私は昔から悪事をしてしまいます。自分に自信が無いため、ズルをしてしまいます。 バレては責められ、自己嫌悪、そしてその自己嫌悪から逃れる為また悪事に手を出す…その繰り返しです。 心の底から反省することが出来ません。また次、自分がどんな犯罪に手を出してしまうか怖いです。 道徳は理解しているつもりなのですが、悪いと分かっていてもしてしまいます。いつしかバレるのではないかという怯えの気持ちですらどんどん薄れてしまっています。 勿論、周りは加害者の人間を助けてくれる訳もありません。 余計に孤立してしまい、苦しいです。 どうしたら悪事を辞めることができるのでしょうか。
もう生きているのが辛いです。死にたいです。 すべて自分が悪いのですが、どうすればいいのかわからない。 誰も傷つけたくないし、私はただ幸せになりたいだけなのに。
会社員をしていて、趣味があり、家庭があります。 しかし、自分の性格が原因で、いずれの場所でもうまくいかず、周りから自分勝手だというような趣旨のことを言われ、悩んでいます。 仕事では、家庭があることで思うように打ち込めず、中途半端に取り組んでいるように見られ、やる気があるのかといったように見られている気がします。家事・育児を終えたあとに仕事をしていますが、効率が悪く見えるのか、その頑張りがあまり認めてもらえていません。 趣味や友人関係においては、自分では注意深く行動しているつもりでも、思慮の浅さ、要領の悪さが露呈して、軽く見られて舐められることが多いです。 家庭においては、仕事やたまに趣味をしていることを夫に悪くとられ、家庭をおろそかにしていると言われます。 自分ではどちらもかなり抑えているつもりですが、夫への配慮が足りないと感じられているのか、不満を言われることがあります。 これらを夫に相談しても、お前は自分ばかりが被害者のような顔をして、改善するつもりがない人間だと言われます。 夫の言い分はその通りだと思いますが、自分ではどれも頑張っているつもりなのに、さらに自分が悪いと言われ改善を試みなければならないのかと思うと、とても落ち込みます。 (頑張りどころが違うということかもしれませんが) 全てがどれもうまくいっておらず、最近は人格が否定されているような気持ちが続き、生きていくのが辛くなってきました。 1度頭を整理し、どうしていけばいいのか考えればいい方向に行くのだろうと思いますが、各方面から否定され続けていることで、考えをめぐらせる余裕がありません。 この現状で、私はどうすればいいのか御教授いただければ幸いです。
こんにちは なつと申します いつもお世話になっております。 今回はお金への執着のことでご相談したいです。 私の貯金額は現在20万円ていどしかありません。これでなにか不測の事態がおこったらどうにもならない。人生おしまいだと思えてしまって苦しいです。お金がない状態がこわいです。 どうしたらお金への執着をなくせるのでしょうか。ご助言よろしくお願いします。
トリマー学生をしています。 学校で担任にいじめの加害者として疑われ鬱病を発症してしまいました。 鬱病で寝れないまま内定先に行ってしまい行く途中で胃腸炎になり内定先の方にそんな体力だとうちじゃ働けないよと言われました。 内定を取り消されるかもしれない怖さからただ聞いて欲しくて学校の年の近い先生に相談したら上記の事をいじめを疑っている担任に話されてしまいました。 そしたら担任に呼ばれて取り消されてもないのに相談するなと怒られました。 そんな事が続きトリミングや犬を通して美しさを表現すること犬といる事が苦しくなって楽しかった気持ちもわからなくなりました。 ずっと犬が好きでやっと憧れの場所で働ける機会を得たのに悔しくて仕方ありません。 どうすれば気持ちが帰ってくるのでしょうか、自分の心が弱いからこんな事になったんでしょうか?助けて下さい。
こんばんは。 今月で警備の仕事をやめるつもりでいます、3ヶ月続きました 一年以上続いた仕事はありません。 23歳です、親はいい顔をしません、当たり前ですが。 自分は水のように流れ落ちていくことしか出来ないのでしょうか、副業がメインでそれ以外は別に合っていればなんでもいいと考えています。 でも副業なんてまだ売上が2000円ほど、言い訳なのかなと思います 自分はなんなんだ?と思います。 なんで皆働き続けられるんだと思います
