hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「学校・会社・働く」を含む問答(Q&A)一覧

自己嫌悪や劣等感を克服したい

質問を見て下さりありがとうございます。 社会人2年目20代です。 最近仕事に慣れ、周りが見えるようになってから自己嫌悪、劣等感を強く感じるようになりました。 私の今の職場にいる方はみんな優秀です。 スキルアップのための勉強を欠かさず、気を使うのがうまく、尊敬できる方ばかりです。 それに比べて自分は思ったことをはっきりと言ってしまうところがあり、コミュニケーションが下手くそで、気が使えない自分が嫌になっています。 職場で意見をはっきり言いすぎてしまったのか、表情が硬いことが多いからか、変わった子だね、怖いね等言われ、それも自己嫌悪に繋がっているように思います。 特に自己嫌悪や劣等感を感じるのは、同期に対してです。 仕事熱心で明るくハキハキとしていて、周りを常に見て気配りをしている同期を見ていると、憧れと同時に、私も頑張ってはいるつもりだけど、自分は同期みたいにはなれないなと感じます。 同期は少し年上なので、あの子は人生経験の差があるからすごく見えるんだ、と自分に言い聞かせて、過剰に気にしないようにしていますが、ふとした瞬間に私は気が回らないダメなやつだと思ってしまいます。 自分がダメだと思っているせいか、仕事の出来を褒めてもらえることがあっても卑屈になってしまい、素直に受け取れません。 職場の方は、私が卑屈なことをポロっと言ってしまうと気を使ってフォローしてくれるのですが、あとから冷静になって、気を使わせてしまったと後悔し、辛くなっていきます。 自分にいいところがあるように思えません。周りに合わせられません。職場で自分が浮いているように感じ、さらに自己嫌悪が深まります。 ですがこのままだともっとダメになりそうな気がします。なんとか自己嫌悪、劣等感を乗り越えたいのですが、どのように考えていけば良いのでしょうか。 長文乱文を読んでいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

我慢するのも部下の務め?

悩みが尽きず、度々の投稿失礼します。 私の上司は好き嫌いが激しく、好きな(女性の)部下には過剰に入れ込む一方、嫌いな部下はあからさまに冷遇。 仕事に対する評価も、好き嫌いにウエイトを置いて判断しています。 嫌いであればどんなに成果を出していても「あいつはダメ」という評価。 あげ足を取るのに失敗したら、仕事とは関係のないポイントで粗探しされます。 また、嫌いな人が統括している部署はスタッフごと冷遇します。 重要なプロジェクトでも、上司の「嫌いな人外し」に余念はありません。そのため、決まることも決まりません。 また、噂や陰口が大好きです。 職務上知り得たこと、SNS、又聞きなど真偽も定かでないこと、家庭の事情、病気など本人が隠したいようなことも平気で言いふらします。それも、歓送迎会など門出の席でもお構い無し。嫌いな人の噂は何倍にも盛り、もはや上司の創作劇場です。 彼が上司となってから職場のスタッフは半分以下に。 入っては辞め、入っては辞めです。 会社は中途採用の人がほとんどのため、たいていの人は自分の意見を持っていますし、仕事もできます。 なので上司のやり方に意見することもあり、陰口などにも耳を貸しません。 それをはっきり表に出す人は、上司に嫌われます。 私に対してはどちらでもなさそうですが、イライラが顔にも態度にも出てそろそろ「嫌い」に分類されそうです。 私のいる会社はコネが重要なので、どんなに人が辞めてもコネのある上司はクビになりません。 また、辞めた人の仕事も上司がある程度こなしているので、上の人も文句が言えないのかもしれません。 決して仕事をしていないわけではないですし、ここではこれで通用する、それだけのことなのかもしれません。 考えてみれば、今までもっと酷い上司もいましたし、私もいい部下とは言えません。 腹の立つことはたくさんありますが、 (いいや、私も今年中に辞めるし) と割り切るようにしています。 でもあと数ヶ月、この上司と付き合って行かねばなりません。 せめてプライベートでは上司や仕事のことを考えず、自分のことに集中したいです。 どう心を持っていけば、平静に過ごせるでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

