私には付き合って二年の彼氏がいます。 二年間ずっと遠距離でそのうち半年は私がインドネシアに行ってました。 この9月に帰国して今は彼の近くに住んでいます。 遠距離中多くの壁に当たり、ほぼ連絡を取っていない状態でした。 帰国後別れを覚悟していましたが、今はなんとかまだ繋がっています。 私は人が大好きで友達をすごく大事にして、たとえ自分が信じた結果騙されたとしても、それでいいと思っています。自分が誠実であり相手に精一杯愛情を注いだ結果なら、いつかきっと分かってくれる日がくると思えるからです。 だけど彼はそういう、なんでもかんでも信頼する私の生き方が嫌なようです。 今まで何度かこういうことで揉めてきたけど、私は彼のほうが狭い世界で生きてきて年も若いので「自分のほうが正しい!今まではそれで大丈夫だった」とその場では彼の助言を聞き入れられませんでした。 だけど一晩寝れば彼の言っていたことも分かってごめん、と言えるのですが、彼はもうその繰り返しがうんざりなそうです。 私が話すこと全て、「ほんとに?」と疑心暗鬼になり、「何で読んだの?誰に聞いたの?きみの言うことは信頼してない」と、会話を楽しめなくなってしまいました。 私は自分が悪い部分もあったので、もっと彼の話を聞こうとは思っているのですが、自分の人生の中で人との関わり方やチャレンジする姿勢は変えたくないです。 彼のことは大好きです。 だけど人生の中で本当に彼といることがお互いのプラスになるのか、この先以前のような信頼関係に戻れるのか、どうしていいのか分からなくなってしまいました。(以前は強く別れたくないと思っていたけど今は分かりません) 自分の人生の中で今は試練の時で、これを乗り越えていくべきなのか、 もう28歳だしもっと自分の生き方を肯定してくれる人応援してくれる人を探すべきなのかわからなくなっています。 私はどうしたらよいのでしょうか。
私は、精神的に、すぐに考えすぎて病んでしまう方です。 好きな人といつ両想いになれるのだろうと、焦りばかりが続いて、しばらく不安な気持ちになったりします。 学校が夏休み明けから、前期よりも行きたくなくて、辞めたいという気持ちばかりです。辞めてしまうと、将来に不利になるのは分かっているのですが、行きたくない気持ちがとても強くて悩んでいます。 いつも同じ悩みでずっと悩んでいて、これではダメだと思うのですが、なかなか自分を変えることが出来ず、前向きになれません。
自分の意見を言ってるだけなのに、意見が食い違うとすぐに「これだから反抗期は…」と親に言われます。私は人見知りな性格で、初対面の人や永らく会っていない人と話すのが苦手で無愛想になってしまうだけなのに、あまり会わない親戚などに「あの子の反抗期はまだ終わらないの?」などと言われます…。 自分では全く反抗してるつもりなんてないんです!どうやったら言われなくなりますか?
私は、ミュージカル俳優を目指しているのですが、進路について悩んでいます。 2つの学校で悩んでいるのですが…。 一つは、ミュージカルの専門学校で、歌も踊りも演技も全て学べて2年間忙しくて大変ですが、在校生を見るととても楽しそうです。 でも、2年後卒業した後の進路を考えると、もし舞台に立てなくて舞台に立つ夢を諦めた後、何も資格もなくて、この先長い人生を生きるかと思うと自分大丈夫なのかな?と心配で怖いです。 もう1つの学校は、体育大学の舞踊科です。 そこは一般の勉強もして、踊りの授業もあって、何より教員免許の資格も取れます。 将来的には就職も出来ますし、少し年になってしまいますが、そこからミュージカル俳優を目指す事も出来ると思います。 でも、大学行った時雰囲気が自分に合わないなと思って、四年間辞めずに通えるか不安です。 舞台俳優になりたいと思ってますが、将来もし舞台俳優になれなかった時、私はどうなってるんだろう。と不安です。 もう、今年も終わりに近づいて来たので、そろそろどちらかの学校に決断しなければなりません。 もし、回答者様が今の私の選択の状況になった場合、どちらの選択をするのでしょうか。 アドバイスお願いします。