こんにちは。今年で26歳になります。 初めて死にたいと思ったのは10歳でした。学校の友達に意地悪されました。人と比べて自分の劣り具合に失望しました。美しくなく、優秀でない私を娘に持った親を可哀想に思いました。 存在する面積を減らそうと食事を制限し、拒食症になりました。勉強をひたすら頑張っていたので、周囲の「貴女は優秀」という評価と本当の価値のない自分の乖離が激しく、成長するごとに生きることが苦しくなりました。16歳の時には鬱病になり、寝たきりになりました。 私が鬱になると、それまで私に期待をかけていた親はそれを受け入れられず、否定されました。 このとき、「ありのままの私がただ生きているだけでは価値がない。私は成功していなければ愛されない」と気づきました。 その後なんとか進学し、紆余曲折あり就きたい職につけました。 しかし、鬱が治りません。ずーーーーーっと死にたい死にたいと考えてしまいます。 どんなに仕事で褒められても、可愛いねと言われても、私を愛する人はいません。服を脱いだら自傷行為の跡だらけ、摂食障害で食べたものを吐いていますので、体はボロボロです。 隠して生きています。 このところ、生きている意味がほんとうにわかりません。さみしい海をひとりで漂っているようです。 このままでは、淡々といずれ命を絶ってしまう予感がしています。恐ろしいです。
最近、死んだら救われると信じてしまいます。 他に何が救ってくれるのか 分からないからです。 趣味もゲームも外出も 人とのお喋りも衣食住も 楽しさを感じなくなってしまいました。 友人に話したり お医者さんにも行きました。 半年ほど経ちましたが 救って頂けそうにございません。 今まさに救われていないので…… また 家族や友人が悲しむと分かっていても そんな事は関係ないと思ってしまいます。 自分勝手だとは思いますが、 誰かの事を考えて生きている 余裕がないのです。 死なないでという言葉が苦手です。 助けてもくれないのに 言われるとどうしたらいい?と 困ってしまいます 死にたいことを許して欲しい。 許して貰えないのが悲しくて でも自分を差し置いて お金をかけ育ててくれた 親にも申し訳なくて しにたくてごめんなさいと 心の中で謝りながら 毎晩泣いて朝を迎えています。 痛いのはこわくてつらいので 今のところ死には至っておりませんが 一日も早く死にたい、将来は死にたい という希望の持ち主なので 死ぬまでの間に何かする必要あるのか 分からないのに周りには何かしろと 強いられているように感じてしまい 悲しくて仕方ありません。 したい事があるからまだ死ねない というような事ももう無く いつ死んでも大丈夫だな、 後悔せず死ねるな、と思ってしまいます。 でも本当は、楽しさを感じて 今世くらいは 生に縋り付けるようになりたいです。 もし生に縋り付けるご提案があれば 聞いてみたいと思いました。 ……来世は物体として 存在する事を辞めて 姿形も変化しあるかないかも 分からないような みなものようになりたいです。 自分が存在している事が 苦しくて堪りません。 それなのにこのような文章を 残してしまう事を 申し訳なく思います。
プライドが高く、他人に弱みを見せることができません。 本当は他人にたくさん嫉妬しており、 心もどうしようもなく、弱いので、 それを隠すために無理して明るく 振舞ってしまいます。 お付き合いさせていただいてる方が 年上なのもあり、かなり 依存してしまっており、 相手に負担をかけてるのも 甘えすぎているのも 正直分かっています。 自分には形になるような結果を 残している訳でもないのに、 もともと前に立って仕切ってしまう癖もありそんなことを考えるたびに自分の存在意義が分からなくなります。 さらに、最近は自分がいない方が よかったのではないかと考える事も 増えてきて、正直しんどいです。 恋人への依存度も比例するように 高くなってきている状態です。 すいません。生産性のない悩みなのもわかっているのですが、他に話せる 場所もないため、思わず書き込んでしまいました。 コメント頂けると嬉しいです。