治療とアルバイト

不妊治療とアルバイトについて。 子なしの専業主婦で現在不妊治療をしています。 過去にこちらで相談させていただいた事からようやく元気になりまして求人誌を読んでアルバイトを探しているのですが…。 ここで働いてみたいな、と思ったところがあっても時間的に通院との兼ね合いが難しそうだったり どうしても「せっかく仕事を教えてくれるのにまた妊娠してすぐ辞めることになったら迷惑かけてしまうのではないか」とか「突然の来院指定(明日もう一度来て、と言われることなどもあります。)や体調が悪い時(毎月治療で注射を打った後数日体調が優れない日があります)に突然休みを取る事になってしまったら毎月のように迷惑をかけてしまう事になるんじゃないか」とか予定を立てられない心配ばかりが頭をよぎってしまいなかなか行動にうつせません。 主人は早く子どもが欲しいのもあり「不妊治療に専念すれば?」と言ってくれているのですが… わたしは周りからの「子どもがいないのに専業主婦?働いたほうがいいよ」という言葉にどうしても耐えられないし何より働いていない事に申し訳ない気持ちになります。 いつ妊娠するかわからないから働き始めたいけど、周りに迷惑をかけてしまうかもしれないからこのままのほうがいいんじゃないかという気持ちの葛藤。 自分よりもっと大変な治療と大変なお仕事を両立させている方もいらっしゃるし甘ったれている相談だと思います、本当すみません。 ですが今のどっちつかずな現状から抜け出せず何かお言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

はじめての一人暮らし

25歳男です。 私は最近、25歳にして初めて一人暮らしを始めました。特に一人暮らしする必要性はありませんでした。 今まで実家から会社まで1時間ほどかけて通っていましたが、特にストレスもなかったです。 では、なぜ一人暮らしを始めたのかと言えば、3年くらい(?)彼女がおらず、何回かマッチングアプリをしてみても、気になる女性から見向きもされないのです、、、。 実家暮らしで彼女がいる友人もいますが、私としては実家暮らしだと女性から自立できていないと思われるのではないか、という思いがありました。そして、世間的にみてもずっと実家暮らしという状態はあまり良くないのではという、危機感、不安感がありました。 そういうわけで、一人暮らしを始めたのです。 ただ、一人暮らしを始めてから、そんなことはどうでもよいと思えるくらい、実家に戻りたくなります。 もともと、なにかと人に嫌われたり、集団行動から外れた孤独がちな人生だったので、一人暮らしに関して、さみしさはあまりありません。いや、多少はあるかもしれません。一番ネックなのは、音の問題で、今、調理しても大丈夫だろうか、シャワー浴びても、洗濯しても、、、なんてことを常に考えています。洗い物も静かに、歩く時も、ドアを閉める時も、とにかく気をつけて、気をつけて、、なんてやっていたら心が休まらないです。実家のときはもちろん親しき仲にも礼儀ありと言いますが、そこまで気を使わずに済みました。今、一人暮らし3日目ですか、正直やめたいです。実家にいるときは、湯船を張ったり、追い焚きするときも、気を使わなかったですし、洗濯をする際にも、平気で風乾燥30分とかできました。今はもう出来るだけ早く洗濯を終わらせないと迷惑かなと思って、部屋干ししてますが、まあ、乾きません笑。 私は湯船には毎日を入りたい性分なのですが、お湯を張るときの音がうるさいかなとか、お湯を抜くときの音がうるさいかなと思って、ずっとシャワーにしています。 ご飯や弁当を作るのは苦痛ではないです(ただ、料理を作っている音は大丈夫かとか、残業で帰りが8時くらいになると、いま、調理するとまずいかなどが気になります)。 自分でも気にしすぎなのかと思うのですが、やっぱり気になります。いまいち、仕事に馬力がない感じがします。体調も良くはないです。実家に戻ったほうが良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

本当に何とかなるのかな?

今年2年目を迎えた個人事業主です。 1年目は僅かですが黒字で終えることが出来ました。(と言っても生活費まで賄うには程遠い額ですが・・・) 2年目も半分が過ぎて去年の売り上げを少し超えることが出来ています。 同業者の人からは「2年目の途中でそれだったらかなり良いじゃないか」と言ってもらえます。銀行の方も順調に伸びていると評価して下さいます。 たしかにわからないなりにいろいろ調べて仕事に取り組んできたことが少しずつ成果として表れているのかな?と思って前向きに頑張ろうという気持ちになりますが、本当は不安で仕方ありません。 偶然ご縁があった方から依頼を頂きましたが既に同業者の方が入っているのでその方から睨まれてしまったり、「社長が回せって言ったから仕方なく回したと営業マンが言っていた」と聞かされたり辛いことがとても多いです。邪険に扱われることもしばしばで、営業マンの方が書類を紛失したことも私の責任にされてしまいました。 さらに周囲の同業者の方からは「他の人の縄張りは荒らさないほうが良い」と言われてしまいました。こちらから営業をかけたわけではないのですが、荒らしたことには変わりないと・・・ 最初からうまく行くはずはないとわかってはいますが、ここ最近辛いことが多くて本当にこれからやっていけるのかと心が折れそうです。 前向きに頑張っている方々の集まりに顔を出して刺激をもらいながら仕事に取り組んでいますが不安で夜眠れなくなったりふさぎ込んでしまったり精神的にしんどいなと感じています。 同業者の先輩に相談したこともありますが、やはり最初は同じだったと。でも何とかなると思って気楽にしてたそうです。 どうしてそんなに不安なの?心配しなくてもちゃんと食べれるようになるから。と言ってくれます。 私は昔から悪いほうに考えて悩んでふさぎこんでしまうこと癖があるので、またその癖が出てしまっているだけだと今は考えるようにしています。辛いことは将来のための修行だと。 あれだけ望んで個人事業主になったのになんだか情けないなと日々感じます。お付き合いして下さる方や仕事を依頼して下さる方がいるのが今の私の救いだと感じています。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

