか、という思いが出てきてしまったのです。 自分は選択を間違ってしまったと思い、追い詰められています。 いつもこの仕事を選んだのは間違いだったと思ってしまい、働くのが苦しくて苦しくてしかたがありません。 仕事を覚えるのも大変、人の顔を覚えるのも苦手でいつも仕事を始めてすぐに挫折してしまいます。  本当は腰をすえて長く働きたいと思っているのに、いつもすぐ辞めるようになってしまいます。 どうしたら仕事が苦しい、つらいという気持ちをやわらげて、働き続けることができるでしょうか。 気持ちの持ち方をアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

感謝の気持ちを伝えたい

私は規模が大きめのホームセンターでバイトをしています。学生は少なく働いてる人はほぼ年上です。 バイトはとても楽しいです。 休憩時間に店長やパートさん達に毎回おやつを貰ったりおしゃべりしたりしています。 店長や次長、社員さん、パートさんいろんな人が話しかけてくれるので、自分より年の離れた人や役職がついてる人との接し方を学ぶことも出来ました。 「いつも笑顔でニコニコしてる」とか「朝から爽やかだね」とか具体的に褒めて貰えるのが嬉しいです。 あと先月の成人式のときに数名のパートさん達から成人祝いでプレゼントを貰いました。家族や友達以外で私のためにお金をかけてくれる、時間を割いてくれる人がいることがすごく嬉しくてびっくりしました。 人間関係に恵まれたおかげで一度もバイト嫌だなって思ったことがありません。接客中に嫌なお客さんに出会うこともあるけど周りの人達が優しいから頑張ることが出来ました。 でも私は内定先の研修が今月末にあり来月もあるので忙しいため、2月18日でバイトを辞めます。すごく嫌だし寂しいです。学校から帰ってバイト行く生活が終わるのが本当に悲しいです。 楽しかったので辞める時に何かお礼がしたいです。でも、バイト辞めるくらいでお菓子とか置いていったりしたら迷惑がられますか? あと個別にお礼とか言ったらめんどくさい奴とか思われますか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

浪人について

私はここ数ヶ月間勉強というのに手が付けられないです。 理由は行く大学諦めてしまってるのとやる気、集中できないなどがあげられますが高一からテストや模試など大事な時に限って勉強しなかったりして失敗を繰り返して今に至ります。 どうしても原因がわからないのです。もしかしたら発達障害かもしれませんが(医者に言われたが確証ではない) 親はどこでも良いから大学行ってやりたいことはそこで決めろという意見です。 正直今なにがしたいかなどが明確ではなく適当に偏差値の低い大学(ボーダーフリー寄りの大学)に行くのは後悔すると思います。 親の意見に全く私の意見を通してくれず、浪人でもしまた今みたいになったらどうするの?とよく言ってきます。 お金もないとも言われます。確かに親が言ってることも理解できますし正しいとは思います。 学力がない私が悪いのもわかりますが、このまま大学に行ってやりたいことがわからず過ごし生きていくことに全く希望が見い出せないです。 そんなことするくらいなら死にたいです。私は自分が嫌いです。何もかも失敗ばかりで成功したことすらないです。だから夢や目標がほしいのです。叶うなら自信がつくと思うからです。 これを浪人中に勉強しつつ考えていきたいです。 こんな私は浪人すべきですか? 確かに親には期待されてませんし失敗する原因を探す必要があります。どうしたら自分の原因を見つけれますか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

ずっとなりたかった職業に嫌気がさしています

産婦人科で看護師をしている20代です。 命の誕生とそこから続く新生児と母の生活を支えたいと助産師を希望して進路も考えていました。 しかし、現在ではこの職業に誇りが持てません。 毎日必死で命の誕生に向き合っている一方で、全国の少子化に伴って減少する分娩数の中でだらけていく先輩看護師・助産師がたくさんいます。 母乳を頑張りたいと言っているお母さんに対して「ミルクでも育つんだからミルクにしときなさい」と自分が楽な手段を押し付けたり、「赤ちゃんにはこうしないと!」と価値観の押し付けのような指導を行ったり、少し休みたいと赤ちゃんを預けようとするお母さんに「母親なんだからちゃんと見なさい」と煩わしそうにしたり…。 どこを切り取っても自分の仕事を増やされたくない、面倒なことはしたくないという姿勢が透けて見えて、先輩ながらに嫌悪感を感じます。 病院の姿勢としてもクレームにならず、医療事故が起こらなければいいと看護職員の姿勢については無視。 看護師とは患者さんに寄り添う職業だと思っていた私はそのギャップに疲れました。最初はそんな環境の中でも自分が目指す看護師に向けて頑張ろうとしていましたが、私一人が頑張ったところで出来ることなんて数少ないことに気づいてからはただただ無力感に苛まれています。私が奔走しているのを横目に、先輩達は事務的に仕事をこなしているだけです。アドバイスを求めても馬鹿にしたように「熱心だね笑 若いからだよ」と言われるだけです。 それならいっそ、この病院から離れることも考えたのですが、なかなか踏ん切りがつきません。どっちつかずな自分にもイライラして、最近では仕事に行くのがとても億劫です。 あんなになりたかったはずの職業なのに、私はどうしたらいいんでしょうか?

有り難し有り難し 36
回答数回答 2