今の仕事は比較的専門性の高い分野なのですが、仕事を始めて数年間は好きじゃない、出来ないなりにある程度は一生懸命、仕事に取り組んできたつもりです。 ただチャンスがあって別の仕事(異動)を半年間ほどやらせてもらうことになりました。その時に今の仕事から離れることができることがとても嬉しいと思ってしまい、今の仕事が辛かったということに気づいてしまいました。 (丁度後から入った優秀な同年代の先輩に追いつかなければならないというプレッシャーも思った以上に精神的負担だったのだと思います) それからは毎日仕事に行くのが辛い、苦しいという思いが強くなって、段々仕事が手につかない、日中もぼーっとしてしまう日々が続くようになりました。 別の仕事をしていた半年間は楽しかったのですが、また今の現場に戻ってきて症状がどんどんひどくなり、今はなんとか自分を騙してごまかして日々生きているような気持ちです。 このままだと周りの人にも迷惑をかける(既に迷惑をかけている気がします)、いつか大きな失敗をしてしまいそうな自分が怖いですし、仕事ができない自分が惨めで苦しいです。 とにかく少しでも今の状況を打開しようと転職活動を始めています。 半年間やってみて少し楽しい、向いてそうと思えた職種を考えています。 ただ今の仕事も一番の原因は自分の努力が足りなかったことだと思っていて、転職もある種の逃げだと思ってしまっています。 出来ないなら出来ないなりにプライドをすてて、もっとカッコ悪くても周りを頼って泥臭くもっと自分自身を成長させることができたはずです。 とはいえ結論としては、このままの精神状態が続くのは耐えられないと思うので、転職をして一からまた頑張ろうと思うのですが、次も同じように挫折してしまうことが怖く自信を持って前に進めません、どうしたらよいでしょうか? 長文で纏まりのない文章で失礼いたしました。
以前相談させて頂きました。 あれから初めて流産をしました。 まだ人として形成されていない魂のない袋のままでの流産でした。 それを聞いた時悲しくもありましたが、ホッとした自分がいたのは間違いなくいて、またそんな自分を情けなくもなりました。 こんな気持ちで私のもとで産まれた子供は、ただただ可哀そうだと思うからです。 今はまた毎日一人で朝から過ごす中、 私は出会って直ぐに結婚してカナダに来て幸せなのだろうか、、、と思う日々です。 夫は相変わらず激務で、 私はただご飯を作って待つだけの毎日に虚しさを覚え、これで良かったのか?と自問自答しても答えが見つからないです。 元彼と夫を比べても仕方なく、 元彼を振った私が自業自得ですが、元彼に感じていた好きの度合いが夫にはそこまで感じなく、結婚をしたのに今さら元彼を思い出します。 なぜあの時もっと我慢しなかったんだろう なぜもっと理解してあげれなかったんだろう と元彼に対して申し訳ない気持ちです。 元彼とは6年経っても仕事を優先する彼←サラリーマンとレストランオーナーなのでいつも忙しい人です、にほとほと疲れてしまい、私から別れを切り出しました。 彼はずっと一緒にいたいからと言って、真剣にきちんと両親にも会っていてくれていたのに。 まだ彼といたら私はどうだったんだろうと思うこともあります。 本当に今さらこんなことを思っても仕方のないことだとわかってます。 私は幸せになる道を間違ったのでしょうか、、?? どうか教えて下さい。 苦しい毎日です。
お世話になっています。 先生方の温かな回答や過去の回答などをアドバイスとして、私の周りの縁のある人の為にも、生きなくてはの想いだけで、毎日生きています。でも身体も思うように動かずほとんど仕事も出来ない事が本当に辛い毎日です。いつまで続くか先が全く分からず不安しかない日々ですが、周りの為に、勿論自分自身の為にもこのような毎日を生きていく意味はあるのでしょうか。毎日仏様、ご先祖様には救いのお祈りをしてますが、他にも何か出来る事がありますか。いつも抽象的な質問ですみません
漢字学習が趣味なんですけど、それを言ったところ趣味じゃないとか言われました。 漢字学習は本気で取り組める立派な趣味だと思うんですが、こういう輩に出くわしたときはどう対処すればいいでしょうか?