どうしても納得できない

今私立高校に通ってるものです。 自分は感情的なるとこが多く先日1人の先生に対して感情的なってしまい、それ以降の授業に参加しませんでした。ある時間無断欠席はまずいと思い、担当の先生(以外A)にもう帰るので休みます。 と言いに行きました。 するとAは見学レポートを書けと言ってきたので、いや帰ります。 と答えたのですがAは人の話を聞かず見学レポートを取りに行ってしまったのでその場で待っていました。 戻ってきた時に再び帰ります。と言いました。この時の自分は家に帰って落ち着こうと考えていました。 するとAは担任の先生誰と聞いてきたので、担任の先生の名前を答えました。 Aは今から電話していい?と強い口調で言ってきたのでいいよ、たぶん授業中だけどと答えました。 その後Aは俺さ担任の先生からそっち行くと思うからよろしくって言われてるんだよね。と言ってきました。 私はこの時さっき担任の先生の名前を聞いてきたのによろしくって言われてるってどういうことだと思いました。話をしているのならばなぜ担任の先生の名前は聞く必要ありません。 私にはAは嘘をついたとしか考えられません。授業に出させたいからそのような嘘をついたもしくはそのようなことを言ってビビらせようとした。 私はおかしいと思ったのでAにさっき担任の先生の名前を聞いてきたのによろしくって言われてるっていろいろおかしいですよ?って言いました。そしたらさっさと帰れって怒鳴られました。Aが見学レポートを書けといい人の話を聞かず取りに行ったから待っていたのに急に怒鳴られる。納得できません。意味がわかりません。 自分が追い詰められたら怒鳴る理不尽だと思います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

弱気な自分を変えたいです。

私は、大学を卒業して1年のうちに2回退職を経験しました。 1回目は、彼氏と結婚の話が進み、同棲を始めることになったので県をまたいで引っ越すことになったためで、2回目は精神的に体調が悪くなり、療養に専念することになったためです。 2回目の退職をしてから今月で9ヶ月が経とうとしています。 2回目の職場は、私が退職して体調が良くなった後にアルバイトとして雇ってくれるなど、とても親身になってくれた会社でした。 そのままその会社に勤めることも考えたのですが、私の中に、もしまただめになってもこの会社ならまた私を受け入れてくれるだろうという甘い考えをしたもう一人の自分がいることに気がつきました。 このような考えを持っている限りは、自分はその会社に甘えてしまい、いつまでたっても成長できないのではないかと思い、その会社自体から離れることを決断しました。 そして、私は来月から新しい職場で働くことが決まりました。 次こそは辞めない、絶対に3年は続けると決めているのですが、もうすでに、また辞めてしまうのではないか、そもそも私は仕事をすること自体が嫌いなのではないか、仕事をすることに向いていないのではないかと弱気になっています。 始める前からまた辞めてしまうのではないかと弱気になっている自分が情けないです。 甘ったれたままの自分ではいたくないので前の会社と決別しましたし、次辞めてももう前の会社には戻ることはできませんし、短期間で何回も辞めているのでもう私を受け入れてくれる会社はないと思っています。 その事実が恐怖になっていますし、もう辞められないと思うとすごくプレッシャーに感じてしまいます。 何か、励みになるようなお言葉がありましたら頂戴したいです。 長文失礼致しました。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