専門学校をやめるか悩んでいます。 私は高校卒業後就職したのですが、写真の勉強がしたくて一年で仕事を辞め写真の専門学校へ入学しました。 入学して最初の頃は勉強も楽しく課題も楽しくやり過ごしていたのですが最近辛くてたまりません。 周りの生徒さんの個性が強く私の作品を執拗に批判したり突然死ね、学校に来るななどとメールを送って来たりとてもつらいです。 先生とも感性が合わず勉強自体も楽しいと思えなくなりこの世界で働いていくにはしんどいし今学校に払っているお金も勿体無いと思います。 辞めたいと思うのですが、せっかく就職した会社を辞めてまで入学したのと、学校のお金は両親が払ってくれておりせっかく高いお金を払って通わせてくれているのを考えると辞めたいと言うのがとてもつらくどうしていいかわかりません。 辞めて派遣などをし両親にお金を返していけばいいのかなども考えるのですがまず辞めたいと言い出すことがつらいです。 このまま我慢して学校に通うべきか悩んでいます、回答いただければ嬉しいです。
私がネガティブなことばかり話すから、私は沢山の人に見捨てられました。孤独は嫌なのに、ひとりぼっちになりました。 仕事を探す意欲は湧いてるのに、先がみえない不安や孤独、寂しさでいっぱいになります。 外に出て、人に会うのが怖いです。話すのが怖いです。大きな音にビクッとしてしまいます。 幼稚な考えしかできない自分が嫌いです。どうやったら死ぬことができるか、考えてしまいます。人に必要とされてない私は、いらない人間なのでしょうか?生きている意味がわかりません。
現在、ひきこもりに近い状態にあります。 悩み、新しい場所や人からの評価や拒絶が恐ろしく、働くことへ動き出せない。 背景、過去に親しい友達とそれまでと変わらなく接していたところ、突如いじめが始まりました。なぜ始まったかは今でもわかりません。 しかし、この体験から普通に接してくれている相手が、自分がそれまでと同じように行動しても、突如相手が豹変し自分を拒否されるのでは、と常に考えてしまいます。 上記の背景より、新しい場所・人に対し最低でも良く評価されなければならない楔が頭にあります。しかし、それが難しいことも分かっています。そして分かっていますが、恐怖からは逃れられず身動きを取れずにいます。
病院の事務で働いています。 先日、バス通勤の人は定期券かマナカの履歴を総務に提出するように言われました。 私はバス通勤で申請してますが、実際は車で通勤しています。 車通勤だとガソリン代だけしかでず、駐車場代も自分持ちなので、かなり差額があります。 正直に言ったとしたら、今までの差額代を返金しろ、と言われないか心配です。 ズルをしていて、ちゃんと申請している人もいるので、返金しろと言われても仕方がないのですが、かなりの金額になってしまい、到底払えません。 新しく定期券を買ってなんとかごまかしてみようかとも思っています。 でも、またごまかしたことがばれたら、余計によくないし、クビになったりしたら本当に困ります。 どうしたらいいでしょうか?
半年前に不安神経症を発症してから、自分とは、生きるとは何なのかについて悩むようになりました。 自分には意思があって、自分がしたいと思えば体が動きます。 そうしたら、自分の心次第で人殺しや自殺もできてしまうんだなと気づきました。 今も、身体が勝手に台所から包丁をとってきそうで怖いです。 死ぬのが辛くなるんだったら、なんで生まれてきたんだろうとも思います。 怖いと思うのは、死にたくないという思いが魂胆にあるからなのでしょうが、その気持ちさえなくなってしまうんじゃないかと思ってしまいます。 自分の進路も見えてきて、やりたいこともたくさんあるのに、辛いです。 考え方をどう変えたらよいでしょうか。
身体障害(左半身)ですが、二分に甘く弱い為リハビリ等辛い事から逃げてしまいます。 どうしたら、改善出来るでしょうか?