今大学生で研究活動をしている者です。 小学生の頃からの悩みなのですが、私は人一倍物事をうまくできない人間です。つまり何においてもセンスがない人間です。 当時から数々のこと(習い事や学業等)に取り組み、サボらずに自分なりに努力してきたのですが、同期には差をつけられ、後から来る者にはいとも容易く追い抜かれ、指導してくれる方からは期待されないということばかり経験しております。 みんなが恋愛経験や成功体験といった甘味な経験をしている中、私は恋愛経験もなく、成功体験も片手で数えれるくらいです。 わかりやすくいえば、人の5倍やっても人並みになれるかどうか怪しい人間ということです。 今も尚、他の仲間に遅れを取らないように3ヶ月も早く研究に取り組み、ゴールデンウィークもお盆も返上してるにもかかわらず、どんどん差をつけら、指導してくれる方にはあまり期待して頂いていない状態です。 「才能がない人間はいない」や「努力すれば人は変われる」や「努力の方向が正しければ、うまくいく」などの言葉はとても空虚で現実からかけ離れた言葉と感じております。 実際は才能溢れる人間がいれば、その逆もおり、後者にあたるのが自分であり、これから一生そうやって努力しても何も得られない人生を歩み続けるのだと思えてしまいます。 私より苦しい境遇の人もいることは重々承知していますが、自分のような本質的に出来の悪い人間はやはり予定調和の如く、惨めな思いをするだけして、淘汰されるように死んでいくのでしょうか? やはり普通に就職して結婚してなどの有り触れた幸せは諦めた方がいいのでしょうか? それが現実だとして私はどのような心持ちで、信念で生きていけばいいのでしょうか。
初めて投稿します。長文ですいません。私は、今の会社に派遣で行き出して、1か月になります。以前から人から何か注意される事があると、眠れなくなるほど気になり、次にその人に会うことや、その場に行く事が怖くなり、何度も仕事場を変えています。今の会社は、5人だけのアットホームな感じで皆んな九州出身で皆さんおっとりした方ばかりで私は、大阪で性格はチャキチャキしており、白か黒かイエスかノーかはっきりしないと、嫌なたちでは、あります。電話の業務では、私的には、丁寧に話してるつもりでも、威圧的に、聞こえるから気をつけてと言われたり、まだ覚えたての作業の為、丁寧にしてるのに、雑だと言われました。どこを治したらいいのか質問しても、どう言っていいのか難しいといわれ、解決策が見当たりません。雑な仕事についても、どんな風にしないといけないかを具体的におしえてくれません。気をつけますと言ったものの身に覚えがないのに、どうしたらいいのだろうとかまた、言われたらどうしようとか考えて怖くなります。自分も知らないうちにひとを傷つけていたりしてると思うと、人付き合いをするのが嫌で友人も居ないため教えてください。。皆さんは人付き合いをどんな風に円滑にしているのでしょう。傷つくのが嫌というのは、ワガママだとは、わかっていますが、怖いです。よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 7月に歳上の後輩が入り、その後輩が私よりも先に担当を任されました。 私は4月に入社して先輩につきっきりで3ヶ月仕事を教えこんで頂き、先輩の後釜は私だろうと勝手に思い込んでました。 けれど8月の終わりに上司から「10月から後輩に(先輩の持っている)担当を任せたいから、9月から1ヶ月で(先輩に)教えこんで貰う」という話がありました。 悔しいとか悲しいとかよりも頭が真っ白になって何も考えられませんでした。 3ヶ月先輩と一緒にやってきて、家の事もようやく落ち着いたと思った矢先にこれか……。と正気になって泣きながら帰りました。 私の実力が足りないから、きっと上の人も無理だろうと思って担当を外したのかもしれないと。けど私は3ヶ月やってきたのに、後輩はたったの1ヶ月でなぜ担当を任されたのか。それから毎日自問自答して苦しくなってしまい、未だかつて無い体調不良を起こしました。 