就活で「ある質問」を受けると精神が不安定になる

こんばんは。 私は大学3年で、就活生です。 就職活動の面接で、色々な質問を受けます。 具体的には、あなたの強みはなんですか?弱みはなんですか?とか、 自己PRをしてください…会社に入って何がしたいか等です。 それらの類のよくある質問に対しては、問題なく答えられるのですが、ある質問に関しては、精神的に追い詰められます。 最近、ハイレベルな会社の人事のトレンドで「あなたの人生で、感情の上がったところ・下がったところを簡潔に説明しつつ、自分の人生を振り返って教えてください」という質問が流行っています。私はその質問が嫌いです。 なぜ自分がこの質問が嫌いかというと、こういった質問をしてくる企業は大抵集団面接だからです。企業のレベルが高いと周りの学生のレベルも高く、その人たちのキラキラしたエピソードを聞いていると、意識していなくても「自分の人生ってクソなんだなぁ」って思ってしまうからです。(見返してみても自分の人生には本当に何もないと思います。) そもそも、会社の入社試験で自分の人生について聞くっておかしくないですか。これからは、物心つかない子供の頃から、十数年後の就活を見据えて、リーダーシップを取ったり、めちゃくちゃスポーツを頑張ったりしたりして、実績を残さなくちゃいけないんですか? 自分はとても内気な性格で、人と話すことはとても疲れます。正直あまり他人と関わりを持ちたくないので、極力人と関わらなくて済むように、大学時代は資格やスキルを磨いて頑張ってきました。それなのに高校以前の昔話で内定を出すか決めるだなんて、不公平すぎると思います。。。 受けた会社が滑り止めであればこんなに引きずることはないのに、そこそこ志望度が高い会社だったので、落胆して何にもやる気が起こりません。。。 愚痴みたいで申し訳ないです。 どうすれば、精神が安定するでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

親の金で生きてるのが申し訳ない

大学一年生です。 今現在バイトもせず親の金で生きています。 それがたまらなく申し訳なくて日々しにたいです。 みんなバイトしていて焦ります。みんな凄いなあ。 今のところ有難いことにバイトをせず親の金で生活できるため、バイトしたのですが虚無感しか得られず、やめてしまいました。甘えました。逃げました。ほんとにダメ人間死ねばいいのに。 なんなんだろうこのかんじ。ってかんじです。労働の対価が生きていていい許可だと思ってしまいます。 そんなことを人に相談すると、無理しないでいいよ、と言っていただけます。ありがたい話です。それでもなんだか申し訳なくて、また新しいバイトを探しています。 バイトをする時間がないほど忙しい?と問われれば判断に困ります。芸大生のため、作品のクオリティを上げるため自分の時間が欲しいのも事実です。自分でも言い訳だなあと思うのですが。 いま私が大学に通えているのも生きていられるのも遊んでいられるのも必要なものが買えるのもすべて親ががんばって稼いでくれたからだと、思います。それをわたしはなんの苦労もせずに浪費しているのが、ただただ申し訳ないです。 それを言ったところで、わたしはなんて言って欲しいのでしょうか。まだ学生なのだから無理にバイトしなくてもいい。親に甘えられる間は甘えればいい。たくさん、言って頂きました。それすらも逃げだと感じます。もう自分はなにをどう捉えてこれからの大学生活送っていけばいいのだろうと思います。劣等人間。乱文失礼致しました。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

部活をやめるのか、続けるのか

高2女子です。 運動部です。部活を辞めるかものすごく悩んでいます。 中学から続けてた部活を高校1年から所属し、今日まで頑張ってました。 でも仲良い子がやめるっていったんです。 その子は去年から部活めんどくさい、行きたくない、やめたいってなってて、とうとうやめてしまうそうなんです。私は高校生活の中でその子がいたから部活を続けてこられたと思っています。 1年の頃もクラスが違ったので唯一部活でその子と腹が痛くなるくらい笑うことを楽しみに学校に行ってました。クラス替えが行われ、その子とまたクラスが違うことに。だからこそまた部活でいろんな思い出つくっていきたいとおもってました。3年生の先輩がいましたがゆるく楽しくとゆう感じだったんです。私とその子が先輩と仲良くて、そのゆるく楽しくって感じが楽しかったんです良かったんです。でも先輩たちが引退してからすごく勝ちたいというやる気のあるひとが部長になって、その雰囲気?にあまりついて行ける気がせず、その子はもう先輩もいないしつまんない、バドは嫌いだなど言い、やめようとしています。明日退部するといいに行くそうです。 私はその子がいない部活で頑張って続けようとしても心が病んで続けていける気がしません。 その子がいないから部活やめたいのかもしれません。でも先生に期待されて辞めづらいです。続けれるようなものなら続けたいのですが、その子がいてくれたからがんばれてこれたんです。 強くなりたい、勝ちたいってゆー気持ちはほとんどないんです。部費もあるし、お金の無駄になっちゃうのかなって。 とにかく自分のやめたい理由がハッキリみつけられません。部活を辞める分ボランティア活動や勉強に励むというのもあるのでしょうが、部活でしか学べない忍耐力やチームワーク、体力、達成感など損して後悔までしてしまうのではないか、と心配になります。 どうしたらいいのでしょうか。 就職を考えています。もし辞めたらマイナスポイントとなりますよね、、 とても悩みます。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1