叫びたい。わーって叫びたい。なんでこんなにぽんこつなんだろう。
以前も二度ほど質問させていただきました。よろしくお願いします。 娘は20代前半、息子は高二です。息子が生まれた頃から娘は弟が大嫌いでした。三人目にして初めて生まれた男の子でついつい甘やかしてしまったり、スポーツ少年団などで息子優先にしてしまったり。娘は何でも弟のせいで・・・と言い続けてきました。 息子は、幼い頃はなぜ姉は自分に怒ってばかりいるのか理解できませんでしたがそれがわかってきた今では、お互いに憎み合って顔を合わせようともしません。夫と四人で何度か話をしましたが、息子は徹底的に傷つけるような言葉を娘にぶつけるばかりでした。 息子に怒りの矛先を向けないようにきちんと娘の心をサポートしてやれなかった私、息子を我儘にしてしまった私のせいなのはよく分かっています。 そのせいで、子供たちに本来なら持たなくてもいいような重い感情を持たせてしまいました。 息子や娘に申し訳ないと思います。 でも、過去には戻れません。 そして、子供達から逃げようとしている自分も大嫌いです。 これから私は、子供達に対して何をしてやればいいのか、どんな生き方をすればいいのかわかりません。 わかりずらい文章で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。
かっつかつです。喝をください。
頑張りが足りないから不安になるんだと思います。もっと頑張れと言ってほしいし、今のままでいいよとも言ってほしい。私は本当にだめな人間だと思います。
初めての投稿になります。 私は現在、お弁当屋さんでアルバイトをしています。しかし、シフトに入る回数が週1~2という状況です。お弁当屋さんではレジ担当のみで、調理の方はさせてくれません。これは自分が動けていないためで最年長のおばさんがそう判断しました。アルバイトを始めてから1年半経ちますが働くたびに必ず怒られてしまいます。 話が変わりますが、私はドラッグストアへの新卒内定が決まりました。そして先日、内定式がありましてその数日後、「出席ありがとうございました」というメールが届き、その最後に「これから入社前までアルバイトしてみたい方は対応しますのでお知らせください」ということが書いてありました。 今後のことを考えるとお弁当屋さんを辞めてドラッグストアで働くのが懸命なのかと思います。しかし、お弁当屋さんの人手が少し不足しているため辞めづらいです。アルバイトの掛け持ちはまったく考えていません。 私は就職先のドラッグストアでアルバイトできるのであればそちらを強く希望しています。 私はどのようにしたらよいでしょうか? たいへん拙い文章ではあると思いますがご回答よろしくお願い致します。
以前こちらで質問させて頂きました。 回答頂きありがとうございました。 私には従姉妹が何人かいるんですがその3歳年下の従姉妹が羨ましいです。 その従姉妹は今年就職したのですが頭も良く、顔も整っていて、大学も県外のお嬢様大学に行き、就職も県内一の大企業に就職しました。 人間関係にも恵まれ、この前も新車を買ったり、海外に旅行に行ったりと何不自由なく充実した生活を送れています。 親とも仲が良く、父親は公務員で金銭的にも恵まれています。 私は、いじめにあったり、人から利用されたり、ストーカーにあったり、仕事っもパワハラやセクハラを受けたりして仕事も続かず転職を繰り返しています。 この前は心療内科でADHDの診断を受け、ADHDだと言われました。 知らない男の人にナンパというか声をかけられて連れて行かれそうになったりもしました。 辛いです。 何故、彼女ばかりいい思いをするのでしょうか? 彼女が羨ましくてたまりません。 私はどうしたらいいのでしょうか?
最近何かを楽しいと感じたことがありません。 こういった時はどうしたらよいのでしょうか?
日本弁護士連合会(日弁連)が6日、福井市内で開催した死刑制度に関するシンポジウムで、”瀬戸内さんは「人間が人間の罪を決めることは難しい。 日本が(死刑制度を)まだ続けていることは恥ずかしい」と指摘。「人間が人間を殺すことは一番野蛮なこと。みなさん頑張って『殺さない』ってことを大きな声で唱えてください。そして、殺したがるばかどもと戦ってください」と述べた。”とあります。 しかし、一番野蛮な行為をした犯人が、軽い刑で済むのはどうかと思います。 また、”目には目を歯には歯をは”いけないのはわかりますが、刑期を終えて出所して社会に復帰すると恐ろしいです。 これでは被害者サイドは泣き寝入りかと存じます。 どう思われますか?ご意見を何卒よろしくお願い申し上げます。
生きていてもいいか不安になる。
一生懸命生きるとは何ですか? どうやったら一生懸命生きられますか? 社会生活も結婚生活もうまく行かず、幼い頃から家庭でも学校でも居場所がありませんでした。 仕事にも配偶者にも見限られ、どちらも失いました。 ちゃんと一生懸命生きて来れてたら、今頃きっと結果が出てて幸せなはずですよね。 一生懸命が足りないから幸せではないのだと思います。 でも、一生懸命が分かりません。 一生懸命生きるとは何ですか? どうやったら一生懸命生きられますか? どうか、教えてください。