現在私は他の先輩に教わっているものの、やはりいつもの先輩の仕事が私の憧れだったので、考える度に行き場のない苦しさに襲われてしまいます。 後輩が入る前までは正直、人がちょうどよく動いている状態でこのまま行けば……という私の勝手な思い込みでした。 けど後輩が入った分、私の仕事はないと言って過言ではないです。 先輩が私の為にと仕事を用意しておいてくれる優しさが辛くなってしまい、 私はこの会社に本当に必要なのかな?と本気で思い始めました。 私は先輩の姿に憧れてこの会社に入りました。けれど今の状態では私にそんなチャンスはなく、社内ニートという言葉が合うようになってます。 来年の人事異動でチャンスはあると上司に言われましたが、そんな機会を待っている間に違う会社に入って仕事を覚えた方が早いのでは?と思い始めてしまいました。 先が見えなくて毎日泣いて帰る日々が辛いです。 本当は辞めたくないのに、この会社に必要とされていないような扱いをされて苦しいです。どうかご教示下さい。
正直に言って、意識があるのが気持ち悪いです。 生まれてから楽しかった瞬間がなかったとは言いませんが、人の中にいるのが苦痛です。他人と一緒にいて苦痛を感じることが多いです。ほとんど出来ない要求や、善人の顔をしてこちらに害を与えるような悪意を向けて来る人が多いです。来世はもっと苦しむぞと脅す人もいます。 以前、大手新聞の人生相談で「人間も地球ももうこりごり」という青森の50代男性の投書が掲載されていたのですが、この人と完全に同じ心境です。精神科医の回答は、人は快楽、倫理、信仰のどれかを人生の目的とすると言われるから自分にあった生き方をすれば良いのではというものでした。 快楽だけでは虚しいし、倫理だけでは窮屈だし、信仰だけでは孤独だ、ときれいことを言わなくても、どれでも不満、不安はあるでしょう。それが人生だと言われるでしょうが、もう疲れました。 遠いところで野たれ死にたいと思いますが、苦しいのはイヤです。楽になりたいです。 ここ数年眠りが短く、医者にかかり睡眠薬を飲んでいましたが、頭の働きが悪くなり、薬をやめましたが、睡眠は浅い時が多いです。 悪意ある人、苦痛を与える人の「為に」と行動することができるのでしょうか?
借金の返済の為にダブルワークをして働いてます。まともな休みは1日もありません。自分がした借金だから休みがなくても辛くはありません。でも正社員で働いてる職場にはバイトの事は内緒にしてます。ダブルワークが認められないので!バイトに入る為に正社員のシフトも希望をいれて調整しています。しかし、影では希望が多すぎるなどと陰口を言われていて働いても無視されていたりの毎日です。誰もが表面上では、ニコニコして良いよ❗何でも言ってとかいいます。私は看護師をしています。同僚の態度を目の当たりにして患者に接してる姿を見ると本当に人間不振になります。患者には辛かったら休みねとか人に迷惑かけるのは仕方ないとか優しい言葉を並べて実際には同僚には冷たく❗自分もギリギリで生きてます。どうすれば心を軽く出来ますか?私が仕事で忙しくしてても誰も手伝いなんてしてくれません。他の同僚達は仲良くやっています。父親も今年、癌になって治療中で病院にだって連れて行かなくては駄目で毎日クタクタです。体の疲れより心がおかしくなりそうです。朝、目が覚めるのが憂鬱です。それでも生きるべきですか。
毎回有難い回答ありがとうございます。私は生後すぐから手術を繰り返し体に傷があります。それでも夫は私という人として結婚したそうです。とってもいい人と巡り会え幸せです、なのにその優しさに甘えわがままになり大事なものを忘れてたようです、今回のことでいっぱい悩み悔いてモヤモヤしてどうしようもない憤りでいっぱいでした。でも一番大事なのは毎日無事に帰って来てくれて平凡な日常を過ごせることが何より幸せだということに気づけました、まだまだ不安や心配は消えません、性格もすぐには変わらないでしょうがそれでも少し前進した気がします。常に感謝の気持ちを持って過ごしたいです。回答していただき気持ちが楽になりました、ありがとうございました。